_桃太郎チャントは、2008年のJFL時代、全国的に無名だった地方クラブが、天皇杯でJクラブ(甲府)と初めて対戦した日に誕生した。 この試合では、パルツアーのバスも2台でたが、我々サポー
ファジアーノ岡山、ネクスファジ(中国L)、三菱水島FC(県1)、岡山湯郷ベル(なでしこ)を応援しています。
_桃太郎チャントは、2008年のJFL時代、全国的に無名だった地方クラブが、天皇杯でJクラブ(甲府)と初めて対戦した日に誕生した。 この試合では、パルツアーのバスも2台でたが、我々サポー
_ファジアーノのアウェイゲームは、ファジサポ自らがたくさん遠征できる近隣アウェイを除けば、どちらかといえばお客さんの入らないカード。特に東日本では、端的に言えば、不人気カード。 我々が経験したアウェ
【J1第5節】 ◇日時 2025年3月8日(土)14:03 ◇場所 埼玉スタジアム2002 ◇観衆 35,269人 ◇天候 曇 7.4℃ 53% 0-0
_サポーターの朝は早い。今日は、日帰りで浦和遠征。 岡山空港の羽田行きANA、JALの始発便の手荷物検査。 上着を脱ぐと次々とファジユニがあらわれる。半分くらいファジサポじゃないかと思えるほ
_今からワクワク感しかない。私の中での浦和レッズといえば、永井、田中達也、エメルソンが躍動していた頃。2007年にビッグアーチで長谷部選手のレッズでのラストゲームを見たのが最後なので18年ぶり。 埼スタで
_今日から、横浜FM戦の一般販売開始。 マリノスが岡山で試合をするのは、今から17年余り前の2007年12月の天皇杯5回戦の清水エスパルス戦(桃太郎スタジアム)以来。 ビジター席のチケットは瞬殺。 バッ
_1995年、浦和市役所の友人が埼玉県を案内してくれた。 小江戸川越→所沢航空博物館→浦和レッズ観戦 という埼玉ざんまいコース。 このときの国立競技場での名古屋戦が、私にとってのJリーグ初観戦となっ
J2初挑戦からJ1初昇格までにかかった年数 16年 岡山 13年 鳥栖 11年 町田 10年 山形 9年 徳島 7年 甲府 6年 大宮 横浜FC 5年 新潟 長崎 4年 大分 3年 仙台 松本 1年 FC東京 川崎F ※以下、来年昇格を決めた場合… 26
”ファジアーノ岡山の活躍は支出行動に影響” 日銀岡山支店長がファジ・瀬戸芸に期待感【岡山】続きは→https://t.co/MVd9YJhr4i pic.twitter.com/s8pYiX22BR— 岡山・香川ニュースOHK (@news_ohk) March 6, 2025
朝から、小雨模様。 岡山空港が大変なことになっていたようだ。 濃霧による視界不良で、飛行機着陸でき無い状態が続き、朝のJAL便は羽田に引き返し、ANA便は伊丹にダイバート。JALはエスパルスのス
_明日の清水戦のチケットは、ホーム側は完売となった。 【明日 清水戦】 JFE晴れの国スタジアムで明日(3月2日)開催する清水戦のチケットは、先ほど完売いたしました(車いす席、ビジター席を除く)。 明日、ホー
_パルツアーがあっという間に完売となったアウェイサンフレッチェ広島戦。 日本旅行でも、新幹線往復のツアー(ビジター自由席100名)が、今日の10時から発売された。 電話とメールであっという
_「ファジアーノ戦で初めて岡山に行くので楽しみ」、「ファジアーノがなかったら岡山に来ることはなかった」という声をよく見聞きする。 Grok3 ふつう、岡山県くらい来たことある(通過を除く)
【J1第3節】 ◇日時 2025年2月26日(水)19:01 ◇場所 JFE晴の国スタジアム ◇観衆 13,555人 ◇天候 晴 8.5℃ 62% 1-
12年ぶりのガンバ大阪戦。 平日ナイトゲームにもかかわらずチケット完売。さすが名門クラブとの対戦だ。 クラブ史上最多入場者数の18,269人を記録したホーム戦では、久木田選手の先制弾の後、宇佐美、
_今季は、リーグ戦の全アウェイ遠征に行きたいと思っている。 仕事の方は、何とか調整がつきそうだが、資金の方がなかなかきついので、単独行で、その日のうちに帰れる試合は、原則として日帰りにする。 アウ
【J1第2節】 ◇日時 2025年2月22日(土)14:03 ◇場所 ニッパツ三ツ沢球技場 ◇観衆 7,274人 ◇天候 晴 8.8℃ 27% 0-0
_岡山県の報道発表資料によると、京都戦ではビジターゲートで、500人にきびだんごをプレゼントするとのことだった。 きびだんごというと、東京V戦の「残り28分の戦い」となる再開試合で、わざわざ岡山か
_昨夜は、勝利の喜びに浸りながら、帰宅後、静かにノンアルコールビールで祝杯。 この余韻をしばらく引き摺っていきたい。 一夜明け、今朝のNHKのおはよう日本のスポーツコーナーで神戸-浦和戦とともに
_京都サポさんのXに小川さんが写っていた。 ちょっと期待してた俺が悪いなっ🙂 ファジフーズはおいしかった pic.twitter.com/CfQUgYOSmM— kentu (@sanga_0407) February 15, 2025 小川雅洋さんは、20
【J1第1節】 ◇日時 2025年2月15日(土)14:04 ◇場所 JFE晴の国スタジアム ◇観衆 14,575人 ◇天候 晴 13.0℃ 36% 2
_夢にまで見たJ1デビューの日がやって来た。 とはいえ、何かが劇的に変わるわけではない。 ファジアーノのこれまでの歩みは、ただひたすら「子ども達に夢を!」の理念の下、愚直にスポンサーを増やし、ファ
_今週の仕事も終了。 プレーオフ決勝から、あっという間に明日はJ1での初舞台。 プレーオフが終わったと思っていたら、もう2ヶ月も前のことになるのか。 まだ、心の準備ができていないかもしれない。
_ファジアーノの応援は、勝っても負けても選手の後押しをする。組織だったブーイングはいあにというのが、これまでのスタイル。 一人ひとりのサポーターが、試合内容に不満があって、ブーイングをするのは否定し
_J1に昇格できたことを実感できる試合と言えば、アウェイ浦和戦。 その浦和戦のチケットの一般販売が本日から。 浦和市が埼玉県の県庁所在地であったことを知る人も少なくなったかな。そんな浦和市役所の
_今季一番楽しみにしているアウェイ広島戦。 サンフレッチェ広島のエディオンピースウイング広島のビジター席数を数えてみた。 全部で1,459席だった。 【21】ジターシート(自由席)1,089席
_桃太郎チャントが誕生したのは、2008年10月12日(日)天皇杯3回戦のヴァンフォーレ甲府戦(小瀬)。 リーグ戦初登場は、2008年10月19日(日)のJFLでのジェフリザーブズ戦(鴨川)。
_仕事から帰ったら残りのシーズンパスが宅配ボックスに届いていた。 SNSで、先週あたりから届いたという報告があったので、首を長くして待っていた。 一昨日の応援練習時にクラブの方にシーパスの発送につ
_首都圏では、先週末には発売されていたJリーグの選手名鑑が、本日から岡山県内の書店でも発売開始。 【入荷情報】 お待たせしました! 2/10(月)、Jリーグ選手名鑑が2種類、ハンディ版合わせて計4点入荷しま
開幕前に大声を出して、最強寒波を吹き飛ばそう! 【応援練習スケジュール🕙️】 ・日付→2月9日(日) ・場所→JFE晴れの国スタジアムバックスタンド ・スケジュール 1000 開門 1015 応援練習スタート 1100〜1110休憩 1
本日は、ガンバ大阪戦の一般販売開始。 本日、2月26日G大阪戦のチケット一般販売を開始しましたが、残る席はSB指定席、ホーム応援エリアのみとなり、残りわずかです! ご来場をご検討の方は、ぜひお早めにご購入く
ファジアーノのリーグ戦序盤の11試合のうち、ホームゲームはなんと7試合。 その7試合のうち5試合が地上波TV放送、4試合がラジオ放送と恵まれている。 開幕の京都戦だけでなく、平日のナイトゲームのG
_XのGrockに開幕戦の京都戦のスコアを予想してもらった。 岡山 2-1 京都 AIが質問者に忖度した結果となった。 にほんブログ村
_ガンバ大阪戦は2月26日(水)の19:00キックオフ。 真冬の週の真ん中のナイトゲームを観戦するのはかなりハードルが高い。 本日は、ファンクラブ先行販売が開始された。 京都戦との違いは、メインス
_youtubeでも、多くのチャンネルで、ファジアーノのことを取り扱ってくれるようになり、J1という国内最高峰のリーグの価値を感じる日々だ。 一方で、「週間J2」とか「ひらはたフットボールクラブ」か
先ほど、各ビジター席も完売となりました。 現時点では車いす席のみ販売をしております。#ファジアーノ岡山 https://t.co/V7ZMwXWrRR— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) February 2, 2025
【必勝祈願のご案内】 ・日時→2月2日(日)16時から(15時55分にはお越しください) ・場所→岡山神社 神殿での祈祷ののちに絵馬に願い事をかきます。(所要時間30分程度) なお、希望者多数の場合は当日調整する場合があ
【ダンマク作成のご案内】 ・日時→2月2日(日)9時30分から11時00分まで ・場所→岡山県生涯学習センター情報創作棟3階美術教室(北区伊島町) ダンマク製作の色塗りをやってみませんか? あなたの塗ったダンマクがスタ
_本日12時から、開幕戦のホーム京都戦のファンクラブ先行発売が開始された。 23:59現在で、ファジアーノサポーターが購入できる券種は全席完売とはならず、SB指定席が約72枚ほど残った。 明日
_現在、特典の招待席が確保できないため、2025法人会員(サポーティングパートナー)の新規募集を休止しており、オフィシャルスポンサー、クラブスポンサーのみ、引き続き募集している状況だ。 そんな中
【アウェイ横浜FC戦チケットの案内】 2月1日(土)10時から販売です! 中心部及び大旗🚩はアウェイゴール裏指定席E05ブロック前方に設置します。 みんなで中心へ集まって熱く応援しましょう!#ファジアーノ岡山#岡山サ
_森井社長が、RSKラジオの「天神ワイド朝」に電話出演。 1月の新体制発表会見で2025年の収入見通しは30〜31億円としていたが、現時点では、上振れして34億円もあるかもしれない状況になっているそうだ。
_RSKラジオの実況中継「ファジラジオ」は、当然のように今年もあると思っていたら、坂さんによると、大人の事情があって継続は大変だったようで、二転三転して、結局、存続が決まったとのこと。 勝ち試合では
_ファジアーノは、2025シーズンより開催日程などに応じて価格を変動させる「フレックスプライス」を導入した。 開幕戦の京都戦、GW中の東京戦、7月の山陽ダービーの広島戦、川鉄ダービーお神戸戦、お盆
_GATE10に今シーズンから新たに掲げられるダンマクの作成作業に参加させてもらった。 既に縫製、下書きは終わっており、今日は色塗り作業。 大きな文字については、細かい縁取りのみを行い、文字の中は
_GATE10UNION主催で、第2回新スタジアムブレインストーミングがシティライトスタジアム会議室で開催された。 これは、J1昇格を機に、新スタジアムへの関心も高まっており、シーズン開幕前に、サポ
_2025明治安田J1リーグの4~8月のキックオフ時刻等、およびホームスタジアムが決定した。 ホームゲームはが試合JFE晴れの国スタジアムで、8月末までのホームゲーム15試合は 土曜 4試合 日曜
モンテディオ山形の試合妨害のバイト募集、Xに投稿の疑いで23歳男を逮捕|日テレNEWS NNN https://t.co/yNKLKsrC7Q— YBC山形放送報道部 (@ybc_hodo) January 15, 2025 _まさか、こんなことが水面下であ
_ファジアーノがクラブ発足以来、J1昇格を決めた今日まで、これまでやってきたことは、勢いのある企業が突如バックについたとか、未知の外国人選手が大ブレイクしたとかではなく、地道な営業活動でスポンサーを獲
ファジアーノの新体制発表会で、森井社長が示した新スタジアムのイメージ図が、想像をはるかに上回るもので、ただただ驚くばかりだった。 岡山の森井悠社長が話した新スタジアム構想について🗣️ J1定着に向けた
_ファジアーノのユニフォーム先行予約販売は、1月26日までの予定だったが、わずか3日ほどで予定枚数終了のこと。 昨年のプーレオフでは、チケットがなくてごめんなさい、今年になってシーパス完売、ユニ販売
_山陽新聞社から、「J1昇格記念 ファジアーノ岡山 激闘の記録」が届いた。 プレーオフの2戦、リーグ戦の全試合を写真で振り返ることができ、また、「紙面で振り返る20年の歩み」では、地域リーグやJF
_本日から、2025ユニの発売開始。 政田クラブハウスで臨時受付は、素晴らしい試みだ。 シーズンパス完売で、J1昇格効果の一端は見えたが、ユニフォームの販売枚数がどれほど伸びるか、とても興
本日18時頃、今季のシーズンパスは、最後まで残っていたバック指定席(ホーム)も完売となった クラブからも完売のお知らせがあった。 【シーズンパス完売のお知らせ】 本日、シーズンパスが完売となり
\#ファジアーノ岡山 を振り返る④/ 悲願のJ1昇格を果たした #ファジアーノ岡山 を支えた人たちのアナザーストーリーを #天神ワイド朝 で🎙 7日(火)は岡山にプロサッカーチーム・ファジアーノ岡山を作った #木村正
_山陽新聞の記事によると >岡山大の中村良平名誉教授(都市・地域経済学)によると、経済波及効果はクラブの売上高を基にした試算で、J2時代の約1・5倍に当たる54億円に上るという。 これは、現在の
【早川隼平選手 育成型期限付き移籍期間 満了のお知らせ】 このたび、2024シーズン、浦和レッズより育成型期限付き移籍で加入している早川隼平選手の育成型期限付き移籍期間が満了となりましたので、お知らせいたし
_明けましておめでとうございます。 今年は、夢にまで見たJ1元年ですね。 最低限、開幕戦のホーム京都戦の日までは、体調に気をつけて、元気でいなければならない。 J1になると、全国的に注目度が高
_ファジアーノのJ1昇格に浮かれていたら、今年も残すところあと3日。 サポーターは、ウキウキ、ワクワクしているばいいが、クラブのスタッフのみなさんは、ただでさえ忙しい時期に、シーパスやグッズ販売の仕
_2月・3月の試合のキックオフ時刻、スタジアム発表された。 ホームゲームのスタジアムが、すべて未定。 但し書きで、「JFE晴れの国スタジアム」で調整中とある。 現在は、新スタジアム名がスター
_ファジアーノがJ2昇格前の20数年前にはは、「J2に昇格したら、桃スタにカズが来る」と言われていたが、「J1に昇格したので、JFEスタにに浦和サポが来る」に変わった。 それにしても、カズが今も現役を続けてい
_私でも名前を知っている選手だけど、元日本代表といっても、ピンとこない。 SNSで、みなさんのレスポンスを見ると、すごい選手だということはよくわかった。 岩政さん、加地さんは、どちらかといえば、選
_昨日から、ファジサポファミリーの今年の旅の納めと忘年会を兼ねて山陰方面へ。 まずは、城崎マリンワールドへ。 イルカのショーなどイベントも充実しているが、アジ釣りが人気。
_まだ、予約の受付開始をしていないホテルもあるだろうけど、ホーム浦和戦は11/30(日)だが、楽天トラベルでは、11/29(土)の岡山市内のホテルは空室が見つからない。 新スタジアムを望む声として、サッカー専
ルヴァンカップや天皇杯は、J1クラブとの対戦、特に公式戦で未対戦のクラブとの対戦が楽しみだったので、不思議な気分。 かつては、原則としてJ1クラブしか参加できなかったので、うらやましかったが、今季か
_J1昇格決定で、財布の紐も緩みがち。 クラブからJ1昇格グッズの販売があったが、記念Tシャツを買っても、棺桶に入れてもらうくらいしかないかななんて思っているうちに、申込期限が過ぎてしまった。
_幸せな一日々が続いている。 昇格決定の余韻にどっぷり浸っている中で、シーズンパスの販売、そして来季の年間対戦カード発表と立て続けにあった。 例年ならば、開幕カードを除けば、年明けに発表されていた
_本日からシーズンパスの販売開始。 シーズンパス価格も改定されたが、今までが安かったし、J1に昇格もしたし、想定の範囲内の価格だと思う。 席割りが大幅に変わり、自由席だったゾーンが大幅に指定
_2024年のJ1クラブの中で、15,000人規模のスタジアムは、柏、町田、湘南、磐田の4つで、来季J1昇格クラブでは、横浜FC、岡山となるが、これらのクラブのうち、いわゆる親会社をもたない市民クラブは、岡山だ
_満願成就。 岡山神社で、ファジアーノのJ1昇格のお礼参りをしてきた。 2週間後に歓喜の瞬間を迎えるため、岡山神社でサポーター33名が参加し、J1プレーオフ必勝祈願を行いました。コールリーダーが書いた絵
【ファジアーノ岡山に関わるすべての皆さまへ】 代表取締役社長 森井より、ファジアーノ岡山に関わるすべての皆さまへメッセージでございます。 ぜひ、ご一読ください。https://t.co/SMD0OGKjJf#ファジアーノ岡山&md
欲しくて欲しくてたまらなかったJ1の椅子。 重い扉をこじ開けた。ファジアーノに取っては、4度目の昇格。 生きている間に4つの昇格をコンプリートできて良かった。 16年目の今年こそ、最後
永年保存の山陽新聞朝刊。 今だに、昨日のことは夢じゃなかったのかと思う。 幸いにも一発で天国から地獄に落ちるよう展開ではなかった。 レギュレーションのアドバンテージに加えて、先制点、追加点で、
【J1昇格プレーオフ 決勝】 ◇日時 2024年12月7日(土)13:07 ◇場所 シティライトスタジアム ◇観衆 14,673人 ◇天候 晴 12.5℃ 37%
_とうとう当日の朝となった。晴れの舞台にふさわしい青空が広がる。 サポーターの事前準備のため8時集合。 Cスタには、「全員で勝つ」ののぼりが、ズラリと並び、まさに「戦(いくさ)」が始まる。
J1まで、あとひとつ 🏆 2024J1昇格プレーオフ 決勝 📅 12/7(土) 13:05KO 🆚 ファジアーノ岡山 vs ベガルタ仙台 🏟️ シティライトスタジアム#Jリーグ https://t.co/m1IOEW5xgL pic.twitter.com/HrLEKC2Wrn&mdash
_J1の夢を語るのは、試合終了のホイッスルが鳴ってからと自戒している。 岡山側も仙台側も、選手が試合後に着る記念シャツや役所の庁舎に掲げる懸垂幕などは、それぞれのところで、たとえ無駄になろうとも、も
_職場の休憩時間が10時「頃」から1時間なので、11時ジャストに購入が微妙だった。 我が家は3アカウント家族でLINEグループ作って、今日の私の休憩開始時間により、誰が買うか決めるという連絡体制も準備万端に整
明日からプレーオフのチケットが販売開始される。 11:00~12:59 シーズンパス先行 14:00~15:59 ファンクラブ先行 17:00~ 一般販売 / 12月7日 J1昇格プレーオフ決勝 チケット販売について
_私のサッカー応援のきっかけは、浦和レッズで、その後三菱水島FCも応援していたが、2004年からファジアーノも応援させてもらっている。 ファジアーノを応援して21年目のシーズン、そしてJ2では16年目
_プレーオフ準決勝は、ホームCスタでやる気満々で、Xでこんな発言していたのが、鹿児島戦の引き分けにより、準決勝の山形、決勝の長崎とアウェイになり、長崎のホテルを予約していたのだが、何というサプライズ。
山形駅はもやっている。冬の日本海側の気候だろうか。 予定どおりリムジンバスで山形空港に到着。 来年は、山形に来なくていいようになりますように。 保安検査場に行こうとしたら、「山形
_とにかく全力で応援して、勝ち点3を持って帰りたい。ただ、それだけだった。 勝利した後の心の準備は、全く出来ていなかった。 何も成し遂げていないので手放しで喜べるものではないが、少なくとも今日のタ
【J1昇格プレーオフ 準決勝】 ◇日時 2024年12月1日(日)14:03 ◇場所 NDソフトスタジアム山形 ◇観衆 18,006人 ◇天候 晴 10.2℃ 55%
バス待ち、決起集会など、応援の手順の打ち合わせ。 時にはクラブと交渉するなど、いろんなことを水面下で準備を進めてくれて、私たちはそれに乗っかっているだけで、申し訳ない気がする。 大旗の準備
_緊張のせいか、朝早く目が覚めた。サポーターが緊張しても仕方ないのだが。 まずは、朝風呂で心身を整えて 朝食もしっかりいただく。玉こんにゃくはうれしいね。 東北の宿では、
_ 山形駅から今夜の宿のかみのやま温泉駅へは、山形新幹線でも行けるが、在来線の米沢行きの列車に乗車。奥羽本線上を山形新幹線も走るため、線路幅は広軌になっているため、在来線は、まるで阪急電
_山形へ前乗り移動。 WESTERポイント超特典きっぷは、WESTERポイントが2,250ポイントで、岡山から新大阪までのぞみで行けるが、50ポイントほど不足し、新幹線移動を断念。 伊丹空港発が14:20
_岡山市だって、岡山県に負けていない。 全員で勝つ! 本日11/28、ピンクにライトアップします🏯 ファジアーノ岡山がJ1昇格という目標を達成するために、桃太郎伝説のように岡山の全員が仲間になって、一致団
_ 岡山市中区住吉町に、路地裏の通りに、昭和のかおりのする商店がある。今田商店 年賀状とかたばこを販売しているが、駄菓子も売っている。 中に入ると、10円、20円といった価格帯の駄菓子がいっ
_ ファジアーノは、今季、山形には2引き分けで、勝てていない。 引き分けなら、順位が下のファジアーノが敗退してしまう。 また、土居聖真選手加入後の14試合の山形は土居選手は5ゴールにとどまる
_ 岡山県が、J1昇格プレーオフに挑むファジアーノ岡山にエールを送るため、岡山県庁の正面玄関ピロティがファジレッドにライトアップされていた。 行政も含めて、「全員で勝つ!」 12月には
山形戦に向けて、サポーター団体「GATE10 UNION」の呼びかけで、岡山ドームで応援練習が開催された。 この日、岡山ドームで障がいのある方、ない方、年齢や性別などにかかわらず、すべての人がとも
【11月24日(日)必勝祈願ならびに応援練習のご案内】 ・必勝祈願⛩️ 10:00~10:30@岡山神社(北区石関町2−33) ・応援練習📣 16:00~17:00@岡山ドーム(北区北長瀬表町1丁目1−1) プレーオフを勝ち抜くためにもぜ
_まさかまさかの山形アウェイになってしまった、大変だ。 プーレオフ準決勝の山形戦に行こうとすると 空路、鉄路とも、岡山から当日の朝出発して、開門時間前に到着するのは難しそうだ。 また、試合後の帰
痛恨のドロー ファジアーノ岡山 0-0 鹿児島ユナイテッドFC
【J2第38節】 ◇日時 2024年11月10日(日)14:03 ◇場所 白波スタジアム ◇観衆 8,467人 ◇天候 曇時々雨 21.9℃ 84% 0
_おかやまマラソン当日。 風はなく、やや気温が高め。 今回で、おかやまマラソン出場は6回目となるが、2022年の大会では、25kmを過ぎた当たりで制限時間オーバーという辛い想い出がある。
_あっという間にマラソン前日になってしまった。半年間、たっぷりと時間はあったが、予定していた練習量の半分くらいしかできず、不安を抱えたまま本番を迎えることになった。もう、前日にできることは、何もしない
【J2第37節】 ◇日時 2024年11月3日(日)13:04 ◇場所 シティライトスタジアム ◇観衆 12,066人 ◇天候 晴 22.4℃ 37%
「ブログリーダー」を活用して、たーぼさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
_桃太郎チャントは、2008年のJFL時代、全国的に無名だった地方クラブが、天皇杯でJクラブ(甲府)と初めて対戦した日に誕生した。 この試合では、パルツアーのバスも2台でたが、我々サポー
_ファジアーノのアウェイゲームは、ファジサポ自らがたくさん遠征できる近隣アウェイを除けば、どちらかといえばお客さんの入らないカード。特に東日本では、端的に言えば、不人気カード。 我々が経験したアウェ
【J1第5節】 ◇日時 2025年3月8日(土)14:03 ◇場所 埼玉スタジアム2002 ◇観衆 35,269人 ◇天候 曇 7.4℃ 53% 0-0
_サポーターの朝は早い。今日は、日帰りで浦和遠征。 岡山空港の羽田行きANA、JALの始発便の手荷物検査。 上着を脱ぐと次々とファジユニがあらわれる。半分くらいファジサポじゃないかと思えるほ
_今からワクワク感しかない。私の中での浦和レッズといえば、永井、田中達也、エメルソンが躍動していた頃。2007年にビッグアーチで長谷部選手のレッズでのラストゲームを見たのが最後なので18年ぶり。 埼スタで
_今日から、横浜FM戦の一般販売開始。 マリノスが岡山で試合をするのは、今から17年余り前の2007年12月の天皇杯5回戦の清水エスパルス戦(桃太郎スタジアム)以来。 ビジター席のチケットは瞬殺。 バッ
_1995年、浦和市役所の友人が埼玉県を案内してくれた。 小江戸川越→所沢航空博物館→浦和レッズ観戦 という埼玉ざんまいコース。 このときの国立競技場での名古屋戦が、私にとってのJリーグ初観戦となっ
J2初挑戦からJ1初昇格までにかかった年数 16年 岡山 13年 鳥栖 11年 町田 10年 山形 9年 徳島 7年 甲府 6年 大宮 横浜FC 5年 新潟 長崎 4年 大分 3年 仙台 松本 1年 FC東京 川崎F ※以下、来年昇格を決めた場合… 26
”ファジアーノ岡山の活躍は支出行動に影響” 日銀岡山支店長がファジ・瀬戸芸に期待感【岡山】続きは→https://t.co/MVd9YJhr4i pic.twitter.com/s8pYiX22BR— 岡山・香川ニュースOHK (@news_ohk) March 6, 2025
朝から、小雨模様。 岡山空港が大変なことになっていたようだ。 濃霧による視界不良で、飛行機着陸でき無い状態が続き、朝のJAL便は羽田に引き返し、ANA便は伊丹にダイバート。JALはエスパルスのス
_明日の清水戦のチケットは、ホーム側は完売となった。 【明日 清水戦】 JFE晴れの国スタジアムで明日(3月2日)開催する清水戦のチケットは、先ほど完売いたしました(車いす席、ビジター席を除く)。 明日、ホー
_パルツアーがあっという間に完売となったアウェイサンフレッチェ広島戦。 日本旅行でも、新幹線往復のツアー(ビジター自由席100名)が、今日の10時から発売された。 電話とメールであっという
_「ファジアーノ戦で初めて岡山に行くので楽しみ」、「ファジアーノがなかったら岡山に来ることはなかった」という声をよく見聞きする。 Grok3 ふつう、岡山県くらい来たことある(通過を除く)
【J1第3節】 ◇日時 2025年2月26日(水)19:01 ◇場所 JFE晴の国スタジアム ◇観衆 13,555人 ◇天候 晴 8.5℃ 62% 1-
12年ぶりのガンバ大阪戦。 平日ナイトゲームにもかかわらずチケット完売。さすが名門クラブとの対戦だ。 クラブ史上最多入場者数の18,269人を記録したホーム戦では、久木田選手の先制弾の後、宇佐美、
_今季は、リーグ戦の全アウェイ遠征に行きたいと思っている。 仕事の方は、何とか調整がつきそうだが、資金の方がなかなかきついので、単独行で、その日のうちに帰れる試合は、原則として日帰りにする。 アウ
【J1第2節】 ◇日時 2025年2月22日(土)14:03 ◇場所 ニッパツ三ツ沢球技場 ◇観衆 7,274人 ◇天候 晴 8.8℃ 27% 0-0
_岡山県の報道発表資料によると、京都戦ではビジターゲートで、500人にきびだんごをプレゼントするとのことだった。 きびだんごというと、東京V戦の「残り28分の戦い」となる再開試合で、わざわざ岡山か
_昨夜は、勝利の喜びに浸りながら、帰宅後、静かにノンアルコールビールで祝杯。 この余韻をしばらく引き摺っていきたい。 一夜明け、今朝のNHKのおはよう日本のスポーツコーナーで神戸-浦和戦とともに
【J2第3節】 ◇日時 2024年3月10日(日)14:03 ◇場所 シティライトスタジアム ◇観衆 9,006人 ◇天候 晴 11.0℃ 27% 0-
_浮かれてはいけないが、もう少し余韻に浸らせて欲しい。 youtubeの週間J2で、岡山vs山口は1:27:20から うれしいコメントがいっぱい。 「岡山は、全員がいい活躍している」 「岩渕、木村選手の
_連勝中の山形、甲府、清水がこけて、まさかの首位浮上。 1位から9位まで、前評判が高かったところがズラリと並び、岡山以外はすべてJ1経験クラブ。J1経験クラブでは、徳島だけが出遅れている。 ファジ
_昨日のいわき戦は、職場のスポーツ初観戦の二人をご招待。 少し肌寒さはあったのもの、晴天の下で、ファジフーズ、キッチンカーのデザートも適度な混み具合だったので。十分楽しんでもらえ、試合も同年代の田中
_ルヴァンカップで、前節の痛恨の引き分けの痛みも多少緩和されたが、何としても勝利して、上を目指していきたい。 対戦相手の山口も、ファジアーノと同じ、1勝1分けと好調を維持している。 昨日、開幕2連
【YBCルヴァンカップ 1stラウンド 1回戦】 ◇日時 2024年3月6日(水)19:03 ◇場所 いちご宮崎新富サッカー場 ◇観衆 708人 ◇天候 雨のち曇 11.1℃ 70%
【J2第2節】 ◇日時 2024年3月3日(日)13:03 ◇場所 ハワイアンズスタジアムいわき ◇観衆 4,241人 ◇天候 晴 13.6℃ 25%
_気持ちいい快勝だった栃木戦。 第三者の方の評価をニヤニヤしながら振り返っています。 2024年J2開幕! 第1節振り返り|#週刊J2 2024.02.27《59:35~》 【J2第1節全試合レビュー&第2節注目3試合
【J2第1節】 ◇日時 2024年2月25日(日)13:04 ◇場所 シティライトスタジアム ◇観衆 11,431人 ◇天候 雨のち晴のち曇 10.3℃ 72%
待ちに待ったシーズン開幕。かといって、早起きできるかどうかとは別の問題。 朝からあいにくの雨。ダンマク設営は8:45からだが、雨がやまず、自転車は断念して車で送ってもらった。 今日は、岡山大
_明日、ファジアーノは、J2に昇格して以来16回目の開幕戦をホームで迎える。 「選手は代わっても、サポーターは代わらない」とよく言われるけれど、クラブは続いても、サポータの命には限りがあって、私も、
シーズン開幕を一週間後に控え、恒例となったファジアーノ岡山サポーターによる必勝祈願を岡山神社で行った。 ホーム開幕戦に取っておきたいような青空、そしてぽかぽかした陽気。 サポー
14日には、わが家にもシーズンパスが届いた。 昨日、我が家のポストにも入っていました。シーズン開幕が近づいた気がする。 以前はギリギリ到着でヒヤヒヤしたこともあったけど、今は、届かなくても、Jリ
【応援練習のお知らせ】 今年も開幕前に応援練習を行います。既存のチャントの復習や新チャントの練習もしますのでぜひお集まりください。 ・日時→2月11日(日) ・時間→10:30〜12:00頃 ・場所→シティライトスタジア
_youtubeで見つけた、灘崎サッカー場近くにある煮干専門店 六三ラーメン。 朝6時から営業している。 昼過ぎに到着したが、ほぼ満席。事前に食券を券売機で購入するスタイル。 煮干中華そば(750円)
_日本最大級!走る仲間のランニングポータル 「ランネット」で、ランナーが評価する2023年のフルマラソンの大会ランキングで、参加者7,000人以上の大会で、おかやまマラソンの評価がトップになった。
_ファジアーノ岡山の応援団体(CURVA ROSA、大旗部隊、ビッグフラジアーノ、CURVA EST)が、サッカー専用スタジアム建設の気運を高めるため、アンケートを開始した。 市民アンケートではなく、ファジアーノのサポ
_青春18きっぷでは、新幹線には乗れないが、JRの在来線は全線乗ることができる。 厳密に言うと乗れない在来線区間がある。 新幹線車両が走るのに名目上、在来線扱いとなっているガーラ湯沢線、博多南線の
_アウェイ仙台戦は、5月26日(日)14:00キックオフ。 往路は、伊丹伊丹から花巻空港へJAL、復路は、仙台空港から伊丹空港までJAL。どちらもマイル特典を使いたい。ちょっと、乗りつぶしの落ち穂拾
_3月アウェイのいわき、藤枝、群馬は、試合前後の日に休暇を取るのが厳しそうなので断念。ということで、今季初アウェイは大分戦。3月30日(土)14時キックオフ。 翌日は、ミクスタで、J3の北九州-大分