chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 完全自然卒乳したみたい

    娘が最後におっぱいを飲んでから、2ヶ月ぐらい経っただろうか…。実は、最後に飲んだ日をはっきりと覚えていないのだ。確か10日ぐらいあいて、2日(1日1回を2回)ほど左のおっぱいだけを飲んだのが最後だったと思う。助産師さんが言うには、親が日にちを決めて授乳を辞める=断乳、子どもが飲まなくなる=卒乳という事らしい。卒乳の中でも、親が誘導して飲まなくなる場合と、子どもに任せて自然に飲まなくなる場合があって、後者を『完全自然卒乳』というらしい。どうやらウチの場合は、完全自然卒乳になったみたい。生後数週間の頃から乳房マッサージでお世話になっている助産師さんが娘や私の乳房の様子を見て、「子どもに任せて自然に卒乳してみては?」とアドバイスしてくれて、その後1~2ヶ月で卒乳になった。本当は最後に飲んでから1~2週間経ったら...完全自然卒乳したみたい

  • 小さくなってる!?

    半年ごとの筋腫の定期検査へ行った。筋腫の大きさは、1番大きいのが6cmぐらい。その他のものは、そんなに大きくないとの事。「もしかして小さくなってる!?」と思ったけど、エコーだし、どこを測るかにもよるから、誤差の範囲かも…だそう。でも医師は、「生理が来ているのに大きくなっていないのは良い事ですよ~」と言ってくれた。確かに~そうだよね!授乳の影響ってやっぱりあるのかなぁ???実は最近、バセドウの方も良くなって来ていて、これも授乳効果なのかなぁ???と思う今日この頃。来月にでもついに卒乳にしよう…と考えていたけど、決意が揺らいじゃうなぁ。やっぱりもう数ヶ月様子を見てからにしようかなぁ。2歳までとか。そうそう、それから筋腫は変性を起こしたらしい。エコーで白くなっている部分が変性した箇所で、医師によると、妊娠中に変...小さくなってる!?

  • New Year 2012

    みなさんにとって笑顔たくさんのステキな年になりますように…いつもブログを読んで下さってありがとうございます。早いもので、娘は1歳4ヶ月になり、私も少しずつ母親業に慣れてきました。筋腫は相変わらずお腹にどっかりといすわっており、時々、ぽこっとその存在を私に知らせてきます。いつかどうにかしなければならないのか…それともこのままなんとかもっていけるのか…と考える時もありますが、普段は育児の忙しさで、忘れています(ふりをしているのかも)。時々、新聞やTVで筋腫の特集を見かけるたび、多くの人が悩んでいるのだなぁ…と実感します。私のこれまでの経過や、これから先どうなるのか…が少しでもお役に立てれば幸いです。今年もヨロシクお願いしま~す。NewYear2012

  • 変化なしで…ショック

    やっと筋腫の検診&子宮がん検査に行って来た。筋腫の大きさは…大きいのが7センチ。その他小さいのがいくつか…で妊娠前と変わりがなかった母乳育児で多少でも小さくなっているのでは?…とちょっぴり期待していたんだけど、ダメだったみたい。ショックあんなに必死で母乳を頑張ってきたのになぁ。でも、大きくなっていないだけマシなのかもしれないけどね。主治医いわく「母乳育児で出るホルモンに筋腫を小さくするほどのパワーはない」らしい。そして「生理が始まった事で、今後筋腫が大きくなるかも」との事。う~ん…またもや筋腫とのお付合いが始まっちゃうのね。今のところ、筋腫による症状はないからいいけどもし症状が出て来たらどうするかなぁ。そして、2人目は…???こちらは年齢的な事もあるしね。母乳をあげていると、1度生理が始まっていてもまた止...変化なしで…ショック

  • ついに生理再開

    5月27日から茶色いおりものが3日間続いた。不正出血???その2週間後ぴったりに、産後初めての生理が始まった。あの出血は排卵中だったのかな???とにもかくにも、出産後8ヶ月で再開だ。これまで、生理が始まらないようにと、一生懸命に母乳育児を頑張ってきて、卒乳までは来ないんじゃないかと思ってたのに…ショックまぁ卵巣が正常に機能してるって事だから、喜ばしい事なのかもしれないけど。産後初の生理は、量がすごく多いと友人が言ってたけど本当だった。だけど、生理痛はないかも。出産で体質変わったのかな?それにしても生理が再開すると、また筋腫が大きくなるかも…だよね。今どれぐらいの大きさなのか、診察に行かなきゃ。ついに生理再開

  • お腹が…

    相変わらずお腹をさわると筋腫がゴロっとあるのがわかる。ここ最近、なんとなく大きくなってきたような???妊娠中期ぐらいにお腹が出っ張ってきたのは、太っただけなのか…???病院に行かなくちゃなぁお腹が…

  • ハーフバースデー

    2月で娘は6ヶ月になり...と思っていたら、来週で7ヶ月になる。6ヶ月の事を「ハーフバースデー」というらしい。なるほどね出産後は本当に時間に余裕がなく半年経ってしまった。帝王切開の傷は、術後は本当に痛くて、特に授乳する時は座って赤ちゃんをひざに乗せるからキツかった!あと、体を横にする&起こす時とか。でも、育児に夢中で痛いなんて言ってられない状況だったなぁ。だけど、筋腫の核出とは違い、1ヶ月もしないうちに痛みはあまり感じなくなっていた。育児で忙しいっていうのもあったかも...だけど、やっぱり子宮をくりぬいていない分、痛みも少ないのかも。なので、今後帝王切開をひかえている方は、私的には核出よりは痛みは長く続かなかったので、ご安心くださいませませ。その後の筋腫の状態はというと...わかりません半年に1回受診する...ハーフバースデー

  • コメント下さった方々へ

    出産後、お祝いのコメントを下さり、ありがとうございます。おひとりおひとりにお返事すべきなのですが、なかなかできなくて、すみません。いつも応援してくださって、本当にありがとうございます。温かい励ましをいただいて、なんとか子育てを頑張ってます。みなさんにも幸せな出来事が訪れますように...。コメント下さった方々へ

  • 母になりました

    予定通り17日に帝王切開で出産しなんとか母親になりました女の子です帝王切開(局所麻酔だけの手術)は思っていたよりも辛かったです。赤ちゃんが生まれるまでは気が張ってるけど、その後お腹を閉じてる時は心が折れそうでした…。恐れていた術後の痛みは、筋腫よりちょっとだけ軽いかな?…ぐらいで、やっぱり痛い!さらに今回は自分だけの事を考えてはいられないのがツラいところ…。でもベビちゃんを抱くと、あまりに可愛くて痛みを忘れます!なんとか痛みと闘いながら乗り切って、強い母にならなくちゃね!という事で、取急ぎご報告でした。母になりました

  • いよいよ出産!

    12日に最後の検診&自己血採取を無事に終えた。検診でのお腹の赤ちゃんの大きさは、2737g。実際はもうちょっと大きいかも...との事。そして今日、38週0日を迎え、明日入院する。なんとか正期産で産めそうだ。本当に良くここまでこれたなぁ。今思えば、6年前に筋腫がある事が発覚し、子供を持つかどうか、持つならいつ頃にするか...それによって、手術をするかどうか...を現実的に考えなければならない状況になった。当時の私は結婚も子供もまだ漠然としてか考えていなくて、急に選択を迫られてウダウダと悩んだっけ。それから今日までいろいろな選択を悩みながらしてきたなぁ。それに、痛い思いもたっぷりしたし。それに2004年10月に始めたこのブログ自体、ある意味あさっての出産に向かって書いてきた...とも言えるかも。だけど...そ...いよいよ出産!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いろいろ合併出産したママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いろいろ合併出産したママさん
ブログタイトル
子宮筋腫 Diary ~発見から術後、そして妊娠・出産まで日記~
フォロー
子宮筋腫 Diary ~発見から術後、そして妊娠・出産まで日記~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用