数字には、それぞれに「らしさ」があるみたいです。 そんな“ナンバーたち”の個性を、物語のように、観察日記のように紹介していきます。 日常のちょっとした場面で見かける「あるある」ゆるっと語っていけたらと思っています。
小説を書き終えて創作大賞の応募も完了した。ホッとしたのもつかの間、すぐに「スピンオフ書きたい」という欲求がメラメラと。。。登場人物が多いわりに一人ひとりの…
タイトル通りなのですがここのナンバーズさん達が登場するファンタジー小説を書いてみました。私、ナンバー5なんです。 そう、なんにでも「面白そう」って興味がわいち…
ヘボン式ローマ字変換表 長音(ー)は省略します。 たとえば「りょう」→ RYO 、「しょう」→ SHO 撥音「ん」: b, m, p の前は m と…
ライフパスナンバー33さんのトリセツ 基本性質・限りなく深い愛を持つ、“愛のかたまり”みたいな存在・周りを癒し、笑わせ、包み込む天性のヒーラー・奉仕精神がすご…
ミンミン(ライフパスナンバー33) ~笑って泣いて、また笑って。愛の渦巻く宇宙的存在~ その人が部屋に入ってきただけで、空気が変わる。やさしくなったり、ざわざ…
ライフパスナンバー22さんのトリセツ 基本性質・理想を現実に変える建築家の魂・圧倒的な行動力とスケール感、でも心は静かでやさしい・「自分がこの世に生まれた意味…
ふに様(ライフパスナンバー22) 〜使命を生きる者は、ただ静かに世界を変える〜 “ふに様”という存在を、言葉で説明するのは難しい。それは、大地の奥底に響くよう…
ライフパスナンバー11さんのトリセツ 基本性質・直感がすべてのナビゲーション・「感じる」「ひらめく」「わかる」が最初に来る・インスピレーションを形にする力があ…
ピピ(ライフパスナンバー11) ~ピピっときたら、それは宇宙からのメッセージ~ 音のない場所で、誰かの心の音だけが聴こえる。そんな不思議な力を持つのが、ピピ。…
ライフパスナンバー9さんのトリセツ 基本性質・共感力が高く、誰かの感情を自分のことのように受け取る・やさしくて包容力があり、自然と人が集まってくる・理想家で、…
クウト(ライフパスナンバー9) ~終わりと始まりの間にいる、優しき旅人~ どこかつかみどころがなくて、でもなぜか気になる存在。それが、クウト。ちょっとぼーっと…
ライフパスナンバー8さんのトリセツ 基本性質・現実的でパワフル。責任感が強くて信頼されやすい・努力と結果を重んじるリアリスト・お金や仕事など「社会でどう生きる…
はっしー(ライフパスナンバー8) ~結果で語る、情に厚きリアリスト。頼れる現実派リーダー~ 「強くなきゃ、守れない」そんな言葉がしっくりくるのが、はっしー。パ…
ライフパスナンバー7さんのトリセツ 基本性質・知的で探究心が強く、深く考えることが好き・一人の時間が必要不可欠。静かな環境でこそ本領発揮・感情より思考で動くタ…
ナナ氏(ライフパスナンバー7) ~孤高にして、深淵。知の泉をたたえる観察者~ 「群れるより、ひとりで静かに過ごすほうが落ち着く」それって、わがままじゃなくてナ…
ライフパスナンバー6さんのトリセツ 基本性質・やさしくて面倒見がいい、まさに“みんなのお母さん”タイプ・責任感が強く、人のために頑張れちゃう・人の気持ちに敏感…
むうちゃん(ライフパスナンバー6) ~愛で包み込む、おせっかい上等!みんなの“お母さん”ポジ~ 「大丈夫?」って、誰よりも先に声をかけてくれるのがむうちゃん。…
ライフパスナンバー5さんのトリセツ 基本性質自由人・冒険家・体験至上主義!五感で感じる“リアル”を大事にするタイプ。変化がないと退屈するから、毎日少しずつでも…
GOちゃん(ライフパスナンバー5) ~風のように、自由で、どこまでも。縛られるの、いちばん苦手な冒険家~ 「じっとしてると、ソワソワする」それ、GOちゃんのサ…
ライフパスナンバー4さんのトリセツ 基本性質ルールや枠組みがあると安心する、きちんとさん。真面目で努力家。やり方をコツコツと身につけていくタイプ。安定・信頼・…
ヨシダさん(ライフパスナンバー4) ~「きちんと」の魔法使い。静かに、でも着実に世界を支える~ 「地味」とか「まじめ」とか、そう言われることもあるけど…それ、…
ライフパスナンバー3さんのトリセツ 基本性質・明るくて、自由で、ノリがよくて、場のムードメーカー。・好奇心旺盛で、いろんなことにチャレンジしたくなるタイプ。・…
ミー☆ (ライフパスナンバー3) ~笑顔で世界を明るくする、ハッピークリエイター~ 「なんかあの子、いつも楽しそう」そんなふうに言われること、多いんじゃないか…
ライフパスナンバー2さんのトリセツ 基本性質・空気を読む力がピカイチ。相手の表情や声のトーンで気持ちを感じとる・控えめだけど、芯はしっかり。自分の美学があるタ…
ふうちゃん(ライフパスナンバー2)~やわらかな空気で包み込む、静かな愛の共感力ナンバーワン~ 「控えめだよね」って言われること、あるかもしれない。でも、それっ…
ライフパスナンバー1さんのトリセツ 基本性質自分の直感に従って行動するスピード派。思い立ったが吉日、な人。リーダータイプだけど、指示するより「まず自分がやる」…
いっちゃん(ライフパスナンバー1) ~やると決めたら、どこまでも。先陣切るタイプのエネルギー番長~ 「リーダー気質」って言われても、ピンとこないこと、あるよね…
ナンバーの世界にふれる前に 〜あなたの中のたくさんの色〜 数秘で出てくる「ライフパスナンバー」やその他のコアナンバーには、それぞれに意味があり…
【数秘術の5つのコアナンバーとは?】〜自分の“数字”に恋するための第一歩〜数秘術って、「誕生日と名前で占うもの」ってよく言われるけど、実はただひとつの数字で決…
■ライフパスナンバー(人生の道を示す数字)生年月日を 西暦で ぜーんぶバラバラにして足していくだけ!例:1990年5月21日生まれの場合1 + 9 + 9 +…
数字たちには、それぞれの「性格」があるみたいです。わたしは勝手に、彼らを“ナンバーさん”って呼んでます。1は「いっちゃん」。とにかく前へ進むリーダータイプ。2…
数字には、それぞれに「らしさ」があるみたいです。たとえば「1」はグイグイ前に進むタイプ、「2」は空気を読んで一歩引くタイプ。「3」はおしゃべり上手で、「4」は…
「ブログリーダー」を活用して、千尋さんをフォローしませんか?