ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
貧乏料理と、癒しゴルフ
Panzanella - パンツァネッラ - って、ちょっと固くなった無塩田舎パンを再利用する貧乏料理、トスカーナ、ウンブリア、マルケあたり、イタリア中部...
2024/07/31 16:43
一枚上手
昨日の差別話のつづき。だから、ガイジンな外見をした娘たちが受けてきた嫌な思い、今までに色々あって、それに対しては、うちの子供たち、沢山の怒りを返したり、沢...
2024/07/30 17:02
悪気なき差別と
先日、バルセロナでゴルフをした時、それは日本人同士の対抗戦だっから、100人ほどの日本人がいた訳だけれど、練習日、昼食を取ろうと、プールサイドのレストラン...
2024/07/29 14:40
わたしが一番きれいだったとき
「サーラがね、パパに聞きたいことがあるって」と、Rikiからのメッセージ。「アジア、特に日本が良いんだけれど、戦争について詠った詩があるかどうか、Riki...
2024/07/28 00:42
ゆるいね、いいね、ITA
イタリアへ帰って来ました。ローマ - バルセロナ往復、ITAでした。以前にも書いたけれど、マイルポイントが貯まって、「プレミアムクラブ」っていう奴になって...
2024/07/27 09:04
人生謳歌
「ゴルフを忘れて、海辺で頭を空に」なんて言ったのは誰だ?シッチェスから車で10分ほどの所にゴルフ場があるのを知って、思わず、来ちゃったのです…欧州レディー...
2024/07/26 05:30
ゲイの街を歩く
「シッチェス - Sitges - はゲイの街だよ」「へぇ、そうなんですか。僕、昔からゲイに良く好かれるんですよ。気をつけなきゃ!」ここへ来る前、そんな話...
2024/07/25 16:46
イタリアの負け、か?
いやぁ、美味しい。実に美味しい、オリーブの実!バルセロナ周辺を彷徨いただけだけれど、どのレストランへ行っても、出されるオリーブの漬物が美味しいんですよ。イ...
2024/07/24 14:50
海で、頭を空っぽに
Sitges - シッチェス - に来ました。バルセロナ中心部から、車で50分程の、海です。イタリアへ帰る前に、ちょっとだけ… 身も心もゴルフか...
2024/07/23 14:36
拾う神あり
欧州在住日本人によるゴルフ対抗戦「ユーロカップ」は、フランスチームの優勝で幕を閉じました。我がイタリアは、3位。下から数えて… 笑個人戦では、オランダの若...
2024/07/22 15:06
そしてバルセロナ
スペインに来たら、まずはパエリアでしょう?で、そこがバルセロナなら、サグラダファミリアでしょう?空港から程近いホテルにまず一泊赤色と螺旋がコンセプトらしい...
2024/07/19 16:17
ボンサイと、ボンゴレ
ローマ、フィウミチーノ空港近くのB&Bに来ました。「盆栽」いう名の宿。オーナーの趣味なんだろうけれど、日本人的には、ちょっと間抜けなネーミングだよ...
2024/07/18 14:52
便利屋さん
「Ciao Kotaro Buongiorno!明日、フォーボールの試合に来ない?グリーンフィーはいらないよ!」グイドから、突然のお誘い。(明日ねえ… じ...
2024/07/17 15:51
金持ち気分
暑いっすねえ。湿度は低めなので、嫌なモノではないけれど、ゴルフの練習に行く気なんて起きない。ソファでごろごろ、ぐだぐだ…でも!ここで負けちゃダメ!ってこと...
2024/07/16 14:48
子猫、大猫
息子が暮らすアパートへ顔を出したら、子猫がいた。まだ生まれて1ヵ月半の、女の子同居するマルコが飼い始めたのだという。マッチャ、って名前なんだって。抹茶?そ...
2024/07/15 16:58
敗退と、収穫
「負けて、退く」その言葉通り、昨夜帰宅しました。イタリア語だと、sconfitto, eliminato, battuto, schiacciato, p...
2024/07/14 18:25
続くよ、ドサ回り
遠征初日、相変わらず情けないホールが2つほどあったものの、なんとか予選通過をしました。で、明日はモデナに移動して、2日目です。「巡業」「ドサ回り」意味を調...
2024/07/13 07:09
うん、楽しんでくる
またまた遠征試合、「じゃあ行ってくるね」玄関先、見送ってくれるKeiにそう言ったら“Divertiti Papi” - 楽しんでね、パパ!-あぁ、その通り...
2024/07/12 05:20
小さな嘘
「コータ、明日13時頃からどう?」ファブリツィオに誘われていたゴルフ。「たぶん大丈夫」って答えていたのだけれど、朝になったら、やっぱり気が向かなくなりまし...
2024/07/11 14:11
久しぶりのチェントロ、久しぶりの罰金
僕のパーソナルトレーナー、ジョルジョがエルバ島から帰って来ました。生憎、天気に恵まれなかったそうだけれど、リフレッシュできたと笑顔でした。で、2週間ぶりに...
2024/07/10 16:04
イタリア国旗の向き
わたくし、主夫を自称しておりますが、裁縫はいたしません。辞書によれば、「自称」 - 自分から名のること。真偽はともかく、名前・職業・肩書などを自分で称する...
2024/07/09 04:44
松の木にご用心
我が家の松の木、また折れました。前回は2年前…日差し厳しいこの季節は、涼しい日陰を作ってくれるこの木の下を駐車場にするのだけれど、数日前、枝が怪しく垂れ下...
2024/07/08 15:48
迷走30ホール
午前中、プロと一緒に12ホール廻りました。「コータローサン。そのオーバースイングはさて置き、トップでのクロスが…」え… 僕、そんなにクロスしてる???「だ...
2024/07/07 17:11
東を向いて
ゴルフ場へ向かう途中、ひまわり畑が輝いていました。思わず車を停めて…ひまわり - 向日葵 - って、良い響きの言葉だと思います。語源はギリシャ語で、太陽、...
2024/07/06 15:09
順調の対義語
電動手押し車の車輪が壊れた。しかも、クラブハウスから一番遠い9番ホールで… ひとまず置き去りにして、バッグ背負ってプレーを続けた。自宅の窓ガラスは原因不明...
2024/07/04 14:27
たぶん最後の教育費
次女Keiの大学、最後の授業料を払い終えました。順調に行けば初冬に卒業かな?5年制の国立大学教育学部、学費総額は、11,436ユーロでした。円換算すると、...
2024/07/02 05:31
良質ホステル
今回の遠征で泊まった宿が良かったので書き残しておきます。一緒に行くジュリオはまだ20歳、あまりお金を使わせても悪い。ホテルにシングル2部屋は割高だ。かと言...
2024/07/01 15:45
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kotaroさんをフォローしませんか?