chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 天下一品 近江今津店セルフ

    滋賀県高島市にある「天下一品」をご紹介致します。 言わずと知れた「天下一品」ですが今回、新業態の店舗へ訪れました。 2024年7月16日に満を持してオープンした「天下一品近江今津店セルフ」は、天下一品初の「セルフ業態」をスタートしました。 飲食業界において人手不足が深刻な中、「天下一品近江今津店セルフ」にて、2025年6月28日より「食べ放題」サービスを開始しました。 早速、2025年6月28日オープン前に並び、店内へ潜入! 食べ放題と言っても、ラーメンは食べ放題ではない。 ラーメンの種類は「こってり・あっさり・屋台の味」からお選び、サイドメニューが食べ放題というシステムです。 価格は1500…

  • 焼肉 東山食堂 本店

    長野県塩尻市にある「東山食堂」をご紹介致します。 今回で3度目の訪問かと思います。 車で諏訪や松本へ訪れると素通りは出来ないのだ^^; ジンギスカン、焼肉の美味しいお店です。 夕方営業のオープン前に並び、奥のいつもの席をご案内頂きました。 「東山食堂」と言えばジンギスカンは外せません。 あと、タン塩やハラミなど。 こちらは、ジンギスカンです。 厚切りでとても食べ応えがあります。 安定の美味しさです! こちらは、牛タン塩です。 こちらもやや厚めで大きいから食べ応えがある。 こちらは、牛ハラミです。 おっさんになると、カルビやホルモンなど、脂の多い部位は避けてしまう。 これは、記憶にないのですが、…

  • フィリピン・マニラ ニューコーストホテル マニラ 朝食ビュッフェ

    フィリピン・マニラにある「ニューコーストホテル マニラ」をご紹介致します。 今回もマニラ滞在は、「ニューコーストホテル マニラ」です。 マニラ中心で、それなりに綺麗で無難な価格帯なので、マニラ滞在の時はいつも利用するホテルです。 時は2023年11月某日、相変わらず季節感の無いブログですww このホテルのお気に入りポイントは、朝食ビュッフェが充実していること。 自分は利用しませんが、カジノもあるようです。 お料理の種類も豊富で、毎朝の朝食が楽しみでした♪ 初日、ピックアップした朝食です。 カリカリベーコンが大好物です。 フルーツ多め^^ 2日目も安定のカリカリベーコンとフルーツ多めww そして…

  • フィリピン・マニラ シーサイドマーケットDampa & Kaymig Seafood Grill

    フィリピン・マニラにある「シーサイドマーケットDampa & Kaymig Seafood Grill」をご紹介致します。 流行り病の流行も落ち着き、久々の海外渡航となった2023年11月某日。 関西空港よりフィリピン・マニラへと向かいました。 今回のフライトは、PR407関西~マニラ便。 機材はエアバスA321-200(RP-C9906)で、座席は46Hです。 機内食は、牛丼とサラダ、ひじき、玉子焼き、煮豆、フルーツ。 そして、ミニたいやき。 可もなく、不可もなく、それなりに美味しい機内食でした。 マニラ滞在1日目の夕食は、「シーサイドマーケットDampa」へ訪れました。 鮮魚市場です。 以…

  • 鰻小林

    長野県諏訪市にある「鰻小林」をご紹介致します。 湖畔町にも「うなぎ小林」がありますが、今回ご紹介のお店は四賀赤沼にある「鰻小林」です。 諏訪と言えば鰻の美味しい地域です。 人気店なので開店前に現地に到着し一番乗りで入店。 店内は落ち着いた雰囲気で心地よい。 色々と鰻料理がありますが、心は一つ! 鰻の蒲焼と白焼きが一度に楽しめる金銀鰻重をリクエスト。 「鰻小林」の名物ですね。 先ずは追加注文のきも焼きから。 旨味が濃く、生姜が効いてとても美味しかった♪ 冷酒と併せたいところですが車なので我慢の子。 金銀鰻重(6200円)です。 鰻の蒲焼重、鰻の白焼き重、小鉢、お吸物、お漬物、薬味のセットとなりま…

  • スパゲッ亭 チャオ本店

    愛知県豊橋市にある「スパゲッ亭 チャオ」をご紹介致します。 豊橋にあるあんかけスパゲッティの美味しいお店です。 愛知のご当地グルメ、あんかけスパゲッティですね。 ちなみに、名古屋市にある「スパゲティハウス チャオ」とは関係ないようです。 雰囲気の良い落ち着いた店内。 品数豊富なメニュー。 あんかけスパゲッティ、カツカレー、オムライス、ドリア、ピザなどなど。 今回注文したのは、一番人気のバイキング。 あんかけスパゲッティの上にはチキンカツとウィンナーが載ってます。 そして玉子のそぼろ? オリジナルのソースの材料は・・・ じゃがいも(男爵)、人参、玉ねぎ、トマト、牛肉、ニンニクなどが使われています…

  • 山羊料理さかえ

    沖縄県那覇市にある「さかえ」をご紹介致します。 神戸~那覇便をタイミングよくマイルでチケッティング出来たので急遽、那覇へ飛びました♪ 今回利用したフライトは、NH2527神戸~那覇便。 ソラシドエアのコードシェア便ですね。 機材はボーイング737-800(JA808X)で、座席は7A窓側です。 こちらは沖永良部島ですね、間もなく沖縄へ到着します。 国際通りを歩いていると、竜宮通り社交街があります。 その路地を入ると直ぐに「さかえ」があります。 かなり地味な店構えで通り過ごすかもww 山羊料理が美味しいお店です。 先ずはオリオンで乾杯♪ こちらは、たぶんお通しww 山ぐらげとうみぶどうです。 な…

  • サンチョク鮮魚荒木

    滋賀県東近江市にある「サンチョク鮮魚荒木」をご紹介致します。 名神高速道路・八日市I.Cより車で約2~3分。 コスパの良い刺身定食が戴けるお店です。 お店の前は昔から何度も通過しておりますが、分かりにくいと言うか、入り難い感じですね。 ナニコレ珍百景で状況を知り、遂に訪れました! 毎週、大将自ら福井県や三重県に出向き新鮮なお魚を仕入れに行ってるようです。 創業30年をこえる老舗の鮮魚店。海の無い滋賀県でも、新鮮な海の幸を味わっていただこうと頑張っているお店ですね。 こちらは、刺身定食(1000円)です。 刺身だけではなく、煮魚や焼き魚も付いてますww こちらは、刺身三種です。 新鮮でとても美味…

  • 伯爵邸 西川口店

    埼玉県川口市にある「伯爵邸」ご紹介致します。 西川口にある異次元喫茶店ですww 大宮にもお店があり、そちらは24時間営業ですが、今回は西川口店へ訪れました。 ちなみに先日、大宮店に訪れましたが日曜日のお昼時、余りの大行列で入店を諦めました。。。 またリベンジしたいと思います。 店内は、昭和の空気を今にそのまま残すレトロ感がたまらない。 「伯爵邸」ではアジア料理・ヨーロッパ料理・和食・中華・沖縄料理など、世界中の料理が楽しめます♪ 海外からシェフを集めて作られる料理はどれも本格的です。 こちらは、ミルクセーキですね。 懐かしい味わいです。 今回注文したのは、お嬢様セット(サラダ、スープ付)です。…

  • 娘娘(にゃんにゃん) 上尾井戸木店

    埼玉県上尾市にある「娘娘(にゃんにゃん)」をご紹介致します。 以前から食べたかった「娘娘」のスタミナラーメンです。 埼玉県民のソウルフードとも言われているラーメンを今回戴きました! ラーメンや焼きそば、餃子、炒め物などメニューは色々ありますが、やはり「娘娘」と言えばスタミナラーメンですね。 今回はスタミナラーメン(チャーシュー2枚入り)を注文しました。 こちらは、スタミナラーメン(チャーシュー2枚入り)です。 スープには豚ゲンコツ、鶏ガラを使用した動物系スープと煮干し、枯節を使用した魚介系スープを配合したWスープ。 魚介の香りと豚、鶏の旨味を閉じ込めた、深みとコクを感じるスープです。 スタミナ…

  • もんじゃ・お好焼 五平

    東京都中央区にある「五平」をご紹介致します。 月島で一番大好きなもんじゃ焼きのお店です。 今回は、YouTubeのお友達の”おにやんま喜八”さん夫婦とお邪魔しました。 楽しい食事会となりましたのでYouTube動画も併せてご覧頂ければ幸いです♪ 先ずは、鉄板焼きで牛タンから。 こちらは、ホタテバターです。 そして、いかゲソです。 もんじゃ焼きやお好み焼きで、このような鉄板焼きも一緒に楽しみたいですよね♪ もんじゃ焼きと言えば、王道のもち明太ですね。 ベビースターをトッピング。 もんじゃ焼きにはベビースターをトッピングすると、食感も変わり風味も良くなるので、結構トッピングする派ですね。 こちらは…

  • 宮崎料理万作 KITTE丸の内

    東京都千代田区にある「宮崎料理万作」をご紹介致します。 東京丸の内で本格宮崎料理と地酒が楽しめるお店です。 厳選した宮崎食材(ぶどう豚・霧島鶏・宮崎直送鮮魚・宮崎牛)等を使用した一品料理を多彩な調理方法で提供して頂けます。 先ずは、ハイボールとお通しです。 こちらは、霧島鶏の炭火焼きです。 鶏の炭火焼は、宮崎名物料理ですね。 炭の香りで豪快に焼き上げられた鶏の炭火焼きは、身の締まりも良く、ジューシーでとても美味しい♪ そして宮崎料理の定番、チキン南蛮です。 野菜たっぷりの自家製タルタルソースが絶妙。 こちらは万作名物の旨煮です。 野菜と霧島鶏の煮込みですが、程よい甘辛さでとても美味しかった。 …

  • 山さんラーメン

    滋賀県守山市にある「山さんラーメン」です。 我が地元、守山にあるラーメン店です。 昔、京都岩倉の三大屋台に数えられていたお店が守山へ移転したようです。 醤油系のラーメンでは一番大好きなお店です。 メニューはシンプル、ラーメンとやきめし。 ラーメンも美味しいですが、やきめしも人気の一品である。 ラーメン自体の味付けは、鶏ガラ・豚骨の醤油ベース。 あっさりした味わいながらも、醤油のかえしが結構効いており、とても美味しい♪ 麺は、加水低めの中細麺。 コチラも屋台仕込みの麺で、スープがしっかり絡みます。 そして、具材は「チャーシュー・刻み葱・メンマ」のシンプルなトッピングとなります。 病みつきになると…

  • ヨッサンラーメン

    広島県福山市にある「ヨッサンラーメン」をご紹介致します。 福山市にあるもつ鍋の美味しいお店です。 2024年に移転されたようで、上記の画像は移転前のもの。 新店舗は、旧店舗から目と鼻の先に移転されました。 店内に入ると何人前か聞かれるだけ。 お料理はもつ鍋一択なんでしょう。 こちらは、もつ鍋2人前です。 野菜はニラ、玉ねぎ、ネギ、じゃがいもなどが入ってます。 そして豆腐、もつがたっぷり。 もつ鍋の仕上げ基本スタッフさんがやって頂けるので、我々は手出し無用です。 見た目は赤く辛いように見えますが、見た目ほど辛くない。 オリジナルスープはコクがありとても美味しい。 お店自慢の唐辛子フレークは標準で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐるでかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐるでかさん
ブログタイトル
グルメ刑事の法則
フォロー
グルメ刑事の法則

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用