メインカテゴリーを選択しなおす
予備校の数学講師のブログ
本日のランキング詳細
2005/10/27
2025年4月
ふにゅ友達の家のウィダーインゼリーを冷凍庫に入れかえてあげた
オレたちみんな家族やろ?って100円あげていったら、10人中3人くらいは泣きだす
スーパーでおばはんが一回掴んでベトベトに触って台に戻した惣菜のパックが一番うまいんや
https://wankora.jp/blog-entry-7839.html
投げたマシュマロを食べることができたら100円やるわの説明だけやと、地面に落ちて黒くなったのを食べるやつが出てくる
まずは蛍光色のパーカーを着てこい、話はそれからや
遠足に行く小学生に一番教えないといけないことは、遠足は頭で考えるもんじゃなくて身体で感じるもんということや
友達が最近早起きしてるとか言ってきた時、正解の返事の仕方は「魂のステージがあがりましたね」
ポケットティッシュをドラッグストアで買う人は、ポケットティッシュを配ってるの貰った時にアンケートに答えさせられるトラップにひっかかったことがある
数学を教えてくださいって言うと、まずは皿洗いからさせるタイプの人が一番信用できるんや
君は屋上から道歩いてる人を見ると痰を落としたくなるのが人間ということがわかってない
占いをしたら、あなたはおにぎり弁当を買うと入ってるタコのウィンナーですと書いてあった話
友達の家の漫画のカバーを13巻と14巻とか微妙に入れかえておいた話
女は富士そばに連れていって蕎麦湯飲ませた時に告白すると一番成功する
カフェでWEB会議しだした人の反対語は、ソファに置かれていたスヌーピー
生卵のパックは友達の鞄の中に密かに入れておいてあげるのが一番効果的なんや
店員さんにポイントカードあるか聞かれなかった時、自分からポイントカードありますと言える大人に僕はなれなかったという本を買った話
運転士になれる絵本は何才までいけるか
Bluetoothのイヤホンつけてるやつの倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ
髪の毛洗ってたら耳に水が入った時、綿棒で血出るくらい耳の穴をかき回すのが人間や
2歳の子が七夕の短冊に「ガスバーナーでチン毛燃やすぞ」って書いて飾ってたら、その子は賢いのかあほなのか
トイレットペーパーでその辺の床拭いて流したら魂のレベルが2上がった話
電車の網棚に551の豚まん置くその精神がわからん
電気椅子やってる人に浣腸するのは一番やってはいけないことだ
あなたの息子が将来、鳩に餌をあげるおっさんになってるのが見えました
すた丼ににんにく入れまくって食べて、友達の家に遊びに行く会
妹に魔法少女の杖のおもちゃで頭どつかれて流血したことあるやつは多い
デートで観覧車に乗った時、オナラしたくなったらもう飛び降りるしか道はない
納豆食べる時は正座して回数を数えながら混ぜる人との上手な付き合い方
修行とか言って重い文鎮をポケットに入れて生活して、これで1年くらいしたら全部変わると思ってるやつは多い
「ブログリーダー」を活用して、かずゆきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。