chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 韓国のホテルのカーテン(1)

    最低賃金が平均で時給1002円になったというのがニュースになっています。 これでも今の物価高を考えるとアルバイト・パートで生活するには ちょっと厳しいぐらいの金額でしょうか? 来月、自宅の近くの門真市に「コストコ」がオープ

  • 冷暖房効果を高めるハニカムスクリーン

    毎日暑い日が続きます。 インテリア商品でできる暑さ対策で窓の断熱効果を高めるというのがあります。 今回の現場はタワーマンションの北西の位置のリビングにハニカムスクリーンを 取り付けた施工例です。 今までは、カーテンを

  • 吹き抜けに着脱タイプの天幕を取り付ける その後

    以前に書いたブログの現場の続きの話です。   先に下のブログをお読みください。   https://curtainkyaku.com/blog/archives/69921 こういう商品はメ

  • メカものからカーテンに吊り替え

    当店の中では、ここ2~3か月はオーダーカーテンの注文がひじょうに 増えています。 当店は、私のブログがメカものが多いので、お客様もメカものを求めて くる人が比較的多いのですが、最近はカーテンがひじょうに増えました。

  • お知らせ

    7月17日は「海の日」の祝日で定休日です。   7月16日㈰、18日㈫は通常営業をしております。

  • デニムのフラットカーテン ダメージ加工

    デニム好きの若者の一人住まいのマンションにデニム生地でフラット カーテンを作りダメージ加工をしました。 インディゴ染料の生地を用いて、本来のデニムジーンズのようなイメージで ダメージやクラッシュなどの職人の匠の技を

  • 吹き抜けに着脱タイプの天幕を取りつける

    毎日暑い日が続きます。 九州や一部地域では大雨の被害もでており、お見舞い申し上げます。 今年の夏はさらに暑くなるという話もあります。 電気代も高くなりました。 先月も電気代が値上げされました。(関西電力は値上げされて

  • 吹き抜けに電動バーチカルブラインド取り付け

    最近は電動商品の取り付けがひじょうに多くなってきました。 先週は4現場取り付けがありました。 電動カーテンレール、戸建て住宅のリビングに電動ロールスクリーン、マンションの 寝室に電動バーチカルブラインド、そしてこの現場で吹

  • 電動カーテンレールの取り替え

    他社が取り付けた電動カーテンレールを新しく電動カーテンレールの取り替えと レースの吊り替えをしました。 ドレープ(厚手カーテン)はそのままです。   今までついていたのが、トーソーのリニアカーテンレールのべ

  • バーチカルブラインドを手動から電動に取り替え

    クリエーションバウマンの手動のバーチカルブラインド(タテ型ブラインド)が ついていたのを電動のバーチカルブラインドにに取り替えました。 先日のブログに書いた現場です。 まずはそのブログをお読みください。 https:

  • カーテンで真っ暗にすることはできない

    昨日、メタ(旧フェイスブック)が新しいSNSとして「Threads(スレッズ)」の サービスを開始しました。 1日で登録者数が3000万人を超えたということで、各社の朝の情報番組でやって いました。 また、先ほどのヤ

  • 宮崎のホテルのカーテン

    先月、宮崎のシュラトン・グランド・オーシャンリゾートに遊びに行った 話です。 カーテン屋のブログなのでホテルのカーテンの話も書いていますが、完全な 旅行記で私の備忘録です。 今は全国旅行支援割を利用して、月に1回1泊

  • ウイリアムモリスの4社比較 その2

    カーテンメーカーでは、マナトレーディング、川島織物セルコン、リリカラ、 サンゲツの4社がウイリアムモリスの商品の取り扱いをしています。   前回のブログの続きで、その4社が取り扱っている、モリスの商品の中の

  • ウイリアムモリスの4社比較 その1

    この1か月の間ぐらいにファブリック系のメーカーの新作発表会があり、 行ってきました。 リリカラ、アスワン、スミノエ、サンゲツでいずれも会場は歩いて12分以内の ところでした。 この3年間はリアルの展示会はほとんどなか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小嶋@カーテン屋の奮闘記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小嶋@カーテン屋の奮闘記さん
ブログタイトル
カーテン屋の奮闘記・イッキに書いても日記
フォロー
カーテン屋の奮闘記・イッキに書いても日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用