chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JM1IHU
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/02/13

arrow_drop_down
  • KTWR 524回放送

    本日12月29日は今年最後のKTWRの放送でした。 谷さんが今年やり残したことの一つで「5月19日 492回放送フレンドシップ・カード」への出題クイズの回答が発表されました。この写真の丸いものは何かというクイズです。 番組としては「オニフスベ」というキノコと判断するということでした。 私の回答「解りません」も紹介されました・・恥ずかしい。今やChatGPTの時代ですので画像で調べることもできますよね。子供の頃から面倒臭がりで、初老の今も同じです。 今年最後のちゃっきーさんの選曲は、カーペンターズ「Only Yesterday」でした。沁みますね〜 https://www.youtube.com…

  • ハムのラジオ 12月22日放送

    12月22日の第625回ハムのラジオで気になるニュースがありました。 IARU Identifies Non-Amateur Transmissions in Amateur HF Bands 2024年12月12日 Amateur Radio Dailyより。 IARUはアマチュア無線のバンドでアマチュア無線以外の電波の監視をしているそうです。非アマチュア無線の電波は送信元も突き止めているそうで、レポートは月次で出ているそうです。 初期のアマチュア無線の状況 戦後アマチュア無線が再開されてからどんなことが起こっていたかのお話。 月刊FBニュース2023年5月号にJA3BUN 太田裕久さんがま…

  • 第40回 1エリアAMコンテスト

    本日10:00から開催された「第40回 1エリアAMコンテスト」に参加しました。 15局としかQSOできず、昨年の30局から半減しました。 昨年はRJX-601での参加でしたが、今年はRJX-601では中々とってもらえず、途中でリグをFTDX10に変えました。 ノイズが多かったように思いますが、601の調子が悪いのかもしれません。PTTを押した時に落ちてしまう症状もありました。無理せず3Wでなく1Wで運用はしているのですが。 本日の6mAMロールコールのキー局は61mH ターンスタイル2/3λヘンテナのJQ1YNV(オペレーターはJR7GDU局)なので、RJX-601でお声がけして様子をみよう…

  • JARLメールマガジン第454号より

    JARLメールマガジン第454号(2024年12月20日号)から気になるニュースです。 第78回QSOパーティ 新春恒例の「QSOパーティ」が、令和7年1月2日 09:00〜7日 21:00の6日間開催されます。私は再開局後の2021年から参加しており、今年で5年目です。何とか一巡したいと思っております。 ▽第78回QSOパーティ規約http://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/qp/qsoparty.htm ▽お正月をQSOパーティde楽しもう!http://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1…

  • 12月8日 6mAMロールコール

    https://youtu.be/iLYt_Q8-Cn0?si=H3MCZba7zDgIEr-f 12月8日の6mAMロールコールの交信模様もJI1HWS局のYouTubeに入っておりましたので、記念に掲載させて頂きました。 キティちゃんSPでの受信模様で、キー局のJK1QNU局は似合いますが、当局の声がキティちゃんSPから聞こえる映像は少々複雑な気持ちであります。でも、どんな風に受信されているのか分かって助かります。

  • 12月1日 6mAMロールコール

    https://youtu.be/suHCQ2bzosU?si=RCbtZLvaRtRuAKvS 12月1日の6mAMロールコールの交信模様が偶然JI1HWS局のYouTubeに入っておりましたので、記念に掲載させて頂きました。 この日のキー局はJP1EVD/0長野県軽井沢移動局(交信時は5W)。私はRJX-601(1W)で55/53でした。 JI1HWS局は近所の歩道橋からFT-690(乾電池,400mW)+内蔵ホイップで41/41で交信されたそうです。すごい! 私も家に篭ってばかりでなく、外に飛び出さないとです。体の動くうちに。

  • 和文QSOパーティ

    12月5日の第656回QRL でA1CLUB主催の第18回 和文QSOパーティが紹介されていました。 12月22日から1月5日に和文電信で交信した局数を報告するパーティのようです。 趣旨が「和文QSOを目指す局のデビューへの後押しと、和文が大好きな局相互の交流を図る」となっており私にピッタリのコンテストではあります・・ 今のところ、モールス練習帳や和文電信で聞く「子ども向けニュース」を10wpmで聞いても半分くらいしか聞き取れない状態なのでQSOはチョット厳しい・・ 必要なのは勇気と行動ですが、もう少し鍛錬して考えます・・ https://www.jm1ihu.com/entry/2024/0…

  • さいたまハムの集い2024

    本日(12月1日)さいたま市民会館「いわつき」で開催されたさいたまハムの集い2024に行ってきました。 車で行き、会場近くの第1と第2駐車場は満車でしたので、少し離れた第3駐車場に停めました。お陰で岩槻城址公園の中を散歩しながら会場に行けました。天気が良く気持ち良かったです。 会場は2階に受付、ジャンク市、大ホールでの講演があり、5階にJARLブース、クラブ展示、メーカー展示、公開無線、無線体験、ラジオ工作教室がありました。 受付をして、JARLブースにQSLカードを持っていき、一通り展示やジャンク市を見させて頂いた後、大ホールでの講演を聴かせて頂き午前中で失礼しました。講演は、「宇宙天気現象…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JM1IHUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JM1IHUさん
ブログタイトル
JM1IHU
フォロー
JM1IHU

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用