こんにちは、ノーウェアマンです。今回、レソトのサニパスからモホトロング、マセル経由でマレアレアまで来ました。この記事では「マレアレアロッジ&マレアレアでハイキング」を紹介します。前回の記事では「天空の王国横断、サニパス→モホトロング→マセル...
【レソト】天空の王国横断、サニパス→モホトロング→マセル→マレアレア
こんにちは、ノーウェアマンです。今回はレソトのサニパスからモホトロングまで移動して、マセル経由でマレアレアを目指します。この記事では「天空の王国横断、サニパス→モホトロング→マセル→マレアレア」を紹介します。前回の記事では「絶景サニパスハイ...
こんにちは、ノーウェアマンです。レソトのサニパスまで来ました。ここへ来た目的は「ハイキング」。サニパスには絶景が広がっています。この記事では「絶景サニパスハイキング&アフリカで一番高いパブ」を紹介します。前回の記事では「南アフリカからレソト...
南アフリカからレソトへ:ヨハネスブルク→ピーターマリッツバーグ→サニパス
こんにちは、ノーウェアマンです。南アフリカのヨハネスブルクからピーターマリッツバーグを経由してレソトのサニパスを目指します。この記事では「南アフリカからレソトへ:ヨハネスブルク→ピーターマリッツバーグ→サニパス」を紹介します。前回の記事では...
ジンバブエから南アフリカ国境越え:ヴィクトリアフォールズから一気にヨハネスブルクへ
こんにちは、ノーウェアマンです。ジンバブエのヴィクトリアフォールズから一気に南アフリカのヨハネスブルクを目指します。この記事では「ジンバブエから南アフリカ国境越え:ヴィクトリアフォールズから一気にヨハネスブルクへ」を紹介します。前回の記事で...
ザンビアからジンバブエ国境越え:リビングストンからヴィクトリアフォールズへ
こんにちは、ノーウェアマンです。ザンビアのリビングストンへからジンバブエのヴィクトリアフォールズまで移動します。この記事では「ザンビアからジンバブエ国境越え:リビングストンからヴィクトリアフォールズへ」を紹介します。前回の記事では「リビング...
【ザンビア】リビングストンからヴィクトリアの滝までの行き方/ザンビア側から見る滝はどう?
こんにちは、ノーウェアマンです。ザンビアのリビングストンへと移動してきて、いよいよヴィクトリアの滝を見に行きます。この記事では「リビングストンからヴィクトリアの滝までの行き方/ザンビア側から見る滝はどう?」を紹介します。前回の記事では「ルサ...
【ザンビア】ルサカからリビングストンへバス移動/ビングストンのおすすめ宿・レストラン情報
こんにちは、ノーウェアマンです。ザンビアのルサカからリビングストンへと移動します。この記事では「ルサカからリビングストンへバス移動/ビングストンのおすすめ宿・レストラン情報」を紹介します。前回の記事では「イリンガからザンビア国境越え、ルサカ...
【タンザニアからザンビアへ】イリンガからザンビア国境越え、ルサカへバス移動
こんにちは、ノーウェアマンです。タンザニアのイリンガからザンビアのルサカへと移動します。この記事では「イリンガからザンビア国境越え、ルサカへバス移動」を紹介します。次の記事では「タンザン鉄道をあきらめ、ダルエスサラームからイリンガへバス移動...
【タンザニア】イリンガのおすすめスポット・宿・レストラン情報
こんにちは、ノーウェアマンです。タンザニアのダルエスサラームからイリンガへとやってきました。この記事では「イリンガのおすすめスポット・宿・レストラン情報」を紹介します。前回の記事では「タンザン鉄道をあきらめ、ダルエスサラームからイリンガへバ...
【タンザニアからザンビアへ】タンザン鉄道をあきらめ、ダルエスサラームからイリンガへバス移動
こんにちは、ノーウェアマンです。タンザニアのダルエスサラームからザンビアに行くためにイリンガへと移動します。本当はタンザン鉄道に乗ってザンビアに行きたかったのですが...。この記事では「タンザン鉄道をあきらめ、ダルエスサラームからイリンガへ...
【タンザニア】パジェからストーンタウンへ、ダルエスサラームへフェリー移動/ダルエスサラームのおすすめ宿情報
こんにちは、ノーウェアマンです。楽園のようなザンジバルのパジェの滞在を終え、ストーンタウンを経由してダルエスサラームへと移動します。この記事では「パジェからストーンタウンへ、ダルエスサラームへフェリー移動/ダルエスサラームのおすすめ宿情報」...
【ザンジバル】ストーンタウンからパジェまでのバス/パジェのおすすめ宿情報
こんにちは、ノーウェアマンです。タンザニアのザンジバルへとやって来て、ストーンタウンに立ち寄った後パジェへ移動します。この記事では「ストーンタウンからパジェまでのバス/パジェのおすすめ宿情報」を紹介します。前回の記事では「ザンジバル空港での...
ザンジバル空港での保険加入・アライバルビザ/空港からストーンタウンのへバス/ストーンタウンのおすすめ情報
こんにちは、ノーウェアマンです。アムステルダムからの飛行機でタンザニアのザンジバルへとやってきました。この記事では「ザンジバル空港での保険加入・アライバルビザ/空港からストーンタウンのへバス/ストーンタウンのおすすめ情報」を紹介します。Ki...
こんにちは、ノーウェアマンです。モロッコのマラケシュへと戻ってきました。モロッコでの滞在も終え、飛行機に乗るために空港へ向かいます。この記事では「マラケシュの空港へ格安バスで行く方法」を紹介します。前回の記事では「メルズーガからマラケシュへ...
こんにちは、ノーウェアマンです。モロッコのメルズーガからマラケシュへと一気に移動します。この記事では「メルズーガからマラケシュへバス移動」を紹介します。前回の記事では「メルズーガからツアーなしでサハラ砂漠のさまよい方」を紹介しました。Kin...
【モロッコ】メルズーガからツアーなしでサハラ砂漠のさまよい方
こんにちは、ノーウェアマンです。モロッコのトドラ渓谷からメルズーガへと移動してきました。メルズーガへ来た目的は「サハラ砂漠」。この記事では「メルズーガからツアーなしでサハラ砂漠のさまよい方」を紹介します。前回の記事では「トドラ渓谷からメルズ...
【モロッコ】トドラ渓谷からメルズーガへバス移動/メルズーガの宿情報
こんにちは、ノーウェアマンです。モロッコのトドラ渓谷での滞在を終え、メルズーガへと移動します。この記事では「トドラ渓谷からメルズーガへバス移動/メルズーガの宿情報」を紹介します。前回の記事では「トドラ渓谷ハイキング情報&地図」を紹介しました...
こんにちは、ノーウェアマンです。モロッコのワルザザートからティンジルを経由してトドラ渓谷まで来ました。私がトドラ渓谷にきた理由は「ハイキング」。絶景が見れるということでやってきました。この記事では「トドラ渓谷ハイキング情報&地図」を紹介しま...
【バス移動】ワルザザートからトドラ渓谷へカスバ街道を行く/トドラ渓谷のおすすめ宿・レストラン
こんにちは、ノーウェアマンです。モロッコのワルザザートからカスバ街道を通り、トドラ渓谷を目指します。この記事では「ワルザザートからトドラ渓谷へカスバ街道を行く/トドラ渓谷のおすすめ宿」を紹介します。前回の記事では「世界遺産アイット・ベン・ハ...
【モロッコ】世界遺産アイット・ベン・ハドゥへ乗合タクシーで行く方法
こんにちは、ノーウェアマンです。モロッコのマラケシュからワルザザートへとやってきました。私はさらに先に進むための中継点としてワルザザートへやってきたのですが、思いの外居心地がよく「アイット・ベン・ハドゥがよかった」という人に出会ったので私も...
【バス移動】マラケシュからワルザザートへアトラス山脈越え/ワルザザートのおすすめスポット・宿情報
こんにちは、ノーウェアマンです。モロッコのマラケシュからアトラス山脈を越えてワルザザートへと向かいます。この記事では「マラケシュからワルザザートへアトラス山脈越えバス移動/ワルザザートのおすすめスポット・宿情報」を紹介します。前回の記事では...
【モロッコ】マラケシュのおすすめスポット・レストラン・宿情報
こんにちは、ノーウェアマンです。モロッコのフェズから移動し、マラケシュへとやって来ました。この記事では「マラケシュのおすすめスポット・レストラン・宿情報」を紹介します。前回の記事では「フェズからマラケシュへバス移動/マラケシュのおすすめ宿情...
【モロッコ】フェズからマラケシュへバス移動/マラケシュのおすすめ宿情報
こんにちは、ノーウェアマンです。モロッコのフェズでの滞在を終え、マラケシュへとバスで移動します。この記事では「フェズからマラケシュへバス移動/マラケシュのおすすめ宿情報」を紹介します。前回の記事では「フェズのおすすめスポット・レストラン情報...
こんにちは、ノーウェアマンです。モロッコのタンジェからフェズへ移動して来ました。この記事では「フェズのおすすめスポット・レストラン情報」を紹介します。前回の記事では「タンジェからフェズへバス移動/フェズの宿情報」を紹介しました。Kindle...
こんにちは、ノーウェアマンです。モロッコのタンジェでの滞在を終え、フェズを目指します。この記事では「タンジェからフェズへバス移動/フェズの宿情報」を紹介します。前回の記事では「タンジェのおすすめスポット・カフェ・レストラン情報」を紹介しまし...
【モロッコ】タンジェのおすすめスポット・カフェ・レストラン情報
こんにちは、ノーウェアマンです。スペインからフェリーで海を渡り、モロッコのタンジェへとやってきました。この記事では「タンジェのおすすめスポット・カフェ・レストラン情報」を紹介します。前回の記事では「タリファからタンジェへフェリーで国境越え/...
【スペインからモロッコへ】タリファからタンジェへフェリーで国境越え/タンジェのおすすめ宿情報
こんにちは、ノーウェアマンです。タリファまでやって来て、いよいよモロッコへフェリーで渡ります。この記事では「タリファからタンジェへフェリーで国境越え/タンジェのおすすめ宿情報」を紹介します。前回の記事では「セビーリャからタリファまでのバス移...
【スペインからモロッコへ】セビーリャからタリファまでのバス移動/タリファのおすすめ宿情報
こんにちは、ノーウェアマンです。セビーリャでの滞在を終え、モロッコへフェリーで渡るためタリファを目指します。この記事では「セビーリャからタリファまでのバス移動/タリファのおすすめ宿情報」を紹介します。前回の記事では「セビーリャの見どころ/お...
【スペイン】セビーリャの見どころ/おすすめバルやフラメンコが見られる店情報
こんにちは、ノーウェアマンです。ポルトガルから移動し、スペイン・アンダルシア地方のセビーリャまで来ました。この記事では「セビーリャの見どころ/おすすめバルやフラメンコが見られる店情報」を紹介します。前回の記事で「ポルトガル・リスボンからスペ...
【バス移動】ポルトガル・リスボンからスペイン・セビーリャへ/セビーリャの宿情報
こんにちは、ノーウェアマンです。ポルト、リスボンと移動してきてポルトガルからスペインのセビーリャへ移動します。この記事では「ポルトガル・リスボンからスペイン・セビーリャへのバス移動/セビーリャの宿情報」を紹介します。前の記事では「ユーラシア...
【ポルトガル・リスボン】ユーラシア大陸最西端・ロカ岬まで電車とバスで行く方法
こんにちは、ノーウェアマンです。ポルトガルまで来たからには行ってみたかった場所、それは...ユーラシア大陸最西端ロカ岬。「最西端」という言葉には惹かれてしまいますね。というわけでロカ岬まで行ってきました。この記事では「ユーラシア大陸最西端・...
【ポルトガル】リスボンの見どころ/おすすめレストラン・宿情報
こんにちは、ノーウェアマンです。ポルトからリスボンまで移動してきました。この記事では「リスボンの見どころ/おすすめレストラン・宿情報」を紹介したいと思います。前回の記事で「ポルトからリスボンへバス移動/リスボン市内のメトロの乗り方/おすすめ...
【ポルトガル】ポルトからリスボンへバス移動/リスボン市内のメトロの乗り方/おすすめ宿・レストラン情報
こんにちは、ノーウェアマンです。ポルトで3泊した後、リスボンへバスで移動しました。この記事では「ポルトからリスボンへバス移動/リスボン市内のメトロ/おすすめ宿・レストラン情報」を紹介したいと思います。ポルトからリスボンへのバス概要【ポルトか...
こんにちは、ノーウェアマンです。スペイン巡礼が終わり、ポルトガルのポルトまでやってきました。この記事では「ポルトのおすすめ情報」を紹介したいと思います。ポルトの基本情報ポルトは首都リスボンに次ぐポルトガル第二の都市で、屈指の観光都市でもあり...
【バス移動】サンティアゴからポルト/ポルトのおすすめ宿・レストランも紹介
こんにちは、ノーウェアマンです。ようやく約1ヶ月に及ぶスペイン巡礼が終わり、次の目的地ポルトガルへ移動します。この記事では「サンティアゴ・デ・コンポステーラからポルトまでのバス移動/ポルトのおすすめ宿・レストラン」について紹介します。サンテ...
【スペイン巡礼】カミーノ・フィステーラとムシアの道/4日目:フィステーラ→ムシア
この記事では「カミーノ・デ・サンティアゴのフィステーラとムシアの道/4日目:フィステーラ→ムシア」を解説します。次の記事で「カミーノ・デ・サンティアゴのフィステーラとムシアの道/3日目:オルベイロア→フィステーラ」を解説しています。カミーノ...
【スペイン巡礼】カミーノ・フィステーラとムシアの道/3日目:オルベイロア→フィステーラ
この記事では「カミーノ・デ・サンティアゴのフィステーラとムシアの道/3日目:オルベイロア→フィステーラ」を解説します。次の記事で「カミーノ・デ・サンティアゴのフィステーラとムシアの道/2日目:ネグレイラ→オルベイロア」を解説しています。カミ...
【スペイン巡礼】カミーノ・フィステーラとムシアの道/2日目:ネグレイラ→オルベイロア
この記事では「カミーノ・デ・サンティアゴのフィステーラとムシアの道/2日目:ネグレイラ→オルベイロア」を解説します。次の記事で「カミーノ・デ・サンティアゴのフィステーラとムシアの道/1日目:サンティアゴ→ネグレイラ」を解説しています。カミー...
【スペイン巡礼】カミーノ・フィステーラとムシアの道/1日目:サンティアゴ→ネグレイラ
この記事では「カミーノ・デ・サンティアゴのフィステーラとムシアの道/1日目:サンティアゴ→ネグレイラ」を解説します。カミーノの概要や私の体験談は次の記事を読んでいただけますのでよかったら読んでみてください。フィステーラとムシアの道カミーノ・...
【スペイン巡礼】カミーノが終わって/証明書のもらい方と大聖堂でのミサに参加
この記事ではカミーノが終わって巡礼証明書のもらい方とサンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂でのミサへの参加について紹介します。カミーノの概要や私の体験談は次の記事を読んでいただけますのでよかったら読んでみてください。巡礼証明書のもらい方巡礼...
【スペイン巡礼】カミーノ最終日32日目を解説:オ・ペドロウゾ→サンティアゴ・デ・コンポステーラ
この記事ではカミーノ・フランス人の道最終日32日目:オ・ペドロウゾ→サンティアゴ・デ・コンポステーラを紹介したいと思います。公式行程表では33日目がオ・ペドロウゾ→サンティアゴ・デ・コンポステーラですが、私は1日早く歩いています。私のカミー...
【スペイン巡礼】カミーノ31日目を解説:アルスーア→オ・ペドロウゾ
この記事ではカミーノ・フランス人の道31日目:アルスーア→オ・ペドロウゾを紹介したいと思います。公式行程表では32日目がアルスーア→オ・ペドロウゾですが、私は1日早く歩いています。私のカミーノの行程はおおよそ公式行程表に従っていますが、一部...
【スペイン巡礼】カミーノ30日目を解説:パラス・デ・レイ→アルスーア
この記事ではカミーノ・フランス人の道30日目:パラス・デ・レイ→アルスーアを紹介したいと思います。公式行程表では31日目がパラス・デ・レイ→アルスーアですが、私は1日早く歩いています。私のカミーノの行程はおおよそ公式行程表に従っていますが、...
【スペイン巡礼】カミーノ29日目を解説:フェレイロス→ポルトマリン→パラス・デ・レイ
この記事ではカミーノ・フランス人の道29日目:フェレイロス→ポルトマリン→パラス・デ・レイを紹介したいと思います。公式行程表では29日目はサリア→ポルトマリンですが、私は前日にフェレイロスまで歩き、29日目はポルトマリンを通過しパラス・デ・...
「ブログリーダー」を活用して、Nowheremanさんをフォローしませんか?