chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 稲美町 巣塔のコウノトリ見てきました。 ’25.5.9

    コウノトリの投稿が続きます。  今日、午後から 仕事の会議が 兵庫県稲美町であり その前に コウノトリの巣塔に寄ると 親鳥がいないので どれだけ親子の差が…

  • 上郡町 巣塔のコウノトリ ’25.4.27

    4月27日、兵庫県赤穂市 上郡ー有年間 を 走行中の 大阪~尾道間で運行の「はなあかり」 山陽本線 上り を 撮った帰り道 赤穂郡上郡町中野 の 巣塔へ行く…

  • 国際宇宙ステーション 本日2回目 ’25.5.8

    今朝(5月8日) 4時00分 ごろ 姫路城三の丸広場から 姫路城 と 国際宇宙ステーション を撮ったのですが・・・ 約16時間30分後 の 20時40分ごろ…

  • キティ新幹線・ドクターイエロー 姫路市 市川橋梁 '25.5.8

    今日(5月8日)、姫路市 市川河川敷へ行き 12時10分、市川橋梁を走行中の こだま849号 ハローキティ新幹線 下り を 撮り・・・  後ろ姿  少し移動…

  • 姫路城 と 国際宇宙ステーション '25.5.8

    今朝(5月8日) 4時00分 ごろ 姫路城三の丸広場から 姫路城 と 国際宇宙ステーション を撮りました。 6月1日から 姫路城三の丸広場等は夜間閉鎖(午前…

  • 「おおがや芝桜公園(岡山県西粟倉村)

    ゴールデンウイークが終わったのですが まだゴールデンウイーク前の 写真が溜まっており 本日3回目の投稿です。 岡山県西粟倉村 の 「おおがや芝桜公園」 の 芝…

  • デジカメが故障!

    今日は仕事で電柱のケーブルの写真をコンパクトデジカメで撮ろうとすると・・・ 「電源を入れ直してください」の表示が出て  入れ直すと 「システムエラー」出て・・…

  • みずがめ座η(エータ)流星群 は 撮れませんでした・・・

    みずがめ座η(エータ)流星群 極大は、6日と7日の夜明け前の1時間半程度のようで 昨日は、孫が来ていたので 見せてやりたかったのですが、雨でダメ! 今朝、3…

  • 智頭急行 電車と芝桜

    5月3日から 恐竜ブラザーズ(孫)ファミリーが来ていましたが 朝に帰り・・・ 静かな生活に戻りました。  4月27日 ちょっと鉄  兵庫県佐用郡佐用町円應寺 …

  • 第7回 世界の名車in TECHNO

    4月27日、兵庫県西播総合庁舎 西側広場 で 「第7回 世界の名車 IN TECHNO 」 が 開催されており 見に行ってました。 ナンバーや人の一部はモザイ…

  • 関西花の寺霊場「観心寺」

    4月26日「奈良と周辺 花めぐり」の 最後は 奈良県 ~ 和歌山県 と まわり・・・ 帰り道 大阪府河内長野市寺元 の「観心寺」 へ 宗派:高野山…

  • 関西花の寺霊場「子安地蔵寺」

    4月26日「奈良と周辺 花めぐり」 奈良県から 和歌山県に移動・・・ 和歌山県橋本市菖蒲谷 の 「子安地蔵寺」 護国院 地蔵寺 で 通称が子安地蔵寺 だ…

  • 今日(5月5日)は「端午の節句」

    「端午の節句」は5月5日にあたり、 「菖蒲〔しょうぶ〕の節句」とも言われています。40年数前の、M-1 の 五月人形 病気や事故等の災害から身を守るための…

  • 五條市 吉野川河川敷公園・五條新町ぶら~り

    4月26日「奈良と周辺 花めぐり」  奈良県五條市野原西 の 「金剛寺」 で 色んな花を観た後・・・ 吉野川 の 河川敷に 鯉のぼり が 沢山泳いでいるので …

  • 関西花の寺霊場「金剛寺」

    パソコンで下書きしていた記事を、スマホで一部編集して投稿しています。 4月26日「奈良と周辺 花めぐり」  奈良県五條市野原西 の 金剛寺 宗派:…

  • 関西花の寺霊場「船宿寺」

    4月26日「奈良と周辺 花めぐり」  奈良県御所市五百家 の 船宿寺(せんしゅくじ) 宗派:高野山真言宗 山号:醫王山 本尊:薬師如来 入山…

  • 道の駅 かつらぎ・しあわせの森公園 芝桜

    ゴールデンウイーク後半になり 午後から 恐竜ブラザーズ(孫)ファミリーがやってきます。 パソコンでブログを書いたり読んだりしているので パソコンに向かう時…

  • 當麻寺 中之坊「香藕園」ぼたん

    4月26日「奈良と周辺 花めぐり」 「當麻寺 西南院」の次は 「當麻寺 中之坊」 入山料:500円 大和三名園 の一つ 「香藕園(こうぐうえん…

  • 関西花の寺霊場「當麻寺 西南院」

    4月26日「奈良と周辺 花めぐり」 「石光寺」の次は  奈良県葛城市當麻 の 「當麻寺」 駐車料:500円 本堂 「當麻寺 西南院」 宗派:高野…

  • 関西花の寺霊場「石光寺」

    4月26日「奈良と周辺 花めぐり」に 行ってました。  最初は、奈良県葛城市染野 の 「石光寺(せっこうじ)」 宗派:浄土宗 山号:慈雲山 本…

  • 国際クルーズ客船「バイキング・エデン」が姫路港に初入港

    4月23日、国際クルーズ客船「バイキング・エデン」が 姫路港に初入港し 飾磨 4・5号岸壁で記念セレモニーが行われ 歓迎放水も 行われました。  歓迎放水が始…

  • 月と木星が並んでいます。

    今日 4回目の投稿です。 Amebaブログは 仕事のメモ として 3~4回/月 投稿してましたが 写真は1~2枚程度で 「にほんブログ村」ランキングにも参加せ…

  • 稲美町 巣塔のコウノトリの雛 大きくなってました ’25.4.21

    3月初めに 孵化したコウノトリの雛 (2025年のふ化は全国で初めての様です。) 4月21日、稲美町草谷の シバザクラを観た後 稲美町の巣塔に行くと 大き…

  • 久しぶりに 庭掃除・・・

    今日は朝から おじさんは 庭掃除 いつもおばさんが掃除しているのですが・・・ たまには? と 掃除しました。  草も生えだし、除草剤の噴霧も必要かな? ビ…

  • 稲美町のシバザクラ

    ブログのデザインを替えました。 まだ 背景写真と文字の色が合ってないのですが・・・ 背景写真もテスト的にアップしています。  4月21日、兵庫県稲美町草…

  • 小野市 やなせ苑 桜づつみ '25

    4月21日、加西市 の 兵庫県立フラワーセンターの チューリップ を見た後・・・ 小野市黍田町 の 加古川上流浄化センター東側 「梁瀬苑(やなせえん) 桜…

  • 今日の「姫路城」ツツジ と

    「昭和の日」の今日、行楽地は人が多いのでは と  運動不足なので・・・ 自転車で 世界遺産・国宝「姫路城」へ! 姫路城 三の丸の高台にある 「千姫ぼ…

  • 県立フラワーセンター チューリップ '25

    加西市豊倉町飯森 兵庫県立フラワーセンター の チューリップまつり は 4月20日まで行われていたのですが 、翌日の4月21日 ちょっと観て来ました。 …

  • 花のじゅうたん in 三田・永澤寺

    先日(4月19日)、孫娘の所に行って・・・ 帰り道(遠回りして)三田市永沢寺 の 「芝桜園 花のじゅうたん in 三田」 へ 行ってました。 ほぼみごろで…

  • ヤマサ蒲鉾 芝桜の小径 '25

    もう10日前のことになりました。 不定期電車・今日の姫路城・満月や惑星の接近 などは 当日に投稿をし それ以外は 日付順に投稿しており 10日~2週間ほど前…

  • 豊岡市で見つけたコウノトリ

    もう、10日も前のことになりました。 4月17日 「コウノトリ と 花めぐり」の最後は  兵庫県立コウノトリの郷公園 へ ちょっと 寄ってみました。 国の…

  • 「はなあかり」 上り 赤穂市 '25.4.27

    今日、14時44分頃 兵庫県赤穂市 上郡ー有年間 を 走行中の 大阪~尾道間で運行の「はなあかり」 山陽本線 上り を 撮りました。  「はなあかり」の名前は…

  • 京丹後市 如意寺 ミツバツツジがみごろでした

    4月17日 「コウノトリ と 花めぐり」 の 目的地の一つ 如意寺(にょいじ)の ミツバツツジ 京都府京丹後市久美浜町 宗派:高野山真言宗 山号:宝珠山…

  • 久美浜町 豪商 稲葉本家

    京丹後市久美浜町 「豪商 稲葉本家」 入館料は無料でしたが、建物保存のための募金箱が置いてあり・・・ 少し 入れてきました。 端午の節句前なので兜が飾られて…

  • 京丹後市 東山公園 ツツジが見頃でした。

    4月17日 「コウノトリ と 花めぐり」 で 京丹後市久美浜町 の 「東山公園」の ツツジが見頃のようで やってきました。  公園内一面に約15,000本のミ…

  • 引っ越しが完了したみたいです。

    昨日の昼、gooblog の 記事の数が 12,588件 の内 2010年1月 ~ 2024年3月 引っ越しができ 昨夜、全て 移ってきました。 なかなか …

  • gooblogから だいぶ 引っ越しできたのですが・・・

    gooblog の 記事の数が 12,588件 2010年1月 ~ 2024年3月 引っ越しができ 約9割ぐらいが 移ってきたのですが・・・ テーマ が 全…

  • 豊岡市但東町 から 京丹後市「和久傳の森」へ・・・

    4月17日 豊岡市但東町の チューリップを観た後・・・ 近くの 菜の花畑 で 何人か 写真を撮っておられ  おじさんも写しておきました。  近くの公民館…

  • たんとうチューリップまつり 2025

    4月17日 「コウノトリ と 花めぐり」 の 目的地の一つ 「たんとうチューリップまつり」 豊岡市但東町赤花 入園料:平日800円/(土日祝) 1,000…

  • 福知山市~豊岡市但東町 道路沿いの桜

    4月17日「コウノトリ と 花めぐり」 で 京都府福知山市の「京都府緑化センター」のしだれ桜を観た後・・・ 次の目的地 兵庫県豊岡市但東町 の「たんとうチュ…

  • 京都府緑化センター しだれ桜 見頃でした

    京都府福知山市夜久野の 「京都府緑化センター」のしだれ桜 73品種・132本  植えられているそうです。 4月17日 見頃でした。ヤエビニシダレ      イ…

  • 朝来市 花めぐり・・・

    播但連絡道路(姫路市 ~ 朝来市和田山町) 和田山インターを降り 京都府福知山市の 「京都府緑化センター」 しだれ桜 を見に行く途中で 朝来市和田山町白井 …

  • 朝来市和田山町 コウノトリ と キジ がいました

    4月17日 「コウノトリ と 花めぐり」 で 但馬地方(兵庫県朝来市・豊岡市) ~ 京都府福知山市 行ってました。  朝来市和田山町久田和 の 巣塔によると・…

  • 廣田神社のコバノミツバツツジ 満開でした。

    廣田神社 の コバノミツバツツジ 西宮市大社町  廣田神社のコバノミツバツツジ群落は、西宮市の象徴甲山の南々東の 山麗廣田山にあり廣田神社の外苑内約2万…

  • 加西市 桜めぐり

    4月11日、西脇市 ~ 丹波市 の 桜めぐり の 帰り道 加西市の桜名所を 見て 帰ってきました。  万願寺川沿いの桜並木 永通橋の上流側 満開でした。…

  • 丹波市山南町 高座神社 桜

    gooブログ から 引っ越してきて 3日目。 なかなか慣れないのと・・・ 国際宇宙ステーション や 鉄道の写真をアップしていると 投稿が遅くなり、もう10…

  • 国際宇宙ステーション '25.4.21

    今朝(4月21日) 4時35分 ごろ 西 ~ 北西 ~ 北  の 空を 飛んでいる ISS (国際宇宙ステーション) 大西卓哉宇宙飛行士 が 滞在されてい…

  • 「はなあかり」 上り 姫路市 市川橋梁 '25.4.20

    今日、15時22分頃 姫路市 市川橋梁を 走行中の 大阪~尾道間で運行の「はなあかり」 山陽本線 上り を 撮りました。   5月3日を除く、土曜日は  尾道…

  • 丹波市 常勝寺 桜

    4月11日、丹波市 桜めぐり 丹波市山南町谷川 の 「常勝寺」  宗派:天台宗 山号:竹林山 本尊:千手観世音菩薩 丹波古刹15ケ寺霊場 第四番…

  • 西脇市 桜めぐり

    4月11日、西脇市 桜めぐり 西脇市坂本 の 西林寺 の 桜 散り始めてました。   西林寺の隣の 西脇公園 の 桜 近くの保育園児が 遊びに来てました。 …

  • 国際宇宙ステーション '25.4.19

    今朝(4月19日) 4時35分 ごろ 南西 ~ 西 ~ 北西 ~ 北 ~ 北東 の 空を 飛んでいる ISS (国際宇宙ステーション) 大西卓哉宇宙飛行士…

  • 慣れませんネ~

    Ameba ブログに 引っ越ししてきたのですが 慣れません! 上手くいきません! 高齢者には無理かな? おじさんだけかな?  「いいね」しようと 思っても…

  • 日岡山公園(加古川市)桜 '25

    テスト的に ここ(Ameba ブログ)で 投稿をしていこうと思ってたら・・・ いつの間にか? 引っ越しし gooブログが見えなくなりました。 gooブログ …

  • gooブログから引っ越し準備中です

    gooブログで投稿していたのですが閉鎖されるので 新しく Amebaブログで投稿していきます。 よろしくお願いいたします。にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Nおじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nおじさんさん
ブログタイトル
Nおじさんの きまま日記
フォロー
Nおじさんの きまま日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用