仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。
「おいしい台所12か月」の本日のサービスランチメニューは、牛皿と銀鮭焼定食
バラエティ豊かでボリューム満点の「おいしい台所12か月」さんでランチを食べて来ました。今年2月に行った時は935円でしたが、今回(4月)、1,000円に値上げされていました。今まで安すぎでした。 牛皿と銀鮭焼定食1,000円 2分ほどで来ました。いつも早くていいね。おかずが多いので、今回もご飯半分でお願いしました。今回もすごいボリュームです。牛皿は、牛バラ薄切り肉、玉ねぎ、しらたきを甘辛い醤油味のつゆで煮込んであります。生卵をからめて食べたらすき焼きみたいでおいしい!量もたっぷり!この他に銀鮭焼きも付いて、メイン2品が付くってすごいですよね。銀鮭に添えられたのは甘酢漬けで手作りですね。さっぱり…
「あたご茶屋」、白石温麺360円、自家製おはぎ120円!おいしくて接客もGood!
人気ブログランキング 食べログ Freimannのページはこちらです 約1年2か月ぶりで、「あたご茶屋」さん(白石市福岡蔵本字勝坂9-1)に寄りました。穏やかな雰囲気の店主さんがご挨拶。癒されます~。店内に貼り紙があり、令和7年1月から20%値上げと書いてありました。値上げ後のメニューを見たら、おはぎ120円、お雑煮150円、温麺(温)360円、ざる温麺(冷)300円、お飲み物180円!20%値上げしても、全然お安いですよ! サービスの佃煮 おなかいっぱい状態だったので、おはぎと温麺をお願いしました。注文してすぐに、小魚の佃煮とお茶が来ました。この佃煮が甘くておいしいんですよ。あたご茶屋さんで…
「KitchenHaru (キッチンハル)」2024年9月30日オープン。絶品!すごいコスパのモーニング&ランチ!
「KitchenHaru(キッチンハル)」さん(宮城県柴田郡柴田町船岡中央1-2-30)で、おいしくてすごいコスパのモーニングとランチを食べて来たので、さっそくUPします。食べログに店舗登録がなかったので登録し、最初のレビューになります。 2階建ての建物の1階がお店で、駐車場は敷地内に5台くらいかな?車を停めてお店に向かうと、ダンディーな店主さんがドアを開けてくれました。店内にはチャーミングな奥様が。お二人とも笑顔がステキです。カウンター4席とテーブル2卓8席で、明るいカフェの雰囲気です。ハルさんは9時~11時までモーニング、11時からランチになります。来店前にモーニングメニューの中のひとつ(…
「インドレストラン ガンジー」で、日本人好みの味のポークカレーとキーマカレー
人気ブログランキング 食べログ Freimannのページはこちらです 「インドレストラン ガンジー」さん(多賀城市八幡4-3-42)に再訪です。今回は、前回とは別なカレーが660円で食べれるクーポンを入手。再訪することにしました。夜も使えるのがありがたいです。 ポークカレー クーポン利用で1,100円→660円 ナンorライスから選べて、ナンにしました。カレーは、豚ばら角切り肉2個が入っていて日本のカレーみたいで、親しみのある味でした。このカレーは、バターのような良い香りのするモチモチナンにも合うけど、どちらかと言うとライスに合いそうな味だと思いました。 キーマカレー クーポン利用で1,100…
「龍鵬(りゅうほう」)1983年創業の中華料理屋さんで、半チャーハンと四川タンタン麺、レバニラ炒め定食
人気ブログランキング 食べログ Freimannのページはこちらです 仕事で遅くなり、家に食材も少なく、買い物行って夕飯を作る気力がない…。なので今夜は食べて帰ることに。龍鵬さん(仙台市若林区新寺5-9-22)に入店です。前回訪問は2016年8月なので、約8年8か月ぶりです。 カウンター6席に小上がり3卓です。 半チャーハンと四川タンタン麺1,100円 半チャーハンor半マーボ飯と、ラーメン5種類を選べるセットです。半チャーハンと四川タンタン麺にしました。半チャーハンはチャーシューと卵で香ばしい風味でおいしかったです。四川タンタン麺は、見た目がちょっとねぇ~。スープの量が多いので、丼ぶりのフチ…
「インド・ネパールレストラン ダルバール 多賀城駅前店」で、チキンマカニカレーセットとポークカリーセット
人気ブログランキング 食べログ Freimannのページはこちらです 「インド・ネパールレストラン ダルバール 多賀城駅前店」さん(多賀城市東田中2-40-1 )の660円クーポンを入手したので行って来ました~。ここは以前、ガネーシャというインド料理店で、2013年8月に行ったことがありましたが、ダルバールにリニューアルした後は、今回初訪問です。 17:30過ぎに入店したら、テーブル6卓20席があり、4卓(先客4組8名)が埋まっていました。早い時間から混んでいるんですね。 クーポン使用で、チキン、キーマ、べジタブルなど5種類が660円で食べられます。キチンマカニとポークにしました。辛さが1(甘…
人気ブログランキング 食べログ Freimannのページはこちらです 「佐幸精肉食堂」さんでカツ定食と焼肉定食を食べた後、すぐ近くの「大勝食堂(たいかつしょくどう)」さん(柴田郡川崎町前川字裏丁180)に向かいました。ここはそば・うどんなどがメインなので、軽く食べられますね。テーブル4卓16席、カウンター6席、小上がり2卓名ほどかな、お昼時なので混んでいました。佐幸精肉食堂さんで気になった、寒ざらしそばがあったので一つ注文。もうひとつは鳥中華にしました。 セルフのドリンク ドリンクは自販機みたいなマシンを利用です。コーヒー、煎茶、ウーロン茶、アップルウォーター(各hot/Ice)があるのがいい…
「佐幸精肉食堂(さこうせいにくしょくどう)で、カツ定食と焼肉定食
人気ブログランキング 食べログ Freimannのページはこちらです 第一希望のお店に電話したら、なんと今日は予約で混んでるとのこと。ただでさえ提供時間が遅い店なので、すぐに予定変更し、佐幸精肉食堂(さこうせいにくしょくどう)」さん(宮城県柴田郡川崎町前川字中町75)にしました。前回訪問は2024年2月だったので、約1年2か月ぶりです。カツを頼んだら、時間かかりますと言われました。今日は仕事中じゃないので大丈夫です。あとは焼肉定食にしました。入店順に出来上がるのではありません。私たちの後客2組のそばとラーメンが先に来て、私たちの定食はその後になりました。 焼肉定食950円 厚みのある豚肉には、…
「カフェレストラン・アリーノ(Ari-no)」、リフノス内のカフェで、厚切りソーセージとツナマヨホットサンド、甘酒バナナシェイク、生レモンスカッシュ
人気ブログランキング 食べログ Freimannのページはこちらです 利府町文化交流センター・リフノス(宮城郡利府町森郷字新椎の木前31番地1)内の「カフェレストラン・アリーノ(Ari-no)」さんでティータイムです。ここはいつ行っても空いているし、店内は広く、隣の席と離れているので、ストレスなく過ごすことができて安心です。軽く食べたい時にぴったりな、トーストやホットサンドの種類が多いので、重宝しています。今回注文したもの厚切りソーセージとツナマヨホットサンド550円 ホットサンド好きな私は、今回も違ったものを注文しました。厚切りソーセージにツナマヨ、レタス、きゅうり入りで、お肉(ソーセージ)…
「野菜で包む専門店ベジップ仙台店」で職場の歓迎会!驚愕コスパの食べ飲み放題サムギョプサルコース
人気ブログランキング食べログ Freimannのページはこちらです 「野菜で包む専門店ベジップ仙台店」さん(仙台市青葉区一番町2-7-9 DK一番町ビル 3F)で職場の歓迎会がありました~。15人で参加です。主賓は、タイ人2名を含む5人。ようこそ私たちの職場へ!幹事のK君はじめ、企画してくれた皆さんありがとう!卓上にセットされていた品々 今回は、食べ飲み放題付きのサムギョプサルコース4,000円です。出汁巻き卵などの小鉢6種、枝豆、肉を包むための生野菜が卓上にセットされていました。最初にコース料理の説明があります。シュラスコみたいにいろんなお肉の串焼きが来るので、食べたい分だけ切り分けてもらい…
「レキップボンド(L’EQUIPE BOND)」で、本日のパスタランチとカッサータ
人気ブログランキング食べログ Freimannのページはこちらです 以前、ランチの黒板を見かけて以来、気になっていた「レキップボンド(L’EQUIPE BOND)」さん(仙台市青葉区一番町2-4-16ムツミヤビル 2F )で、今回やっとランチを食べてきました。ランチメニューは、本日のパスタ1種類。前回通りかがった時はボロネーゼで、今回はプッカネスタです。お店は階段を上った2階です。本日のパスタランチ1,300円 男性のシェフさんと、給仕スタッフさんの2人体制です。カウンター7席と、テーブル2卓8席です。注文後、ほどなくしてサラダとスープが来ました。どちらもミニサイズですね。サラダはわさび菜やト…
6回目「人と木」、コーヒーとデザート付き 人と木定食と、日替わり定食のローストビーフ丼
人気ブログランキング食べログ Freimannのページはこちらです「人と木」さん(塩竈市尾島町1-10)に6回目の訪問です。日替わりはローストビーフ丼でした。食べてみたかったので日替わりを注文。他には、毎回注文する、人と木定食をお願いしました。皆さん既に食べていて、料理待ちのお客がいなかったので、あまり待たずに3人分同時に来ました。人と木定食(コーヒーとデザート付き)1,800円 刺身は鯛、さざえ、たこです。新鮮で食感が良い!焼魚はメバルで、人と木さんでは初めてでした。小鉢は、かぼちゃコロッケ、めかぶ、鶏ハム、しらすおろし、焼きねぎ、高菜の6品。日本酒が飲みたくなりますね。フラン(茶碗蒸しみた…
「焼肉ダイニング ちからや仙台駅前店」で職場の歓迎会。食べ飲み放題・上でおなかいっぱい
人気ブログランキング食べログ Freimannのページはこちらです「焼肉ダイニング ちからや仙台駅前店」さん(仙台市青葉区中央1-8-25 マジェスティビル4F)で職場の歓迎会です。20人で行って来ました~。上司の皆様には、いつもたくさんのカンパをいただき、ありがとうございます。また、幹事のM君はじめ、元気な若人たち、とりまとめありがとうね。4人掛けテーブルが5卓並んだスぺースが予約されていました。食べ飲み放題・上6,000円となります。スマホでQRコードを読み込んで注文するシステムです。ピンクペッパーレモンチョレギサラダ まずは乾杯!ピンクペッパーレモンというサワーにしてみました。ペッパー感…
「軽食&喫茶 木の実」、レトロな喫茶店で、いろんな小鉢付のハンバーグナポリタン、オレンジフロート
人気ブログランキング食べログ Freimannのページはこちらです 「軽食&喫茶 木の実」さん(上山市四ツ谷2-1-43)の前を通りがかり、レトロな佇まいにくぎ付け。一度気になったら、おなかいっぱいでも、入ってみるまで気が済まない!お店左側の駐車場に停めて入店です。マスターがご挨拶。先客は常連らしきお一人様。テーブル4卓とカウンターがあり、二つの水槽には、たくさんの熱帯魚が元気に泳いでいました。メニューを見たら、フードが多くてワクワク!でもおなかいっぱいだったので、フード1品とドリンク1品にしました。ハンバーグナポリタン850円 先に小鉢4品が来ました。厚揚げ煮、きんぴらごぼう、かにかま・わか…
「ビジネス民宿武蔵」で驚愕のコスパ!鍋焼きうどん350円、カツカレー300円、豚スタミナ丼300円、焼きそば100円!
人気ブログランキング食べログ Freimannのページはこちらです 「ランチ家ありんくりん」さんから車で2分ほどの所にある「ビジネス民宿武蔵」さん(山形県上山市弁天1-8-30-1)で驚愕コスパのランチを食べてきました。昼時でしたが、ちょうど1組がお店を出るところで他のお客はいませんでした。メニューを見たら、信じられないほどお安い!100円~350円!?気になるメニューが多く、迷った末に、鍋焼うどんとカツカレーをイートインで。豚スタミナ丼と焼きそばをテイクアウトにしました。私は遠出する時は、いつも大量の保冷剤を入れた保冷バッグの他に容器も持って行くので「容器あるんですがこれに入れていいですか」…
「ランチ家ありんくりん」、沖縄食材を使った和食屋さんで、ありんくりんランチ、和風スープハンバーグランチ
人気ブログランキング食べログ Freimannのページはこちらです 「ランチ家ありんくりん」さん(山形県上山市四ツ谷1-2-54)で、すごい品数の沖縄料理風ランチを食べて来ました~。駐車場はお店の前に5台。縦列駐車になるので、タイミングによっては、車の移動をお願いすることになるからちょっと不便です。店内はテーブル席、座卓席の2つのスペースに分かれていて、私たちが案内されたのはテーブル席のほう。テーブル5卓16席があります。前日、ありんくりんランチと、和風スープハンバーグランチを予約していたので、あまり待たずに揃いました。ありんくりんランチ(デザート、コーヒー付き)1,500円 注文すると、あり…
「 カフェ ウブントゥ五橋店 (Ubuntu五橋店)で、溶岩エッグハンバーグホットサンド+キャラメルマキアートのランチセット
人気ブログランキング食べログ Freimannのページはこちらです 「Ubuntu五橋店(ウブントゥ五橋店)」さん(仙台市青葉区五橋2-10-13)に行って来ました。こちらのお店は、長町にあるUbuntu(ウブントゥ)さんの2号店で、長町店のほうは何度か行きましたが、五橋店は初めてです。2023年9月の自分のブログを見ると、お店のインスタの一文を引用して、五橋店のことを書いていました。「昼は私(←長町店の店主さん)がカフェ、夜は長男が学習塾をやっております2025年春には、五橋に 昼は長男がクレープ&ジェラート 夜は次男が学習塾の2号店を出店予定です! 」 ですって。夢の実現、すばらしい!扉を…
人気ブログランキング食べログ Freimannのページはこちらです「くわの木カフェ」さん(仙台市若林区荒町67-1)で、数量限定!春のアフタヌーンティーセットを食べて来ました。昨年10月に、秋のアフタヌーンティーセットを食べて、とてもおいしくてすごいボリュームだったので、今回も楽しみにしていました。1名用は平皿で、2名用はアフタヌーンティー用の3段のお皿で提供です。春のアフタヌーンティーセット(1人前)1,300円 桜のピンクと、新緑のグリーンでまとめられた、実に春らしい色合いのプレートにテンション上がる~!ベーグルサンドは、もっちりした歯ごたえのミニサイズのベーグルに、ベーコン、レタス、クリ…
「ブログリーダー」を活用して、Freimannさんをフォローしませんか?