メインカテゴリーを選択しなおす
予備校の数学講師のブログ
本日のランキング詳細
2005/10/27
2025年5月
オムツのCMの青い液体を黄色い液体に変える会
待てって言われたけどドッグフードを食べたら新聞紙を丸めたやつでしばかれた話
親戚のおじさんが家に来てトイレから出てきた時に泡ハンドソープ置いてたら手を洗ってくれやすい
17秒に一回アルコール除菌する人と一夜共に過ごせたら100万円
お世話になった人にはコーンポタージュの缶を5個くらい送っとけば何とかなる
ファミレスで一人が立て替えて払う時に、paypayでドリンクバーの分の料金忘れて送るのは愛があれば許される範囲
あなたは今日コンビニで買い物のカゴを取ってめっちゃ買うで?感だしておいて、サラダだけ入れてレジに並ぶことになります
めっちゃ晴れてる日に折りたたみ傘を2本ぐらい、お父さんの鞄の奥の方に勝手に入れておく会
どエスな人の特徴…綿棒の消費量が激しい
カンガルーが寝そべってる動画を観ながらカンガルーの肉のカレーを食べる修行をする会
買い物カゴに山盛りに入れてる人らが前に二人並んでるレジに並ばなあかん時のことを思い出せば何でもできる
自称ドラえもんというおじさんに出会った時は、そのおじさんの前で夢や希望を壊す発言をするのは危険
キレておもくそ机パーン!叩いてシーンとなった時、時間が長く感じるのは相対性理論的なことではない
栗拾いに行くといったら、お父さんに「色気づきやがって!」って殴られて、お母さんが泣いててたら、その親は変な漫画見すぎてると思っていい
女は男の熱帯魚に餌をやってるシーンを見て惚れるんや
男は中学2年生くらいからボクサーパンツかブリーフかトランクス拘るようになってくる
米と生ハムしかなかったら、生ハムでごはんを巻いて食べるか、おにぎりの中に生ハムをいれるかに分かれる
初心者は大根おろしのパックが50%オフで売ってるとすぐに買ってしまう
友達から漫画借りた時は大切そうなセリフを蛍光ペンで塗ってあげると喜ばれる
長崎ちゃんぽんに入れるお酢の量でその人のことがだいたいわかる
カレー屋で友達がトイレ行ってる間に店員に注文聞かれたら大辛注文しておけば間違いはない
プレゼントとしてはビタミンCのサプリメントが一番実用的
ココアがないと寝られないし朝も目覚めた感じがしませんと言うと、睡眠効果があるのか、覚醒する効果があるのかわからない
ラインをパソコンから高速で長文で打って返信してくるおっさんの扱い方教えたるわ
ホームドアにご注意下さいと言われたので、家に帰ってきて家のドアが変なことなってないか確認した話
こんな可愛い猫の動画を5時間ぐらい見てたらどうなるんやろって試してみたら時間が溶けただけやった話
節分の日の豆を回収せずに何ヶ月も床に落ちてるところは、掃除ができてないと思っていい
10円玉を綺麗にするためにお酢につけておくデメリットは、女の人と口論になった時にそのお酢をぶっかけられることです
私たちは遅刻してはいけない時に限ってトイレしたくなりますと言われた時の指導の仕方が一番難しい
今までカッターナイフの刃を割った回数が2桁のやつを集めてくれ
カイロを使ったら暖かくなるよってアドバイスしたら回路に電池を直列しまくって電流流して火傷した子の話
「ブログリーダー」を活用して、かずゆきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。