横浜市鶴見区にある「ばーく」をご紹介致します。 ハムカツの美味しいお店です。 今回で2回目の訪問となります。 お店の雰囲気、店頭のショーケースも昭和感漂うお店です。 迷うことなく、気持ちはハムカツ4切れ! こちらは、ハムカツ定食(4切れ)です。 ハムカツ4切れにサラダが添えられています。 そして、ご飯、味噌汁がセットとなります。 ハムカツはとにかく厚く食べ応えがある。 衣が薄く、パリッと固い目の仕上がり。 とても素晴らしいハムカツです! ノスタルジックな雰囲気のお店で、美味しいハムカツは如何でしょうか? 横浜市鶴見区でお勧めのレストランのご紹介でした。 <YouTube動画> YouTubeチ…
千葉県流山市にある「すず季」をご紹介致します。 十割蕎麦の美味しいお店です。 千葉のお友達・鈴木さんと「すず季」へww 十割蕎麦(生粉ざる)、粗挽き太蕎麦、手挽き田舎蕎麦の3種より選択。 今回は、十割蕎麦(大盛)を注文。 そして、味見用で粗挽き太蕎麦を小皿で提供頂きました。 蕎麦は香り高く、甘みも感じる絶妙なお蕎麦でした。 こちらは、天ぷらの盛り合わせ(2人前)です。 からりと揚がった天ぷらは、衣サク。 こちらは、追加注文した粗挽き太蕎麦です。 十割蕎麦より更に香り高く、食べ応えのある食感。 自分好みの美味しい蕎麦でした♪ 流山市へ訪れたら是非、お立ち寄り下さい。 翌日、羽田から岡山へ飛ぶこと…
大阪市北区にある「阪神梅田本店 B1 スナックパーク」をご紹介致します。 阪神百貨店のB1にあるフードコートですね。 今回、スナックパーク呑みをしてみました♪ 14店舗が軒を並べるスナックパーク。 阪神名物いか焼きから、えきそば、焼きスパ、海鮮丼、中華そば、明石焼きなどなど。 魅力的なお店がいっぱい。 先ずは、阪神ビールスタンドでビールを調達しましょう♪ 午後3時からは「サク呑みセット600円」なるものもある。 ビールはアサヒのマルエフとなります。 生ビールを購入すると枝豆が付いてきました。 最初に戴いたのは「おフクさん」でお好み焼きを購入。 お好み焼きの画像は無し^^; 「大阪ナポリタン」で…
埼玉県東松山市にあった「やきとりひびき」をご紹介致します。 東松山駅前にあった焼き鳥のお店ですが。。。 ネタを温めていたら、現在は閉店ですと~^^; 備忘録の為、ブログにてご紹介致します。 東松山駅前本店は閉店されてますが、東松山駅前3号店や高坂駅西口はまだ営業をしているようなので、お近くへお越しの際には是非、お立ち寄り下さい。 日本7大焼き鳥のひとつ、東松山へやって参りました。当ブログでは何度かご紹介致しましたが、美唄・室蘭・福島・東松山・長門・今治・久留米が日本7大焼き鳥と言われている地域です。 先ずは、スンチー外(焼酎用割材)とスンチー中(焼酎)です。 スンチーは、ハイサワーの杏仁檸檬味…
福岡市中央区にある「博多魚がし/万里」をご紹介致します。 長浜市場会館にあるお店で朝食を戴きました。 先ずは1軒目、「博多魚がし」です。 初めて訪れたお店で、タクシーの運転手さんに勧められたお店です。 会社の宴会でよく利用すると言ってました。 今回は、金目鯛の煮つけ定食を注文。 金目鯛の煮つけ、小鉢、ご飯、味噌汁のセットです。 金目鯛の煮つけには、筍とレンコン、人参の炊き合せが添えられてました。 金目鯛の煮つけ、言うまでもなく旨い♪ 素材の味を引き上げる優しい味付け具合が良い。 とても美味しい定食でした。 そして2軒目は、「万里」へ。 こちらはよく立ち寄るお店ですね。 こちらのお店は担々麺が人…
福岡市中央区にある「ニューミチ」をご紹介致します。 長浜魚市場内西側食堂街にある中華酒場です。 中華酒場ですが場所柄、新鮮なお魚も食べられるお店。 本日のおすすめメニューです。 本日のおすすめから、刺身の盛り合わせです。 新鮮でとても美味しかった♪ こちらは大好物のくらげの酢の物です。 コリコリ食感がたまらない!! そして、ザーサイ。 お酒のつまに妖怪アウアウ♪ こちらは、シウマイですね。 中華の定番、餃子です。 多分、これはチンジャオロースだな。 中華メニューも充実して、どれも美味しかったです。 そして、新鮮なお魚も食べれるので良いお店だと思いました。 他にも色々食べたいと思いましたが、ぼっ…
福岡市博多区にある「バークレー」をご紹介致します。 中州川端にあるハンバーグカレーの美味しいお店です。 川端中央ビル名店街の2階にあります。 入口の雰囲気で美味しさが伝わる♪ カレーを中心としたメニューが沢山ありますが、やはりイチオシのハンバーグカレーでしょう! 今回は、ハンバーグカレーとアイスコーヒーを注文しました。 ご飯の山頂には丸々としたハンバーグが堂々鎮座。 肉肉しくて、お肉の旨みが凝縮した見事なハンバーグ。手間暇掛けた美味しいハンバーグです♪ そんな絶品のハンバーグに合わせるカレーも特別である。牛骨、鶏ガラ、たっぷりの野菜をじっくり煮込んで作ったフォンドボー風。たっぷりの玉ねぎやにん…
福岡市中央区にある「一魚一栄/魚辰」をご紹介致します。 長浜鮮魚市場・市場会館にあるお店です。 博多滞在の時に朝食でよく利用します。 先ずは、「一魚一栄」です。 市場会館のお店は日曜日定休日が多い中、こちらは年中無休でありがたい。 海鮮系が食べられるお店としては一番お気に入りのお店です。 朝からビールで乾杯♪ 今回戴いたのは、刺身定食です。 ぐるでかは海鮮丼より、別盛の定食の方が好みですね。 サーモン、イカ、マグロ、タイ、アジ、タコなど盛り沢山。 場所柄、鮮度は抜群に良くとても美味しい♪ 前回レビュー そして2軒目は、「市場ずし 魚辰」です。 市場会館にある回転寿司のお店ですが、初めての入店と…
福岡市中央区にある「いっ笑」をご紹介致します。 薬院にある海鮮料理の美味しい居酒屋です。 呼子の活イカや五島サバなどが楽しめるお店ですね。 名物の鯖の藁焼きもお勧めです。 先ずは、お刺身盛り合わせから。 新鮮で抜群に美味しい♪ 呼子の活イカです。 特大サイズで鮮度が良く身は透き通ってますね。 有名な三味線奏者のお二人と関係者の打ち上げにお邪魔しました♪ お二人と比べるとサイズ感、分かりますよね。 イカのゲソは天ぷらにして戴きました。 焼きと天ぷらが選べたかと思いますが、ゲソは天ぷらにするのが一番美味しい。 今回は尺八奏者のエイザンサンのお誕生日ということもあり、お誕生日ケーキの贈呈です♪ エイ…
大阪市中央区にある「お好み焼 翁/串かつ 八の八」のご紹介です。 今回は、YouTubeのお友達「おにやんま喜八」さんと大阪・心斎橋で食べ歩きしたお店のご紹介です。 関東のお友達に大阪のグルメ2軒を教えてもらうww 先ずは、心斎橋にあるお好み焼きのお店「翁」です。 老舗のお好み焼き店で雰囲気もとても良かった♪ こちらは、イカゲソの塩焼きですね。 こちらは、タコ焼きそば(塩)です。 太めのそばがいいですね。 お好み焼きの豚も食べましたが、写真撮り忘れ^^; 詳しくは下記YouTube動画よりご覧下さい。 そして、2軒目は同じく心斎橋にある「串かつ 八の八」です。 長堀橋駅の近くのお店です。 超穴…
沖縄県宮古島市にある「んつばた」をご紹介致します。 宮古島産の太モズクを使った「もずく麺」が人気のお店です。 なんと、宮古島産の太モズクがお替り自由なのが嬉しい♪ 宮古島のもずくは美味しく、体に良い。 大きな水槽があり、雰囲気の良い店内です。 こちらがメニューです。 お勧めは、天ざるアンダギーセットですね。 ざるそば、もずく天、もずく酢、サーターアンダギーのセットです。 こちらは、天ざるアンダギーセット(1100円)ですね。 もずく三昧の充実なセットです。 オリジナルのもずく生麺は、コシのある歯応えとツルッとした食感で喉ごしもよく、麺と生モズクを一緒につゆに付けてすすると磯の香りも楽しめます。…
沖縄県宮古島市にある「ABURI」をご紹介致します。 宮古島で美味しい魚料理が楽しめるお店です。 特徴はお刺身は勿論、炭火でじっくり炙るお魚がとても美味しい。 こちらはお通しです。 ウニの載った超プチ丼みたいなやつ。 こちらは、もずく酢です。 宮古島のもずくは美味しいですからね。 こちらは、お刺身盛合せです。 新鮮でとても美味しかった♪ こちらは、ステーキですね。 魚介系以外のメニューも豊富にあります。 串焼きの盛合せです。 そして、ほっけ(特大)です。 お友達のサッチャンの手のサイズと比べても分かるかと思いますが、とにかく大きい! 炭火でじっくり炙ったほっけ、とても美味しかったです♪ 炭火で…
沖縄県宮古島市にある「ポークランチョンミート」をご紹介致します。 宮古島では珍しい鶏白湯スープの宮古そばを提供しているお店です。パイナガマビーチ横の「宮古島市平良港下里舟だまり」にあります。 宮古そば屋と宿も運営されているようですね。 店内のカウンター席席から望む「宮古島市平良港下里舟だまり」です。 テラス席で食事も気持ちよさそうですね。 鶏白湯宮古そば、魚介鶏白湯宮古そば、とんこつ醤油が宮古そばに恋をしたの3種の宮古そばがあります。 やはり、初回なので鶏白湯宮古そばを注文することに。 こちらは、鶏白湯宮古そばです。 宮古そばのあっさりしたスープと違い、濃厚でコクのある白湯スープで、また違った…
沖縄県宮古島市にある「國仲商店」をご紹介致します。 伊良部島にあるカフェです。下地島空港から車で約5分の立地。 伊良部島の大自然を体感できる約2000坪のお庭があるカフェ。テラス席では大切な家族でもあるペットの同伴も可です。 こちらは、「國仲商店」の番犬ですね。当日は暑かったのでテラスの陰で涼んでます♪ 自家焙煎コーヒーや手作りパン、デザートなどが楽しめます。 広々とした空間で、ゆったりとくつろぎの時間を過ごすことが出来ます。 天気が良く涼しいときは屋外席やテラス席もお勧めです。 黒糖ちんすこうズミージー、ソイラテです。 そして、生抹茶タルト、ベイクドチーズケーキです。 とても美味しかった~♪…
沖縄県宮古島市にある「ぐるぐるめんや」をご紹介致します。 宮古島でかき氷の美味しいお店です。「ぐるぐる」どこかで聞いたことのあるフレーズww メニューを見ていると、どれもそそる。 こちらは、サッチャンが注文した紅芋スペシャルです。 凄い迫力ですね! こちらは、ぐるでかが注文した島バナナキャラメルナッツです。 こちらもド迫力です! 貼りついたバナナが落ちないか心配しながら戴きましたww 店内では、宮古うずまきそばや、雑貨も販売されています。 とても美味しいかき氷でした♪ 是非、宮古島へ訪れたらお立ち寄り下さい。 <YouTube動画> YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪こちらから→ …
沖縄県宮古島市にある「宮古きび茶屋」をご紹介致します。 搾りたてサトウキビジュースやわらび餅の美味しいお店です。 その他、かき氷やアイスクリームを使ったデザートもあります。 特徴は、朝採れのサトウキビを自ら搾り機に突っ込みジュースが作れます。 これが、結構面白いww 搾りたてのサトウキビジュースが自然の甘さでとても美味しい。 氷が入ってるので冷たいよ。 意外に搾りたてぬるい状態で提供されるお店もありますが、こちらはしっかり冷え冷えが良い。 そして、黒糖わらび餅も注文しました。 たっぷりのきなこ、南国沖縄の黒糖の甘さ、そしてトロトロのわらび餅がとても美味しい♪ 楽し美味しいグルメスポットです。 …
沖縄県宮古島市にある「HARRY'S Shrimp Truck」をご紹介致します。 宮古島では美味しいガーリックシュリンプを食べられるお店がありますが、そのひとつがここ、「ハリーズ」ですね。 ガーリックシュリンプは、プレーンとスパイシーホット、バターガーリック、スペシャルの4種類。 ガーリックシュリンプに合わせるのは勿論、オリオンビールです。 こちらが、スペシャルですね。 濃厚バターに辛みを加えたHARRY'Sのスペシャルソースです。 ガーリックが効いてとても美味しいガーリックシュリンプでした♪ 「HARRY'S Shrimp Truck」の裏手には西平安名崎の綺麗な海が広がります。 宮古島で…
今回は、毎年訪れる宮古島でリアルまもる君同行の現地ツアー参加の様子をご紹介致します。「宮古諸島5島と3大大橋を渡る LeaLeaTrip 宮古島絶景1日バスツアー」となります。*リアルまもる君同行スペシャルデーは現在、別のコースに変わってます。HISの大きなバスで観光スポットを巡るので楽々♪そして、真夏は涼しいバスがスタンバイで快適な旅が約束されています!宮古島の3大大橋を渡る時は、バスの高い位置から綺麗な海が望めるので最高です。レンタカーでは味わえない旅です。リアルまもる君の楽しいガイドで南国の楽しい旅をしませんか?朝一、宮古島の数か所のホテルからピックアップしてもらい・・・先ずは、「東平安…
RuLers Tacorice/ルーラーズタコライス 宮古アイランド店
沖縄県宮古島市にある「ルーラーズタコライス」をご紹介致します。宮古島にあるタコライスの美味しいお店です。沖縄本島の宜野湾市に本店があります。タコライスの種類は豊富にあります。どれにしようか悩みますね^^;悩んだ時はコレ、ミスター・カウボーイタコライスだね!宮古アイランド店では一番人気のタコライスだそうです。チェダーチーズ、オニオンリング、ベーコン、温泉卵、レタス、トマト、BBQソース、マヨネーズ。サルサソースをたっぷり掛けて戴きます!具沢山でとても美味しい♪オリジナルのサルサソースが全ての素材を引き上げてくれます。是非、宮古島へ訪れたらお立ち寄り頂きたいグルメスポットです。<YouTube動画…
福岡市中央区にある「万里 長浜市場会館店/味処 一魚一栄」をご紹介致します。 長浜市場会館にあるお気に入りの飲食店をご紹介致します。 先ずは、中華料理のお店「万里」です。 鮮魚市場にある食堂と言えば魚介類や和食が中心となりますが、中華料理は珍しいですよね。 先ずは、朝から駆け付け瓶ビールw こちらは、レバニラ炒め。 「万里」は基本何を食べても美味しいお店です。 こちらは、担々麺です。 人気の一品です。 適度な辛みと濃厚な味わいがとても良い。 そして、魚介類を楽しむなら「一魚一栄」ですね。 長浜市場会館には魚介類を中心とした食堂が何軒かありますが、いちばんお気に入りのお店です。 長浜市場会館は日…
滋賀県守山市にある「SPOON 守山店/スプーン」をご紹介致します。 選べる蒸籠蒸しランチがお勧めのお店です。 色々メニューはありますが、人気のランチメニューをご紹介致します。 季節野菜のスープランチ 麹唐揚げとせいろ蒸しセット イベリコ豚使用点心のせいろ蒸し 鳥取のとりのせいろ蒸し 鶏せせりのせいろ蒸し 塩麹ささみのせいろ蒸し 豚トロわさび蒸し トマトとチキンのとろ~りチーズ蒸し トロサーモンの蒸し刺身 ジューシー無添加ソーセージと鶏唐揚げのせいろ蒸し 和牛のせいろ蒸し とても美味しそうなランチメニューがいっぱい♪ ぐるでかは、イベリコ豚使用点心のせいろ蒸しを戴きました。 とても美味しいラン…
滋賀県大津市にある「ひなはる」をご紹介致します。 大津で本格的な宮崎料理が楽しめるお店です。 JR堅田駅から徒歩圏内。 駆け付けハイボール♪ 多分、これはお通しでしょうw 先ずは、ひょうたんの浅漬けです。 ひょうたんの浅漬けは初めて食べました。 酒の肴に良いですね。 こちらは、宮崎地鶏のお造り盛り合わせ(5種)です。 たたき、皮、胸肉、砂肝、レバーですね。 薬味は生姜、わさび、塩が添えれれています。 とても美味しいお刺身でした♪ こちらは、宮崎地鶏の炭火焼(はごたえ/親鳥)です。 目の前で店主がダイナミックに炙られています。 親鳥は、やや固めですが噛めば噛むほどに旨味が口の中に広がります。 鶏…
栃木県宇都宮市にある「みよしや」をご紹介致します。 宇都宮と言えば餃子が有名ですが、ここ「みよしや」の”かぶと揚げ”も外せないご当地グルメの一つですね。 今回はお友達のYouTuberジムニーキャンパーみ〜のさんとアキラさんの3人で訪れました。 先ずは、鶏ささみのたたきです。 ねぎたっぷり♪ こちらは、焼鳥のねぎまです。 こちらは、かぶと揚げです。 鶏の半身を揚げたジューシーな味わいで地元民に大人気の一品。 揚げたての香ばしい衣、若鶏の手羽やささみ、軟骨など様々な味や食感を堪能できる迫力満点の半身揚げです。 とても美味しいかぶと揚げでした♪ 是非、宇都宮をお越しの際にはお試し頂きたいご当地グル…
福島県いわき市にある「メヒコ」をご紹介致します。 福島、茨城を中心に店舗展開しているシーフードレストランです。 店舗施設内でフラミンゴが見れたり、サメが見れたり、熱帯魚が見れたりと、全国的に珍しいレストランです。 今回はフラミンゴが見れる「いわきフラミンゴ館」へ訪れました。 客席からはフラミンゴの飼育施設が丸見え! フラミンゴを見ながら食事が戴けます♪ 名物はカニピラフです、外せない一品です。 その他、ステーキやハンバーグ、グラタン・ドリア、パスタ、パエリア、天ぷら、丼物などなど、メニューは豊富。 今回は名物のカニピラフを戴きました。 サイズはS・M・Lがあり、今回は何だっただろう? Sではな…
福島県いわき市にある「ウロコジュウ」をご紹介致します。 いわき市で、新鮮な地魚を使った刺身定食や海鮮丼、天丼など、ボリュームたっぷりで脂ののった魚料理が手頃な値段食べられるお店。 券売機で食券を事前に購入の流れです。 写真やメニューが見当たらなかったので、それぞれの定食や丼のイメージが付かず。。。 今回は、上刺身定食を戴きました。 あまり来れない地域なので、奮発して「上」をいっときました♪ 刺身盛り合わせ、小鉢、昆布の佃煮、ご飯、あら汁のセットとなります。 10種類の新鮮な魚介類の盛り合わせ。 福島の新鮮な魚介類を余す事なく戴きました! とても美味しい魚介類でした。 そして、こちらはあら汁です…
三重県松阪市にある「一升びん」をご紹介致します。 松阪の焼肉店で有名なチェーン店ですが、こちらの店舗は回転寿司のようなスタイルの焼肉が楽しめる店舗です。 一般席と回転席の選択が可能。 回転寿司同様に、お皿の模様で金額が変わります。 お手軽に高級松阪牛が食べられるのが特徴です! 色々な松阪牛の部位がお皿に乗って廻ってきます。 種類も沢山ありとても楽しく戴けます♪ お肉やホルモンが流れるケースは当然、冷蔵になってますね。 先ずは、カルビから。 色艶が良く、脂のサシも良い。 焼き野菜なども追加して焼き焼き♪ こちらは、上ミノ、上サガリです。 そして、ハラミも別途戴きました。 こちらは、得々セット(ピ…
大阪府吹田市にある「デンスケ」をご紹介致します。 かなりヤバい店をみつけてしまいました! 「内臓専門」ですよ。 ホルモン専門店ってことでしょうけどww ホルモンから一品、飯類、汁類、鍋類など、充実の品揃えです。 先ずは、白センマイ刺しから。 こちらは、ホルモン焼き盛り合わせ(中/脂多め)です。 なかなか厳ついホルモンですね。 ぶりぶりです。 一つ一つのホルモンが大きい! こちらは、ウルテです。 気管の軟骨ですね。 コリコリで食べ応えがあります。 こちらは、グレンスです。 牛の膵臓(すいぞう)で、牛1頭から約200gしか取れない希少部位です。 フランス料理界では、牛のフォアグラと呼ばれているそう…
兵庫県伊丹市にある「HIRO COFFEE」をご紹介致します。 伊丹空港の滑走路の近くにある人気のカフェです。 ブラジル郊外にあるような建物をテーマにしたお店で、コーヒー焙煎工房とケーキ工房があり、2Fには眺望の良いカフェがあります。 伊丹空港周辺で南風が吹くと間近で飛行機が見えるスポットです。 当日は九州地方に台風が上陸し、伊丹空港周辺では強い南風が吹いてました。 そんな時、伊丹空港はランウェイ14運用となり、「HIRO COFFEE」の2階テラス席から飛行機が間近で見えるのです。 風が強いとテラス席はお勧めされませんが、飛行機好きにとってはまたとない機会である! 今回注文したのは、麦蔵バー…
滋賀県大津市にある「かねよ」をご紹介致します。 逢坂山にある鰻の名店です。 画像はテーブル席で戴くスタイルのレストラン部です。 道を挟んで向かいにはお座敷スタイルで食事が出来る本店があります。 今回はレストラン部へ。 メニューは、定食セットや丼・重など。 やはり「かねよ」と言えば、きんし丼を食べないと。 鰻まむしの上にでっぷりとしただし巻きを乗せた人気メニューです。 金糸たまごでもなくう巻きでもないので、ひらがなで「きんし丼」。 たまごを3個使用しただし巻きはボリュームたっぷりです。 出汁の効いたただし巻は、ふわふわ食感で絶妙である。 創業以来追いたしをしているタレで丁寧に焼き上げられたうなぎ…
愛知県一宮市にある「うま屋」をご紹介致します。 一宮にある炭火焼の美味しいお店です。 このお店は一宮を中心にグルメ系動画を配信されているYouTuber高田和哉チャンネルさんに教えて頂いたお店です。 高田和哉チャンネル 店内メニュー黒板、見ているだけでワクワクする内容。 気になるメニューが沢山あり、悩んでしまう。 こちらは、お通し。 マグロ、たくあん、オクラ、納豆でしょうか? 香ばしい海苔に包んで戴きます。 お通しからレベルが高いお店ですね。 こちらは、お刺身盛り合わせです。 マグロ、シャコ、タコ、ヒラメ、イカ、ウニ、金目鯛。 盛り付けも綺麗で、新鮮でとても美味しい♪ こちらは、厚切り牛タンで…
京都市伏見区にある「からいもんや」をご紹介致します。 横大路天王前にある麻婆豆腐専門店です。 細かく好みをリクエストできるシステム。 辛さ:普通、ちょい辛、激辛 を選択 花山椒:有り、無し ご飯 or 麺(温又は冷) 麻婆丼 or 別盛り/麻婆かけ麺 or 麻婆つけ麺 *大盛も可能です。 今回は、麻婆豆腐(ちょい辛)を注文。 ご飯(大盛)は別盛りで花山椒有りをリクエスト。 ランチのみか分かりませんが味噌汁サービスでした。 そして、唐揚げがかなり美味しいのでお勧めです♪ 濃厚で切れのある味の麻婆豆腐です。 激辛も食べたことありますが結構辛いので、自分はちょい辛が良い加減。 とても美味しい麻婆豆腐…
静岡県沼津市にある「千楽」をご紹介致します。 沼津の老舗洋食店です。 今回ご紹介の店舗は北口店ですが、本店は南口側にあります。 定食関係はカツ、エビフライ、ハンバーグなど。 そして、カレーライスやハヤシライス、かつ丼、親子丼、サンドウィッチなどもあります。 今回注文したのは、カツハヤシです。 普段、ハヤシライスってなかなか食べないので。 ご飯の上には厚めのとんかつ、そしてたっぷりのハヤシソースがとろり。 深みのあるハヤシソースが絶妙です。 そして、かつは肉厚で衣サクサク。 とても美味しいカツハヤシでした♪ <YouTube動画> 今回の「洋食 千楽 北口店」の詳しい内容はYouTubeにてご紹…
神奈川県厚木市にある「大ちゃん」をご紹介致します。 厚木滞在の際には必ず立ち寄るホルモン焼肉店です。 厚木と言えば、B級グルメの「厚木シロコロホルモン」が有名です。 この辺りの焼き肉店で戴くことができます。 先ずは、アボカドから。 シロコロ、タン、軟骨などを注文。 ホルモンと合わせるのはサッポロ赤星です。 炭火で炙るホルモンは最高に美味しいです。 口直しに島らっきょうを注文。 こちらは、シロコロホルモンとタンを炙ってます。 「シロコロホルモン」とは、豚の大腸や牛の小腸を筒状のまま焼いたホルモンです。 弾力があり、ぷりぷりとした歯ごたえが特徴です。 とても美味しいホルモンを提供してくれるお店で…
静岡県河津町にある「体感型動物園 iZoo」をご紹介致します。 伊豆にある国内最大級の爬虫類飼育施設です。 飼育、研究を行う傍ら、「動物とのふれあい」をコンセプトとし、世界各国のヘビやトカゲ、カメなどを間近でご覧頂き、ふれあうことができます。 まさに体感型動物園ですね。 過去、訪れた動物園で一番面白かった施設です♪ 以前、横浜で脱走した体長3mのヘビ脱走事件。 ヘビ捕獲に大きく貢献されたのはこの施設の館長でした。 その有名な館長と記念撮影♪ 施設入口で出迎えてくれたのは、ホウシャガメやキューバイグアナです。 ヘビも沢山いますが、とても苦手^^; きっちり厳重に飼育されているので大丈夫なんですが…
静岡県沼津市にある「丸天」をご紹介致します。 沼津港にある海鮮系のお店です。 沼津へ訪れたら朝食でよく立ち寄るお店です。 沼津港には良いお店が沢山ありますが、こちらに訪れる理由は・・・ 美味しいのは勿論ですが、メニューが豊富で店内が広く、受入れのキャパが多いことです。 沼津港のお店って結構行列が出来てますからね。 サッポロ赤星があるのは嬉しいよね! ぐるでかが注文したのは、上刺身盛り合わせです。 こちらに、定食セット(ご飯、味噌汁)を追加。 お刺身の品数が多いのが嬉しい。 漁港のお店は魚介類が新鮮で美味しいですね♪ こちらは、まぐろ血合い刺身です。 新鮮な血合いは臭みも無く美味しい。 お友達の…
静岡県沼津市にある「海老や」をご紹介致します。 沼津で一番大好きな居酒屋です。 前回ご紹介した餃子屋「高千穂」の向かいにあるお店ですね。 「海老や」に訪れたら必ず注文するアジのなめろうです。 新鮮なアジをたたいて、味噌を絡めた料理です。 酒の肴にぴったりの一品。 こちらは、カツオのたたきです。 今回は酢味噌と擦りおろしニンニクで戴きました。 この食べ方、とても美味しかったです♪ こちらも外せない一品、ねぎま串です。 ねぎまと言えば焼き鳥を連想しますが、こちらはマグロの漬けとネギを炙った串です。 毎回注文しますが、最高に美味しい一品です♪ このねぎま串を食べに「海老や」へ訪れると言っても過言では…
静岡県沼津市にある「高千穂」をご紹介致します。 今回は沼津ネタです。 沼津は、絶大な人気を誇るアニメ作品「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台だそうです。 そんな沼津駅の北口にある餃子の美味しいお店のご紹介。 1986年創業の老舗餃子店です。 結構お気に入りのお店です。 この味わい深い店頭の看板が良い。 とても風情がありますよね。 先ずは、ハイリキで駆け付け一杯。 しっかりとしたレモンの酸味、そしてアルコール度数7%。 「高千穂」の餃子ととてもマッチします。 こちらは、餃子10個定食です。 餃子は一般的な餃子よりかなり大きめサイズです。 餃子の餡はキャベツがたっぷりで、キャベツの旨味を楽しむヘ…
福岡市南区にある「びっくり亭」をご紹介致します。 西鉄天神大牟田線・高宮駅の近くにある博多鉄板焼肉のお店です。 びっくり亭本家(本店)に何度か訪れましたが、今回は高宮店へ。 こちらのお店はフランチャイズ店でしょうかね? 福岡のソウルフード、鉄板焼肉です。 にんにくの効いた肉とキャベツ、油と辛味噌で味わうこだわりの味は地元の常連客に愛され続けています。 今回はダブル(2人前)とライス(大)、味噌汁ですね。 鉄板の下に木の角棒を噛ませて鉄板を傾けます。 肉汁と脂が鉄板の端に片寄ります。 片寄った汁に特製の辛味噌を溶かして戴きます。 本店の方に聞いたのですが、確か肉は豚のハラミ(横隔膜)を使っている…
福岡市中央区にある「こば酒店/八ちゃんラーメン」をご紹介致します。 薬院にある酒屋ですが、酒屋の裏側に角打ちの入口があります。 こちらが裏手にある角打ちの入口です。 お酒は勿論、お料理の種類が多く、お得に飲み食いが出来る穴場の角打ち。 角打ちなので当然、立ち飲みとなります。 こちらは、ガリトマト。 こちはら、じゃこ天の炙り。 そして、ホタルイカの丸干しです。 着火用ライターで自ら炙り戴きます。 香ばしさと肝のほろ苦さがお酒にマッチします。 こちらは、アスパラのパルメザンです。 濃厚なチーズの味とオリーブオイルの香りが良い一品です。 お酒にマッチする小皿料理が沢山あります。 0次会や2次会のちょ…
福岡市中央区にある「いっ笑」をご紹介致します。 薬院は美味しいお店が多く、博多へ訪れたら薬院で飲むことが多い。 「いっ笑」は、薬院にあるお魚が特に美味しいお勧めの居酒屋です。 先ずは、ブロッコリーのサラダです。 こちらは、鯖の藁焼きです。 脂が乗った鯖で、藁焼きの香ばしい風味がとても良かった♪ 呼子産イカの活き造りです。 身は透き通って、甘く美味しい♪ こちらは、めんたいだし巻きです。 イカのげそは、天ぷらで戴きました。 毎度ながらとても美味しいお料理で大満足です! その他、薬院のグルメを下記YouTube動画でご紹介しているので併せてご覧頂けると嬉しいです。 <YouTube動画> 今回の「…
福岡市博多区にある「三陽食堂」をご紹介致します。 アジフライの美味しいお店です。 そして、アジフライ食べ放題定食があります。 先ずは、サッポロ赤星です。 あじのたたきがビールに合う! ランチの時間は食べ放題でありがたい。 *時期によってゴマサバとなります。 こちらは、アジフライ食べ放題定食(1200円)です。 アジフライ、ご飯、いかシウマイ、スープがセットとなります。 最初はアジフライが4枚。 食べ放題定食は追加でアジフライを注文出来ます。 サクッふわ!のアジフライはとても美味しかった♪ 醤油やソース、タルタルソース、ポン酢、塩など、色々な食べ方が楽しめます。 ちなみにぐるでかは醤油派ですね。…
滋賀県栗東市にある「出世寿司」をご紹介致します。 国道8号線沿いの栗東にある寿司屋です。 SNSで廃墟寿司とか汚ナシュランとか言われている寿司屋ですが、長年に渡りこちらのお店の前を何度も通ってますが、営業しているのか、してないのか。。。 とにかく店構えが怖いので立ち寄ることもなく^^; 今は看板となるテントは改修されていますが、以前は取れてたり、破れていたりと。 緑のテント看板は、ご常連さんが費用を出して改修されたそうです。 店内にはいると昭和感漂うというか、かなり年季に入った感じは、外観から裏切らない感じ。 歴史を感じますね。 店主おすすめの盛合せをお願いしました。 こちらは寿司盛合せ2人前…
三重県伊賀市にある「味のお福」をご紹介致します。 伊賀上野パーキングエリアにあるどて焼の美味しいお店です。 大型トラックのドライバーさんなどにも大人気のお店。 伊賀上野パーキングエリアは現在、廃墟のようになってます^^; 何とか、自動販売機は稼働しているようですが。 名物のどて焼きとおでんが常時スタンバイ。 店内雰囲気は風情がありとても味わい深いです。 メニューは名物のどて焼、おでん。 そして、みそうどん、どてうどんなどもありますね。 ボリューム満点。 柔らかく煮込まれた牛すじ肉はとても美味しい♪ 比較的しっかりとした味付けでご飯との相性抜群です。 昭和レトロな雰囲気のお店で戴くどて焼、最高で…
かつめし こだま(こだま食堂)/若狭フィッシャーマンズワーフ
福井県小浜市にある「かつめし こだま(こだま食堂)/若狭フィッシャーマンズワーフ」をご紹介致します。 先ずは、「かつめし こだま(こだま食堂)」です。 小浜市にあるとんかつの美味しいお店です。 名物のわらじとんかつ丼が大人気。 なんですが。。。 当日は売切れゴメンでした(T_T) セットメニューが豊富にあります。 定食、セット、丼を注文すると、カレー・ごはん・味噌汁・スープ・漬物・コーヒーがセルフでお替り自由です。 とても嬉しいサービスです。 *14時まで、無くなり次第終了 ソースかつ丼(大/3枚/1080円)でセット冷やし蕎麦(+220円)をリクエスト。 福井のご当地グルメとしてソースかつは…
かつめし こだま(こだま食堂)/若狭フィッシャーマンズワーフ
福井県小浜市にある「かつめし こだま(こだま食堂)/若狭フィッシャーマンズワーフ」をご紹介致します。 先ずは、「かつめし こだま(こだま食堂)」です。 小浜市にあるとんかつの美味しいお店です。 名物のわらじとんかつ丼が大人気。 なんですが。。。 当日は売切れゴメンでした(T_T) セットメニューが豊富にあります。 定食、セット、丼を注文すると、カレー・ごはん・味噌汁・スープ・漬物・コーヒーがセルフでお替り自由です。 とても嬉しいサービスです。 *14時まで、無くなり次第終了 ソースかつ丼(大/3枚/1080円)でセット冷やし蕎麦(+220円)をリクエスト。 福井のご当地グルメとしてソースかつは…
宮城県仙台市にある「ずんだ茶寮/牛たん炭焼 利久」をご紹介致します。 先ずは、「ずんだ茶寮」です。 仙台駅ビル3Fにあるずんだ餅のお店です。 ずんだ餅、美味しいですよね~♪ 「ずんだ餅」は、すりつぶした枝豆(ずんだ)を餡に用いる餅菓子で、南東北、特に宮城県を中心にした地域の郷土料理、郷土菓子です。 今回はイートインで戴きました。 枝豆の濃厚な味わいと程よい甘さが絶妙です。 そして、ずんだ餅シェイクです。 そして駅ビル3Fの牛たん通りをパトロール。 仙台名物牛たんの専門店が並ぶ「牛たん通り」。 仙台発祥の牛たんが味わえる名店が揃っています。 伊達の牛たん本舗 牛たん炭焼 利久 㐂助 たんや善治郎…
「ブログリーダー」を活用して、ぐるでかさんをフォローしませんか?