chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
世界を広げよう https://yet.hatenablog.com/

私には自己肯定感の低い娘がいます。 好きなもの、夢中になれるものをみつけて、もっと自分を好きになってほしい。限界を決めないで、世界を広げて、輝ける日がきますように。

みどらー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/02/22

arrow_drop_down
  • Grab 電番とカードでアカウント登録 コード未入力でもOK

    東南アジアで使えるタクシー配車アプリ「Grab グラブ」をダウンロードしました。海外旅行前には事前準備がとても大切です。 ベトナムではメトロが開通したものの路線が少ないため、タクシーが安価で非常に便利な移動手段です。乗用車の他に「バイクタクシー」が存在します。 ドライバーが「Grab」のロゴ入りの緑色のヘルメットをかぶっているのですぐにわかります。ベトナムならでは雰囲気をバイクに乗車して楽しんでみてはいかがでしょうか。 日本にはないバイクタクシーで思いで作り 「グラブ」アプリなら乗降地をスマホ画面で指定、、言葉の壁もぼったくりの心配もなく、支払いは登録のクレジットカード払いできるんです! 外国…

  • ベトナム ホーチミン 両替 知っておきたいこと

    私は海外旅行ではクレジットカードを使うことが多いのですが、ベトナムではお店の都合やクレジットカードのセキュリティの観点から現金を使うことにしました。日本のようにクレジットカードのタッチ決済や差し込んで入力して決済ができる機器は、ベトナムでは普及していません。クレジットカードが使えたとしても店員にカードを預けるのはスキミング等不安がともないます。観光客は外貨両替の上、支払いは現金でおこなう人が多いようです。。ベトナム市内の両替所を選ぶとレートが良いです。 市内の両替所に行く前にお金を使う場合は、ある程度必要な分だけ空港等の両替所を利用するといいでしょう。心配性の私は事前にベトナムドンを入手したか…

  • 海外行くならペンタクトWi-Fi 最安 親切丁寧 リピ確定

    旅行やビジネスで海外に行く時にも、日本と同様にストレスなくスマホを使いたいですよね。もはや多くの国でホテルや各施設でWi-Fiが利用できる環境が整ってきています。Wi-Fiスポットがあるとは言え徒歩移動時のマップ、タクシーアプリ使用時にもスマホが使えないと困るケースがあり、やはり渡航先でも通信手段を確保したほうがよさそうです。▪海外でスマホを使う方法は以下の3つ ①Wi-Fiルーターのレンタル ②渡航先で使えるSIMの購入 ③海外ローミングの申し込み私はあの小さなSIMカードの取り扱いが苦手です。海外ローミングは高額請求のリスクがあり不安です。やはりレンタルWi-Fiルーターなら設定作業がシン…

  • ベトナムで注意すること 「飲料水・トイレ・道路の通行」

    日本の水道・トイレは世界でトップクラスに清潔と言えるでしょう。きちんと整備されているのが当たり前になっている日本人にとって、ベトナムの飲料水やトイレ事情にはギャップを感じることになります。さらには、道路の横断は日本では「歩行者優先」ですが、ベトナムでは「車が優先になっている」現状があります。ホーチミンでは車道の横断に注意が必要ですし、歩道がデコボコで歩きづらく、杖や車椅子での通行は大変です。 ロビーまで階段を上るホテルもエントランスが階段というホテルも多々あるので、高齢者の旅行先としては向かない面もあります。つくづく「水と安全はタダと言われる日本」と外国の差について体感しました。では実際にホー…

  • ベトナム ホーチミンで親切にしてくれた人たち

    春休みに、私と大学生の娘と二人でベトナム旅行をしました。ホーチミンで出会った親切な人たちのことを忘れないように記しておきます。 文化が混ざり合う国特筆すべき一人は、自分を盾にして私たちを守ってくれたバイクタクシーのお兄さんです。 世の中には、何の得にもならなくても人のために動ける人が確かにいます。尊敬します。例え仕事の延長線上でも、一歩踏み込んで親切にしてくれた人たちもいました。 慣れない外国では心細くなっているので、現地の人のやさしさがとても身にしみます。親切にしてくれた人たちによってベトナムの印象が爆上がりしました。 道路の横断が危険 ベトナム二日目のこと ホテルのスタッフ まとめ 道路の…

  • ベトナム旅行にいきたい 人気の理由は

    私の一人娘は「学校」や「対人コミュニケーション」が苦手です。中学高校では苦労したものの何とか卒業し、大学生になりました。好きなこともやりたいことも、みつからず、最近は「何も楽しくない」と言います。そんな娘が「ベトナム旅行がしたい」と言いました。 近年、オススメの海外旅行先として「ベトナム」が注目されています。 歴史的建築物と緑が調和する街そこで春休みに親子2人で8日間のベトナム旅行に出掛けることにしました。夢や希望、欲が欠落しているように見える娘がめずらしく言い出した「やりたいこと」なので、私と夫は全面協力することにしました。 人気の海外旅行先 ベトナム 近い安いおいしい フライト時間 旅行代…

  • 空港送迎 KkdayとKllok どっちがいい?

    私はエクスペディアで海外旅行の航空券とホテルを予約した段階で、空港~ホテル送迎やオプショナルツアーは他の会社にもっと安いものがあると知りました。近年では、現地空港とホテル間の送迎サービスを提供(マッチング)している会社も増えています。 「Kkday」、「Kllok」、「ベルトラ」など、事前にウェブで日本語で申し込みができて、日本円で決済もできて便利です。 海外旅行の際に事前に現地の空港~ホテル間の送迎車を手配しておくと安心ですよね。フライトを終えて現地入りしたら、とにかくスムーズに市内(ホテル)に移動したいです。旅行会社のツアーであれば現地係員が現地の空港でお出迎えしてくれます。(空港送迎がな…

  • コスパ良きエクスペディア カスタマーサポートは期待できない

    手数料なしで航空券の予約ができるエクスペディア、セットでホテルを申し込むと大幅割引のチャンスです。カスタマーサポートも年中無休(7:00~24:00)です。エクスペディアでは飛行機、ホテル、空港~市内送迎、オプショナルツアー等、旅に必要なものをスピーディーに予約手配できます。従来の旅行会社よりもお得に、旅行に必要なアイテムを一同に手配できると期待して私はエクスペディアを使うことにしました。エクスペディアは「費用をおさえて個人旅行を実現できる」サービスを展開しています。 エクスペディアの手数料なし、割引、Eメール(=Eチケット)というサービスは、多くの人にとって優れていると言えるでしょう。ところ…

  • ベトジェットエア MRはデフォルト表記 性別違い 搭乗できる

    ベトジェットエアは搭乗24時間前にウェブ(オンライン)チェックインが開始となります。翌朝のフライト時間に合わせて手続きを進めていったところ、私と娘の名前の後ろにMRが表示されている事実に突き当たり、青ざめました。国際線の飛行機の搭乗前日に「Mr」扱いになっていることが判明し、搭乗できるのか不安で不安で、調べたり、問い合わせに尽力しましたが、「問題ない」という答えにはたどり着けませんでした。あいにくベトジェットエアの窓口には電話がつながらず、問い合わせメールの返信もなく、エクスペディアにはさじを投げられ、ベトナム旅行をあきらめる可能性を感じて、悲しい気持ちになっていました。当日、実際に空港でチェ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みどらーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みどらーさん
ブログタイトル
世界を広げよう
フォロー
世界を広げよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用