chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かわうそ亭
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2005/08/04

arrow_drop_down
  • 蕪村句集講義のこと

    東洋文庫から出ている『蕪村句集講義』全三巻を読んでいる。第二巻のはじめのあたり、碧梧桐筆記の前書き。明治卅三年八月廿二日夜、根岸子規庵に会する者、鳴雪・主人・虚子・碧梧桐。蕪村句集上巻十八丁裏より一枚。主人は数日前喀血の事あつてより身体の疲労甚だしく、この夜輪講に加らず。傍に黙聴して、時々其意見を...

  • 女房を返してくれ

    『ソ連史』松戸清裕(ちくま新書/2011)『ソビエト連邦史 1917-1991』下斗米伸夫 (講談社学術文庫/2017)とくに意識したわけではないけれど、今年はロシア革命100周年。ひとつの強大な国家が、人間の一生とほぼ同じほどの年月で、誕生し、そして死んでいった。74年の歴史を...

  • 俳句年鑑ほか

    『角川 俳句年鑑 2017年版』個人的にちょっとだけ調べたいことがあって借り出す。目的を果たした後で、せっかくだから全体をざっと斜め読み。なんだかつまらない俳句が多いなあと思ったが、まあ、そんな偉そうな言い方は良くないな。ともあれ、そんな中でとくに印象に残ったのは嵯峨根鈴子さんという俳人。こう...

  • ヒラリー・マンテル『ウルフ・ホール』

    ヒラリー・マンテルの16世紀の英国史を描いた『ウルフ・ホール』と『罪人を召し出せ』(ともに早川書房、宇佐川晶子訳)は、卑しい身分からやがてヘンリー八世の寵臣として絶大な権勢を誇る身分に登りつめたトマス・クロムウェルが主人公。いろんな小説を読んできたが、これほど魅力的なキャラクターは滅多にない。...

  • ホッファーその他

    『はじめての短歌』穂村弘(成美堂出版/2014)「ということは、短歌においては、非常に図式化してしていえば、社会的に価値のあるもの、正しいもの、値段のつくもの、名前のあるもの、強いもの、大きいもの。これが全部、NGになる。社会的に価値のないもの、換金できないもの、名前のないもの、しょうもない...

  • モンテーニュほか

    『モンテーニュ よく生き、よく死ぬために』保苅瑞穂(講談社学術文庫/2015)「エセー」を読むと、モンテーニュという人は、穏やかな日常を驚くほど大切にした人だという印象が強く(そして事実そのとおりだが)、この人が血みどろの宗教戦争の時代に生きた人だということをつい忘れる。本書(素晴ら...

  • 『密造人の娘』ほか

    『密造人の娘』マーガレット・マロン/高瀬素子訳(早川書房/2015)これは面白かった。ミステリとして、フーダニットの要素もきちんと押さえた上で、登場人物やアメリカ南部の空気をじっくり描いて、重くなりすぎず、軽薄にもならずのバランスがなかなかよろしい。1992年のアメリカ探偵作家クラブ賞、アンソニ...

  • 芸人と俳人ほか

    『芸人と俳人』又吉直樹×堀本裕樹(集英社/2015)活字になった対話というのは、脚色とまでは言わなくとも、編集の過程でかなり加工されるものだから、実際にこのとおりのやりとりがあったということではないかもしれないが、又吉直樹の「打てば響く」といった俳句の理解と成長が見事。『新訳 から騒ぎ』シ...

  • see haiku here

    俳画アーティストの清水国治さんから俳画集を二冊ご恵贈いただいた。『清水国治 俳画集』と『松尾芭蕉+清水国治 俳画集』。前者のなかに収録された俳文にもあるが、清水さんは多感な少年時代にハワイに行かれた方で、日本語と英語の二つの言語で表現をされる。バイリンガルの俳人というのは貴重な存在だ。詳し...

  • デイヴィッド・ロッジとジュンパ・ラヒリ、その他

    『必笑小咄のテクニック』米原万里(集英社新書/2006)方法論で分類したジョーク集という触れ込みなんだが、まあ、それほど大したものではない。思えば、一昔前のジョークはおもわずニヤリとさせられるものが多かった。このごろはなんだか現実がジョークみたいな気がするなあ。憲法解釈を反転させる閣議決定につい...

  • キング新作その他

    この間に読んだ本。『漱石さんの俳句 私の好きな五十選』大高翔(実業之日本社/2006)著者のことをまったく知らなかったので、三分の一くらい読んでようやく女であることに気づいた。てっきり大学生くらいの若い男だと思って読んでいたのでありますね。(2000年から4年間、NHK俳句王国の司会者...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かわうそ亭さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かわうそ亭さん
ブログタイトル
かわうそ亭
フォロー
かわうそ亭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用