chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すいか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/06/06

arrow_drop_down
  • 【ごあいさつ】これからのすいかとわたしたち家族

    [すいかの妻より] 5月末にすいかが急に多臓器不全で危篤状態となり、早くも6か月も経ちました。 入院中は春から夏、退院して夏から秋へと 季節がおどろくほど急ぎ足で過ぎて行きました。 今でも原因は何だったのかわかりません。 昔から「風邪は万病のもと」といいますが、それが発端といえばそうです。 人間のカラダは複雑にできているので、わからないことが多いのだということなのでしょう。 本日は受診日で、2か月前より血液検査はほんの少し良くなり、貧血はほとんど解消されていました。救命センターに転院を交渉してくださったK先生は、療養後半年で9割だと考えてくださいね、と言われていたので、そのとおりに回復している…

  • 第2部 夢か現か

    第2部は、すいかが目覚めたもののまだ夢うつつの状態のことを思い出しながら記述します。10日間ぐらいですが、先にアップしたブログと読み比べると面白いかも知れません。書かれた内容は根拠の有るもの無いもの、ごちゃ混ぜですので、とりあえず、すべてフィクションであると了解して下さい。では第1話:K大病院 6月14日(日) 目覚めたと言ってもとりあえず目が開いただけである。身動きひとつできず、自分の身体感覚さえ無い。ピンポン玉のような丸い玉が2つあり、それらがぐるぐる円運動をしているのが自分自身であるというような認識だった。目覚めて意外に思ったのはそこがK大病院であったことである。入院したのがK病院でその…

  • 第1部 悪夢

    第1部は、すいかが意識のないときに見た夢のことを思い出しながら記述します。 夢でありながら、それなりに日時が経過し目覚めますので、一応時系列順で書いていきます。 書かれた内容は根拠の有るもの無いもの、ごちゃ混ぜですので、とりあえず、すべてフィクションであると了解して下さい(夢ですから)。 では 第1話:H病院裏の巨大岩石について 夢の話である。私の実家近辺が舞台である。まず、R駅。改札を出ると断崖絶壁になっている。駅の上はデパートが入っている。外に出るためにはタクシーのような車に乗らなければならない。駅を外から眺めると断崖の下に川が流れており、川に沿って道路が走っている。道路を南東方向に行くと…

  • その後のすいか

    入院中の悪夢と妄想をアップする前に、その後のすいかの様子を少しお伝えします。 ________ 8月26日より職場復帰したのち、当面は週に1回くらいは休暇を取ることにしていた。 体力がまだ十分に取り戻されていないので、かなり負担になるはずだ。 少なくとも8月中は「慣らし」という感じになる。 9月は後半に連休があるから、体力回復のスケジュール的には好都合だ。 仕事にいくと、やはり疲れるようだが、 本人いわく、それこそがリハビリになるという。 土日や休暇を取った日は、ゆっくりと池を散歩する。 うちはお米は一年分を俵で購入する。 近所の知り合いがまとめて購入してくれる。 そのお米の配達の日が9月の連…

  • 今後のアップの予定・・・

    現実の闘病記録についてはこれで終わりです。 しかし、まだ残っているものがあります。 「夢か現か」です。これは、読まれる方が現実と混同しないようにアップをやめようかとも思ったのですが、すいかがせっかく思い出したのにもったいないと思いなおし、アップすることにしました。 以下の二部に分けてアップします。(すいかの妻) 第1部 悪夢 すいかが意識がない間に見ていた夢を少しずつ少しずつ人に話すうちに思い出して書きあげたもの。当然のことながら現実にあったことではない。 第2部 夢か現か 意識を取り戻しているが、3週間弱眠り続けて、まだ十分にはっきりしない、すいかの頭の中をよぎった現実と妄想が入り混じった毎…

  • 8月17日(月)から8月25日(火):職場復帰

    8月17日(月) [すいかの記録] 11時過ぎにO眼科に行くも、O眼科の盆明けで待ち人が一杯であきらめて帰宅。 夕方、Y歯科に行く。上前歯右方2番目虫歯とのことで、削って詰めてもらう。 [妻の記録] 眼科、しかも夏休みとくれば、殺人的に込み合っている。何時間も待つなんてことは覚悟の上なので、休みをとらなければ、受診できない。 その点、今の夫は好都合だ。 しかし、体力が心配だ。眼科受診も待合室がいっぱいで炎天下の中で外で待ったりしなければならないこともあり、体力がいる。 電話で問い合わせてから行ってはどうかと勧めるが、直接行ったようだ。 大丈夫かなと思ったが、やっぱり見てもらえなかったようだ。 …

  • 8月8日(土)から8月16日(日):快気祝い

    8月8日(土) [すいかの記録] 朝、リハビリに行く。娘がまだ寝ていたので歩いて行く。 そう、O病院は自宅から最も近い病院で、歩いていける距離なのだ。 今後のことを考えるとありがたい。 夕方は6時にK大病院近くのフランスレストラン「T」で家族で夕食を食べた。 行きは歩きとバスを併用する。フルコースを食べ、赤ワイン2杯飲む。 第1回の快気祝いである。腹ごなしに帰りは皆で歩いて帰った。2キロぐらいの距離である。家族は、毎日看病に通ったことを思い出しているようである。 [妻の記録] 本日は病院に歩いていく。 ゆっくりと歩いていく。 意外と、というか、ものすごく近かった。 いよいよ、今日は入院中から息…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すいかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すいかさん
ブログタイトル
いつのまにか、多臓器不全
フォロー
いつのまにか、多臓器不全

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用