ダイエットブログです。 ウォーキング×ベースブレッド×あすけんで7ヶ月ー18kgの減量に成功。20年以上続いていた万年ダイエッターを45歳にして卒業(ダイそつ)。リバウンドして再びダイエッターにならないように今も奮闘中。
「運動するのは苦手だから」「忙しくて運動をする時間がないから」とダイエットをあきらめていませんか。実は食事を改善するだけでもダイエットすることは可能です。この記事では、運動なしで食事の改善のみでやせる方法、成功のコツ、注意点をくわしく解説します。
運動をして汗をかくと、ダイエットに効果がある気がしますよね。逆にウォーキングしても汗が出ないと、「ダイエット効果はないのかな?」と考えたこともあるかもしれません。この記事では、ウォーキングと汗の関係について解説していきます。
ベースブレッドはダイエット中のおやつや間食として食べてOK?
ダイエットをしていると、おやつに何を食べたらいいのか悩みますよね。ダイエット中のおやつや間食に、ベースブレッドを食べるのはおすすめです。この記事ではベースブレッドがダイエット中の間食に向いている理由を解説していきます。
ダイエットのためにウォーキングはいつするのがいいのだろう?ウォーキングで一番やせやすいのはどの時間帯なのか知りたい!という人のために、ダイエットに効果的なウォーキングはいつ行えばよいのかを解説していきます。
ウォーキングは場所や服装も選ばずに行える手軽な運動ですが、天候によっては行うのが難しくなってしまいます。この記事では、雨の日にウォーキングをする方法や、ウォーキングの代わりになる運動を紹介していきます。
【ランキング】ベースブレッドはどれがおいしい?家族で食べ比べた本音を公開
ベースブレッドの魅力の1つは、種類が豊富なところです。ただ、種類が多いとどれを買えばいいのか迷ってしまいます。ベースブレッドはどれがおいしいの?ベースブレッドを食べ比べた人の本音が知りたい!今回は筆者の家族でベースブレッドを食べ比べてみた結...
ダイエットにはランニングとウォーキングのどっちがいい?それぞれのメリットとデメリット
ランニングとウォーキングはどちらも有酸素運動です。ダイエットをするときにはランニングとウォーキングのどっちがいいのか、それぞれのメリットとデメリットを挙げて解説します。
ダイエットに効果的なウォーキングの距離・時間・速度・歩数の目安
ウォーキングをして体重を落としたいけどどれくらいの時間歩けばいいのか分からない人や、ダイエットに効果的なウォーキングの時間や距離を知りたい人向けに、ウォーキング×ベースブレッド×あすけんで18kgのダイエットに成功した筆者がダイエットに効果的なウォーキングの距離・時間・スピード・歩数の目安を解説していきます。
1日3食ベースブレッドだけで生活することはできる?したらどうなる?
ベースブレッドは体に必要な栄養素が多く含まれていますが、1日3食ベースブレッドのみで生活することはできるのでしょうか。ベースブレッドだけの生活をすると、体や生活にどのような変化があるのかを解説していきます。
ベースブレッドは一般的なパンに比べると値段が高いです。ベースブレッド生活を始めてみたいけどどれくらいお金がかかるのか心配な人のため、ベースブレッドを1ヶ月食べ続けたときにかかる金額はいくらなのかを調べてみました。
ベースクッキーはおいしい?まずい?家族で実食した感想を本音で紹介
ベースクッキーはベースブレッド同様に体に必要な栄養がたくさん入っていますが、まずいという口コミもちらほら見かけます。その口コミを確かめるべく、ベースクッキーを家族で実食してみたので、その感想を本音で紹介していきます。
ベースブレッドの継続コースは定期縛りなどなく、1回のみの注文でも問題なく簡単に解約することができます。もちろん、違約金なども発生しません。この記事では、ベースブレッドの継続コースの解約方法を紹介しています。
ベースブレッドをGoogle検索すると、「ベースブレッド やばい」という候補が出てきます。他にも「怪しい」や「胡散臭い」といったネガティブなキーワードと一緒に検索されているようです。筆者はベースブレッドが好きでこれまでに何百袋も食べてきまし...
『夕食をベースブレッドに置き換えてダイエットに成功!』、『ベースブレッドを食べて○○kg痩せました!』と言った口コミをよく見かけます。普段の食事をベースブレッドに置き換えれば、ダイエットは簡単に成功するのでしょうか。ベースブレッドを食べなが...
【意外に高コスパ】ベースブレッドは値段が高くても財布にやさしい!?
『ベースブレッドはよく見かけるけど値段が高いなぁ』と思っていませんか。確かにベースブレッドは、コンビニやスーパーで売っている袋入りの菓子パンや総菜パンと比べて値段は倍近くしてしまいます。でも実は、ベースブレッドはコスパ(コストパフォーマンス...
ベースブレッドで太る人がいるのはなぜ?太った理由とダイエットのコツ
高たんぱく低糖質のベースブレッドは、ダイエットをする人におすすめの食品です。筆者も昼食をベースブレッドに置き換えて、7ヶ月で18kgの減量に成功しました。しかし、中には『ベースブレッドを食べて太った』という口コミも見かけます。どうしてベース...
ベースブレッドは糖質を抑えた一方でからだに必要な栄養素がしっかりとれるため、置き換えダイエットに最適です。ベースブレッドを置き換えてダイエットをするのは、朝食、昼食、夕食のいつがベストなのでしょうか。置き換えダイエットとは置き換えダイエット...
忙しい人必見!ベースブレッドがタイパ抜群の完全時短食である7つの理由
ベースブレッド好きな筆者は、完全栄養食*として人気のベースブレッドが栄養面だけでなく、タイパ(タイムパフォーマンス)の面でも最強の食品ではないかと確信しています。毎日忙しくて昼食の時間がなかなか取れない社会人、育児に追われていて時短を意識し...
【一番お得】ベースブレッドを公式サイトの初回20%OFFでまとめ買いする方法を解説
ベースブレッド公式サイトの継続コースは初回20%OFFとなっていて、ベースブレッドを安く手に入れる大チャンスです。初回20%OFFは1回きりなので、このチャンスを最大限に生かしてベースブレッドを大量にまとめ買いするのがおすすめです。この記事...
【賞味期限は何日ある?】ベースブレッドを公式サイトで注文して調査してみた
ベースブレッドを安く買いたいなら、公式サイトからまとめて買うのがおすすめです。しかし、大量に買いすぎて賞味期限切れになって無駄にしてしまうようでは意味がありません。今回は実際にベースブレッドを注文してみて、賞味期限が何日くらい残っていたのか...
【クーポンあり】ベースブレッドはどこが最も安い?一番安く買うお得な方法と裏ワザを紹介
ベースブレッドは体に必要な栄養素が多く含まれている完全栄養食*で、健康に気を付ける人やダイエットをする人たちに人気のパンです。ただ、スーパーマーケットやコンビニで売っている一般的なパンに比べると高価で、値段は倍近くします。ベースブレッドは値...
【7ヶ月で-18kg】40代男性が2ケタ減量したダイエット方法
『いつか痩せよう』、『もう少ししたらダイエットを始めよう』と思いながら何年もの月日が流れているなんて経験はありませんか。いつか、もう少し、なんて言っているうちはダイエットは成功しません。まさに筆者自身がそうでした。しかし、このままではいけな...
「ブログリーダー」を活用して、たみおさんをフォローしませんか?