chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 自治体によって生活保護世帯の冷房購入費の判断がぶれる理由

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年7月30日の朝日新聞デジタルが、「生活保護世帯の冷房購入費、ぶれる自治体判断 支援者「基準徹底を」」と題した記事を報じていました。 以下に「この記事の概要」と「なぜ、認められている人

  • コロナ禍で貸し出されたパルスオキシメーターが全国的に返却されない理由

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年7月29日付の朝日新聞デジタルが、コロナ禍に貸し出ししたパルスオキシメーターが全国で、30万個が未返却だと報じていました。この記事の「要約」と「パルスオキシメーターを返却しない人の理由」、「パ

  • ビッグモーターの組織不祥事の一端は金融機関にある

    JUGEMテーマ:ニュース 損害保険の不適切な請求問題で創業社長が辞任することになった中古車販売大手のビッグモーター。今度は、「ロードサイドにある全国各地の店舗の前にある街路樹の多くが枯れている問題」が、発生しました。 

  • 品質マネジメントの7原則:関係性管理

    JUGEMテーマ:ビジネス 品質マネジメントとは、「組織の製品やサービスの品質を維持し、より向上させていく方針を仕事の仕組みに取り入れていくことです。 ISOマネジメントシステム規格では、ISO9001の2015年版から

  • 無関心が一番辛い

    JUGEMテーマ:スポーツ プロ野球界初のシーズン200本安打を達成し、メジャー通算3089本のヒットを打ったイチロー選手曰く「無関心が一番傷つく」そうです。 つまり、・他人から嫌われるのが大好き・僕を嫌う人の僕に対する

  • ISOマネジメント:シフト勤務における有効要員数

    JUGEMテーマ:ビジネス ISO認証審査において、認証機関が実施する審査で、しばしば話題に挙がるひとつに「シフト勤務における有効要員数」があります。 IAF MD5:2019のおさらいになりますが、該当する要求事項は、

  • ISOマネジメント:審査の中止や打ち切りの要件

    JUGEMテーマ:ビジネス ISOマネジメントシステム認証審査における要求事項(ISO17021-1)において、「審査の延期や中止」の代表格の要求事項は、「第一段階の結果によって、第二段階が延期又は中止される可能性」でしょう。&n

  • 約20年間使用された東海道新幹線の車内チャイム「AMBITIOUS JAPAN!」終了

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年7月21日から、東海道新幹線の車内チャイムが、UAさんが歌う「会いにいこう」に切り替わりました。これまでは、人気グループ「TOKIO」の「AMBITIOUS JAPAN!」が、東海道新幹線の品

  • 兵庫県で34年ぶりに発生した豚熱とその影響

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年7月22日に、兵庫県の養豚場では、34年ぶりに「豚熱(CFS)」の感染が確認されたことを神戸新聞が報じていました。 以下に、「豚熱に関する神戸新聞の記事の概要」と「豚熱とは何か、どの

  • ビックモーターの経営がおかしくなった理由と今後の展開予想

    JUGEMテーマ:ビジネス 週刊誌のデイリー新潮が、数年前までビッグモーターの中古車販売営業部門で幹部社員だったAさんに取材した記事が、2023年7月21日にヤフーニュースに掲載されていました。 この記事では、創業社長の

  • 新型コロナウイルス検査の無料化事業の不正申請

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年7月13日の朝日新聞デジタルが、新型コロナウイルス検査の無料化事業で、不正な申請が多数あり、5都府県で、総額227億円の交付した補助金の取り消しがあったことを報道していました。補助金不正申請の

  • 都市部の商品価格を値上げした日本マクドナルド

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年7月19日から、日本マクドナルドの「都心」価格が始まりました。人気商品のひとつ、ビックマックは、「都心店:500円」、「準都心店:470円」、「通常店:450円」となりました。ちなみに、「都心

  • ISOマネジメント:審査報告書における変更のレビュー結果

    JUGEMテーマ:ビジネス ISO/IEC17021-1:2015(JIS Q 17021-1:2015)のおさらいになりますが、認証機関は、組織のマネジメントシステムに変更があった場合は、審査報告書に、そのレビュー結果を記載する

  • 京都の壬生寺で発見された50年前の冷蔵庫と冷蔵庫を長持ちさせる方法

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年7月17日付けの京都新聞によると、「京都の壬生寺で、50年前に製造された冷蔵庫が、稼働状態で見つかった」そうです。以下に、「この記事の概要」と「冷蔵庫の耐用年数と長く使用する方法」、「昭和時代

  • エアコンを効率的に使用する方法とエアコンに対する認識の変化

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年7月16日付けの「ITメディア」が、「約6割が「エアコンの節電方法を誤解」という記事を報じていました。 以下に、この記事の概要と多くの人が誤解しているエアコンの節電方法、そして効率的

  • ビックモーターの不適切な保険金不正請求問題

    JUGEMテーマ:ニュース 中古車自動販売大手の「ビックモーター」の損害保険金不正請求問題について、ようやく雑誌や新聞メディアだけでなく、地上波テレビ局の報道も目につくようになりました。ご承知の方も多いと思いますが、「ビックモータ

  • 自己免疫力を高める習慣

    JUGEMテーマ:日記・一般 新型コロナや従来からのインフルエンザ、季節性ウイルスなどから、からだを守るためには、結局の所、「自己免疫力を高める」ことが一番の得策なのかな、と思います。私は、決して、「ワクチン否定派」ではありません

  • 東京新橋のビルで発生したガス爆発事故の原因と再発防止策

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年7月3日、東京の新橋にあるビルで、ガス爆発が発生して、火事になり、4人が重軽傷を負いました。このニュースについて、マスメディアからの情報を以下にまとめ、事故原因や再発防止策を考察してみました。

  • 駅の売店から新聞や雑誌が消える事情

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年7月13日付けの東洋経済オンラインが、「駅の売店から新聞や雑誌が消える事情」について、報じていました。 《東洋経済オンラインの記事の要約》最近では電車内で新聞や雑誌を読んでいる人をほ

  • 北海道南西沖地震発生から30年

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年7月12日で、北海道南西沖地震の発生から、30年になるそうです。7月11日に、HBC北海道放送が報道した記事の要約と「人々の記憶を風化させないため」に必要なことを考えてみました。 &

  • アセットマネジメントと組織の価値創造とESG

    JUGEMテーマ:ビジネス 近年、先進国において、社会インフラの老朽化とその維持管理が大きな課題となっています。日本においても、道路、橋梁、トンネル、空港、港湾、上下水道施設、学校、病院、プラントなどは、損傷や劣化が軽微な段階で適

  • 山下達郎さんも忖度するジャニーズ事務所の巨大な影響力

    JUGEMテーマ:芸能 音楽プロデューサーの松尾潔さんが、2023年7月6日付の「日刊ゲンダイ」のコラム「松尾潔のメロウな木曜日」で、2023年6月30日に業務提携を一方的な申し出をきっかけに解消した「スマイルカンパニー」との経緯

  • すすきのメイトビルのガス漏れ

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年7月8日(土)の正午頃に、札幌市中央区(すすきの)を車で通行していたら、比較的大規模な、規制線が張られ、消防車が何台も出動していました。車を停めて、Twitterで、この「規制線情報」をチェッ

  • 都内のビジホ価格とチェーン系ビジホのエコプラン

    JUGEMテーマ:日記・一般 東京新橋に、出張で、10月に5泊連泊するため、ビジネスホテルを宿泊サイトで検索しました。ちなみに「新橋」は、サラリーマン時代のJRでは最寄駅のため、個人的には「庭」の認識です。また、羽田空港や実家の千

  • オーブンハウスの不適切営業疑惑

    JUGEMテーマ:ニュース 「文春オンライン」(2023年6月29日付)が、大手格安ハウスメーカーのオープンハウスが、顧客に住宅利用の不正利用を指示する不適切営業の可能性について報じていました。 以下に、この記事の要約、

  • 静岡市清水区で発生した橋梁崩落事故

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年7月6日の静岡放送が、静岡市清水区で発生した「橋梁崩落」(国道1号バイパス立体化工事現場。作業員2人が心肺停止 5人が重軽傷)について、報じていました。以下に、「記事の要約」、「事故原因」、「

  • ISOマネジメント:プロセスアプローチの審査

    JUGEMテーマ:ビジネス 振り返りやおさらいになりますが、ISO9001、14001:2015発行以降、マネジメントシステム審査の概念が大きく変化した点は、◆リスクベース思考の審査 →個々のプロセスを対象に、全ての審

  • ISO認証制度:シフト審査をしない正当な理由について

    JUGEMテーマ:ビジネス 組織の仕事の仕組み(マネジメントシステム)が国際規格に適合し、有効に機能しているかを第三者が審査し、世間に公表するISOマネジメントシステム認証制度がある。 このISOマネジメントシステムにつ

  • 単身世帯における家庭ゴミの管理

    JUGEMテーマ:日記・一般 2023年1月2日に、現役のコンビニエンス店員が、Twitterで「迷惑行為というより犯罪レベル」と「非常識なごみ投棄」について、怒りのtweetをしたことが話題になっています。 簡単に経緯

  • 第38回サロマ湖ウルトラマラソン(100キロ)を走ってきました

    JUGEMテーマ:日記・一般 数年ぶり、超久々のマラソンコラムです。(※ちょうど、1週間前の出来事です。)・・・というのも、2020年2月の京都マラソンを最後に、コロナ禍でマラソン大会が軒並み中止になり、2023年6月25日に、4

  • 家庭で発生する「パンケーキ症候群」の原因と対策

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年6月29日付の「ヨミドクター」(読売新聞)が、「パンケーキ症候群」について、詳しい医師にインタビューした記事が掲載されていました。 以下に、この記事の要約と家庭で発生する「パンケーキ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、気づきプロデューサーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
気づきプロデューサーさん
ブログタイトル
ロジカル・コミュニケーションの気づきブログ
フォロー
ロジカル・コミュニケーションの気づきブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用