live配信「彩風咲奈1stコンサートno man's land」視聴
5月11日(日)の彩風咲奈さんのコンサート「no man's land」のlive配信を視聴しました。マチネ・ソワレの両方です。それぞれ¥4500+330...
猫が落ち始めました。
明日は5月の第2日曜。母の日です。義母と実母とに毎年花を贈っていました。10数年前に義母が亡くなり、数年前に実母が亡くなり、とうとう母の日に花を贈ることが...
先々週の切り花セリスズメのエンドウヒメジオンアリウム・トリケトラム(三角葱、ミツカドネギ)今日の切り花ペパーミントカタバミセリヒメジオンクリスマスローズ
綿毛。可愛いけれど、種が芽吹いた後は、根性ありすぎ強強に変わる・・・。
ほどんどスマホらしい使い方をしていません。月2GBの契約で、今月は3.98GBの状態です。使わないから、ギガも減らない。iPhoneの時の方が使っていた気...
日曜から始まった我が家のゴールデンウィーク。最後の日は雨。けっこう降りました。雨の日はしっとりしていて結構好きです。外出したり外での作業があるときは困りま...
こどもの日に、なんなんですが、私も大嫌いです。Yahoo!の中のAERAドットコムの記事。初めて効いたのは、東京出身の弟のお嫁さんから。大人が言うと、気持...
Google Chromeが起動しない現象が起こり再インストールする
Google Chromeが起動しない1ヶ月以上、Google Chromeを動かしていなかったので、いつから起動しなくなったのか分からないのですが、気が...
本降りの午前中 午後は雨上がる そんな5月2日(金)のつぶやき
今日は2時か3時ぐらい?激しい風と雨の音を聞きながらうつらうつら。午前中はけっこうな雨量となりました。暖かくなり、室内では半袖で過ごせるようになってきまし...
4月30日(水)梅田芸術劇場のドラマシティへ。「鎌塚氏、震えあがる」マチネ公演観劇チケットは、梅田芸術劇場ネットにて購入。ずっとソールドアウトが続いていた...
昼間、梅田まで行ってきた。ゴールデンウィーク中の平日。学校は授業があるからか、児童生徒さんたちの姿は皆無。大阪メトロ御堂筋線の梅田駅改札を出て、地下通路を...
今日は4月29日(火)。「昭和の日」。以前は「天皇誕生日」という名のの祝日であったが、昭和が終わり平成になってからは「みどりの日」という名の祝日になった。...
昨日家族が観ていたWOWOW録画の映画「メガ・パイソン 人間捕獲」がエグかったw
日曜の昨日、家族Aさんが録画してある映画を休み休み観ていました。その映画は、WOWOWで今月の4日に放送されたもの。「メガ・パイソン 人間捕獲」→WOWO...
数日前、X(旧Twitter)に突然嘆きのポスト(ツイート)が次々と流れてきました。何事?といぶかしんでいたら、どうやら任天堂switch2の抽選の結果、...
撮影忘れの日が有り。6回分しかありません。高菜のピラフ(生協)サラダ(レタス・セロリ)ごはんキノコドリアソース(業務スーパー)サラダ(レタス・セロリ)ご飯...
朝、ミシッとしました。どうやら京都府南部で地震があったようです。(気象庁のサイトより借用)(防災科学技術研究所のサイトの強震モニタより)
人間が近寄っても逃げないばかりか、ウザがっている雰囲気すら出てきたキジバト
ヒヨドリが来なくなった我が家の庭先は、キジバトの天下になっています。毎日、スズメと仲良く?餌を食べています。ヒヨドリはどうしちゃったのでしょう?ツグミは別...
雨模様の朝でしたが、雨が止んできた京都府南部。気圧のせいか、体調も良くなくて、頭もどんより。(頭はいつもどんよりしてますがw)というので、イオンネットスー...
弟からもらった林檎のお菓子がめちゃくちゃ美味でした。とくに林檎を輪切りにして粉砂糖がかかっているお菓子は、あまり見かけないお菓子で、独特の食感が楽しめまし...
途中経過報告:「2024年の年末から取り組んでいること」さらにその後
2月に1度報告をした 毎日ひとつは記事・書き込みをアップする(除くFacebook)という自分の企画の、その後の状態です。exciteぶろぐ・・・1日1記...
切り花を買うのは高いし、買い物もあまり行かないし、庭先に花も咲いてないので、4月になってからの切り花は、庭や畑で生えている雑草です。カラスノエンドウホトケ...
望海風斗さん主演の「マスタークラス」を観てきました。会場は、大阪梅田の南西側のサンケイホールブリーゼ。ホールの前の廊下には後援ポスターがいくつも並んでいま...
美少女過ぎません?
4月11日(金)から4月17日(木)の昼食 やはりレタスとセロリ多し
ご飯明太ふりかけサラダレタス・セロリ梅田にてアンティコカフェベッシュスパーダ(サンド)コーヒー\1100ーうどんカレー(業務スーパー)キャベツの千切りたっ...
月曜、大阪梅田へ行く際、いつも止める駐車場が満車で、別の駐車場に止めました。その際、駐車場のすぐ前に桜の木があり、思いもかけず、花見ができました。ちょっと...
梅田芸術劇場にて「イリュージョニスト」を見てきました。梅田芸術劇場の入り口辺りの光景。大きな看板がありました。中に入って、エスカレーターで2階に上がり、ま...
one driveって何?PCに不具合が起こして課金を要求してくる
画像を加工したらファイルの画像がなくなるこんな感じで、ある日を境にして、ファイルの画像が出なくなってしまいました。原因は、ウィンドウズに付いている「one...
「マスタークラス」の初日に行ってきました。会場はサンケイホールブリーゼ。ビルの7階。マチネ(昼公演)のタイムスケジュールホワイエ内には入れたのは13:15...
スズメに蒔いている餌に気がつき、キジバトが来るようになりました。すると、ヒヨドリが気に入らないようで、鳴いたり、攻撃したり、威嚇したりと、ずっと縄張りを死...
上半分の枝から花芽が出ませんでした。枝先が枯れています。去年の4月の記事より。同じ桜の去年の状態です。ちなみに、上の記事の中の「一才桜」は枯れてしまいまし...
野鳥も戦う:庭先や、家の上空で繰り広げられている鳥たちの愉快な?ケンカ
昨日の夕方に近い午後、窓の外で2羽の鳥が取っ組み合いのケンカをしてました。ほんとに取っ組み合って、地面の上で転がりまくって戦ってました。「えらい けんまく...
4月2日(水)の昼食から今朝4月10日(木)朝食まで レタスとセロリばかり食べてる記録w
カレーピラフ(生協)生協のカレーピラフはチーズのかけらが入っていておいしいです。体調不良になるので、乳製品はできる限りとらないようにしてますが、たまに、こ...
ツグミがまだ来ているようです。耕された土の上をピョンピョン移動。虫がいそうな場所で、土を掘り起こして探しています。土のつつき方が、荒いですwツグミのサイト
PCのX(旧Twitter)の通知バッジが消えない件の対処法
昨日から、X(旧Twitter)の通知の所に青丸1がついて、消えません。ネットで調べて作業。 設定> 設定とプライバシー> プライバシーと安全> ...
平和でのんびりした月曜のつぶやき(ローソン・パン屋・イオンネットスーパー)
今日は、珍しく外出。徒歩で、近くのローソンまで行き、今週末と来週に見る予定の公演チケットを発券。ついでに、家族に頼まれた飲料を購入。サントリーのボスを買っ...
最近のアップル製品にはイヤフォンジャックがありません。あるほうが便利なんですが、ケーブルで繋ぐ時代は終わったようです。が、持っている高性能のイヤフォンはケ...
昨日、修理が終わった愛するiPadAirが返ってきて、10日ほど使っていた新iPadAirを家族A氏に譲りました。充電ケーブルや、イヤフォンジャックアダプ...
ひび割れiPadAirを修理に出す3月上旬、梅田で地面に落としてひび割れが入ってしまったiPadAir。手に持っていたiPadAirが手から滑り落ちたのは...
4月3日の庭:春爛漫(椿・アシビ・ハナニラ・ローズマリー・イベリア・ウツボ草・ムスカリ・チューリップ・シラー)
椿馬酔木(アシビ)花と新芽ハナニラローズマリーローズマリーとイベリアイベリアウツボ草の葉とムスカリの花ムスカリとチューリップシラー・カンパニュラータの芽去...
HIMARIさん(吉村妃鞠さん)のInstagram昨夜、報道ステーションで流れていたHIMARIさんのベルリンフィルの映像。短くて、あっという間に終わっ...
ミラノ風ドリアスライスチーズサラダレタス・セロリキノコドリア(業務スーパー)サラダレタス・セロリ・ブロッコリーミートドリア(業務スーパー)サラダレタス・セ...
昨日、夕食時に母屋で入っていたTV番組で、素人さん3名がカレー料理の戦いをしてるのを見て、急にカレーが食べたくなり、ネパールの方が経営しているカレー店へ行...
PanasonicのBlu-rayレコーダーをiPadAir「かんたんディーガ」で使えるようにする
新しくしたiPadAir。古いiPadの内容が、ほとんどコピーされて再設定する必要が無く、簡単に使えたのですが、OCNモバイルoneの接続とかんたんディー...
世界選手権の女子の千葉さんと坂本さんの演技を観ました。千葉さんの美しいスケーティング、華麗なスピン。坂本さんのダイナミックな演技。2人の日本選手の作り出す...
イオンに行くと必ず買ってしまう和風スイーツ「桜もちパフェ」パフェと言っても、あんこ成分が多くて、一応、生クリームは載っていますが、トッピングの桜餅と、あん...
昨夜、10時頃のこと。勝手口の人感センサーがピヨピヨと鳴り、何かがやって来たことを知らせてくれます。イタチかな、ネコかな、見に行った勝手口ドアの向こう側、...
諸星大二郎さんの「栞と紙魚子」シリーズを読み終わりました。最高でした。
諸星大二郎さんの「栞と紙魚子」シリーズ。全6巻。読み終わりました。(iPadAirの画面のスクショ画像)買ったのは、こちら。AmazonのKindle版で...
栗林と蕗(フキ)梅の花 ミチタネツケバナ?スイセンの根元にオオイヌノフグリスイセンクロッカスヒアシンス
オオイヌノフグリが至るところで咲いていました。緑の野辺の青い小さな花。楽園のようでした。ヒメオドリコソウもあちこちで咲いていました。つくしスギナは、強烈な...
李巌「花鳥猫狗図」大好きな李巌「花鳥猫狗図」デザインのケースが届きました。値段は¥2380ーちょっと高いのですが、高くてもいいのです。https://it...
液晶ガラスが破損しているiPadAirの修理に出すにあたり、旧機の情報を、新しく買ったiPadAirに移し替える作業をしました。新機:開封の儀アップルスト...
液晶ガラスが破損しているiPadAir ゴーストタッチが起こる
iPadAirの画面が急に付いたり消えたりするようになるPCのモニターの横、卓上に立てかけてあるiPadAir。今日の昼頃から、何もしていないのに、勝手に...
ショップでの作業ショップのお姉様がいくつかアプリを入れてくださいました。画面の感じも、iPhoneに近いようにしておいたと。iPhoneに近い感じとアンド...
3月8日~18日の昼食&ヒヨドリとムクドリの戦い+平和なスズメ
生協のエビピラフサラダレタス・セロリカヌレ・タルト(生協)サラダレタス・ブロッコリー・セロリホットケーキサラダレタス・セロリ・パプリカカップ麺(塩タン麺・...
自分用覚え書き:シャープAQUOS sense 9のスペックとイオンモバイルの契約
イオンモバイルの店頭で並んでいたスマホは、SHARP AQUOS sense9 ブルー・ホワイトSHARP AQUOS wish4 ブルー・ホワイト・ブラ...
機種変&キャリア乗り換えiPhoneからアンドロイドに、キャリアを、auからイオンモバイルに変更してきました。いろいろ考えたのですが、高いauから格安モバ...
今日の午後、C君が焦げて匂いがすると。リビングの端から、隣の部屋にかけての付近に行くと、確かに焦げ臭い。ビニールが焼けている匂いがする。どこからその匂いが...
毎日、朝から、庭先に野鳥たちがやってきて賑やかです。今日は少しだけ様子が違っています。スズメはいつも通り、地面の撒き餌をついばんでいますが、ヒヨドリが、鉢...
Yahoo!ニュースの情報 iOS/iPadOS/macOSが大幅アップデート? そして自分のアップル製品の買換は・・・
Yahoo!ニュースにOS大幅アップデート情報気になるニュースが流れてきました。「iOS/iPadOS/macOSが大幅アップデート。 デザインもUIも統...
BUFFALOのワイヤレス無線LAN(2023年モデル)購入
昨日から、PC関係の整理をしています。今日は、PCの廃棄作業をしました。本体が無くなったディスプレイを撤去までは良かったのですが、使わなくなった古いPCの...
レ・ミゼラブルの「民衆の歌」が頭から離れず、石丸幹二さんの曲を買う
先週の木曜の感激以来、「レ・ミゼラブル」の「民衆の歌」が頭から離れません。吉原光夫さんバージョンをiTunesで探したのですが、無くて、石丸幹二さんの曲を...
スチームクリームのサイトへ行ったら、スヌーピーとミーとのデザイン缶があって、衝動買い。届いた実物も、かわいい。べたつかないスチームクリーム。ふだん使いにぴ...
急に春らんまん(菜花・山茶花・馬酔木・紅梅・エンドウ豆・仏の座・椿)
菜花サザンカアシビ紅梅エンドウホトケノザツバキ昼間は久しぶりに暖かく、一気に花が開き始めました。
液晶ガラスにひびが入っているiPad。普通に使えます。ちょっと左上が見にくいぐらいです。見にくくて解読不能なときは、推理を働かせます。ぼけた頭が全速力で回...
ミラノ風ドリアご飯サラダ水菜・セロリ・パプリカ阪急三番街の梅田フードホールにて宮武讃岐うどん店の牛カレーうどん天ぷら(ナス・カボチャ・サツマイモ)阪急三番...
感動!ミュージカル「レ・ミゼラブル」ミュージカル「レ・ミゼラブル」(画像は梅田芸術劇場のサイトからお借りしています)○ 上演時間【第一幕】90分 ...
悲報・・・出先でiPadを落とす→ガラス画面にきれいな模様がたくさん入る
悲しみ以外ありません。液晶ガラスにひび割れ多数。写真ではうまく移せてませんが、唐草模様のようになってます。落としたときは左上の方だけだったひび割れが、夕方...
iPadからiCloudに移動した画像のダウンロードがZIPになる問題の解決
先日、iPadで写した画像をiCloudからPCにダウンロードする際、何をしてもZIP形式になる問題が発生していましたが、その原因は他愛もないことでした。...
剪定をしてくださる植木屋さんから、毎年、年末に、大きな鉢のシクラメンをいただきます。最初にいただいた鉢(2021年の鉢)は枯らしてしまいましたが、その次の...
野鳥をおびき寄せるアイテム:野鳥の撒き餌夜が明け、明るくなると、母屋の屋根の上や、庭の菜園の棒の上で、餌がまかれるのを待っているスズメたち。毎朝、1回、洗...
生協で買ったCoCo壱番屋カレーピラフチーズ入りサラダ(レタス・セロリ)業務スーパーの大盛カレーご飯少しとキャベツ千切りサラダ(レタス・パプリカ・セロリ)...
暖かい一日。午後は晴天。菜花さざんかアシビ紅梅シャクヤクの芽ホトケノザそら
家族Cくんとイオンへ行き、サイゼリヤで昼食を取りました。小エビのサラダ(2人)タマネギスープ(C君)田舎風ミネストローネ(私)ミラノ風ドリア(私)野菜とキ...
iPadの画面を転換させるー縦横を変える&オリジナル画像ダウンロード法
iPadの画面を転換させる初期化したiPad。縦向きに持った後、横向きにした際、画面が固定されて転換しません。転換させて使いたいので、設定を変えました。(...
iCloudから画像をダウンロードするとzip形式になっていて面倒すぎるので変更した
iCloudを使って写真活用いろんなアップル製品で写した画像をiCloudに集めて利用しています。 iPadで写す → PCのiCloudから写真をダウ...
毎年、冬場はやる気がなくなるのです。冬場というか、お正月が終わってからというか、1月2月は活動する気持ちが全くなくなります。買い物に行くのも面倒。ネットで...
今日の昼間は、久しぶりに暖かく、2枚重ね着しているパーカーを、1枚脱いだ。このまま暖かくなっていって欲しいけれど、5月ぐらいから猛暑になりそうな、そんな嫌...
やはり、今日は、目の周りが熱っぽくて、少々かゆみがあって、目が見えにくい。昨日、スーパーマーケットで食材を買う際、山積みになっていた「ピーナッツ煎餅」を発...
ネタが無い今日は、年末から取り組んでいた毎日ひとつは記事・書き込みをアップする(除くFacebook)という自分の企画の途中経過です。exciteぶろぐ・...
我が家の猫ちゃん先住ちゃん保護猫君PCの端っこにいるねこちゃん世界中のネコが幸せでありますように。ポチッとしてくださるとうれしいです。にほんブログ村
我が家の庭先にはいろいろな野鳥がやって来ます。スズメ、カラス、ドバト、キジバト、ムクドリ、ヒヨドリ、そして、昨日はツグミが歩いていました。野鳥の見分け方の...
2月17日の午前の画像スズメとヒヨドリとが仲良くそれぞれの餌をついばんでいます。ヒヨドリは半分に割っておいてある夏みかん。スズメは野鳥の撒き餌。ヒヨドリは...
最近の昼食です。寒くて、やる気が起こらない日々が続き、とりわけ自分のご飯はどうでもいいので、連日、冷凍食品や前日の残り物で済ませています。残り物といっても...
いつ降っていたのか、分かりませんが、朝の敷地内は、雪が降っていたことを示す証拠があちこちにありました。土の上ホトケノザの葉の上花菜の葉の上春菊の葉の上大根...
昨夕の光景。大量のムクドリが電線に止まっていました。60羽ぐらい?それ以上?これぐらいなら、かわいいものかも。見ていると、1羽、2羽、ぱっと飛んでいったり...
連日の野鳥の話題。鳥ブログになりそうやっと、やっと家族A氏が待ち望んでいたヒヨドリが、彼の置いておいた夏みかんを食べに来てました。庭先にヒヨドリ来訪前日(...
庭にハヤブサが来て、スズメがパニックを起こしていたと、家族A氏。 見ると、庭木にハヤブサが止っていた。 飛んでいくとき、広げた翼がきれいだった。とのこと。...
今日、2月14日は「煮干しの日」(らしい)。全国煮干協会が1994年に制定した 記念日です。なぜ、この日が「煮干し」なのかというと、語呂合わせ。に(2)ぼ...
WOWOWオンデマンドでドラマ「グーグーだって猫である」を見た
WOWOWオンデマンドで見るネコ番組。今、見ているのは、この番組です。グーグーだって猫であるWOWOWの連続ドラマとして2014年に放送されたドラマ。1話...
占守島の本を読んだ後も気になる占守島:北海道新聞「はるかなる北千島 占守島」、NHK「戦跡」、神戸新聞、花の情報も
占守島を舞台にした小説とドキュメンタリーを読んで、まだ余韻が残っている中、今の時期の島の様子が知りたくなって、ネットで探しまくったのですが、残念ながら、冬...
勝手口のドアの下に置いてある人感センサー。ピヨピヨ鳴ったので、見に行ったら、かわいらしいお客さん。https://youtu.be/wZVwqpAXcww...
寒波も緩んで来つつあります。寒い間は、猫用簡易コタツの中で寝ていた猫が、午前の暖かく日が差している時間帯に出てきて、ホットカーペットの上でずっと毛づくろい...
版権が切れると噂になっている雪組公演『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』(2020年)
2020年の1月から3月にかけて、宝塚歌劇にて公演された『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』。その版権が、今年(2025年)の3月末...
昨夕、少し降った雪。夜間の定温のために、朝は凍ってジャリジャリ。(8日の夜、掃き出し窓から外を写す。)(8日夜11時頃の外の様子)昨夜は、いったん止んでい...
業務スーパーで買ったキノコドリアをかけたご飯と、サラダ。乳製品はできる限り取らないようにしてますが、たまには、こんな感じで食べてます。生協の高菜ピラフとサ...
先月、WOWOWオンデマンド放送で「パンとスープとネコ日和」というドラマを見ました。我が家は、1990年代からWOWOWに入っており、追加料金無しでオンデ...
昨日の帯広の大雪のニュースには驚きました。5センチほどしか積もっていなかったのに、翌朝は120センチを超していたという画像がTVから流れてきます。SNSで...
「ブログリーダー」を活用して、nae0124さんをフォローしませんか?