chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風の吹くまま 気の向くままに https://kyokosun33.hateblo.jp

もう少しで(一年切りました)後期高齢者になリます。最後のあがきで早朝に走ったり、今更ですがギターの練習を始めました。どこまで続くか実験中です。

kyokosun33
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/05/21

arrow_drop_down
  • 降ったり止んだり No.23

    05:30起床 今日は走るのを休むつもりで寝た。今朝も走るのを休んだ。休んでばかりだ。 昨日は12時半頃に家を出て車で娘の家に向かった。途中スーパーによって一品余分に作ってやろうと食材などを調達した。1号は既に学校から帰って前日の残りのカレーを温めて昼食の準備をしていた。ちょこまかと便利ばばの役割を果たしていたが少し早目に3号を学童に迎えに行った。3号はまた疲れて眠ってしまった。1号2号に準備した食事を出した後で外に出た。ここの雑草はしぶとい。雨が降ったり止んだりしていたが草取りが趣味(?)のばあさんは蚊を物ともせずに草取り鎌も使いながら巨大化したトマトも撤去した。物凄い数の実を付けていて最初…

  • 雨空だがまだ降っていない No.22

    05:30起床 強風のマークだったので(言い訳)今朝も挫けて走るのを休んだ。 昨日は午後になって高菜を漬けて置いたのがそのままになっていたので小糠から取り出して「高菜と油揚げの包子」を作る準備をしていた。野沢菜を高菜に変更した。 太白胡麻油に花椒と赤唐辛子を入れて香りを出した後で刻んだ油揚と高菜を入れて炒めた。形は悪いが美味しい。早々と出来上がったので早々と晩酌をした。昼には「きのこと肉団子」を作って済ませた。これも簡単だが美味しい。 今朝の同居人制作の朝食。ほぼ毎日食べているアボカドは量の関係で切ってもらえなかった。 種は凄い。コスモスの種をポットに蒔いたのが芽を出した。先日走っている時に見…

  • 雨が降ってきた No.21

    05:00起床 今日は挫けて走るのを休んだ。 昨日は日曜日なのに(?)ひとりでぽつんとしていたせいでチラッと携帯の広告でリュックサックが通常では買えない価格で表示されていて「この金額なら良いか」と思って決済まで済ませた(情報を全て入力)。娘に自慢(?)のつもりで「これ買った」と送ったら「それ詐欺」と言われて慌てた。まずはカード会社に電話したが繋がらずパスワードの変更を済ませた後で電話で再発行してもらう手続きをした。詐欺にかかるのは巧妙に騙すほうが悪いに決まっているが「欲に目が眩んで」騙されるほうも悪い。世の中に「美味しい話し」は転がっていないと自分に言い聞かせたが阿呆垂れは幾つになっても治らな…

  • 晴れている No.20 夏かんろ

    05:30起床 今朝は挫けて走るのを休んだ。 今年も桃の季節になった。昨日は午後2時過ぎに『福島 黒羽(くろば)果樹園』さんに注文していた桃が届いた。夏かんろという品種らしい。毎年、親戚に注文しているような気分でこの季節になるとそわそわする。空梅雨で少し小振りだったようだが味に問題は無い。 割安になるので5kgの箱がふたつ配達される10kgをお願いした。1箱娘の家に届けて帰りにスーパーに寄り買い物を済ませた。戻って「鶏のカッシュナッツ炒め」を作って晩酌をした。くこの実、レモンの輪切り、れんこんなども入っているいてつまむには良い。 昼には前日と同じ「豚とねぎの塩炒め」を作って済ませた。 今朝の同…

  • 曇っている No.19

    04:00起床 今朝の夜明けは04:08、表示気温は20°Cだった。もう「コスモス 秋桜」の花が咲き始めた。 冬には真っ暗な道もまだ明るい。 365日いちにちも欠かさないで歩いている女性にあってお互いに元気確認し合ってすれ違った。今日は挫けずに外に出る事ができて良かった。 今朝のタイム 6.6km 52分32秒 昨日は11時頃に家を出てガソリンスタンドで給油した後で農家直営の店できゅうり2袋、物凄い長い茄子(大だい長茄子というらしい)1袋、塩蔵わかめ、かぼちゃ丸ごと1個、それに秋咲きのコスモスの種を買って家に戻った。午後うとうとと昼寝をした後で大長茄子を蒸し茄子にして冷凍餃子を焼いて晩酌をした…

  • 曇っているNo.18

    05:00起床 体質なのか若い子頃から時々足が吊る。今朝は3時頃に起き出して「ツムラ 芍薬肝臓湯」を飲んだのに効かない。足指を反対に押し曲げたり歩いたり脹脛あたりをのばす運動をやったりしただめだった。諦めて起きた。 昨日は12時半頃に家を出て車で娘の家に向かった。途中スーパーに寄り果物や一品余分に作ってやろうと食材などを調達した。静かな家の中で段取りを少し変えて食事の準備から始めた。1号2号が塾に行く日なので出かける前に食べさせてやろうと優しい(??)ばば心だ。他所さま(?)の家だとだらけて横になる事もできずひたすら動き回る。3号をレッスン会場に送った後1号2号に食べさせ車で駅前まで送った。そ…

  • 朝から暑い No.17

    04:30起床 今朝の夜明けは04:06、表示気温は25°Cと今朝も熱帯夜で朝から暑い。遊歩道に栗の木の実が生っていた。秋に収穫の栗も柿も胡桃も最初は緑だったのだとどうでも良いことを考えながら走っていた。 夏の緑のカーテンには「フーセンカズラ」が可愛いので良いなあと思い写真を撮った。 まだ別れないで一緒にいるらしいカルガモ親子。 今日は挫けないで(挫けても良いけど)外に出る事ができてよかった。 今朝のタイム 6.6km 51分24秒 昨日は朝からささげを茹でたり餅米を洗ってつけたりしていた。みんなのきょうの料理の講師 河野雅子さんのレシピで「赤飯」を炊く準備だ。 手間はかかるが一度覚えるとプロ…

  • 晴れている No.16

    今日は走るのを休むつもりで寝た。今朝は走るのを休んだ。 何の事か誰にもわからないNo.など振った。同居人の朝食制作(?)の番号が滅茶苦茶になっていて直した。人知れず何処かにメモしておくだけで済む話しだがそのメモができない性分だ。しかもメモの必要も全く無い話だ。突き詰めて行くと「どうでも良い行動」だらけでそれはそれは困った現実だが独り善がりじゃ無い人間などこの世の中にいるのか(大袈裟な)な。脇道に逸れている。昨日は12時半頃に家を出て車で娘の家に向かった。途中寄るスーパーには何時も同じ男性が車の誘導をしている。1階の駐車場は台数が少ないせいか殆ど屋上の駐車場に行けという合図をされる。1階だったら…

  • 晴れている

    05:30起床 今朝は挫けて走るのを休んだ。 昨日はそういえば娘の家の米がなくなっていたなあと思い出し午前中から家庭用精米機で米を搗いていた。米騒動で例年だったら多分田舎の保蔵用冷蔵庫に余分な玄米も積まれていたはずだが今年は多分在庫切れになっているはずだ。取り寄せた2024年米は米袋を逆さにして最後の一粒まで搗いた。家分として一升ほど残し残りを袋に入れて2時前に家を出て娘の家に向かった。夜食べる米をといでタイマーをかけた後外に出た。外は猛烈な暑さでじっとしていても汗が滴り落ちる。抜いても抜いても出てくるアメリカセンダングサと写真も撮らずに抜いているので名前が良くわからない線香花火みたいな草など…

  • 熱帯夜だった

    04:30起床 今朝の夜明けは04:04、表示気温は熱帯夜の26°Cと朝から暑く汗が流れる、「あーあー」と鳴いていたカラスがぴょんぴょんと両足揃えて移動して杭の上に止まって逃げない。 先日時々会う女性と道脇の家の前に植えられているゴーヤやミニトマトを立ち止まって見ていた家のひとがゴミ出しで家に戻るのと行き合った。「わたしいい加減だから」と言いながらゴーヤが実を付けている様子を指差して見せてもらった。きゅうりは子どもの頃畑に植っていたので知っているがゴーヤが蔓先の細い茎に見えないくらい小さい実をつけているのを始めてまじまじと見た。今日は挫けずに外に出る事ができて良かった。 今朝のタイム 6.6k…

  • 曇っているのに暑い

    06:24起床 今朝は挫けて走るのを休んだ。 昨日は8時半頃に家を出て車で近くのクリニックに向かった。入り口の脇のスロープに先着順で並んで待つ仕組みになっている。時間前に並ぶと「待ち時間」が少なくなる。それを見越して早目に到着した私は一番を取った(?)。そんなに広く無い駐車場に次々と車が入って来て列が長くなって行く。もうそろそろ受付のひとが玄関を開けてくれるくらいの時間になってちょっとだけ先に入った車のひとが車内で準備してしている間に次に入って来た車のひとが直ぐにドアを閉めて小走りに列の後ろに並んだ。時間差で先に入って来たひとは最後尾だ。ふむ。私が困る事はひとつも無いが。真っ先に名前を呼ばれ採…

  • 暑い

    04:00起床 今朝に夜明けは04:03、表示気温は24°Cと今日も朝から暑い。7/1付の天声人語に「ハンゲショウ」の事が書かれていたが花は地味で花粉を媒介する昆虫を呼び寄せるために花の近くの葉が白くなるのだそうだ。花が終わると緑になるらしい。遊歩道脇の「ハンゲショウ」。 撮る写真がなくて道脇の良く見かける草を撮った。「イノコヅチ」という名前らしいが「ヒカゲ」も「ヒナタ」もあるようで良くわからない。この草も種になると洋服にくっつく。 キクイモも咲き始めた。 遊歩道脇の「緑のカーテン」。これはゴーヤだが凄い。 先には進まなかったが外に出ただけで合格。 今朝のタイム 6.6km 51分54秒 昨日…

  • 晴れている

    05:00起床 今日は走るのを休むつもりではで寝た。今朝は走るのを休んだ。 昨日は10時過ぎに家を出て郵便局で注文した桃の代金を振り込んだ後図書館に向かった。予約の本の準備ができたと表示されたのだが夏休み前の書籍の整理か何かで休館になっていた。そのまま近くで人気のパン屋でサンドイッチを買おうと車を走らせていたらテントがかけてある場所で農家の作った旬の野菜が売られていた。きゅうりに茄子、トマト、おかひじき(?)、ピーマンを買った。朝採ったばかりの新鮮な野菜はそれだけで寿命がのびそうなくらい色も綺麗だ。パン屋に寄り買って来たパンで昼を済ませた。12時半頃に家を出て車で娘の家に向かった。途中スーパー…

  • 晴れている

    04:30起床 今朝の夜明けは04:02、表示気温は熱帯夜とほぼ変わらない24°Cと朝から蒸し蒸しと暑い。遊歩道の脇に植えられているひまわりが咲き始めた。 毒々しい色になる「ノブドウ」は薬草らしいが採取ができないのが残念だ。 暑さで先に進む体力が残っていなかった。 今朝のタイム 6.7km 52分33秒 昨日は夕方になって準備して置いた「塩鶏」を焼いて「こんにゃくステーキ」を作って晩酌をした。 昼には「豚とねぎの塩炒め」を作って済ませた。 No.10、同居人制作の今朝の朝食。 今日は午後から出かける予定だ。この暑さはいつ迄続くのか。何処か涼しい場所でのんびりしたいものだ。

  • 曇っている

    06:00起床 実際は5時に目が覚めてしまい本を読んでいた。今日は走るのを休むつもりで寝た。今朝は走るのを休んだ。 昨日は12時半頃に家を出て車で娘の家に向かった。途中スーパーに寄り果物などを調達した。静かな家の中の便利ばばの役割は後回しにして持ち込んだ「多肉植物」の植え場所を考えて多少石混じりだったが鉢から出して土に移してやったり朝顔が網に這うよう誘引したりした。曇っていたが湿度が高く汗がだらだらと流れる。家に入って3号を学童に迎えに行き戻って便利ばばの役割を果たしていた。3号は疲れて寝てしまったので1号に準備した食事を出して外に出た。毛糸編みもミシンかけも針仕事も丸で駄目だが「草取り」はひ…

  • 今日も朝から暑い

    04:00起床 今朝の夜明けは04:01、表示気温は見忘れたが25°Cくらいか、昨日より暑い。遊歩道の脇に「ママコノシリヌグイ」が咲いていた。ひどい名前を付けるものだ。確かに痛そうだ。 写真を撮ったが「七夕さま」に何をお願いすれば良いのか思い付かない。「上げ膳据え膳」の毎日を下さい、出来れば沈む夕日を眺める事ができる海の見える部屋で、というのはどうだろうか。 親子の違いがわからなくなったカルガモ。どうやって親から離れていくのか。カルガモウオッチャーの男性が「ムジナに襲われていた」と撮った写真を見せてくれた。ムジナとタヌキは違うのか。 暑さで先に進まなかった。外に出ただけでまあ良いかな。 今朝の…

  • 今日も朝から暑い

    04:30起床 今朝の夜明けは04:01、表示気温は24°Cだった。クズの花びらが地面に落ちていて上を見上げても大きな葉にかくれていて見つけられない。困った雑草の「アメリカセンダングサ」が道脇の何処にでも生えている。黄色い花を咲かせた後黒いトゲトゲの種になって洋服にくっつく。 日が上ってきて今日も暑くなりそうだ。 露草は朝露ももらえない。 今日は挫けずに外に出る事ができて良かった。対抗(誰に?)して先に進んだ。 今朝のタイム 10.1km 1時間16分10秒 昨日は午後になってスーパーに買い物に行き帰ってウー・ウエンさんの「うちの大きな肉だんご」を作り塩鮭を焼いて風来坊を呼び振舞った。風来坊は…

  • 晴れている

    05:30起床 今朝は挫けて走るのを休んだ。 昨日も午後になってイオンに買い物に行き戻って「鯛の兜煮」に冷凍餃子を焼いて風来坊を呼んで振舞った。風来坊は6時過ぎに帰った。昼には鶏のササミに大葉にチーズをはさんで揚げて済ませた。 今朝の同居人制作朝食⑦。 びっくりする事に「自分の仕事?」と認識(?)した途端に百年も前からやっている感じで朝7時過ぎになるとキッチンに立ってごそごそやり始める。ばあさんもその時間に合わせて新聞を読むのをやめて「朝掃除」に取り掛かる。修行の朝掃除を始めて既に1年半が経過しようとしている。朝掃除が終えてから作り始めていた朝食は掃除が終わる8時前には出来上がる。大した(?)…

  • 晴れている

    04:15起床 今朝の夜明けは04:00、表示気温は24°Cだった。準備したミニボトルを持ち忘れて自販機で水を買った。何時も会う女性が道路脇の家の庭に植えられているゴーヤ、茄子、きゅうり、ピーマンなどをを眺めていた。「土が良いんですね、ウチのはまだ小さいんですよ」とどれの事かわからなかったが羨ましそうにしていた。「ほんと、良いですね」と花を付けてのびているゴーヤを見ながら挨拶して通り過ぎた。私はゴーヤよりきゅうりが生ったら嬉しい。アガバンサスも満開になった。今朝のカルガモは上流にいた。 時期はずれにフジの花が咲いていた。 ヤブカラシに絡みつかれた「ヤブカンゾウ」。 今日は挫けずに外に出る事がで…

  • 晴れている

    06:00起床 今日は走るのを休んだ。とても目標には定められないが今朝の新聞「ひと欄」に鹿児島の「いぶすき菜の花マラソン」で完走した奥山新太郎さんの記事が載っていた。3日に一回勾配のある10キロは走っているのだそうだ。続けていれば何か良いことあるかな。負けるなばあさん。 昨日は12時半に家を出て車で娘の家に向かった。途中スーパーに寄り果物や一品余分に作ってやろうと食材などを調達した。便利ばばの役割は後回しにして朝顔の葉が5、6枚になっていたので「摘心」してやった。2階から落とした網を走っているときに拾った棒切れを石で叩いて刺しそれにネットの先に付いている紐を結んでやった。パーと白と赤の朝顔が網…

  • 雨は上がった

    04:30起床 起床時には雨が降っていた。今朝は雨で走るのを休んだ。 昨日は午後に何時もとは違うスーパーに行き買い物を済ませた。家に戻って「鯛の兜煮」と「厚揚げときくらげのしょうゆ炒め煮」を作って風来坊を呼び振舞った。風来坊は6時過ぎには帰った。昼には「ミックスダール」を作ったが同居人はぜんぶ食べずに皿をシンクに戻していた。 今朝の④同居人作成(?)朝食。 一方的に(?)何で私だけが、などと思い続けていたが単にやらせなかっただけの可能性が浮上(?)してきた。今朝も朝食後に何時ものように化粧をしながら図書館のオーディオブックの中の遠藤周作の声の「講演」を聞いた。にんげんには表の顔と裏の顔があって…

  • 雨が降っている

    05:00起床 起きた時には雨は降っていなかったが今日は走るのを休んだ。 昨日は12時半頃に家をでて車で娘の家に向かった。出る時にはまずはスーパーに寄って買い物をする予定だったのに車に乗った途端に頭の中は「朝顔」をはわせる網の事でいっぱいになりホームセンターに向かった。係りの方に「朝顔をはわせる網は何処にありますか」と聞いて案内してもらった。編み目は10cmが良いとネットで検索済みだったので「かんたん栽培ネット」幅1.8m×長さ3.6m編目約10cm角の緑色をふたつ籠に入れて精算した。別のスーパーで果物を調達した。静かな家のなかでまずが朝顔を植えたあたりの2階のベランダに買って来た紐を結んで下…

  • 梅雨空だ

    04:00起床 今朝の夜明けは03:58、表示気温は24°Cだった。朝から蒸し蒸しと暑い。早朝は犬を連れて散歩しているひとが多い。かなりの距離を歩いている女性にも時々会って挨拶して通り過ぎる。毎朝1、2時間は歩いている感じがする。帰りの遊歩道で折れた木の枝を更にぽきっと折って3本持って走った。ひょっとして朝顔に網を張るには棒も必要かも知れないと思ったのだ。「ヤブカラシ」の花が咲き始めた。植物観察会に参加していた時にこの花の蜜を舐めた事がある。甘い。 今日は挫けずに外に出る事ができて良かった。 今朝のタイム 6.5km 50分01秒 昨日は3号が振替休日で学童には行かずに家に居ると連絡があり園芸…

  • 曇っている

    05:00起床 真夜中に目が覚めてしまい寝れずに本を読んでいた。どうした事か手の平や指などが痒くなり痛痒さと多少の気持ち良さで繰り返し爪を立てていた。朝方になってうとうとしたが走るのは挫けて休んだ。 昨日は12時半頃に猫好きの妹が車で迎えに来てくれた。何時もの所で食事をしながらあれこれ話しをした。相変わらず妹はゆっくりする暇も無いくらい忙しく動き回っている。他所さま(?)のやり方に口出しする程野暮ではないが「いいひと」は自分の事をさて置くので傍からみていても大変だと思うが「代わり」たくは無い。夏のような暑さで身体の調子まで変だ。イオンで店内を見て回ったが「欲しい」と思う気分がどんどん無くなって…

  • 晴れている

    05:00起床 今朝は挫けて走るのを休んだ。 昨日は午後になって何時もと違うスーパーに買い物に行った。暑さで食べる物も思いつかずに「何が食べたい」と聞いたら秋刀魚が良いなどと言われた。ふむ、6月に生秋刀魚など置いてある店はあるのかと考えたが試しに何時もは行かない「西友」に行ってみた。包装されて更に値引きになって残っていた2本パックの秋刀魚を指差して「もう無いんですか」と担当の方に訊いたら厨房にまで聞きに行ってくれて「今秋刀魚は良い物が無いそうです。残っているだけです」と言われた。同じく値引きになっていた「身欠ニシン」と切って包装されている大根の下半分の方を籠に入れた。レジもセルフでピッピピッピ…

  • 晴れている

    04:30起床 今朝の夜明けは03:57、表示気温は見忘れたが23度Cくらいだったか。雨が降らないので残念だがアガパンサスが咲いていて綺麗だ。 合歓木は花が落ち始めていて満開を少し過ぎたが良い香りを漂わせている。 歩道の脇の小さい棚に今朝はモンゴルインゲンやきゅうりが置いてあって栽培している女性も畑にいた。直接お金を渡す事ができて良かった。新鮮さがご馳走だ。 涼しくなるまで先には進めない。今日は外に出る事ができて良かった。 今朝のタイム 6.6km 49分51秒 昨日は11時半頃に家を出て車で銀行に向かった。買い物係り(?)を解除される事も無く続けていてキャッシュレスだと「資金移動(大袈裟な)…

  • 晴れている

    05:30起床 今日も朝から暑い。寝たのが25時を過ぎていた。今朝は走るのを休むつもりで寝た。 昨日は朝7時過ぎに同居人を最寄り駅まで送った。時間の関係でできなかった「朝掃除」を家に戻って手抜き無しで終わらせた。12時半頃に家を出て歩いて娘の家に向かった。猛烈に暑く日陰で水分補給をしながらの歩きだ。途中スーパーに寄って果物などを調達した。デラウェアが並び始めた。3号はシャインマスカットや巨峰は食べないのに小粒のデラウェアは好みで食べる。1号も2号も学校から帰っていた。3号と歩いてレッスン会場まで行き1時間マックで時間を潰したあと迎えに行った。みなさん、それぞれ忙しく娘が帰って来たのも9時を過ぎ…

  • 今日も暑い

    06:00起床 今日は同居人を最寄り駅まで送る予定だったので走るのを休んだ。 昨日は同居人に付き合ってユニクロに行く前に図書館に寄り1冊返却して予約の本を1冊受け取っただけでユニクロに向かった。生きているだけで儲け物の歳になった同居人が同級会もどき(?)の6、7にんの集まりで群馬県水上宿泊予定で着て行くシャツも無いと思ったのか。何時もだったら何だって着れれば良い派(?)の筈だが何の気を起こしたか。薄茶色の夏用のスボンを2本、薄灰色の無地と薄灰色の薄く横線のストライプが入っているシャツ2枚、それに綿のトランクスパンツ2枚を籠に入れて試着室で担当の女性に裾上げの針を入れてもらった。待つ程も無く裾も…

  • 猛烈に暑い、まだ梅雨ですか

    05:00起床 今日は走るのを休むつもりで寝た。今朝は走るのを休んだ。 昨日は12時半頃に家を出て車で娘の家に向かった。途中でガソリンを入れた、その後園芸店により大きな丸い花が一輪咲いているマリーゴールドの黄色を8鉢買った。スーパーにも寄り果物などを調達した。娘の夫さんが仕事の関係で家にいたのでばあさんは思い切って外に出た。玄関側の隅っこに花でも植えてやろうと春先に鍬で耕して腐葉土を漉き込んで置いた場所は見事に「アメリカセンダングサ畑」になっていた。前年の様子は想像するしか無いがかなり広範囲にあのひっつき種がばら撒かれていてその種が見事(?)に生えている模様(?)だ。 雨ニモマケズ風ニモマケズ…

  • 朝から暑い

    04:15起床 今朝の夜明けは03:57、表示気温は23°Cと朝から暑い。 このまま梅雨が明けてしまうような真夏の暑さになっている。毎年調べては忘れる「ヒメジョオン 姫女菀」茎は抱かないで蕾も上を向いているそうだが茎の中の白い髄まで確認しなかった。 薄紫の花を多く見かけるがこれは白い「ワルナスビ」だ。 暑くなって来て秋になるまで先には進めそうも無い。外に出ただけで合格。 今朝にタイム 6.4km 52分59秒 昨日は一日中一歩も外に出ないで引きこもっていた。冷蔵庫はほぼ空っぽで「麻婆豆腐」と「玉ねぎの卵焼き」と苦心のレシピで晩酌をした。 昼には塩鮭を焼いて済ませた。 今朝の朝食。 今日は午後か…

  • 曇っている

    06:00起床 今朝も挫けて走るのを休んだ。 昨日は午後になって買い物に行き戻って「鯛の兜煮」と餃子を焼いて風来坊を呼び振舞った。鯛の兜煮は手順もわかって上手に煮る事ができるようになってきた。風来坊は6時過ぎには帰った。昼には冷蔵庫が空っぽで同居人に「サンドイッチでも買って来て」と依頼したら珍しく支度をして出て行った。パン屋は売り切れで店を閉めていたとスーパーまで行ったらしく全く別物を出された。ふむ、パンやの商品が昼に品切れになる事は有るのかと不思議に思ったが黙ってそれで済ませた。今朝の朝食。 世の中昨日は「父の日」だったようだが既に「父」はこっちには居ない。「狡い こすい」事だけはできないひ…

  • 雨は上がっている

    05:15起床 今日は雨だったので走るのを休んだ。 昨日は静かな風来坊の家でざっとだが便利ばばの役割を果たしていた。ベランダにミニサボテンが転がっていて枯れる寸前になっていたのを持ち帰って鉢に植えてやったりしていた。来客(?)が来ないとなると有る物で済まそうとスーパーに買い物に行く気力も無くなる。おかしな心理で内内だと見栄えなどどうでも良く簡単でありさえすればそれで良いと時間をケチる。3号のレッスンの合間に調達した餃子専門店の餃子を焼いて晩酌をした。 昼には前日の残りの肉じゃがを温めて済ませた。 今朝の朝食。 どれだけ続けたかわからないギターの練習曲だがここを弾けるようになってから次に進むと決…

  • 曇っている

    04:44起床 ぞろ目だった(なにそれ)。迷ったが支度をして外に出た。今朝の夜明けは03:56、表示気温は20°だった。どんどんよたよた度は増していくがまあ良いかな。黄色い花は何でも月見草と思ってしまうが調べたら「コマツヨイグサ 小待宵草」らしい。 「ツユクサ 露草」も撮った。もっと綺麗に撮れる角度があるはずだ。 迷ったが先に進んで、テレビ体操の時間には間に合わなかった。今日は外に出る事ができて良かった。 今朝のタイム 10.0km 1時間16分10秒 昨日は朝娘から連絡が入り先日の「雑草の袋」をよいしょと3回に分けてゴミ置き場に出したと連絡が入った。学校行事で休みを取ったようで久しぶりに蕎麦…

  • 晴れている

    05:20起床 今日は走るのを休むつもりで寝た。今朝は走るのを休んだ。 昨日は12時半頃に家を出て車で娘の家に向かった。途中スーパーに寄り果物や一品余分に作ってやろうと食材などを調達した。静かな家の中でちょこまかと便利ばばの役割を果たしていた。3号は学童には行かずに直接学校から帰って来た。どんどんひとりでできる事が多くなっている。レッスンの送迎も無事すませたが1号2号は気合い(?)が入っていてふたりで連れ立って塾に通い出して戻って来たのは8時半近くになっていた。みなさんとタッチして娘の家を出たのは9時近くになっていた。家に戻って「ごぼうと豚肉の炒め煮」を作ってひとりでのんびり晩酌をした。 昼に…

  • 曇っている

    05:40起床 今朝は挫けて走るのを休んだ。 昨日は午後になってスーパーに買い物に行き戻って「サンマの冷凍の開き」を炊いて大根おろしをすり「厚揚げときくらげの醤油炒め煮」と「ピーマンと豚肉の味噌炒め」を作り風来坊を呼び振舞った。風来坊は6時過ぎに帰った。昼に納豆が2個冷蔵庫に入っていて邪魔だったので使おうと見たら前日私の留守中に同居人が使ったらしく「卵炒飯」に変更した。「パスマティライス」はパラパラしていて炒飯には最適だ。 今朝の朝食。 最近昼のニュースなどで「警察は認否を明らかにしていません」という言葉が良く聞かれる。深く考えないでいたが今日の「違法捜査 判決確定へ」で大川原化工機の逮捕起訴…

  • 小雨が降っている

    04:20起床 寝たのは何時か書かないで起床時間だけ書いているのは片手落ちで然も(さ)私早起きなのよと見栄を張っている代表選手みたいで(そうかも)嫌だが今日になって寝たのにさぼり続けた日々を反省して支度をして外に出た。今朝の夜明けは03:56、表示気温は見忘れたが湿度が高く朝から蒸し蒸しと暑い。合歓(ネム)の木の花が咲き始めた。 梅雨に入り紫陽花の季節になった。 カルガモの親子が今朝も追っかけのひとに答えて泳いでいた。 今日は台風みたいな強風が吹いていた。暑さで先には行かずに家に戻った。 今朝のタイム 6.5km 52分01秒 昨日は12時半頃に家を出て車で娘の家に向かった。途中スーパーに寄っ…

  • 小雨が降っている

    04:00起床 挫けて休んでばかりだったので今日こそはと思って飛び起きたが雨が降っていた。もう梅雨入り宣言はあったのだろうか。 昨日は午後からスーパーに買い物に行き戻って「豚ロース肉の生姜焼き」辛く無い「麻婆豆腐」それに無水鍋でじゃがいもを焼いてジャガバタを作り風来坊を呼び振舞った。風来坊は6時過ぎには帰った。昼にはトゥール豆、レンズ豆、緑豆を使って「ミックスダール」を作った。ターメリックは切れていた。 今朝の朝食。同居人に急に出かけると言われ本人は「マルちゃん正麺 醤油味」を煮て生卵を落として食べた。私の今朝の朝食。 既に乾燥機までかけた洗濯物は畳んでしまい同居人の役割になっている「食洗機」…

  • 曇っている

    05:30起床 5時には目が覚めていたが今朝も挫けて走るのを休んだ。 昨日は午後になってふらふらと歩いて園芸店に向かった。夏用の鉢花がいっぱい並べられていた。ぐるぐる見て回ったが育てるのに失敗した花もあり「ニチニチソウ」3鉢とじゃがいも、玉ねぎ、塩蔵わかめの大袋を買って家に戻った。夏の暑さを想像すると涼しげな水色のニチニチソウがあれば良いのになあと思いながら去年も植えた白を選んだ。 冬の間楽しんだスミレの仲間の3鉢を家の中で新聞紙を敷いて鉢から出してやりそこにこぼれた土を使って植替えた。折角花が付いているのにと思いながらYouTubeで専門家の動画を見て脇芽の出ている茎の先を切ってやった。脇か…

  • 曇っている

    05:30起床 今朝は挫けて走るのを休んだ。 昨日は午前中から鍋に2ℓの水を入れて日高昆布20gを投入して置いた。後で昆布を出して20gの花かつおを投入した。料理下手は何をやらせても融通が利かず書いてある通りにしかできない。一回作ってこれで良いと思ったレシピは毎回同じ事を繰り返す。頭の中にメモできない残念な頭で残念だ。キャベツをフライパンに湯を沸かして一枚一枚剥がして行く作業も何回やっても慣れない。ことこと1時間以上煮込んでいる間に「椎茸とネギのだし巻き卵」「えびと黒酢のビーフンあえ」を作って風来坊を呼び振舞った。風来坊は6時過ぎには帰った。昼には同居人が友人(?)からもらって来たクマモンマー…

  • 晴れている

    04:30起床 今朝の夜明けは03:57、表示気温は20°Cと朝から暑い。梅雨の季節に咲く「アガパンサス」がにょきっと茎をのばし蕾を付けている。 ひと気のない小道で上を見上げたら透き通った葉っぱの形が良いなあと思い写真を撮った。 これは「ナガバギシギシ」か。 ヒルガオが咲いていた。 暑い。へなへなと走った。今朝は挫けずに外に出る事ができて良かった。 今朝のタイム 9.9km 1時間15分25秒 昨日は午後になって図書館で本を2冊返却した後でスーパーで買い物を済ませ家に戻った。準備して置いた「塩鶏」を焼いて「鶏レバーのにんにく炒め」を作って風来坊を呼び振舞った。風来坊は6時頃には帰った。昼には「…

  • 晴れている

    06:24起床 テレビ体操の06:25の1分前に鳴るアラームで飛び起きた。今朝は走るのを休むとつもりで寝た。寝たのは今日になっていたので仕方がない。そして習慣になっているテレビ体操は欠かさない。 昨日は12時半頃に家を出て車で娘の家に向かった。途中スーパーに寄り果物や1品余分に作ってやろうと食材などを調達した。静かな家の中で買って来た物を冷蔵庫に入れた後準備して来た長靴を履いて外に出た。朝の連絡で娘が「草取りしても良いよ」との物凄い有難いお言葉(まさかね)をもらった。日を遮る場所もなく暑い。良くわからないが雑草の主役(?)は「アメリカセンダングサ」と思われる。種から芽を出したばかりの小さいもの…

  • 晴れている

    04:30起床 今朝の夜明けは03:57、表示気温は18°Cだった。幾ら早起きしても薄暗いという事は無くすっかり夜は明けている。「ノビル」が食べられる事くらいは知っているが何処に生えていてもよそ様の土地なので抜いて食べる事もできない。遊歩道の柵の外にノビルの花が咲いていた。薄ピンクで良くみると可愛い。 そして「おおイネ科だ」などと撮る物が無くなると何だって良い。「ナギナタガヤ」か。どうでも良い事しかやらないばあさんだ。 これ以上暑くなったら走るのが大変で困る。今日は挫けずに外に出る事ができて良かった。 今朝のタイム 10.1km 1時間14分07秒 昨日は同居人が一旦は廃車したバイクを廃車取り…

  • 晴れている

    05:30起床 今日は走るのを休むつもりで寝た。今朝は走るのを休んだ。 昨日は12時半頃に家を出て車で娘の家に向かった。途中スーパーに寄って果物などを調達した。久しぶりに静かな家の中でちょこまかと便利ばばの役割を果たしていた。「便利ばば」の役割を免除されていた期間が終わった。何処かに出かける事も考えていたのに実現しなかった。時間に3号を学童に迎えに行った。家に戻ってばあさんにはわからない「たまごっち」だかを1号とふたりで見ながら声を出して笑っている様子にホッとする。準備した食事を食べ始めた時に2号も帰って来た。食事を食べ終えてもまだ保護者の方(?)は帰って来なかったので3号に見送ってもらい家を…

  • 雨が降っている

    05:00起床 起きた時には雨は降っていなかった。今朝は挫けて走るのを休んだ。 昨日は本を読んだりギターの音出しをしたりして過ごした。夕方になって「肉じゃが」と「もやし炒め」を作ってひとりで晩酌をした。 昼には冷凍して置いた先日のカレーを温めただけで済ませた。 今朝の朝食。残ったトマト炒めがタッパーに入ったままだったのを勿体ないので皿に出したら同居人にこっそり捨てられた。 夫物、父物(?)など作家だった父のことだったり作家だった夫のことだったりを書く「娘」や「妻」は凄いなあと何時も思う。書ける夫や書ける父を持った普通ではないその作家の普通の暮らしは読んでいてふーとため息が出る。図書館に行かなか…

  • 曇っている

    04:30起床 今朝の夜明けはは03:58、表示気温は15°Cだった。結構きついので止めれば良いのにと思いながら走っている。遊歩道の脇のタチアオイが咲いた。夏の日照りに青い空をバックに咲いているイメージがあったがいまは6月。 折り返した広場の先の萩も咲き始めた。 小さい橋の上に散歩のひとが数人下を見下ろしていた。今朝も鴨親子ウオッチャーのひとが「和みますね」などと喋りあっていた。 これだけは何をさて置いても「行く」というような心浮き立つ事が今までにあったかなあなどと鴨を見ながら考えたが思い出せない。今朝は「ホタルブクロ 蛍袋」を見つけた。 今朝も挫けずに外に出る事ができて良かった。 今朝のタイ…

  • 晴れている

    04:30起床 今朝の夜明けは遂に4時を切って03:58、表示気温は16°Cだった。紫陽花の種類も色々あるようだ。咲いてからも色を変えていく種類なのか同じ場所に色の違う花を咲かせている。 今朝も鴨がいると教えてもらって写真を撮った。 走っている途中の民家の石垣からはみ出してピンクの見慣れない花が咲いていたので写真を撮った。調べたら「スイトピー」などと教えられたが正しいのかはわからない。 「ホタルブクロ 蛍袋」が咲く頃だと思い少し別の道を通ったがホタルブクロのあった場所は草は刈り取られてしまっていた。 途中リュックを背中の下のほうまで下げてとことこと歩くじいさまとすれ違った。前に釣竿を持っていて…

  • 雨が降っている

    05:00起床 起床時はそれほどでもなかった雨が本降りになっている。今朝は走るのを休んだ。 我家の「箱物」は引き出しが四段付いている縦横奥行き90、58、40というおもちゃ入れにもならない小さな箱の上2段が同居人、下2段が私で靴下や下着を入れてある(同居人はその貴重な2段のうち1段をゴミにしか見えない物で埋め尽くしている)。食器棚もタンスも随分前に処分した。食器棚として使っていた書棚も処分した。昨日は午前中から自室に置かれている「棚」に入れてある物を全て出して空っぽにした。できる事なら前の持主(風来坊だが)に返却したいと思ったが狭い家に住む悲しさで幾ら考えても新たな置き場所が見つからない。そし…

  • 雨が降っている

    04:30起床 4時のアラームが鳴り続けていたのを止めて外を確認したら本降りの雨だった。今朝は雨で走るのを休んだ。 狭いベランダに園芸店から買って来てポットから外し鉢に植え替えてはひと季節(?)咲かせて喜んでいたがさてこの夏はどうしようと頭が纏まらない。ミニバラもベランダでは限界がある。 もうすみれの仲間も終わりに近付いた。昨日は自室の「物」の追放方法を考えていたが「捨てる作業」は買うより遥かに大変だ。着るものは高価な物は何もないので思いっ切り良く幾らだってぱっぱと捨てられるが、鍋、釜、食べ物はそうはいかない。低温調理(ここいちねんは使っていない)をする時の密閉器具まである。風来坊が使っていた…

  • 曇っている

    04:30起床 今朝の夜明けは04:00、表示気温は見忘れたが空気はひんやりしていた。蕾だった紫陽花もあちこちで咲き始めた。 行きも帰りも遊歩道から鴨親子を見ているひとがいた。子鴨も大きくなってもう独立できそうになってきた。 調子を崩して先には進まずに戻った。 鴨もススキも成長が早い。 今日は取り敢えずは外に出たのでまあ良かった。 今朝のタイム 6.6km 51分18秒 昨日は午後にスーパーで買い物を済ませ家に戻って「白菜鍋」を作って風来坊を呼び振舞った。風来坊は6時過ぎには帰った。昼には「焼きそば」を作って済ませた。 今朝の朝食。 何年も植え替えてもらえず枝が伸びたら切られ水は切らさない程度…

  • 雨は上がって晴れている

    04:30起床 一応確認したはずなのに支度をして外に出たら雨だった。雨に濡れてまで走るほどの意欲はないのであっさりと引き返した。今朝は雨のせい(?)で走れなかった。 昨日は午後になって車で娘の家に米を届けた後スーパーで買い物をして家に戻った。冷凍鯖を焼いて「豚と春雨の甘辛炒め」に刺身の盛合わせを出して風来坊を呼び振舞った。風来坊は6時頃に帰った。昼には「麻婆茄子」を作って済ませた。 今朝の朝食。 古米古古米古古古米が食べられるんだったらとカレー作りで集めた材料を使ってみる事にした。調味料などは使い切る前に賞味期限がきてしまうが「乾物??」は期限はあって無いようなものなのか。農家ではその秋収穫し…

  • 曇っている

    05:40起床 今日(?)になって寝たので4時のアラームを止めて寝続けた。今朝は挫けて走るのを休んだ。 昨日は午後になってふらふらと歩いてスーパーに向かった。途中ダイソーに寄って「ディフューザー」と言うらしい細い棒を小瓶に何本か投入してアロマオイルを滴らして使う容器を買った。随分前からトイレマットやトイレスリッパは使っていないし毎朝の拭き掃除は欠かさないが殆ど使って無いプッシュ式の芳香剤が遂に何年もかかって使い終わった。強烈な匂い消しはいらないが幾らか匂うくらいの小さい物を置いてみる事にした。トイレブラシも超ミニサイズで間に合わせている。 百円なので飽きたら捨てれば良いだけだ。空家が多くなって…

  • 曇っている

    04:25起床 今朝の夜明けは04:01、表示気温は17°Cだった。足が重くどたどただった。何時まで続けられるかなあと思いながら走っていた。折り返した遊歩道の道の上のクルミが実を付けていた。 クルミの葉っぱも空に透いていてごつごつのイメージが無く美しい。たんぽぽの綿毛。 今日は挫けずに外に出る事ができて良かった。 今朝のタイム 10.0km 1時間15分02秒(ダッシュしたのに) 昨日は煮終わった「キャラブキ」を200gづつに分けてフリーザーパックに入れて冷凍した。前回よりは少なく5個で1kgだった。この写真を撮った後、1時間くらい追加で煮込でメニューには無い赤唐辛子を糸切りにした物を混ぜた。…

  • 雨は上がった

    04:30起床 4時のアラームで起きて外を確認したら本降りの雨だった。二度寝しようと思ったが寝れずに起き出した。今朝は雨で走るのを休んだ。 昨日は1時前に猫好きの妹がフキを持って車で迎えに来てくれた。何時ものところで食事をしながらあれこれ喋った。妹は先日家を出た後でガスを切ったかどうか心配になって「燃えていないか」娘に見に行ってもらった話しをしていた。物騒だが消したい事を忘れているミスなので家が燃えていなかったので良かった:。久しぶりにブックオフに行って店内をふらふら見たが特に欲しいものもなく私は過激なタイトルの「死んでも床にモノを置かない」と片付け関係の本の2冊を買った。妹は5、6冊籠にいれ…

  • 曇っている

    04:30起床 迷ったが支度をして外に出た。今朝の夜明けは04:02、表示気温は見忘れたが出た直後は空気がひんやりしていた。夜明けが早くなり知っているひとも行き会うようになった。暫く会わなかったひとが「久しぶりです」と挨拶してくれた。お元気でしたかと返事をして通り過ぎた。今日も鴨親子(?)ウオッチャーが下流から上流に上って行く様子をカメラに収めていた。道の直ぐ脇の畑に植えられているじゃがいもの花が咲いていた。じゃがいもに似合わず(?)薄紫の綺麗な花だ。 そういえば「さつまいも」と「里芋」の花を見た事がないと気が付いて調べてみた。どっちも花は咲くようだがAI先生に聞いたら「繁殖に花は不用」だと答…

  • 曇っている

    05:30起床 今朝も挫けて走るのを休んだ。 昨日は午後になって何時もとは違う少し遠いイオンまで行った。食品売り場で買い物を済ませさっさと家に帰って「鯛の兜煮」と「えびとレタスの黒酢あえビーフン」を作って風来坊を呼び振舞った。風来坊は6時過ぎには帰った。昼には「奄美の油ゾウメン風」を作って済ませた。 今朝の朝食。 先日猫好きの妹が「マイナンバー保険証の有効期限が5年」だと言っていたのを思い出した。今朝の新聞に世田谷区と渋谷区は資格確認書を一律交付との記事が載っていて自分のマイナ保険証を確認したら既に3月の誕生日で有効期限が切れていた。切れた後に受診したクリニックで使用したが特に問題なく使えた。…

  • 雨は上がった

    05:30起床 今日は休んでも良いかと思いアラームを止めて二度寝した。新聞がビニール袋に入っていたので朝方は雨が降っていたようだ。今朝は雨とは無関係に挫けて走るのを休んだ。 それにしても世のためひとのための「為になる記事」がひとつも書けない年寄りが「70歳代」というバーナーひとつブログに設置するのに四苦八苦した。今までのgooブログでは「ボケ防止」のバーナーを貼っていた。ボケを防止するためならこの私の全部の時間を使う覚悟(大袈裟な)で暮らしてきた。ところが70も半ばに差し掛かってくると世間からは「置き去り」にされた感じが深まる。何よ、いじけるな、と「ブログ」で自分に言い聞かせる。ブログだけが救…

  • 晴れていて朝から暑い

    04:30起床 迷ったが支度をして外に出た。誰も管理(?)してくれない我が身(?)の事は絶えず「楽な方」へ向き勝ちな私を「自分監督」の厳しい指導が必要になる(まさかね)。今朝の夜明けは04:04、表示気温は19°Cだったと思う。暑さとの闘いが始まった。折り返し地点の広場の脇に今年も「ビヨウヤナギ 美容柳、未央柳」が咲き始めた。良くみると綺麗な花だ。 そして私の自作化粧水の元「ドクダミ」も摘み頃になってあちこちで花を咲かせている。 今朝も鴨の親子が泳いでいた。 今日も挫けずに外に出る事ができて良かった。 今朝のタイム 10.0km 1時間13分23秒 昨日は午前中からギターの弦を外して取替作業を…

  • 晴れている

    04:20起床 今朝の夜明けは04:05、表示気温は19°Cだった。夜明けが早い。畑の隅っこの耕して無い場所に「イヌタデ 別名 アカマンマ」が咲いていた。『秋吉台で出会った花』の著者中沢妙子の図鑑では他にもタデの仲間が同じページに並べられていて「シロバナサクラタデ」は見てみたい。 栗の仕組みが良くわからない。花が咲いているのは毎年見るがどんな過程を経てトゲトゲになるのか。 年取ると欲が深くなる。最近ではこの世に居る限りは自分の足で歩きたいなどと無謀な思いを募らせる。今日も挫けずに外に出る事ができて良かった。 今朝のタイム 9.9km 1時間14分41秒gooブログで「にほんブログ村」の「ボケ防…

  • 曇っている

    04:10起床 今朝の夜明けは04:06、表示気温は早朝でも遂に20°Cになった。これから先は暑さとの闘い(大袈裟な)になる。寒い時は手も悴むが汗は出ない。遊歩道の脇に「ヒメコバンソウ」が目立たないで生えていた。 紫陽花も薄黄緑の蕾が出てきて咲く準備を始めた。 そしてまたしても「悪者」の「ワルナスビ」が咲き始めた。ワルモノでも花は可愛いので困った。 今日は外に出る事ができて良かった。 今朝のタイム 10.0km 1時間18分04秒 昨日は午後になって車でトマト農家に向かった。上り旗はひらひらしていなかったが庭に車を乗り入れたら既に販売が始まっていた。フルーツトマト2㎏と規格外のトマトを6㎏を計…

  • 曇っている

    05:15起床 今日も挫けて走るのを休んだ。対策練らないとずるずると無し崩しになりそうだ。 昨日は買い物にもいかずいちにち引きこもっていた。夜には早々と「青梗菜と豚肉炒め」を作って晩酌をした。 昼には「焼きそば」を作って済ませた。 今朝の朝食。 今日はトマト農家に行く予定だ。夢中なって耕した(?)畑どうなったか気になる。皇帝ダリア、茗荷、クレマチス、トマトの苗も1本植えたんだった。もう梅雨入りのような空模様だ。

  • 雨が降っている

    04:15起床 えいやあと着替えて外に出たら雨が降っていた。仕方無くすごすごと引き返した。傘差して歩けば良いのにその気にはならない。雨で今朝は走るのを休んだ。 昨日はエアコンと扇風機の掃除を終わらせた。前回は何時だったか忘れたがエアコン洗浄スプレーが1本残っていて同居人に吹きかけてもらった。毎回これでもかと同じ事を言うが「ファン」は素人でも簡単に取り外せるようにしてもらいたい。エアコン掃除業者が高圧洗浄機で汚れを落とすしか無い仕組みになっている。棒の先にテッシュなどを巻き付けて落とす努力はするが毎回スッキリしない。 それでも一応綺麗になったので冷たい空気を入れて試運転をやった。夜は「麻婆豆腐」…

  • 曇っているのに暑い

    05:10起床 今朝も挫けて走るのを休んだ。 昨日は午後にスーパーに買い物に行き戻って「肉じゃが」とアジを塩焼きにして風来坊を呼び振舞った。昼には「うどと豚バラ肉のマヨ炒め」を作って済ませた。 今朝の朝食。 まだ5月だというのに暑い。家に一台ある真っ赤な扇風機は冬の間同居人の部屋の隅に放置されたままになっていて埃だらけだ。エアコンはつい最近迄暖房だったはずが冷房に切替わる。休み無しで働かせたので「冷房」を入れる前にざっと掃除をする予定ではいる。ここ暫く娘の所の出勤は「免除」されて時間は余る(?)ほどあるはずが「どうぞ」と時間を差し出されると如何に自分が自分以外のひととの「接点」を持たないで暮ら…

  • 晴れている

    05:30起床 今朝は挫けて走るのを休んだ。 相変わらず「はてなブログ」に使い方はわからないままの毎日だがブログを書く事で何とか現状(?)を維持して行けたら良いなあ思う気持ちが大きい。最近まで元気だったひとが「施設」に入ったとか「入院した」という話しを頻繁に聞くようになった。「他人事」ではない。昨日は午後スーパーに買い物に行き戻って「ロールキャベツ」を煮込む為の出汁を取ったりフライパンに水を張って沸かしキャベツの葉をばらばらにする作業をやったりと時間を掛けて準備した。盛合わせの刺身とロールキャベツを出して風来坊を呼び振舞った。風来坊は6時過ぎには帰った。昼には同居人は出かけていたので「ウドスパ…

  • 晴れている

    04:15起床 今朝の夜明けは04:09、表示気温は15°Cだった。遊歩道の脇の紫陽花の葉っぱに隠れて日も差さない所に「ユキノシタ」の花が咲いていた。姿形も変えずに毎年同じ場所で同じ花を咲かせる。子どもの頃から見慣れている懐かしい花だ。 毎年「本物の露草」より先に咲き始める「トキワツユクサ」だがどうやら「要注意」から「被害防止外来種リスト」の重点対策外来種に入れられているらしい。悪者風に撮れれば良いのに清楚な感じを醸し出すので困る。ここ何年かであちこちの沢を埋め尽くす勢いで増殖している。 川に鴨の親子が泳いでいて動画を撮っているひとがいた。連れられている「子」は8羽いたようだが最初は12羽だっ…

  • 晴れている

    04:00起床 今朝の夜明けは04:10、表示気温は見忘れたが15°Cは超えていた。紫陽花の葉の間から蕾が見える。ヤブカラシが巻きついて「アカツメグサ」が咲いていた。 こっちは「シロツメグサ」。 食べられるそうだが「ハハコグサ」。 「ヒルガオ」もあちこちで見かける。 久しぶりに挫けずに外に出る事ができて良かった。 今朝のタイム 10,0km 1時間16分56秒 昨日は猫好きの妹が12時半頃に車で迎えに来てくれた。何時もの店で食事をしながらあれこれ喋った。妹は連日用事があって動いているようだが本人が納得しているのだから外野席で言う事は無い。それにしてもあまりにも時間が早く過ぎてしまうのでぼやぼや…

  • 朝降っていた雨は上がった

    04:30起床 今日は挫けないで走ろうと思い支度をして外を確認したら雨だった。せっかく着替えたのにまたパジャマに着替え直した。新聞休刊日でコーヒーを淹れて図書館から借りた本をのんびりめくっていた。 昨日は午前中に田舎に頼んであった「干しぜんまい」にわらび、ウドが送られて来た。山に生えるウドはスーパーに並べられているものとは違い独特の苦味が懐かしい。勿体無いので葉っぱ一枚捨てられない。 午後にスーパーに行き戻って「冷しゃぶ」と「シーフード焼きそば(またですか)」「きのこと肉団子」を作り風来坊を呼び振舞った。風来坊は6時過ぎには帰った。昼には贈られて来た山菜のウドの油炒めを作って済ませた。この田舎…

  • 母の日らしい 晴れている

    05:30起床 今朝も挫けて走るのを休んだ。 今朝の新聞の記事で今から30年ほど前に静岡県で開催された介護に関するセミナーに参加していたらプログラムの一つに谷川俊太郎が登壇して詩を朗読した時の事が載っていた。 ・・母を背負って売りに出たが値がつかなかった。母は飴をもらってなめていたのに途中で寝てしまった・・ あれまあまあ。私は売ってもらっても良いけど値が付かないのが残念だ。母の日は自分を産んだ母に感謝する日だとすると元気だった頃の母を頭の中で思い浮かべるしか無い。こんな日はAI先生は何でも言う事を聞いてくれるので若かった頃の母をイメージして画像を制作してもらった。スカートをモンペにしてもらって…

  • 雨は上がった

    05:30起床 雨が降っていたのとは無関係に走るのを休んだ。前回「ヤセウツボ」を撮った時に久しぶりに「AI先生」にイメージ画像を頼んでいたのを忘れられていて今朝になって催促したら画像が届いた。 AI先生、すごい事をやってくれるのでびっくりだ。 昨日は午後2時半頃に猫好きの妹と妹の夫さんがギターを持って来てくれた。私が年代物のギターを買っては磨いたり弦を張り替えたりしたギターのチューニングをしてもらったり音の出具合などの確認をしてもらった。風来坊も来て」「発表会??」を開いたが公衆(って身内だけど)の面前で弾くのはふたりとも初も出来事でとても良い経験をした。妹の夫さんは「禁じられた遊び」や曲名は…

  • 曇っている

    04:30起床 今日は来客予定で「走る」時間を使って窓ガラス磨きをする事に決めてバケツに水を入れて桟に溜まった埃や汚れ落としから始めた。1銭にもならない走りには1時間以上かけていてその時間を使えば窓ガラスくらいはピカピカにできる事が判明した。誰かが(って猫好きの妹とその夫さんだけど)家に来るというだけで「おっ綺麗にしてるなぁ」などと思ってもらいたいばかりに結構緊張する。5時前から窓拭きするばあさんはちょっと怖い。今朝は挫けたのでは無く走る時間を他に回した。 昨日は11時間過ぎに家を出てふらふらと歩きながら図書館に向かった。書棚から2冊予約の本を1冊借りて駅前の喫茶店に行った。「あああっサンドイ…

  • 晴れている

    04:30起床 今朝の夜明けは04:15、表示気温は13°Cだった。迷ったが支度をして外に出た。5時前でもすっかり明るくなっている。遊歩道の脇に生えてくる「ヤセウツボ」を今年も見つけた。何の事やら良くわからないが自分(?)では葉緑素を持たない「寄生植物」なのだそうだ。寄生先は特にマメ科が多いようでクローバー(シロツメグサ)に寄生している証拠写真(?)か(まさかね)。 少し前から「ユウゲショウ 別名 アカバナユウゲショウ」があちこちで咲いている。 今日も挫けずに外に出る事ができて良かった。 今朝のタイム 10.0km 1時間17分47秒 昨日は午後になって図書館に行き次に予約が入っていて延長でき…

  • 晴れている

    04:00起床 今朝の夜明けは04:16、表示気温は12°Cだった。あちこちで水溜りができていて明け方まで雨が降っていたようだ。 「スイカズラ 吸葛」が咲き始めた。 「ヘビイチゴ」は花の時期は過ぎて赤い実になっていた。 露草が雨に濡れて雫を付けて咲いていた。 今日は挫けずに外に出る事ができて良かった。 今朝のタイム 9.9km 1時間19分13秒 昨日は物凄く久しぶりのノートパソコンをいじったりブログにコメントいただいているのに「返信方法」もわからず時間だけが過ぎていった。慣れていないので仕方無い。夕方になって買い物にも行かず「春雨と挽肉の野菜炒め」を作って晩酌をした。 昼にはインゲンの胡麻和…

  • アプリ版の反応が遅い

    4時のアラームで起こされて図書館の返却期限が切れる本を読んでいた。新しい場所でのブログは操作が良く分からずに四苦八苦している。アプリ版の反応が遅く同居人の使っていないノートパソコンを自分用に設定して貰ったが携帯で書く事に慣れてしまって思い通りに進まない。 そしてどうでも良い私の日常の暮らしの事などを書いても面白くも可笑しくも無いのは「百も承知」しているが新たな場所で書き始めたので日頃の時間の使いかたなどを少しだけ紹介してみたい。最近は随分飛び飛びになってしまったが4時のアラームは年間通して変更しないで鳴るように設定したしてある。起き出して前日に用意したシャツとズボン(?)を着て外に出て足跡まで…

  • 初投稿、全く使い方がわからない

    06:15起床 4時のアラームで起きたが走るのは休む事にして本を読んでいた。途中からうとうとして起きたら6時を過ぎていた。 昨日は風来坊にブログの引越し作業などをやってもらっていた。時間がかかると言われその間にトマト農家に行き規格外れのトマト5kg、フルーツトマトを1kg買った後でスーパーで買い物を済ませた。家に帰って「トマト卵炒め」と「焼きそば」を作り風来坊を呼んで振舞った。風来坊は6時頃には帰った。昼は前日の残り物で済ませた。 今朝の朝食。 写真のアップ方法なども違うが慣れるしかない。この連休はどこにも出かけず家でじっとしていた。何処かに出掛けて何かを見たいという意欲がどんどん薄れている気…

  • いちにちが早い

    04:15起床今朝の夜明けは04:20、表示気温は12°Cだった。随分久しぶりに雨の日も雪の日も暮れも正月も休まずに歩いている女性に会った。お互いに「元気だった?」と声を掛け合ってタッチして別れた。遊歩道の脇に小さい白い花が咲いている。「ノヂシャ」か。早々と太陽が顔を出す。雨降りの後の「スギナ」は何時も宝石みたいにきらきらだ。今日も外に出る事ができて良かった。今朝のタイム10.0km 1時間15分59秒昨日は午後本降りの雨の中スーパーに買い物に行った。帰って「じゃがバタ」「麻婆茄子」それに冷凍餃子を焼いて風来坊を呼び振舞った。風来坊は6時過ぎに帰った、昼には冷蔵庫に残っていた小松菜の煮浸しで済…

  • 曇っている

    04:15起床今朝の夜明けは04:21、気温は見忘れたのでは無く表示されなくなったのか。多分15°Cは超えていたと思う。どんなに早く外に出ても既に夜は明けている。「スイバ 酸い葉」の花があちこちで風に揺れている。「コバンソウ」もそこいら中に群生している。春の野草も撮らないうちに季節はどんどん先に進む。もう「走った」などと書けないくらいのよたよた走りだが老体に鞭打って健気(?)に外に出るだけで合格な年頃だ。今朝のタイム10.0km 1時間19分59秒(1秒って)昨日は午後3時過ぎに家を出て車で娘の家に向かった。ついた米を渡した後スーパーに寄り買い物も済ませた。家に苗って「麻婆豆腐」を作って晩酌を…

  • 晴れている

    04:15起床今朝の夜明けは04:22、表示気温は見忘れたが前回から半袖に切り替えた。場所を移したのでは無く折り返し地点にも鯉のぼりが泳いでいた。まだ走るには丁度良い気候だがこの先暑くなったらよたよた度が増すので大変だ。今朝は外に出る事ができて良かった。今朝のタイム10.0km 1時間18分35秒昨日は本を読んだりギターの音出し(?)をしたりしてのんびり過ごしていた。夕方になって「青椒肉絲」を作って晩酌をした。昼には「ちくわと小松菜の煮浸し」を作っただけで済ませた。今朝の朝食。家庭用精米機で米をついているので終わったら娘の所に届ける予定だ。楽しみに読んでいる「朝日川柳」思わずくすっとする。飛び…

  • また夜になった

    06:24起床今朝も挫けて走るのを休んだ。昨日は朝いちばんで「きゃらぶき」を保存袋に入れて取り敢えず食べる分以外を冷凍にした。300gが5コ、250g位が1個になっていた。午後からスーパーに買い物行き戻って「肉じゃが」と刺身の盛合わせを出して風来坊を呼び振舞った。風来坊は6時頃には帰った。昼にはさつまいもに前日の鍋の残りスープで済ませた。今朝の朝食。夕食後に同居人を手伝わせてギターの弦を張った。今回のギター修復作業(??)は今まで全くわからなかった事が「こうなっていたのか」と思えるだけでも良い経験をした。音もチューナーで合わせられるようになった。後はせめて一曲弾けるようにはなりたい。ブログが終…

  • 今日も終わる

    06:24起床夜中には雨が降っていたはずだが4時のアラームで外を確認しないで挫けて走るのを休んだ。昨日は「きゃらぶき」を一日中かかってコトコトの煮ていた。2鍋山盛りだったが煮上がる頃には嵩も減ってひと鍋に合わせた。最後に唐辛子を刻んで混ぜた。夜には「豆腐のピリ辛鍋」を作って晩酌をした。昼には同居人は何処かに出かけていたので卵かけご飯で済ませた(間違えて高い卵を買ってしまった)。今朝の朝食。届いたギターのブリッジの溝が1㎜だけ巾が広すぎて入らない。楚材は牛骨らしいがギシギシと同居人のヤスリを借りて薄くする作業をやった。3㎜のものを2㎜にするだけで結構な時間がかかった。一体私は何をやっているのか。…

  • 曇っている

    04:15起床今朝の夜明けは04:26、表示気温は15°Cだったかはっきり思い出せない。鯉のぼりが今まで泳いで(?)いた場所から新天地(?)で移っていた。川の向こう側の上に「野生の藤?」が咲いていた。天まで上りそうだ。今日は挫けずに外に出る事ができて良かった。今朝のタイム10.0km 1時間18分20秒昨日は1時頃に猫好きの妹が車で迎えに来てくれた。迷ったが最初にトマト農家に向かった。販売開始時間は午後2時からで30分以上は庭先に並べてある真っ白いプラスチックチェアに腰を下ろして待っていた。販売開始10分くらい前にお二人(多分ご夫婦)が出てきて値段別の箱を並べてくれた。待っていた順番に中に入れ…

  • 晴れている

    4時のアラームを止めて寝続けた。今朝は挫けて走るのを休んだ。昨日は11時前に家を出て園芸店に向かった。気になっている娘の家の畑に花ばかりではなく食材の足しになる苗でも植えてやろうと思い立った。野菜作り経験「ゼロ」であれこれ調べても丸で埒が明ず無茶苦茶に籠に入れたのがオクラ2、枝豆2、大葉(青紫蘇)1、バジル1、モロヘイヤ2、トマト(しかも桃太郎?)1と意味不明で頭の纏まらないばあさんがやりそうな事だ。どうも誰からも相手にされない理由はここいら辺(どこいら辺ですか)にありそうだ。まあ良いけど。娘は出掛けていたが留守番の1号と3号に声を掛けてばばは前にいるからねと断って鍬で適当に穴を掘ってそこに鉢…

  • 今日も終わる

    06:00起床今日は走るのを休むつもりで寝た。今朝は走るのを休んだ。昨日は12時半頃に家を出て車で娘の家に向かった。途中スーパーによって果物などを調達した。静かな家の中でちょこまかと便利ばばの役割を果たしていた。庭に植えた花の苗が気になって確認したが一応枯れないで根付いているようだ。1号2号も帰りなにやら学校であった事を報告し合っていた。時間に3号を学童に迎えに行き戻ってから準備した食事をみなさん(?)が食べ終えた頃に娘も帰って来た。ガス台から「IHクッキングヒーター」になり最初は使い勝手がわからずにいたが漸く慣れて来た。台その物は真っ平なのに茶色の焦げのような汚れが付いていて気になっていた。…

  • あれまあ 日にちが変わった

    05:30起床今朝は挫けて走るのを休んだ。昨日はポチッと押したギターが届いたのですっかり手順も慣れて来た「弦」外しからやって全体を綺麗に磨き上げたあとで養生テープを貼ってフレットの錆も落とした。夜はとんかつ用の豚ロースを味噌漬けにして置いたのを焼いて晩酌をした。昼には「ほうれん草と卵のふんわり炒め」を作って済ませた。今朝の(もう昨日か)の朝食。「人の振り見て我が振り直せ」という言葉を思い出した。どうでも良い事だけでできている毎日だが焦ってはいけない、手を抜いてはいけない、時間が何処かに消えてなくなる事はないのでじっくり、ゆっくり先を急がないで、私。でももう寝てください。明日がある。

  • こんな時間になった

    04:00起床今朝の夜明けは04:31、表示気温は見忘れた。賢そうな犬を連れて散歩している男性に遊歩道の狭い道の脇で待ってもらった。今咲いているのは「ハルジオン」か。茎を折ったら空洞になっていた。ノイバラも咲き始めた。今朝は挫けずに外に出る事ができて良かった。どたどたで走ったとはいえ言えないのか。でも走った。今朝のタイム。10.0km 1時間19分49秒昨日は予定のブログの見直しは全くできずにいちにちが終わった。夜は「えびとレタスの黒酢あえビーフン」と前日残っていた山ウドを炒めて晩酌をした。山ウドと言っても栽培されているウドはアクが少なく物足りない。昼には前日の残りの肉じゃがを温めて済ませた。…

  • 雨が降っている

    05:30起床何処に如何(どう)時間を使おうが勝手だとは思いながら勝手に使う時間など限られていてこの世は限られている時間を何に使うかであれこれ頭の中を巡らせているだけで過ぎて行き、あれまあ私今日で追い出されるんですかと気が付いた時にはここから居なくなる日だったってふむそれでは困る。今朝は雨だったので走るのを休んだ。昨日は午後から買い物に行き帰ってスーパーの棚に何本かあった田舎だったら「無料」で採れる山ウド、それに大葉、アスパラガスガス、舞茸を天ぷらにして「肉じゃが」も作って風来坊を呼び振舞った。風来坊は「草だ」とか言いながら塩をつけて食べていた。風来坊は6時過ぎに帰った。昼にはまだ残っていた「…

  • 曇っている

    04:00起床今朝の夜明けは04:33、表示気温は14°Cだった。夜明けは早くポケットライトも出て直ぐに切った。スギナが朝露で光っていた。今日は挫けずに外に出る事ができて良かった。今朝のタイム10.0km 1時間15分09秒昨日は大型連休に入る前に血圧の薬をもらいにクリニックに行き処方箋を出してもらった。次回は年一度の血液検査を予約を入れてもらった。薬局で薬を受け取った後で田舎から取り寄せている玄米の代金を郵便局で振り込んだ。新米から幾らか値段が上がったがそれでも話題になっている米価格よりは格安で分てもらっている。昼には前日作ったロールキャベツを温めて済ませた。夜には米の端っこに入れてもらって…

  • もう今日も日が暮れる

    05:30起床この書き出しは何の意味があるのか、そして起床時間を書いてどうするんですかと自分に聞いてみたいが「10時」とか「11時」とかじゃ無いですよと少し見栄を張っている感じか。という事は早起き自慢している事になる。今朝も挫けて走るのを休んだが早起き(?)してコーヒーを淹れて新聞は休みなので図書館から借りてきた本を読む時間に当てたりした。自分の行動(?)を書く事によってそこに『目』を意識しているのだと思う。逆説的に考えると目が無くなったら何処までもずるずると朝も昼も夜も無い暮らしになる恐れのある私だ。そして慣れ親しんだこんな「戯言」が書けなくなるのが切ない。脱線だらけではあってもこの先「戯言…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kyokosun33さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kyokosun33さん
ブログタイトル
風の吹くまま 気の向くままに
フォロー
風の吹くまま 気の向くままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用