chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 転職してわかったこと5つのこと

    JUGEMテーマ:ビジネス あるSNSを見ていたら、以下の「転職してわかったこと5選」が挙げられていました。(※一部、筆者が意訳しました) ・大量募集している会社は、社員が多く辞めている・専門性が高い業種は、給料が高い・

  • ISOマネジメント:現地審査における適切な一時的サイトの選定

    JUGEMテーマ:ビジネス IAF MD5:2019(品質、環境及び労働安全衛生マネジメントシステム審査工数決定のためのIAF基準文書)では、複数サイトの組織に対する審査工数算定ルールが規定されています。おさらいですが、MD5の「

  • ISOマネジメント:効率的でない審査計画及び割り当て

    JUGEMテーマ:ビジネス ISO認証審査において、認証機関が実施する審査で、しばしば話題に挙がるひとつに「効率的でない審査計画や割り当て」があります。 ISO/IEC17021-1:2015のおさらいになりますが、該当

  • マルチタスクを効率的に遂行する仕事のコツ

    JUGEMテーマ:ビジネス 個人的な話題です。仕事関係の知人に「仕事ぶりは、まさに職人ですよね」と言われました。子どもの頃から、手先は不器用な方ではないと思いますが、「もの作りそのもの」より「ものがどのようなプロセスで完成するのか

  • 日本において社外取締役が機能しづらい理由

    JUGEMテーマ:ビジネス  企業の経営を外部の視点からチェックする社外取締役の「質」が注目されているそうです。社外取締役は、コーポレートガバナンスや企業価値の向上に役立つと期待され、人数は増えているものの、本来の役割を

  • 日本女子選手初のフィールド種目で金メダルを獲得した北口榛花選手

    JUGEMテーマ:スポーツ ハンガリー・ブダペストで行われた世界陸上の女子やり投げで、日本の北口榛花選手が、66m73を投げて、金メダルを獲得しました。1投目は、ルイスフルタド選手が65m47を投げてリードしており、北口は途中まで

  • 現在はほぼ消滅した昭和から平成時代にはあった職種

    JUGEMテーマ:ビジネス 昭和時代に書かれた小説を読んでいると、「電話交換手」は「タイピスト」など、平成時代以降に生まれた世代には、ピンと来ない職種が登場します。また、昭和時代は、田舎に行くと、「有線放送電話」がありましたが、ス

  • やたらと否定から入る人の心理学

    JUGEMテーマ:ビジネス 読書家で、インフルエンサーの「だんちゃん」が、「否定から入る人の心理」について、次のように解説していました。 (以下、だんちゃんのTikTokより)みなさんのまわりに、ふだんの会話で、何かと批

  • ISOマネジメント:複数サイト同一性の評価に必要な情報

    JUGEMテーマ:ビジネス IAF MD1:2018のおさらいになりますが、MD1では、複数サイトについては、サイト毎に審査工数を算定する必要があります。 (規格より引用)IAF MD1:2018 7.3 審査工数の計算

  • ごはん屋さんを再訪する条件

    JUGEMテーマ:日記・一般 以前、ランニングやウォーキングの講習会に参加したときに、アイマスクをして、100メートル程度の距離をジョギングする経験をしました。その講習会は、友人やご夫婦で参加している人もいましたが、講師が、「でき

  • ISO認証:無人サイトの審査工数算定

    JUGEMテーマ:ビジネス ISOマネジメントシステム審査において、審査工数を算出する場合、議論になるのは、「無人サイト」の審査工数の算定手順です。 審査工数の決定については、ISO/IEC17021-1:2015では、

  • 仕事ができない人の特徴

    JUGEMテーマ:ビジネス 仕事ができない人には、次に挙げる特徴があると言われています。1)無駄に頻繁に電話する2)「ごめん、今忙しい」が口癖3)マウントを取りたがる4)横文字を使いたがる5)経営に口出しをする6)察してもらおうと

  • コカ・コーラボトラーズジャパン京都工場の事故原因と再発防止策

    JUGEMテーマ:ビジネス 2023年8月18日に、コカ・コーラボトラーズジャパンの京都工場で、男性作業員が機械に挟まれて亡くなったそうです。まだ、事故原因は分かっていないそうですが、以下に、以下に、読売テレビ(2023年8月18

  • ビッグモーター問題の原因は、利益を優先した銀行と損害保険会社にある

    JUGEMテーマ:ビジネス 中古車販売大手のビッグモーターで、社員へ厳しい罰則として「給料0円」になった経験のある元店長がいるそうです。この元店長に取材した内容を、2023年8月10日付の「FNNプライムオンライン」が報じていまし

  • 東海道新幹線が大雨に弱い理由

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年8月16日付けの「乗りものニュース」が、東海道新幹線が、大雨に弱く、運休になりやすい原因を報じていました。以下に、「乗りものニュース」の記事を要約しました。 《乗りものニュースの要約

  • 稲毛海浜公園の大型スラーダーの事故原因と設置基準

    JUGEMテーマ:ニュース 千葉県千葉市にある「稲毛海浜公園」のプールに設置されている大型スライダーで、2023年8月に、8才の男の子が骨折する大けがを負ったそうです。 以下に、2023年8月15日付の日テレNEWSの記

  • ビッグモーター問題:銀行団は借り換え要請を断るより経営陣を送り込んだ改革を条件とすべき

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年8月14日付けの産経新聞が、ビッグモーターの90億円借り換え要請について、銀行団が応じない考えを示したそうです。 《産経新聞の記事の要約》中古車販売大手のビッグモーターは、90億円の

  • 教育者にとって不都合な真実:身長より知能や学力の遺伝率が高い

    JUGEMテーマ:日記・一般 2019年に新潮社から発売された「もっと言ってはいけない」(橘玲著 新潮新書)をざっと読みました。この本では、「性格は遺伝する」、「容姿は人生を左右する」、「子どもの人格、能力、才能の形成において、家

  • 海や川で人の子を預かるな

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年8月12日に、北海道の支笏湖で、46才の男性が溺れて、亡くなったそうです。各メディアの報道では、男性は、家族(妻、こども2人)と支笏湖を訪れていて、中学2年の息子が溺れ、男性は、息子を助けに行

  • これまでに報道されたマイナンバーカードの問題点と原因

    JUGEMテーマ:日記・一般 相次ぐマイナンバーカードの問題点について、これまでに報道された主なものを整理してみました。 1)コンビニエンスストアにおける証明書の発行・トラブル:住民票などを他人に交付・報告された件数:約

  • バス・タクシーの名札表示義務廃止のメリット・デメリット

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年8月1日付でTBSが「バス・タクシーなどの運転手の氏名表示義務が廃止 プライバシーの保護 働きやすい環境作りへ」と題したニュースを報じていました。 以下に、「このニュースの要約」と「

  • バスがすれ違う際の“挨拶”の是非

    JUGEMテーマ:ニュース 都営バスでは、バスがすれ違う際の「手を上げる」などの「挨拶」を20年ぐらい前から禁止しているそうです。 TBSニュースDIG(2023年8月9日)がこのことについて報道していたので、記事を以下

  • 東海道新幹線の車内ワゴンサービスの終了

    JUGEMテーマ:日記・一般 2023年8月8日に、JR東海が、新幹線車内でのワゴン販売を2023年10月末で終了すると発表しました。今後は、「グリーン車のみ、スマホで食事や飲み物を注文できるようにする」そうで、注文は、座席のQR

  • ISOマネジメント:ISO認証審査の目的のおさらい

    JUGEMテーマ:ビジネス ISO認証審査において、認証機関が実施する審査で、しばしば話題に挙がるひとつに「ISO認証審査の目的と審査方法」があります。 ISO17021-1:2015では、以下の規定があります。&nbs

  • ISOマネジメント:移転時の認証文書等の入手方法

    JUGEMテーマ:ビジネス ISO認証審査において、認証機関が実施する審査について、しばしば話題に挙がるひとつに「認証移転時の認証文書等の入手方法」があります。 IAF MD2:2017のおさらいになりますが、該当する要

  • おにぎりにゴキブリが混入した問題とコンビニと協力工場の関係

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年月4日に、「セブンイレブン・ジャパンが埼玉県で販売したおにぎりにゴキブリが混入し、1972食分を自主回収する」という報道がありました。 以下に、毎日新聞の報道の概要とおにぎりにゴキブ

  • 肉眼による首都圏でのさそり座観察

    JUGEMテーマ:日記・一般 小学生の姪が、学校から、夏休みに、「はくちょう座」と「さそり座」を観察してレポートを作成する、という宿題を与えられたそうです。 そういえば、私も小学生の頃に、そのような宿題を与えられた気がし

  • 八郎山トンネルの施工不良と施工を実施した組織のISO認証

    JUGEMテーマ:ビジネス 和歌山の八郎山トンネルで施工不良が見つかったそうです。2023年7月27日付の関西テレビの報道を要約し、想定される完成検査で施工不良が判明できなかった理由と施工不良が生じる組織のマネジメントシステムの特

  • ISOマネジメント:複数サイトを単一サイトとして扱う要件

    JUGEMテーマ:ビジネス IAF MD1:2018(複数サイトの組織が運用するマネジメントシステムの審査及び認証のためのIAF基準文書)では、複数サイトの組織に対する審査工数算定ルールが規定されています。おさらいですが、MD1の

  • 大型台風6号の影響と大型台風に遭遇した場合の旅行者の対応

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年8月2日(AM5時53分)のweather mapが、台風6号に関する情報を報じていました。 《weather mapの記事の概要》大型で非常に強い台風6号が沖縄や奄美地方に接近し、

  • 相手の立場に立ってものごとを考えるためのステップ

    JUGEMテーマ:ビジネス 接客の基本として、よく、「相手の立場に立ってものごとを考えることだ」という話を聞きます。この「接客の基本」について、マクドナルドの教育が、わかりやすいので、紹介します。 マクドナルドが実践して

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、気づきプロデューサーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
気づきプロデューサーさん
ブログタイトル
ロジカル・コミュニケーションの気づきブログ
フォロー
ロジカル・コミュニケーションの気づきブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用