chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今夜も!家飲み居酒屋 https://craml1022.livedoor.blog/

色々なジャンルの料理を作ることを楽しんでいます。家庭で簡単に作れるアレンジ料理にも挑戦。お酒は、ワイン・ビール・日本酒などを取り揃え、そのお酒にあった料理も考えています。

masakohime
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/03/28

arrow_drop_down
  • 冷奴のリメイク料理!豆腐の豆乳チーズグラタン♪

    昨日、今日と曇り空あまり暑くならず過ごしやすい~♪料理で時々やってしまうのが作りすぎ!テーブルに並べてみてからあれ、こんなに食べきれない?何を残すか…今回は冷奴に決め翌日その豆腐をグラタンに豆腐の豆乳チーズグラタン☆ 材料(2人分) ☆豆腐(充填豆腐使用)

  • シャキシャキのたけのこを楽しむ♪豚肉とたけのこのレタス包み~☆☆☆

    ほぼ日でたけのこ料理を楽しんでいます今回は豚ひき肉と合わせた中華シャキシャキのたけのこを楽しみます豚肉とたけのこのレタス包み☆ 材料(3-4人分) ☆豚ひき肉 200gたけのこ 140gしいたけ 2枚えのき茸 30gレタス

  • 簡単料理!たけのこのベーコンソテー☆「相葉マナブ」のたけのこ料理が楽しい♪

    先週の土曜日(19日)は真夏日それほどではないものの今日も日差したっぷりです熊本から届いたたけのこを色々な料理で楽しんでいますたけのこのベーコンソテー☆ 材料(2人分) ☆茹でたたけのこ 130gスライスベーコン 40g春菊    1枝オリーブオ

  • 備忘録として☆ほうれん草とキノコのキッシュ♡

    桜前線は今東北あたりでしょうか土、日曜日とも晴れ予報の週末です(雨が降らない日曜日は久々!)先週焼いたキッシュが上出来だったので忘れないうちにレシピに~♪ほうれん草とキノコのキッシュ☆ 材料 (18cmタルト型1個分) ☆<フィリング>ほうれん草 10

  • 熊本の竹の子を使って☆青椒肉絲(チンジャオロース)♪

    竹の子が届いた日から贅沢な「竹の子三昧」の日々ですチンジャオロースに竹の子を使うのはこの季節だけになりました新鮮な竹の子がないときはレンコンなどで代用していますなので久しぶりの本格チンジャオロース (*^-゚)v♪          青椒肉絲(チンジャオロース)☆

  • 熊本から届いた竹の子で♪焼き竹の子は塩が美味しい!

    熊本に移住した兄から竹の子が届きました去年は殆ど採れなかったようですが今年は出てきているとメールが入ったので送ってくれるようお願いしましたいつもお願いしているのが小さな竹の子採りたての柔らかい竹の子を焼きます焼き竹の子☆ 材料(2人分) ☆小さな竹の子

  • スナップエンドウを開いて!スナップエンドウとレンコンの辛子明太子サラダ♪

    (12日)は朝から爽やかな青空桜の見納めをした方も多かったのでは日曜日の今朝は、朝から花散らしの雨週末ワインの夕食のサラダはスナップエンドウとレンコンの辛子明太子サラダ☆ 材料(3人分) ☆レンコン      150gスナップエンドウ 80g[A]Aマヨ

  • スナップエンドウと卵で簡単料理☆スナップエンドウとカニカマの卵ソテー

    今日(11日)と日曜日が雨マーク桜散らしの週末になりそうです野菜が少しづつ値段が下がってきて我が家の冷蔵庫の中もたっぷりの野菜で満杯~♪春に美味しい野菜の一つがスナップエンドウ茹でると柔らかく甘い~レシピはスナップエンドウを使って簡単一品スナップエンドウとカ

  • 春のお料理が満載のフーディストノートに掲載のお知らせ♡

    久しぶりに国立の大学通りの桜を見ました満開を少し過ぎたところですが豪華な桜でしたフーディストノート編集部さまよりレシピ掲載のお便りを頂きました今回は2品掲載レシピは「サラダチキン(鶏胸肉の低温調理)とブロッコリーの柚子胡椒マヨ炒め」 レシピはこちら

  • 爽やかな苦味のふきのとう味噌と天ぷら♡ふきのとうの根っこを植える♪

    一月ほど前に山形の友達とLINEのビデオ通話した時「今年はみょうがの茎を植えた」話をし「蕗も育ててみたいのだけれど」と言ったら「蕗を育てるって~」と笑われてしまいました山形では自然の中にたくさんあるのでしょうね「じゃあ今度根を掘って送ってあげようか」とそして4

  • 千本桜でお花見♪お弁当はハンバーグサンドとフィッシュサンド☆☆☆

    昨日(4日)は久しぶりに朝から青空予定していた近所の千本桜でお花見急いで作ったお弁当を持って~お弁当は2種類のサンドイッチ先日作ったスパイシー肉詰めの肉を少し残しておき四角のパテにし焼いて挟んだハンバーグサンドレタス、トマト、スライスオニオンとソースは簡単に

  • 定番の肉詰めをスパイシーに☆ピーマンのスパイシー肉詰め♪

    桜は満開ですが冷たい雨のためお花見ができません小さめのピーマンが10個入って100円!野菜の価格は少しが落ち着いてきましたがまだまだ高めお得な野菜は見逃しません (v^ー°)           ピーマンのスパイシー肉詰め☆ 材料(2人分) ☆合い挽き肉

  • オーブントースターを使って簡単に♪牡蠣とほうれん草のチーズオムレツ♡

    あっという間に3月が去ってしまい4月1日、エイプリルフールですね先週火曜日は最高気温が25度今日は最高で7度予報で真冬の寒さ…朝から冷たい雨が降っていますレシピは牡蠣と卵を使ったオムレツ♪牡蠣とほうれん草のチーズオムレツ☆ 材料(2人分) ☆牡蠣    

  • 鯵のカルパッチョで☆シャブリを飲む♡

    少し前に大好きなシャブリを義兄からいただきました冷やしてあったので気温が上がったらとずっと機会を伺っていましたそして夏日だった先日の夕食で鯵のカルパッチョ☆ 材料(2人分) ☆鯵(アジ)    1尾(2枚)玉ねぎ    60gしその葉 3枚み

  • カマンベールチーズで簡単料理☆アボカドとカマンベールのバターソテー♡

    朝は本降りだった雨が9時をすぎると日差しがでて今は青空が広がっていますカマンベールチーズ1回では使い切れず残ってしまいませんかそんな時はアボカドと組み合わせて簡単なおつまみにアボカと&カマンベールのバターソテー☆ 材料(2人分) ☆アボカド 1個カマ

  • その時々で野菜を変えて☆鶏肉とカシュナッツの炒め♪

    あっという間に3月も残すところ一週間今日は朝から気温が上がり最高気温予報は27度!初夏の陽気になりそうです暑くなってくると家中華の日でビールを飲むことが増えます今回はブログでも何回かレシピを載せている我が家の定番料理鶏肉とカシューナッツの炒め☆ 材料(4人分)

  • 冷凍庫の中に残っていたのは!鶏肉の照り焼き山椒風味♪

    昨日(23日)は初夏の陽気!家族で遊びに出かけた人も多かったようでお墓参りの後 皆でランチを食べようとしたけれど…どこも混み合っていたので、今回はパス!皆で気持ち良よくお墓の掃除ができたので良しとしましょう♪冷凍庫の中に紙に丁寧に包まれたものが何が入っている

  • 春野菜とベーコンとチーズで☆スティックセニョールとベーコンのパスタ♡

    3月22日、暖かい朝です来週にかけて最高気温が20度を超える日が続くようで桜が開花するのが楽しみ地元野菜のスティックセニョールがとてもきれいだったのでパスタを作ることにスティックセニョールとベーコンのパスタ☆ 材料(2人分) ☆パスタ(1.6mm)     150g

  • 食材3つで簡単に作る☆絹揚げと春菊の柚子胡椒風味♡

    昨日(19日)は都内でも雪!南にある羽田は晴れていたようですが浅草などかなりしっかり降ったようですこのあたりは曇りのち晴れ午後は晴れると信じて洗濯して正解♪最近また夕食の準備が遅くなり慌てて作る料理が多いです時間がない!といつも最後にチャチャッと作った料理が

  • ジャーマンポテトにチーズを乗せて☆じゃが芋とベーコンのチーズ焼き♪

    先週の日曜日(17日)は真冬並みの寒さでしたその日の気温によって夕食のお供のお酒が変わる我が家今冬最後のホットワインに帰宅時間が遅かったので~ビーフシチューを圧力鍋で作る間に簡単に作れるものを2品サラダは生協のごぼうサラダを利用朝食で使い残りのじゃが芋半分この

  • キムチと豆腐で作る☆キムチと豆腐のチーズ卵とじ♫

    14日(金曜日)の5月頃の暑さから一転昨日から急に気温が下がり朝から雨の今日は真冬並みの寒さ  (´_`。)          レシピは暑かった日の夕食からキムチと豆腐のチーズ卵とじ☆ 材料(2人分) ☆キムチ   100g豆腐   100gしめじ

  • 新鮮な「鮭のあら」で節約☆チーズ入りサーモンハンバーグと月山ワイン♡

    昨日(13日)は暑いくらいの陽気最高気温は20度ほどだったようですが少し動くと汗がでる~暖かくなると桜の開花予報が話題になりますね先日、スーパーで「鮭のあら」をみっけ!スプーンで身をすいてハンバーグに (*^ー゚)v           チーズ入りサーモンハンバーグ☆

  • 簡単な家中華で☆鶏もも肉のオイスター照り焼き♪

    3月12日、朝は小雨でしたが今はやんでいます一日降ったりやんだりの予報洗濯物は部屋干しでも、雨が降らなくても困るので先日の家中華の春巻きで使った小松菜の残りを使います鶏もも肉のオイスター照り焼き☆ 材料(2人分) ☆鶏もも肉 250g小松菜

  • 春の新鮮食材を使って☆アスパラ菜の温玉チーズ♡

    先週土曜日は雪混じりの雨昨日(8日)は晴れて暑いほど今日も朝から青空が広がり最高気温は14度予報花粉がなければ気持ち良い春の日差し山形の友達から葉物野菜とワインが送られてきました(⌒∇⌒)♪          その中でもひときわ目立ったのがアスパラ菜「時間が経つ

  • レトルトカレーとサバ缶で作る!サバカレーのチーズ焼き♪

    8日(土曜日)朝は曇り空夕方から雨予報夜には雪が混じりそう友人からいただいた甘口レトルトカレーでも我が家は辛口が好き…チリパッパーなどを加えて我が家好みのカレーに味変 (^m^ )          サバカレーのチーズ焼き☆ 材料(2人分) ☆レトルトカレー 1

  • 久しぶりの春巻き!レンコンとカニカマのチーズ春巻き♡

    心配していた朝の積雪はなく首都圏の電車は正常運転良かった♪帰宅してからの夕食は簡単家中華久しぶりに春巻きが食べたかったのでレンコンとカニカマのチーズ春巻き☆ 材料(2人分 4本)レンコン 90gカニカマ 50g切れてるチーズ 4枚

  • 比較的値段が安定している蕪で節約料理☆蕪の皮のベーコンソテー♪

    昨日(3日)は朝から冷たい雨午後になると雪がまじり始め気温がどんどん下がっているのがわかるほど今朝は、雨は上がっていますが今夜から雨または雪予報/とにかく寒いです…高騰する野菜の中で蕪は比較的リーズナブルな値段前回は鶏もも肉と柚子胡椒風味今回は蕪のサラダを作

  • 今日は楽しいひな祭り♪レシピは鶏もも肉と蕪の柚子胡椒風味♡

    春の陽気の週末にソムリエさん母がお泊り「元女子二人」のためにちらし寿司など作って一足早い、ひな祭りを楽しみました♪スモークサーモンと穴子をちらして菜の花を飾りますレシピは鶏肉と蕪の煮物です鶏もも肉と蕪の柚子胡椒風味☆ 材料(3人分) ☆鶏もも肉  

  • 野菜高騰している中ナスが安かったので~♪豚ばら肉とナスのピリ辛☆

    2月最終日28日って短すぎませんか!?今週末は季節外れの暖かさ週明けは寒の戻りで真冬に!!毎日の洋服選びが難しい…野菜が高騰している中3個で150円のナス見っけ冷凍庫の中にあった豚バラ肉と合わせて豚バラ肉とナスのピリ辛☆ 材料(2人分) ☆薄切り豚ばら肉  150g

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masakohimeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masakohimeさん
ブログタイトル
今夜も!家飲み居酒屋
フォロー
今夜も!家飲み居酒屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用