夜鳴きで毎晩ウロウロ吠えしてる、ちぃちゃん。 →夜鳴き対策1・寝る前にやってみよ〜 →鳴き対策2・昼夜逆転、昼間を充実してみよ〜 昼間遊ぼう運動や、サプリ(次記事にて)など、色々対策をしてお
虹の橋にいるガウリン福の妹達、元保護犬のちぃとぷぅ。普段のアレコレをマンガにて☆ちぃ心臓手術、ぷぅ人慣れまでの話など。元「ガウリン福」ブログです。
虹の橋に旅立った、老犬ガウリン(犬と人が苦手)福と、元保護犬ちぃ&ぷぅ。 2匹のチワワと、理系カンちゃんと暮らしています。 https://yukakuma.com/
ちぃちゃん腸炎記2〜薬が飲めない問題!解決・タブメイト&ビオナチュレ
以前、福が薬を飲めなくなった時に歯茎に塗りつける方法を発見しましたが…(福、元気な時は簡単に飲んでたんですが)→飲んでくれない、薬…確実に飲ませる方法あった〜っ! ちぃちゃんは、嫌がり方がすご
ちぃちゃん腸炎記1〜バスター効かなくなり〜の、救世主薬・サーズ(サラゾピリン)!!
昨年の夏頃から、よくお腹を壊すようになった、ちぃちゃん。 今月になって、やっと収まり快調になっているので、その対策と記録です。 腸炎で悩んでるワンコに、お役にたてば〜! 今年1月から、便が多くなり(太くて柔らか
ジルお試し旅2〜とろとろ最高!七沢温泉、ポタ電足りず!?の朝でドキドキ〜
電気問題が気になる、ウチのキャンピングカー・ジルさん。 前回の電気問題は解決した(充電時は他の電化製品を使わない!)ので、今回は… 外部から充電するRVパークに宿泊して、電気に気兼ねなく過ごそう!&気になっ
初ジルさん旅〜お試し宿泊やまなみの湯、おや足の踏み場が?電気問題発生!?
いよいよウチにやってきたキャンピングカー、ジルさん。 とりあえず一泊してみようと、納車翌日に出かける事にしました! ただただ、お風呂に入って車中泊するだけの、お試し旅。 RVパークで車中泊してみる事
ジルさんまでの道のり3〜サイズに電気が重要だーよ!ってジルさんとの出会い〜
ちぃぷぅの奇跡によって、駐車場問題も解決し。。。→ジルさんまでの道のり2〜駐車場との出会い、ここ掘れワンワン!? いよいよ車の購入へー! 駐車場の事から、はじめの頃見てた最新のデカいヤツは全くムリと選択外となり
「ブログリーダー」を活用して、yukakumaさんをフォローしませんか?
夜鳴きで毎晩ウロウロ吠えしてる、ちぃちゃん。 →夜鳴き対策1・寝る前にやってみよ〜 →鳴き対策2・昼夜逆転、昼間を充実してみよ〜 昼間遊ぼう運動や、サプリ(次記事にて)など、色々対策をしてお
夜鳴き対策、つづいて昼間の作戦です。 老犬になると、昼間やたら寝るんですよね。 そして、夜鳴き始まった頃のちぃちゃんは、昼間の寝方がちょっと変でした。 あまりにも、深い睡眠。近くで音が鳴っても起きない。&nbs
先月から夜鳴きデビュー(?)した、ちぃちゃん。飼い主たちは、夜鳴き対応ほぼ初体験のため(先代犬・福は全くなかった)アレコレ調べたりしてみると… (1)加齢による視力や聴力の低下、認知症などが原因 (2)病気
前回、腸炎ではなかったー! …と、いう記事を書きましたが、ちょっと「おや?」と思った方もいるのではないでしょうか。 その様子、ちょっと夜鳴き症状じゃないの?…と…。 私
。。。これば、さ…再発!?!? ちぃちゃんの食欲が凄いのが嬉しく、多めの寝る前飯&夕飯時にパンをあげたせいか 大下痢となってしまいました〜ヽ(≧Д≦)ノ←またやってる 。。。
今まで私には甘えてこなかった、ちぃちゃん(カンちゃんには、くっついて甘えたりするのに!)。 最近すごいカワイイ声で、私を呼んでくれるんですよ〜 何故か、ちょっと離れたところから「こっちに来て!」って呼ばれるのですが&he
アレコレ対策して、サーズ(サラゾピリンのジェネリック)で腸炎が治っている、ちぃちゃん。→ちぃちゃん腸炎記1〜バスター効かなくなり〜の、救世主薬・サーズ(サラゾピリン)!! →ちぃちゃん腸炎記2〜薬が飲めない問題
ぷぅちゃん、シッコの時は、だいたいシートにお尻くっつけてします。 大事なとこが汚れるようで、した後、おまた掃除をするんですよね。(外では、お掃除なし) …で、その時に私が寝っ転がってたりすると、顔舐めてきま
父マサルの思い出〜特養に入るまでは大変ー!しかし素晴らしい出会いがっ!〜 にて、特養に入れるまでを書きましたが。。。 最初の頃、よくわからなかったのが、料金!! 特養の待機者が多く、入れないかも…
父マサルが空に旅立ちまして、もう2年経ちましたが、当時を思い出しております。マルとマサル、福にトク、皆お空組→父マサル、マルと対面中?そういえば、マサルが特養に行く事になった話は書いてたんですよね。→マサル新しい家この特
昨年から続いていた、ちぃちゃんの腸炎。薬と食事でバッチリ治まっております。 →ちぃちゃん腸炎記1〜バスター効かなくなり〜の、救世主薬・サーズ(サラゾピリン)!! →ちぃちゃん腸炎記2〜薬が飲めない問題
腸炎の食事療法のため、フードチェンジした、ちぃちゃん。 お試しで購入したフードが、アレコレ溜まってしまい。。。 というわけで、フードはぷぅちゃんが、全部食べてくれております。 好き嫌い一切なし、何食べてもお腹壊
ちぃちゃん腸炎記、フード編です。 →ちぃちゃん腸炎記1〜バスター効かなくなり〜の、救世主薬・サーズ(サラゾピリン)!! →ちぃちゃん腸炎記2〜薬が飲めない問題!解決・タブメイト&ビオナチュレ
連休も終わってしまいましたね〜。皆様はどんな連休でしたか? ウチは。。。。 混雑になるのも嫌だし、家でゆっくりしていよう〜! …と、思ったのですが テレビで見て気になってた羊山公園・芝桜
以前、福が薬を飲めなくなった時に歯茎に塗りつける方法を発見しましたが…(福、元気な時は簡単に飲んでたんですが)→飲んでくれない、薬…確実に飲ませる方法あった〜っ! ちぃちゃんは、嫌がり方がすご
昨年の夏頃から、よくお腹を壊すようになった、ちぃちゃん。 今月になって、やっと収まり快調になっているので、その対策と記録です。 腸炎で悩んでるワンコに、お役にたてば〜! 今年1月から、便が多くなり(太くて柔らか
電気問題が気になる、ウチのキャンピングカー・ジルさん。 前回の電気問題は解決した(充電時は他の電化製品を使わない!)ので、今回は… 外部から充電するRVパークに宿泊して、電気に気兼ねなく過ごそう!&気になっ
いよいよウチにやってきたキャンピングカー、ジルさん。 とりあえず一泊してみようと、納車翌日に出かける事にしました! ただただ、お風呂に入って車中泊するだけの、お試し旅。 RVパークで車中泊してみる事
ちぃぷぅの奇跡によって、駐車場問題も解決し。。。→ジルさんまでの道のり2〜駐車場との出会い、ここ掘れワンワン!? いよいよ車の購入へー! 駐車場の事から、はじめの頃見てた最新のデカいヤツは全くムリと選択外となり
→ジルさんまでの道のり1〜駐車場がない! てなわけで、近所の駐車場は、空きがあってもキャンピングカーはお断り!だったんです。 デカいから?重いから?理由はわからないんですが…(^o^;)
お散歩時、リードを持つと、一斉に喜ぶんです。 …が、何故かちぃちゃんは逃げるんです。 逃げてはいるんですが、散歩は大好きだし、どこか楽しんでる様子。。。 もしかして、あれでしょうか。カップルでよく
暑いので、夜になってから散歩に行ってるんですが、それに甘んじてダラダラしたりすると… 夜のスケジュールがどんどん後回しに(^_^;) 気がつくと、夕飯(飼い主達の)が午後9時とかになっちゃってるんですよね〜
ちぃちゃんのミオクロニー発作、病院では見せたほうがわかりやすいので、何とか撮りたいと思ってましたが、撮影する前に発作を抑えるほうが大事なので、なかなか撮れず。。。 病院で説明する時は、もっと再現性を高めないといけないので、鏡の前で
2022年に発見した、ちぃちゃんの変な動き。最初は面白い踊りかと思っていたんですね(^_^;)→太陽から逃げろ!! 翌年に頻繁になってきて、昼間散歩に行くときはサングラスをするようになりました。→サングラスちぃ
ちぃちゃんぷぅちゃん、保護犬でしたし、お手は覚えてませんでした。 まぁ覚えなくても問題ないんですけど、ぷぅちゃんは出来るかも?と教えてみました。 手に乗せないスタイル(?)ですが、何となく出来るようになってきています。最
何かあると、すぐスマホのメモにチャチャッと入れておくんですが忘れちゃうと何のことだか…(^_^;) 病院の話とかは、誰の結果結果か。まとめとかないとですね〜 しかし、1ミリの脾臓カゲって、人で見つけるのは確
目薬入れた後に、ご褒美ちゅ〜る(ちぃちゃん抗生剤入)あげてるので、お楽しみタイムになっております。 ぷぅちゃんは、関係ないんだけど(^_^;) しかし、ちぃちゃんのモノモライ… 202
カンちゃん、喉を痛めた後、発熱しまして…。 しかし病院で調べるも、コロナでもインフルでもなく「細菌性のものではないだろう」ということでした。 じゃあ、伝染らないな!! …と、思ってい
ちぃちゃん残りをもらっちゃう、ぷぅちゃん(^_^;) でも、別々にご飯あげようとすると、食べなくなるんですよね。ねぃちゃんと一緒じゃないと嫌みたい。 なので、食べ終わりを注意して見てます。 太りやす
以前行って、とてもノンビリした、シャトレーゼ石和。 →ポイントで♪犬連れシャトレーゼホテル 当時はポイント(シャトレーゼのポイント、カシポ)で宿泊できたので、さて今年も…と電話すると。。。&nbs
名古屋にガウディ展を見に行き、名古屋めしも堪能してた旅の続編です。 →名古屋でガウディとサグラダ・ファミリア展1〜ワンコ居酒屋からの朝コンパルと展覧会、初まぜそば激ウマだぁ編〜 夕飯にワンコと一緒焼き肉。ネット
東京国立近代美術館で見逃した、ガウディとサグラダ・ファミリア展。 今年の2月、名古屋旅行ついでに見に行ってきました!展覧会は2024年3月10日(日)で終了。 というわけで、ちょっと前の旅記録であります〜ついでに、見てき
最近、ぷぅちゃん食べ物もらう時に、そーっと受け取るんですよ! カンちゃんが、オヤツ時に教えたのが良かったようです。 ガツッと来て、歯が当たりそうになったらオヤツをあげない。 ぷぅちゃん学習したんだね〜(^o^)
ちぃちゃん、もう11歳(推定)。 老犬になった福にも感じてた「老犬になると可愛さ倍増マジック」が発動されてるのかも。。。!? ウチに来てまだ4年、もう老いを感じるのか〜と寂しく思うんですが、それ以上に可愛さがありあまるぅ
眼鏡をかけてて、近い物を見るとき、外すとと見やすいんで外してましたが 特に街歩きをして、お店に入ったときなんか忙しいしカッコ悪いー(^_^;) そんなわけで、遠近両用を始めてみました。 はいはい、外さなくて遠く
ラジオでかかってた曲が気になって調べたら、日暮し「愛のもどかしさ」だったんです。 日暮し(音楽グループ)で、歌ってるのは…と調べたら、杉村尚美さん。 あれっ、聞いた事ある名前…と思ってたら、そ
GW終了しましたね〜。皆様どうお過ごしでしたでしょうか? ウチは、ちょい旅で群馬県四万温泉にいったんですが、車でチャッと行ける近さで移動も楽〜♪宿でもマッタリダラダラな旅でした(;´∀`)ペットと一緒に入
金沢の夜に、朝市を堪能してきた我々。。。→金沢・輪島朝市の旅1〜美味素敵な帆夏と、みんな集まれ!出張輪島朝市!編〜 追記:楽しく美味しく賑やかだった、出張輪島朝市。2024.5.4(土)朝8時から開催されますよー!大雨だ
いつか行きたいと思っていた、輪島朝市。 年始の能登地震で被災してしまったのですが、金沢で出張朝市が行われると聞いて、速攻予定をたてました。 金沢は以前、新幹線で行って、とても良い思い出があるんですよね。蟹が凄かった&he
トイレで困った事もなく、ほとんど病院に行くこともなく、老年期で旅のプロになってましたし… とはいえ、ほんと、若い頃の福はガウリン問題で大変だったんですよね。 それも、今では良い思い出です。。。(*^^*)&