chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fujika
フォロー
住所
茨城県
出身
未設定
ブログ村参加

2005/08/16

arrow_drop_down
  • 松華堂(愛知県半田市)の和菓子

    松華堂の和菓子、また買ってしまいました。「いいかも半田」というサイトで、割引キャンペーンがあったのです。たまたま実家に行く用事があり、持って行ってみました。上段左:薯蕷饅頭山芋の香りが上品なおまんじゅう。確か小豆こし餡。上段右:柚子のやつ(後述)下段左:銀杏のかたちのすあまで、中には白漉し餡。すあまって沢山食べると甘いだけでやや単調ですが、この程度の量ならば、「ほわー、柔らか~い。と感動している間に食べ終わってしまいます」下段中:羽二重大福。(正式名称ちょっと不明)外側のお餅が、驚異的にふわとろです。どうも、卵白を混ぜたお餅のよう。これに関しては、届き次第すぐに頂くのがおすすめです。2日くらい経っても美味しいですが、最初のふわふわ感がちょっと違ってきます。下段右:松華堂名物の、薯蕷練り切りこれは、白粒あん...松華堂(愛知県半田市)の和菓子

  • 電気オーブン設置

    9月のことでしたか、ガスオーブンがいよいよ壊れたので、ガスコンロもろとも外し、新しいコンロをつけてもらいました。取り外すと下はコンクリ。新しいコンロは、グリルなしタイプ。とにかく薄いのを選びました。薄くしたのは、この下に入れたいものがあったため。入れたいのはこのヒト。電気のビルトインオーブンなのです。数年前、ガスオーブンの調子が怪しくなったとき、ガスのフリースタンディングレンジ(コンロとオーブン一体型)とかいいよなあ、とアメリカのアマゾンを見たり、機種比較の英語の記事などいくつも熟読してはうっとりしていました。で、はたと我に返って現実的な(日本の)商品をみたところ、日本のガスオーブンの品ぞろえの悪さに憤慨。だって、ガス器具2メーカー(ノーリツとリンナイ)それぞれ大小、計4タイプ。つまり私が買いたい大サイズ...電気オーブン設置

  • 那須の蜂谷柿

    今年はMy柿は摘みませんでした。ラズベリーを毎日のように摘んだり、那須に行ったりしていて、ある日ふと見上げたら、一個も木になかったのです。最初から不作の年だったのか、にっくきカラスに持っていかれたのかは不明・・・。でもまあ、佐渡の柿が豊作で、いっぱい分けて頂けたから、いいかな。カラスは許さないけど、自分は許そう・・。(My柿がないので、今年は巻き柿もほぼナシの予想。八珍柿でも作れることは作れるけど・・・)その代わりというか、那須で買ってきた柿も少し干しています。蜂谷柿というラベルがついていたもの。割と大き目、10個で700円でした。この柿、ちょっと変なのです。いくつかの柿にとても大きな溝が。こういうのは売る中に混ぜないでほしいなあ、と思ったのですが、別ルートから、「今年は東北あたりで柿の形が変なのが多いみ...那須の蜂谷柿

  • シャーナーメ:3.ファリドゥンと三人の息子達

    ====================3.ファリドゥンと三人の息子達====================■登場人物ファリドゥン:ザハクを倒してイラン王になった。在位500年。ファラナク:ファリドゥンの母。サルヴ:ヤマン(イエメン)の王サルム:ファリドゥンの長男。母はイラン王女シャーナーズ。Salmトゥール:ファリドゥンの次男。母はイラン王女シャーナーズ。イライ:ファリドゥンの三男。母はイラン王女アルナヴァズ。Iraj■概要ザハクを倒してイラン王になったファリドゥン。母親からも沢山の財産を贈られます(ザハクからの逃亡生活で、夫も殺されてしまってたはずなのですが、どこに財宝を隠しておいたのでしょう・・・)。ファリドゥンは、ザハクの後宮に囚われていたイラン王女シャーナーズとアルナヴァズと結婚し、三人の息子...シャーナーメ:3.ファリドゥンと三人の息子達

  • ぶどう 紅環(べにたまき)

    最近ぶどうも品種が多くなりましたよね。柑橘並といえるかも。ぶどうなどは基本的にどれを食べてもその特徴ごとに美味しいのですが、店頭にて、多数の選択肢をつきつけられると、たじたじとたじろいでしまいます(贅沢な悩み)。覚えていて、また買おうかなと思っているものは少ないです。●黒系・巨峰・・やっぱり美味しい。お値段もお手頃です。・ブラックビート・・黒ブドウで、美味。一度食べて美味しくてそれ以来ファンです。(黒ぶどうは、ほかに長野パープルや藤稔などなど、どれも美味しいですよね)●それ以外・サニードルチェ・・サクサクの食感。ものにもよるが酸味もあってとても好み。・クイーンニーナ・・果肉はさっくり固め。甘くて複雑な、ぶどうらしからぬ香り。例えは悪いですが、人工的なミックスフルーツ風味のような。個性が強いので、年数回は買...ぶどう紅環(べにたまき)

  • 干し柿2022:大玉きました

    柿剥き祭り茨城支部、ひとりでてんてこ舞っております。(柿剥きはいいんだけど、ごはん作るのが面倒なのよね・・・。)今年は佐渡の柿が豊作だそう。で、もいでももいでも減らない、という天国なのか地獄なのか分からない状況だとか。で、木の上には大玉の柿も沢山。普段は矢田農園さんでは使わないという小玉柿を分けて頂いているのですが、今年、大玉もうちにやってきました。2Lサイズ。どいん。いつもの柿と比べると、びっくりするくらい大きいです。ふたまわりくらい?厚み方向も、もちろんボリューミー。この大きさは、もはやプリンセスじゃな~い。(干しあがったサイズがとってもかわいいので、プリンセス八珍、と勝手に呼んでいるのです)このむっちり感。ゴージャスディーヴァ的な。もしくは、横綱八珍関??それにしてもボリューミー、と重さをはかってみ...干し柿2022:大玉きました

  • ラズベリー2022:甘くなってきた

    ラズベリー、まだコツコツ採れています。冬になって、甘さが増してきたような☆というか、昨冬は、「暗い色になるまで樹上完熟させてしまうと味が薄い」という問題があり、少し早めに収穫して、冷蔵庫で追熟させると丁度良くなったのでした。で、今年もそのつもりで、これまで結構早採り傾向で、とても酸っぱかったのでした。すっぱいならば、もう少し完熟させればいいのでは、と最近ようやく思い至りました。おおむね完熟で摘むようにしたせいか、もしくは晩秋の寒さで熟すのに時間がかかり、かつ酸が抜けやすくなったせいかはよく分かりませんが、そのまま食べても十分甘く美味しい味になってきました。(前は蜂蜜必須でした)以前は毎日摘む必要がありましたが、最近はゆっくり熟すので、二日に一度でもよいくらい。(でもつい毎日見に行ってしまうのですが)完熟ラ...ラズベリー2022:甘くなってきた

  • 那須にて焚火

    文化の日の週末、2泊3日で那須に行ってきました。今回は、両親も。目的は、屋根工事が終わったのでオーナーに完成を見てもらう、ということと、あと焚火(勿論産直ショッピングも)。8月に、弟が桜の枝を剪定してくれて、枝が山のようになっていました。秋になってこの緑の葉っぱは全て黒く枯れたのですが、山の高さはあまりかわらず。ツンツンしてるし、結構邪魔です。これを燃やして、ついでに何か焼こう☆母も焚火好きなので、朝から燃やし始めました。焚火といっても、裸火はちょっと怖いし、ものを焼くのも不便なので、次のようなしつらえに。燃やす場所はU字溝。ずっと前、父から鮎を沢山送ってもらったとき、ベランダでこれを使って焼いたのです。U字溝の横には、マイタケ原木作りに使った缶と、弟が玉切りしておいてくれた丸太。こうやって高さを稼ぎ、そ...那須にて焚火

  • 栗加工:2022

    今年は栗が、大きくて立派でした。My栗スポットは、犬の散歩とか、いろいろな人が通るので、みんな狙っているとは思いますが、それでも、私もそこそこの量、拾うことができました。拾ってからは、ビニールに入れてチルドルームに保管していましたが、10月末頃、ようやく加工しました。剥いてみて思ったのですが、今年は品質も上々。・虫やカビ的なものがごく少ない・鬼皮を剥いて、そのあと渋皮のままさっと茹でてから渋皮を剥くのですが、皮を剥いた瞬間、黄色い☆(写真撮りそびれました・・・)そして、なんだか固めのような。水っぽい栗だと柔らかくて剥きやすいですが、デンプンがぎっちり詰まって、固く、剥きにくい栗でした。虫が少ないので渋皮煮に出来るレベルの傷のない栗が大半だったのですが、渋皮煮は去年の在庫がまだあったので、栗ご飯、そして栗ペ...栗加工:2022

  • 干し柿はじまり☆

    ベランダが、オレンジ色になってきましたよ☆玄関先には生の柿。佐渡の矢田農園さんの、スペシャルおいしい八珍柿です。(矢田さん、ありがとうございます!)柿自体とは関係ないのですが、今年は久しぶりに、梱包が、柿の箱。(ここ2年ほど、お米の箱でした)柿の箱は、とても分厚い段ボールで、毎年いろいろなことに重宝しているのです。ここ2年、大事に再利用して使ってきましたがそれでも尽きてきたので、結構嬉しい・・。柿が届いたら、剥き始める前に、まず分割と選別。やや小さい箱やカゴに移しながら、早めに剥いた方がよいものを選り分けます。保管するものは、2~3層程度の積み方がいいです。一気に全部剥いてしまうならばいいのですが、数日かけてコツコツ作業する場合は、最初に選り分けておくと、一個も熟柿にさせてしまわずに、剥いていくことができ...干し柿はじまり☆

  • シャーナーメ:2.悪王ザハク

    ====================シャーナーメ2.悪王ザハク====================■登場人物メルダス:アラビア、デゼルタの王Merdasザハク:メルダスの息子Zahhak/ザッハークイブリス:悪魔Ibrisシャーナーズとアルナヴァズ:イラン王ジャムシードの娘達Shahrnāz,Arnavāzファリドゥン:イラン王家の血をひく戦士。Faridun/Fereydun/フェレイドゥンファラナク:ファリドゥンの母。夫はイラン王族のアブティン。ビルマイヤ:ファリドゥンの乳母の聖なる牛カヴェ:鍛冶屋Kavehクンドロー:ザハクの宮殿の大臣■概要とても個性的な悪王ザハクの栄枯盛衰の話。アラビア人に生まれイラン王位を簒奪しますが、イラン王家の血筋の戦士ファリドゥンに成敗されます。(私は知りませんで...シャーナーメ:2.悪王ザハク

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fujikaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fujikaさん
ブログタイトル
採集生活
フォロー
採集生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用