chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しゅたろぐ~筋トレ、読書通しての自分磨きログ~ https://shutalog.hatenablog.com/

独身女が自己成長のために筋トレと読書をたしなむブログのつもりが雑記と推し活の話ばかりになりつつあるブログ。ほか健康やコスメ、アンチエイジングの話、読書の感想など好きなことを書いてます。

しゅた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/05/06

arrow_drop_down
  • 【コスメ】使ってよかったプチプラコスメ エクセル編

    ※アフィリエイト広告を利用しています デパコスの魅力に取りつかれて以来デパコスに関心がいってしまうのだけれども、プチプラも優秀。 ここでは私が好きなプチプラ商品を語っていこうと思います。 エクセル エクセル スキニーリッチシャドウ 普段の仕事の時はアイメイクしていかないけれど、研修のときはアイメイクしていってます。 その時に使っているのがコレ。 だいぶ使用感ありすぎてwww底見えしかけてる。 プチプラしか使ってこなかった時は圧倒的にコレしか使っていなかった。 プチプラのブラウンアイシャドウ買うならエクセルのスキニーリッチシャドウから選べば間違いない。粉質もプチプラなのに良い!! エクセル スキ…

  • 【コスメ】私のデパコスデビューはコスメデコルテ

    女性の皆さん、コスメはプチプラ派、デパコス派どちらですか? 私は万年プチプラしか使ったことがなかった民でしたが、昨年あたりからデパコスの魅力に取りつかれ、お金もないのにデパコス新調する万年デパコス散財女でございます。 最近のプチプラも優秀だけど、やっぱりデパコスを買ったとき、使ったときの仕上がりには心が躍りますね。 そんな私が初めて買ったデパコスについて話していきます。 デパコスデビューはコスメデコルテだった話 ある程度年齢を重ねたらベースメイクくらいはデパコスを選んだ方がいいとふと気づいた。 肌の粗が気になっていたのと、自分に合うファンデーションが見つからず悩んでいた時、ショッピングモールに…

  • 吹き出しの設定ができていなかった…

    ブログの吹き出しできるようになったぞ!!と思ったらスマホからはできていなかった…これはいったいどういうことだ? 苦労したのに… と思ったらレスポンシブデザインにしていなかったのが原因と発覚。 治したらスマホでも吹き出しが表示されるようになった 今度こそ吹き出しをつかいこなせるようになったぜ よかったね!

  • 花西子のクリーム&フェイスベースは優秀?安全?後悔しない購入ガイド!【実際に使ってみた】

    ※アフィリエイト広告を利用しています 花西子のクリーム&フェイスベースは優秀?安全?後悔しない購入ガイド! 【実際に使ってみた】 「SNSで話題の“花西子(ファーシーズ)”って本当にいいの?」―― そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 特に“クリーム&フェイスベース”は、仕上がりの美しさや保湿力が注目されており、「一度使ったら手放せない!」という声も。 とはいえ、海外コスメであることや、購入方法が分かりにくい点に不安を感じている方も少なくありません。 この記事では、実際の使用感や口コミ、購入方法まで徹底解説。 買う前に知っておきたいポイントをしっかり押さえて、納得のいくお買い物を…

  • ブログのカスタマイズ

    ブログのカスタマイズとして吹き出しを使うことを覚えた!! ミーアキャットさんです ハイエナさんです。 とりあえずテストで作ったからアイコンとかそのうち作り直すかと。 昨日UPした動物の写真つかってみた。 これでちょっと見やすいブログになるといいな。

  • 【雑記】円山動物園で出会った動物たちの写真。

    ちょっと書く記事が思い浮かばない… そこで私が以前行った札幌の円山動物園で撮った写真を見てほしい。 去年の12月の初旬に札幌旅行で円山動物園をに初来園したときのものです。 エゾヒグマ めちゃくちゃデカかった。 ガラス越しだとうまく写真が取れず、檻越し こんなにデカくて凶暴なヒグマが目の前に現れたらと思うと恐ろしすぎると思った。 北海道在住ではなくてよかったと思っている… ユキヒョウ めちゃくちゃ落ち着きなく動き回っていたから写真撮るのがすごく大変だった。 檻越しだとピント合わないし、柵とかぶってうまく撮れなかったんだけど、これは奇跡的にかわいく撮れた。檻の都合でちょっとぼやけてるとこあるけど、…

  • 【雑記】ブログのアクセス数を伸ばすにはどうしたらいいか…現在の自分の課題を見出してみる。

    ブログのアクセス数を伸ばすにはどうしたらいいのだろうか… 毎日ブログ書いてもなんせアクセス増えなさ過ぎて本当に笑うんだけどwww いちおう今日で50記事なんですけど、平均アクセス数5以下なのどうしたらよい? そりゃSEO対策なんてものはしていないし、何かに特化して役立つ情報を提供しているわけでもないし、たまにはAIなんて使ってくそみたな記事書いてるからなのかもしれんけど!! いちおうグループなんて入っては見たものの、いまいちはてなブログの使い方がわかっていないところ… とりあえず現時点では書く習慣をつけるという目的でとりあえず毎日更新100記事を目標にやっていっています。 それとは別に自分の中…

  • 【推し活】ブルステ感想 会場、グッズ販売、特典について

    【推し活】ブルステ感想 会場、グッズ販売、特典について ブルステの会場やグッズ販売、特典などどちらかというと運営側についてよかったところ、微妙だったところを書いていきます。 ブルステの内容等の感想はこちら↓ shutalog.hatenablog.com 会場について THEATER MILANO-Za シアターミラノ座 アクセスは 東京都新宿区歌舞伎町一丁目29番1号東急歌舞伎町タワー6階交通アクセス西武新宿線「西武新宿駅」から徒歩1分都営大江戸線「新宿西口駅」から徒歩6分JR各線・小田急線・京王線・東京メトロ 丸ノ内線 「新宿駅」から徒歩7分東京メトロ 丸ノ内線/副都心線・都営新宿線 …

  • 【推し活】ブルステ感想 あっちぃ試合と圧倒的再現度に感激 (主にキャラについて語り)

    舞台 ブルーロック 4th Stage(ブルステ)観劇してきました。感想 結論から言うとマジで観てよかった! めっちゃ再現度高いしあっちぃ試合だった!! 語彙力がない結論なんですけど、行ってよかった。 3rdの時行くの迷って行かなかったのめちゃくちゃ後悔したしネオエゴ編やるかどうかわからないけど、ネオエゴ編やるなら絶対行く!! 腐向けにならないよう精一杯感想書いてきます!! 内容 基本はVS U-20戦の話。 ほとんど試合シーンでまぁ新たに語ることはないかと… 試合シーンばかりなので、和やかなシーンはあまりなくアドリブパートも少なめなのかな。 でもオシャは完全に笑いを取りに来てもうオシャが最高…

  • 在宅ワークに最適!Supzmgオフィスチェア H-WY03が安いのに快適すぎた件【実体験】

    ※アフィリエイト広告を利用しています 在宅ワークに最適!Supzmgオフィスチェア H-WY03が安いのに快適すぎた件【実体験】 在宅ワークや長時間のPC作業が増えた今、「できるだけ安いオフィスチェアでも、快適に座りたい」と思う方は多いのではないでしょうか? 私はいままで簡易的な椅子でパソコン作業をしていましたが、ブログを始めて長時間パソコンの前に座るようになり、作業環境次第で効率ももっと上がるのでは?と思い、 Supzmgオフィスチェア H-WY03 を購入しました。 別で買ったクッションがそのまま乗ったまま写真撮ってしまった… 背景汚すぎたから雑に消したけど雑すぎて笑う。写真編集しなさ過ぎ…

  • 【筋トレ】筋トレ近況報告 筋トレメニューを改めて考え直す。

    【筋トレ】筋トレ近況報告 筋トレメニューを改めて考え直す。 ブログタイトルに筋トレって入っている割には筋トレの記事がかけないしゅたです。 もうジムのことについてあまり書いてないからタイトル変えようか… というわけで筋トレの近況報告でもしてみようと思います。 半年ぐらいジムサボっていて、ようやく4~5月あたりから真面目に行くようになったのでとりあえず現時点での振り返り。 そしてジム行っても何やる?で迷うことが多いから、メニューについて再度考え直してみる。 1 ベンチプレス コンスタントにジム活していた時は50kgは5回ほど上がっていた。40kgはアップみたいなもんだったんですけど復帰してからは4…

  • 【コスメ】花西子(フローラシス)はどこの国のブランド?安全性は?

    ※アフィリエイト広告を利用しています 【コスメ】花西子(フローラシス)はどこの国のブランド?安全性は? 花西子(フローラシス)というコスメブランドはご存じですか? あるコスメ系youtuberさんが花西子のコスメを使ってとてもきれいにメイクされていたのが気になったのが購入のきっかけだったんですけど、購入するまではいろいろと不安だったので、花西子のコスメについて語っていきたいと思います。 花西子(フローラシス)はどこの国のブランド? 花西子(フローラシス)は、中国発のコスメブランドで、その美しいパッケージと高品質な製品で注目を集めています。 肌や唇に塗布するものなので、やはり中国産だとか外国産の…

  • アイリスオーヤマのデスクライトは安くて高機能!使ってみた感想と口コミまとめ

    ※アフィリエイト広告を利用しています アイリスオーヤマのデスクライトは安くて高機能!使ってみた感想と口コミまとめ 「安くて使えるデスクライトが欲しいけど、どれを選べばいいかわからない…」そんな方にぜひチェックしてほしいのが、アイリスオーヤマのLEDデスクライト「LDL-QFD 」です。 このモデルは、コンパクトで省スペースなのに、明るさはしっかり確保されており、さらにQi(ワイヤレス)充電にも対応しているという、コスパ抜群の一台。 実際に使ってみると、「これが3,000円前後で買えるなんて!」と思えるほど、機能・使い勝手ともに優秀です。 薄暗い中パソコンで作業をしてしまうことが多く、目の疲れを…

  • 【メイク】推し活の日メイクを考える。【スキンケア】

    ※アフィリエイト広告を利用しています 今日はブルステ観劇の日!! ちょっと気合入れてメイクしますか!!ってことでスキンケア編 まぁでもスキンケアは普段と大きく変わったことはしていないけど… スキンケア アルビオン フラルネの先行乳液→アルビオン フローラドリップ→COS RXビタミンC23美容液→花西子クリーム&フェイスベース→DEW UVデイエッセンス の順で使ってる。 スキンケア アルビオン フラルネの先行乳液 フローラドリップ COS RXビタミンC23美容液 花西子のクリーム&フェイスベース DEW UVデイエッセンス スキンケア編まとめ アルビオン フラルネの先行乳液 フラルネの乳液…

  • 【筋トレ】運動後の筋肉のケアはどうしてる?私はマッサージガン派

    ※アフィリエイト広告を利用しています 昨日デッドリフトをしたら腰のあたりが筋肉痛というか重怠いしゅたです。 腰のあたりが怠いってわかっているけどやはりデッドリフトをやるのは楽しい。 ストレス発散になるんですよね! 運動後の筋肉のケアって皆さんどんなことをしていますか? ストレッチやマッサーとか。ローラーでコロコロしたりとか。 最近の私はとりあえずマグネシウムオイルを塗るだけとなってますが… 私は筋肉のケアにマッサージガンを使うこともあります。(最近全然使ってなかった…) arboleaf 筋膜リリースガン ¥6,999 税込 ボトルあたり¥6,999(¥6,999¥6,999 / ボトル) フ…

  • 【筋肉】私の愛用プロテインはリミテスト 安全でコスパがいい!

    ※アフィリエイト広告を利用しています 職場の別フロアにめちゃくちゃ筋トレ好きな介護士さんがいると聞いていて、先日ようやくその方と話したんですね。 まぁ延々筋肉トークで盛り上がれる。 話の話題でプロテイン何飲んでる?と。 私もっぱらこれなんですよね リミテスト ホエイ プロテイン しかももっぱらプレーン。 プレーン買ってるっていうと割と引かれるんですよねwww なんでプレーン買ってるかって、人工甘味料や着色料だとか余計なものが入ってないものがいいかなと思いまして。 私はプレーンにココアパウダー入れたり、すりごまときな粉入れたりとアレンジして飲んでます。 リミテストのプロテインのここが好き リミテ…

  • 【コスメ】花西子 玉養桃花 ルースパウダー 使ってみた感想 これからの季節におすすめのルースパウダー

    ※アフィリエイト広告を利用しています 花西子(フローラシス)っていう中華コスメが予想の斜め上を行く良さでびっくりした。 私が使ったのは玉養桃花 ルースパウダーの05(ラベンダー)で使い勝手のいいパウダーで現時点ではリピしたいくらい好き。透明感上がってサラサラで陶器肌が仕上がる。 <span class="a8ad 4prN4Dp-g7-uL9tbMd"></span><script type="text/javascript" src="//statics.a8.net/ad/ad.js"></script><script type="text/javascript">a8adscript('…

  • 【健康】マグネシウムオイルを久々に使ったら…

    ※アフィリエイト広告を利用しています 腹痛がしんどくて昨晩からトイレを頻繁に往復しているしゅたです。 ホルモンバランスの影響かと思われるが、よくわからん… マグネシウムオイルを使ってびっくりした マグネシウムの効果 体の機能維持 健康のサポート マグネシウム不足の症状 マグネシウムオイルの使い方と使用上の注意 使いかた 使用上の注意 まとめ 先日筋肉痛にはエプソムソルトを入れた入浴で身体を温めマグネシウムを経費吸収するのがよいと筋肉痛を早く治す方法で書きました。 で、思い出したのが、マグネシウムオイル。 Amazon 100% ピュア マグネシウム オイル[海外直送品] LIFE-FL…

  • 【メイク】SUQQUのメイクイベント備忘録と夏コレ

    SUQQUのメイクイベントに参加してきた。 結論 ずっと自己流でメイクしてたけどメイクを人から学ぶのって大事。なぜもっと早くこういうイベントに行かなかったのか後悔した。 参加のきっかけ 以前SUQQUのBAさんから「メイクイベントどうですか?アーティストが来てくれてメイク教えてくれるんで勉強になりますよ!」って聞かれて興味はあるけどこのド陰キャで喪女にハードル高すぎんだろwwwって思ったわけなんだけど、せっかくおすすめいただいたんだからこの際参加してみるか!と思って参加してみた。 アンケート記入 メイクでどんなことが気になってるか、苦手なポイントはあるか、どんなメイクの仕上がりが好みかなど記入…

  • 【お題】「泣きそうになった瞬間」職場での話

    お題「泣きそうになった瞬間」 勤務先の老健の利用者さんが亡くなって、葬儀屋さんに運ばれていくとき。 めちゃくちゃ泣くのを我慢した。泣いてたけど、涙がこぼれないよう必死だった。 大好きな方で、心臓が止まった時も、エンゼルケアに入った時も泣きそうにはならなかったのに、葬儀屋さんに運ばれていくときにお別れだと思ったら急に悲しくなった。 利用者さんとのエピソード たしか入所してから7年ぐらいいたのかな…? 認知症でボケボケだったけど可愛らしいお婆さん。Sさんとしておこう。 言っていることは全然わからないんだけど、いつもニコニコしていた。 テーブル舐めたり、おむついじったり不潔行為はするし、食事で遊んじ…

  • 【睡眠】睡眠の質を高めるために今やっていること4つ

    最近睡眠の質を高めるためにいろいろ試しているしゅたです。 自分の時間を有効活用するには朝活するしかないと気づくもどうしても早起きが苦手 早起きをするにはまずよい睡眠の習慣から!ということで今自分が実践していることをお話しします。 1.夕食は腹八分目、そして食事は睡眠の2時間前には終わらせる。 先日見たムスリムCEOの動では睡眠の3時間前には食事は終わらせるとのことですが、ちょっと難しいのでとりあえず2時間前には終わらせることから意識し始めました。 そして食事の量も腹8分目。決して満腹にならないように心がけてます。 以前は満腹まで食べることも多かったのですが、満腹まで食べてしまうと、寝るまでお腹…

  • 【筋トレ】筋肉痛を早く治すためのポイント

    昨日ほぼ半年ぶりにバーベルスクワットをやったら絶賛筋肉痛のしゅたです。 まともに歩けないほどに痛いです… どうにか筋肉痛を早く和らげてトレーニングの質を維持したいと思って早く筋肉痛を治す方法を調べてみました。 筋肉痛を早く治すためのポイント 1. 安静にする 筋肉痛がひどい場合は、無理せず安静にしましょう。痛みが和らいできたら、軽い運動やストレッチで血行を促進すると回復が早まります。 2. 冷やす・温める 炎症や熱感がある場合は、まずアイシングで冷やしましょう。痛みが引いてきたら、ぬるめのお風呂にゆっくり浸かったり、蒸しタオルで温めたりして血行を促進しましょう。 入浴の際はエプソムソルトを入れ…

  • 【雑記】自分の職場(老健)に不審者が入ってきたらどうなるのか想像したら助かる気がしない(立川の小学校の事件を見て)

    youtu.be 東京都立川市の小学校に男2人が侵入して教員に暴行を加えたというニュース ある児童の母親が犯人の男2人を連れてきたとわかっている。 児童間のトラブルが原因でこんな騒動になったようだけど、詳しいことはわからないけど子供たちは本当に怖かっただろうなと思うし、教職員も子供たちを守るために怖いけど必死に立ち向かったんだろうなってことは想像できる。 高齢者施設に不審者のへ対応マニュアル、不審者侵入時の対応については徹底されていないよね問題 過去に池田小学校襲撃事件という大事件も発生しているし、小学校は不審者への対応はマニュアル化されてたりとか、定期的に訓練なんかもあるのかもしれない。 銀…

  • 【メンタルヘルス】不安の90%は起こらない

    不安の90%は起こらないと聞いたことがある。 どこで聞いたかは覚えていないけれど、確かに不安に思っていることのほとんどが起きなかった、または実際は大したことなかったなってことに終わる。 と、同時に人生ってよくも悪くも思ったようにならないとわかる。 私の場合は夜勤中にトラブルがあったらどうしようなどと考えてずっとそわそわして気分が落ち着かずなんか気持ち悪いっていうことが毎回あるんです。 実際不安でそわそわしてても何か起こるかって言われたら、何もないこともあるし、思ってもいトラブルが起きることもある。でも実際にトラブルが起きても不安に思うほどのものはなかったり。 不安の90%は起こらないと思うこと…

  • 【筋トレ】ジムで見かける変な人 ~ジムマナーについて

    昨日ジムへ行ったとき、なんとも不思議な人を見かけた。 ジム変えてからあまり変な人を見かけなくなってきたけど、変わってる人は目についてしまうな… ジムで見かけたちょっと変わった人 ・デニム、ブーツで筋トレしてる人 デニムで筋トレする…?今のジム、デニムで筋トレ勢2人見かけた。 ジムによってはデニム禁止だったりしなかったっけ?気のせいか?たしかベンチが痛むからとか。なんか聞いたことあるような。 そもそもデニムで絶対スクワットしにくくない?スクワットというか脚トレ全般しにくくない? そしてブーツ…ブーツで筋トレしてる人初めて見た そりゃ土足OKだし、ちょっとお出かけついでに来た人なんかまぁブーツでや…

  • 【推し活】やりたいことをやろう ~ブルステ行くと決めた日~

    推しは推せるときに推せ とはよくいうもんだ。 要はやりたいことはやりたいときにやれ。 後回し後回しにするとやりたかったことができなくなる。 自分の身体的にも、周囲の環境的にもやりたいと思ったときやらないと機会がなくなってしまう。 推しは推せるときに推せ。 先日防振双眼鏡の記事を書いていたとき あーーーーーー!!現場行きてぇ!!!!どこでもいいから現場!!!!ってなぜか現場に飢えだしたしゅたです。 一応5月末に刀ミュ 江おんりぶうとの予定は入ってたんですが、どうにもこうにもどっか行きたい。 そしてそういえばブルステ5月だわ。行こうと思ったけどやめたんだわ。ぇえいチケット一般であれば行くか!!! …

  • 【時間術】最強ルーティーンの動画をみて取り入れたいポイントまとめてみました。

    youtubeでおすすめに出てきた動画でめ今の私にとって有益な動画がでてきました。 『3歳で3つの会社を経営するムスリムCEOが教える“最短で成果を出す”最強ルーティンとは?』 この動画のポイントとして 1.1日をブロックに分ける 2.朝のルーティンではなく夜のルーティンにこだわる 3.AMはディープワークを行う ということが挙げられてます。 1.1日をブロックに分ける ムスリムは1日に5回礼拝をします。その礼拝の時間で1日のスケジュールを区切っています。 動画の例では 4:30 1回目の礼拝 起床して礼拝 その後仕事。ここで仕事のほとんど終わらせる 12:00 2回目の礼拝 運動をしたり、仕…

  • 【お題】現実世界にいたら相棒にしたいポケモン

    お題「相棒にしたいポケモン」 子供のころの赤緑、金銀までの記憶しかないので、最近のポケモンってめちゃくちゃ増えてるしメガシンカだのなんだか知らないシステムでついていけないしゅたです。 さてさてお題で見つけた「相棒にしたポケモン」 何度もこの世界にポケモンがいたら私はどの子を選んでいるのだろうかと考えたことがある。 水ポケモン好きだし、一番好きなポケモンはゼニガメだし相棒として一生一緒にいてくれって感じで好きなんだわ。とにかくビジュがかわいい。はじめて選んだ御三家がゼニガメだったからもう愛着しかない。ゼニガメ大好きだけどカメールもかわいいしカメックスも頼りがいがあって好きだ。全部好きだ一生一緒に…

  • 【お題】現時点で今年買ってよかったもの コスメ編

    今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 これはいい!!と思ったものの、去年買ったものかもしれないものは多々あるんだけど。 確実に今年買ってこれは良い!!って思ったものは ALBION STUDIO リングライトエフェクター レイヤードトリックコンシーラー の2点かな。ぱっと思いついたのは リングライトエフェクター リングライトエフェクターは去年だかその前かに発売されてて、優秀な下地だって言われていたのは聞いていた。 光で肌の粗を目立たなくするっていう感じの下地。 めちゃくちゃトーンアップする。透明感爆上がりする。 やや白いかもって思う人は多分思う。 乾燥もあまり気になる感じはしない。 い…

  • 【推し活】アイドルのライブに行くならその前に防振双眼鏡に投資すべき理由

    友人がSnowManの横浜スタジアムのライブを当ててくれましてうっきうきのしゅたです。 しかしスタジアムライブってじっさいどうなん? スタジアムでライブ参戦した記憶がない… まぁ行けるだけ全然いい!!とは思うもののできれば担当のご尊顔を拝見したいところ。 はたしてどうなることやら。 友人はいい双眼鏡を持っていないとのことで、自分の双眼鏡についてのエピソードとおすすめの双眼鏡について書いてきます。 去年のドームツアー 去年末のドームライブも奇跡的に復活当選を果たして行けたのですが、天井席で豆粒ほどだったwwメインステージがはてしなく遠いのなんの… なんならスクリーンもちょっと見ずらいぐらい。 い…

  • 【お題】テスト勉強はアウトプットするのが有効

    お題「テスト勉強に役立つマメ知識」 看護の国試対策の時のやってた勉強方法です。 別になんのこっちゃない。 当然とえば当然のやり方。役立つもなにもないけれど、お話したいと思います。 有効だと思う勉強法その1 ひたすら過去問を解いて解いて解きまくる。 そして間違えたところは解説を読んで参考書に書き込む。 とにかく解いて解いて解説読んで間違えたところを復習。 後は問題の中の用語でわからないものがあれば調べて、それも参考書に書き込む。 その参考書見ればテスト対策のポイントが網羅されてるって感じに参考書に書き込んだ。 それを一日8時間くらいはやってたんじゃないかな。あんまり根を詰めて勉強したって感じじゃ…

  • 【お題】眠れないときに寝付く方法

    お題「なんだか眠れない・・・でも寝酒はしたくない。スッと寝付ける方法ないでしょうか?」 もともと寝つきが悪いタイプなのですが、本当に寝付けないと思ったときは一度ベッドから出る。 寝ようとするのをやめる!! 明日早起きかもしれないけどもう知らん!!逆に時間まで起きててやっからな!!!この時間で勉強でも読書でもしてやっからな!!と リビングで白湯でも飲みながらちょっと難解な本を読み始めると退屈で眠くなる。 あとは反芻思考で考えすぎて眠れないってときは英語のシャドーイングなんかやると反芻思考が消えてくれるので、そのまま寝てしまうということもあります。 もう寝ない!!と開き直っても ブルーライトの光は…

  • 【雑記】不倫というか本能には逆らえないんだなって思ったていうどうでもいい独り言

    適当に思ったまま不倫について書いてるから文章ぐっしゃぐしゃ 田中圭と永野芽郁の不倫の話でなんとなく思ったこと。 正直さ、一般人なんて結構不倫してると思うんだよね。 前の職場、自分の部署だけでも知ってるだけで3組不倫してた。 ほかの部署でもきっとそれなりにいただろうとは思う。 あ、救急のドクターだったかな、歴代の愛人がいて周囲はシスターズって言ってたっけな。 今の職場でも不倫経験者で泥沼化した人達もいた。 不倫が原因でバツ2になってもさらにまた不倫してる伝説の男がいるし。 あまり交友関係広くない自分でもあっちこっちで不倫しているという話を聞くと、正直思っている以上にみんなこっそり不倫してんじゃな…

  • 個人的にもっと早くやっておけばよかったこと4選

    お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 もっと早くやっておけばよかったこと その1 筋トレ ジムで筋トレを始めたのが30歳前後だったんですけど、20代のめちゃくちゃ元気なうちからジムで筋トレガチでやっていれば怪我のリスクも今より低いだろうし回復も早いし、もっと重量求めてできたのかもしれないと思うと後悔。 20代のころはお金がなく、筋トレの知識もほとんどなく(というか調べるほど興味がなかった)、自重で腹筋背筋腕立て伏せぐらいしかやっておらず、まぁクッソつまらないから継続できず。 20代からジムでマシンや器具使って筋トレガチれて継続できていたらめちゃくちゃデカくなってだだろうな。 まぁ継続…

  • 【雑記】運のいい人とは?運の悪い人との違いはあるのか?

    運について。 私、ブルーロックが好きでコミックスで読んでるんですが、その中で運について論理的に説明されているシーンがあります。 運って偶然の産物だと思っていたんですが、実はそうじゃない 「運はどこにでも存在するものじゃなく、落ちる場所にいるものにしか舞い降りない」とのこと。 「運が巡ってきたとしても傍観して待っていただけの奴はその機会を百発百中で無駄にする。」 「いつそれが来てもつかみ取れるように己を高め、その機会が落ちてくる歯所を見極めて待つ」 これを知って物の見方がすこしおもしろくなりました。 運が悪い友人の話 私の友人に運が悪いというか、トラブルに巻き込まれやすいタイプの子がいまして。 …

  • 【アンチエイジング】実年齢より若く見られる人の生活習慣を考える

    実年齢より5歳以上は若く見えるとよく言われる。 お世辞なのか、それとも年相応に落ち着きや貫禄がなく子供っぽいという皮肉なのか ここでは一応誉め言葉として受け取っておくとして。 なぜ若く見られるのか 自分の経験も含めて調べてみました。 実年齢より若く見られる人の生活習慣 1.たばこを吸わない 自分と同世代でたばこを吸っている女性が周囲にあまりいないんですけど、たばこを吸っている女性のほうがなんか顔が疲れて見えるというかくすんでいるというか毛穴が開いてみえるというか。そんな傾向にあることに気づきました。 調べてみるとやはりたばこは肌の老化の原因の一つと言われているそうです。 喫煙によって血管が収縮…

  • 【雑記】メンタル病んで取り返しのつかないことになる前に。看護師の転職の話

    自分、看護師としてはマジで無能だとおもってるんだけど、うちの職場、びっくりするぐらい無能な人がいるので、普通に仕事してるだけでも有能扱いなんだよね。 急性期病院で働いてた時は本当無能すぎて毎日先輩やらDr.から怒られ、電車に飛び込む事が頭をよぎるぐらいメンタル病んでたんです。 運よく1年で今の老健に異動になって救われたんだけどさ、あのままずっと働いてたら本当にヤバかった。確実にうつ病の診断は降りたとおもう。 無能な私でも何故か出来る人扱い。 自分より正直無能(というか多分病的になんかありそうな感じ)な人でも、それなりに働く事ができているうちの職場は本当に無能に優しいと思う。 救われた。 先日看…

  • 【自分磨き】コールドシャワーを始めてみた。効果とデメリットは?

    コールドシャワーってご存じですか? シンプルに朝起きて冷水シャワーを浴びるってやつです。 覚醒を促したり、免疫力をUPさせる効果があるそうです。 自己啓発youtuber界隈でモーニングルーティンとして取り入れている方も多くいるそうです。(圧倒的に男性。女性のモーニングルーティンとして取り入れているのは見たことがない…) 熱いサウナ入って冷水入って、外気浴で整う。 ああいう感じを自宅で手軽に行うもんなのか?ちょっとちがうか?って思いながら実践することはないだろうな寒いし。って思ってたんです。 で、何を思った2、3日前 夜勤明けの日の夜。どうにもこうにも身体が怠いので、冷水浴びればシャキッとする…

  • 【健康】夜勤明けを充実した日常にしたい!充実して過ごすためのポイントとは。

    ※Amazonアフィリエイトリンクあり 最近どうにも夜勤明けの日が辛くてしょうがないしゅたです。 夜勤やっている職種の方日々お疲れ様です。 夜勤従事者の夜勤明けのルーティーンってどんな感じなんでしょうか? 夜勤明けでも元気に過ごせますか?それともだらだらと寝て過ごしますか 私の場合は 最近は夜勤明けで帰宅後床に転がってスマホ見ながら寝落ち→昼食→スマホ見ながら寝落ち→気づけば夜 時間を無駄にしすぎている感半端ない。 もっと充実して過ごしたい。でも身体がいうことをきいてくれない… どうしたらよいのだろう。 そう思い夜勤明けどう過ごすのがいいのかAIに聞いてみました 夜勤明けの一日を充実して過ごす…

  • 【臭いケア】柿渋ボディソープで体臭が気にならなくなった話

    ※Amazonアフィリエイトリンクあり 徐々に暖かくなってきましたね! 過ごしやすい季節ではありますが、これからどんどん汗ばむ季節になってきますね。 汗ばむ季節になると汗の臭いやら体臭が気になってくるかと思います。 私もその一人でした。一昨年の夏までは。 脇の臭いが気になりすぎてタンクトップを着て筋トレするの辞めましたもん。 ラットプルダウンやってると脇の臭いが気になって集中できなくなるぐらい。 (あの女マジで臭いなとか思われてたらしんどいとか思って集中できなかった…) 多分プロテインや肉を多く摂るようになったせいか、気付けばめちゃくちゃ汗臭いのが気になるようになって周囲の人の目も気になっちゃ…

  • 【雑記】夜勤を続けるにあたって今後のことの不安を書き綴ってみた。

    久々に夜勤をやったらしんどすぎた。 ずっと緊張状態だし、仮眠中も横になることで逆に不安が襲ってきて眠れない。 帰宅してもなんとなく過緊張状態が続いてろくに昼寝もできず。 夜は眠れたけど、なんだか疲れが取れなくて今現在。 前々から思ってたけど健康に悪いよな…と 結局休みでもずっと身体が怠い。何にもやる気が起きずに1日終わりそう。 勉強しようにも集中力がわかない。 やりたいなと思っていたことも身体が怠いし集中力もないしでできず。自己嫌悪 身体にも心にも悪いじゃん。 頭使うことだったり、運動だったりじゃない予定(推し活とか買い物)を無理矢理詰めて出かけるってこともできなくはないけど。 意志力が低下し…

  • 【雑記】2025年問題についてが不安すぎて収拾がつかない話

    医療、介護の2025年問題って聞いたことありますか? 私は確か10年程前に看護学生時代に2025年について授業で聞いたのが初めてです。 2025年問題とは 2025年というのは日本の人口構造において非常に大きな割合を占めている団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となり、社会に大きな影響を与えると予測されています。 そして医療や介護サービスの需要が増加する一方、医療介護の担い手の若い世代が少子化の影響で不足することによって医療介護サービスが破綻するということです ちょっとAIにざっと問題を書かせてみた ↓ 高齢者人口の増加: 2025年には、75歳以上の高齢者が約2200万人を超えると予測されてい…

  • 【雑記】ネガティブな気持ちをパワーに変えて

    誰かを見返してやりたいっていうネガティブな気持ちからくるやる気のパワーって強烈ですよね。 今日、ジムで筋トレしながらヒロアカの荼毘について考えてたんです。(インターバル中ね。) 自分の身を滅ぼしかねないほど体質と合わない個性を持ち、父親への復讐心で誰の教えを乞うことなく独自に強力な炎の使い手になりあんなにも凶悪な敵になったのかと思うと、復讐の力とは恐ろしくも強力なエネルギーなんだよなと。 死んだことにされているからもちろんまともな生活なんてできず、食べるのも休息するのも惜しんで気狂いなほど訓練していたのだろうと思うと、よっぽど私は温い生活送ってんだなとか思ってしまったわ。 なんとなく荼毘のこと…

  • 【コスメ】朝の時短メイクで使ってるもの

    朝極限までお布団にいたいしゅたです。 なので朝の身支度はマッハで終わらせます。 そこで私の時短メイク 最近はこれに落ち着いてる。 スキンケアから↓ 洗顔 アルビオンの先行乳液 菊正宗の化粧水 花西子の朝用フェイスクリーム dew日焼け止め コスデコのサンシェルタートーンアップcc 01 ミラノコレクションをパフで叩く エクセルのパウダー&ペンシルアイブロウ NARSのアフターグロー リキッドブラッシュ 2800 キュレルの色付きリップクリーム (茣蓙の上に適当に並べて写真撮るとアル中カラカラみたいだなと思った) 使ってる物を使う順番で挙げたら意外とあった… 眉毛次第だけどおそらく10分ば絶対に…

  • 【雑記】

    やっぱり仕事の日は書く事浮かばないなー 仕事の話したってしょうがないし。あんまり家でダラダラ仕事の事を考えても休まらない。 今この瞬間に生きる!って思うとほんと勤務時間外でも仕事の事考えてしまうのは良くないよね。脳内では仕事してるも同然な気がする。そりゃ休まらない。 勤務時間外でどんなに仕事のこと考えても給料出ないしね。やめやめ。 明日は休みだから何しようか。 多分ジム行って家のことして終わるかな。 なんだか毎日同じ事の繰り返しでこれがあと何十年も続くのかと思うと気が狂いそうになる

  • 【雑記】書く事が思い浮かばないから恋と深空の話をしてみる

    とりあえず毎日何かブログ更新しようと思ったけど書く事が思い浮かばない。 仕事でいっぱいいっぱいだ… 仕事の環境が変わり慣れてないから余計に頭を使っている気がするから、ブログで何を書こうか思い浮かばない。 YouTubeみて恋と深空の日課をこなすのでいっぱいいっぱい… あぁそうだ、恋と深空について少ししゃべろうか。 恋と深空って中国発の恋愛系のアプリゲームで、とにかく顔のいい男達が出てきて、お触り出来たり、たまにこっ恥ずかしくなるようなイチャイチャが出来たりするゲームだと思ってたんですよ。 アプリの広告でとにかくイチャイチャしてたので、どんなゲームかと思ってダウンロードしてみたら意外とストーリー…

  • 【読書】休日こそが主役!『世界の一流は「休日」に何をしているのか』 を読んだ感想

    ※アフィリエイト広告が含まれます 休日をだらだらと過ごし時間を浪費している感覚があったので、この本に救いを求めてみました。 『世界の一流は「休日」に何をしているのか』 著:越川慎司 著曰く 多くの日本人は身体と心を休めるために休日を費やしている。 休日はなんとなくスマホを見て過ごす、動画やテレビを見て過ごす、何もせずごろ寝で過ごすことがおおいと言っています。 一方欧州のビジネスパーソンの休日はスポーツや趣味を楽しみ友人や家族との時間を大切にするといった傾向がみられるとのこと。 一流のビジネスパーソンは 休日を「何もしない時間」と考えるのではなく、「積極的にエネルギーをチャージする時間(休養)と…

  • バレットジャーナル始めました。やってみた感想

    たまたま本屋で見かけたバレットジャーナルの本 まぁ日記とか手帳術の一種だろうと思い一度スルーして帰宅。なんとなく気になって調べたらYouTubeで動画を発見。 なんか面白そうだか翌日本を購入。ノート購入していざ実践。 そして1週間経過やってみた感想を書きます。 ●よかったところ 先々の予定や今日のTODOリスト、目標、日記等一冊で管理できてわかりやすい。 自分好みでカスタマイズできる。私はハビットトラッカーを使って習慣化したい事を記録できるようにしたのと、買うものリストを入れてみました。今後も使ってみて必要な項目をいれようとは思ってます。 その日の健康状態やら今日どんなことがあったのかとかちょ…

  • 【読書】『限りある時間の使い方』感想 【まだ読み途中】

    ※アフィリエイト広告が含まれます 今、この本を読んでます。 『限りある時間の使い方』 著:オリバー・バークマン なんと私たちの人生は4000週間なのだそう。 数字にするとめちゃくちゃ短く感じますね… この本は単に効率よく時間を使うためのライフハックが書かれている訳ではないんです。 限りある人生において本当に大切な事に時間を費やしなさい。って事です。 まだ全部読めてないんですが、毎日効率よくタスクをこなして空いた時間で好きなことをやろうと思っていてもタスクを片付けたらまた次のタスクが湧いてくる。だから時間の効率化は無意味ってことを述べてます。 この本の中で私の心に響いたところがありました。 『自…

  • 【雑記】とりあえずなんか書きたい。

    昨日YouTube観てたら、AI副業の動画がおすすめに出てきたので試しに動画通りにAI使って記事を書いてみたのだけれど、なんだかしっくり来ないな… 確かにアイデアとか参考になる部分はあるけどさ。本当ただの作業だし面白くない… このブログは別に自分の気持ちをアウトプットするために作ったから続ける為にもどんなに短くても自分で書くっていうのをメインでやっていきたいと思います。 仕事でなかなか時間が取れなくても、書くネタなくて短くても毎日何か書ければいいな。 とりあえずスマホから今は適当な文章ぽちぽちしてるだけの何もない日記ですが、書きたいことはある。 とりあえず バレットジャーナルなるものを始めて1…

  • 新生活を彩る!手入れが簡単なコーヒーメーカーの選び方とおすすめ

    ※アフィリエイト広告 新生活を迎えるにあたり、自宅でのコーヒータイムを充実させたいと思っている方は多いのではないでしょうか。しかし、コーヒーメーカーを選ぶ際に悩むのが手入れのしやすさ。忙しい毎日の中で、簡単にお手入れできるコーヒーメーカーがあれば、ストレスなく美味しいコーヒーを楽しむことができます。今回は、新生活にぴったりな手入れが簡単なコーヒーメーカーについてお話しします。 手入れが簡単なコーヒーメーカーの特徴とは? 1. 部品の取り外しが容易 手入れが簡単なコーヒーメーカーの大きな特徴は、部品の取り外しが容易であることです。例えば、フィルターや水タンクが簡単に取り外せる設計になっていると、…

  • 【マインドフルネス】筋トレはマインドフルネスに役に立つのでは?

    最近暇していると俄然ネガティブな思考が襲ってきて一人で苦しんでいたんです。 ある時筋トレをしているときってネガティブな考えは浮かばなくていいな!と改めて気づきました。 とりあえず数数えたり、フォーム気にしたり、いやマジ重すぎて無理。きつい潰れる…いや、粘れ!! ってなって上司に言われた嫌味やら、今後任される仕事に対しての不安やらなんやら、はたまた今後の日本の社会情勢への不安だったりが筋トレ中は完全に消えてこりゃいいや!!って ほんと暇な時のネガティブな思考にずっと悩まされていて、消えたいって思って苦しくてしょうがなかったんです。 それがベンチプレスやってる瞬間はマジでネガティブな気持ちが消える…

  • 【雑記】良い習慣をつけるにはまず小さなことから

    抑うつ、メンタル不調には運動がいいと言うけど、実際そんな状態で運動なんてやる気が起きないものですよね。 えぇ、私がそうです。 昨年12月から寒さに負け、そして仕事がしんどくてジムへ行かず。そして骨折したり多分マイコプラズマ肺炎に罹患したり… 仕事もしんどくて休みの日は引きこもって一日youtubeみて終わる。 そんな生活だったためどんどん鬱っぽくなりました。 頭では運動すれば気分転換になる。鬱に効くとはいうけど、そんなやる気なんて出ない。 そんな私に、復調の兆しが訪れたようです。 まだ、休みの日限定ではありますが、徐々に活動的な自分を取り戻してきました。 その方法シェアしたいと思います。 1.…

  • 【雑記】漠然とした理想

    仕事のモチベーションが下がり、鬱っぽくなってなにもかもやる気がなくなっていったけど、なんとなく漠然とした理想が見えてきました。 それは『健康寿命を延ばして、好きなことが長く続けられるような支援をしたい』 以前通っていたジムは高齢者が多く通っていて、80代の方もいらっしゃった。 今通っているジムは若い方も多いけど、おそらく60代から70代の方も筋トレしている姿を見る。 自分なりのペースで無理なく運動をしている様子で生き生きとしている。 かたや、私の職場である老健で、若い方では60代後半から入所されている。 脳血管疾患で後遺症があったり、若年性認知症だったり。 70代前半で嚥下障害があり誤嚥性肺炎…

  • 【雑記】ほらやっぱり三日坊主だよ。お久しぶろぐ

    3日坊主というほどじゃなかったかもだけど。 結局途中で書かなくなるの目に見えてた!!! なんかちゃんと書かなきゃって思うとやっぱ途端に書かなくなるな。 そもそもまずパソコンすら起動しないからね。 これはスマホアプリで書いてる。思った事を適当に。 って訳でまた少しずつだけどブログを書こうと思います。 ●近況というか今年始まってから今現在まで 1 新年早々職場のインフルエンザクラスターで激務でメンタル病む 2 フットサルの大会で足の親指骨折する 3 大好きだった利用者さんが続けて3名亡くなってメンタル病む 4 ノロウイルスクラスターでメンタル病む 5 インフル、ノロのクラスターに耐えたのに突然の高…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゅたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゅたさん
ブログタイトル
しゅたろぐ~筋トレ、読書通しての自分磨きログ~
フォロー
 しゅたろぐ~筋トレ、読書通しての自分磨きログ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用