晩ごはん何にしよう? 参考に使えるか解りませんが イメージで楽しめればと考えています
おうちで出来るごはん 出来れば楽しく 少し頑張って美味しいものを 作ろう!
こんばんは🍀次郎のごはんはアメブロに越しました。よろしければお越しくださいませ↓今日作った料理『おうちの中でBBQ気分』こんばんは🍀今日作った料理はインドアだけどBBQ♪牛肉サガリを串に刺してコンベクションオーブンで焼きました豚汁まだまだ残ってまして💧お肉は食べる時、串から外し…次郎のごはん今日作った料理おうちの中でBBQ気分
こんばんは🍀次郎のごはんはアメブロに越しましたよろしければお越しくださいませ↓『今日作ったごはんは鮪の漬け丼です』こんばんは🍀今日作ったごはんは下拵えを終えた鮪を使います下拵えの記事は↓https://ameblo.jp/jironogohan/entry-1289658…次郎のごはん今日作った料理
こんばんは🍀次郎のごはんはアメブロへ越しました良ければお越し下さい♪↓『今日作ったごはん』こんばんは🍀今日作ったごはんは豚汁と春巻きとお握りですこちらは揚げるだけの便利なもの♪豚汁は豚肉、竹輪、笹掻き牛蒡、蒟蒻大根、白葱と刻んだ青葱お握りは小さな…次郎のごはん2025/04/23
こんばんは🍀次郎のごはんはアメブロへ越しました♪↓よろしければお越しくださいませ『今日作ったごはん』こんばんは🍀今日作ったごはんはチキンカツ丼です先に盛ったご飯に揚げた鶏胸肉をセットカエシタレに玉葱を入れて玉子で綴じて完成です♪🐸味噌汁は豆腐、ワカメ、白葱で…次郎のごはん今日作ったごはん
次郎のごはんこんばんは🍀次郎のごはんはアメブロに引っ越しをしましたとはいえ、荷物を持たず(記事の引っ越しじゃなく)居場所を変えただけでデータ移行はしていませんwヤドカリなみです😅今日作ったごはんは↓こちら『今日の晩ごはん』こんばんは🍀今日の晩ごはんはらーめんです出汁は魚介とんこつ醤油麺はつけ麺用の太麺トッピングは別盛りに豚ばら肉、半熟煮玉子、三葉(軽く湯通し)、刻み青葱中にもや…次郎のごはんもし良ければお立ち寄り下さいませでは😌♨️今日の晩ごはん
次郎のごはん次郎のごはんはアメブロに引っ越し致しました↓『はらぺこ~』こんばんは🍀今日も暑かった😅昼ご飯抜きで1日遊んでました😁今日の夜ごはんは焼肉ぅ~♪・牛肉の切り落とし肉・玉葱、人参・キャベツの千切り・白菜キムチ肉は塩…次郎のごはんよろしければ覗いて下さい♪🐸はらぺこ~
『鶏もも肉、葱、赤味噌で、ごはん消えます』こんばんは🍀今日の晩ごはんは鶏肉の葱味噌焼きです赤味噌や酒、甘味料で甘辛にサラダセロリを添えました・赤味噌、砂糖、酒、味醂、醤油すりゴマ、一味唐辛子鶏もも肉は…次郎のごはんこんばんは🍀「次郎のごはん」はアメブロへ引っ越し致しました次郎のごはん
次郎のごはんは引っ越し致しましたよろしければお越しくださいませ今日の晩ごはんはこちら↓『大阪名物の一つお好み焼き』こんばんは🍀今日の晩ごはんはお好み焼きです関西人のおうちでお好み焼きどれくらいの頻度で焼いてますか?うちは2ヶ月に2~3回は焼いてますやっぱりキャベツのお値…次郎のごはん2025/04/16
次郎のごはんこんばんは🍀次郎のごはんはアメブロに引っ越しをしました新しいブログは↓こちらですアメブロ版「次郎のごはん」https://ameblo.jp/jironogohan/今日の晩ごはん
こんにちは🍀昨日は雷雨で桜もこんな感じ💧かなり葉桜になりましたgooblog終了までかなり時間が有りますが早速アメブロに記事をあげましたよろしければ覗いて下さいね♪🐸『次郎のごはん復活』ー次郎のごはんー初めまして・・・じゃないです!😭昨年末に自炊飯次郎のブログを閉鎖しましたが冬を越えて春になりまた始めることにしました🐸出たり入ったりどうか緩…次郎のごはん元々アメブロで自炊生活を綴ったブログを書いていたので出戻りになりますが、ブログはそれなりに人の流動が有るので時に閉鎖して引っ越しする方は自分含め一定数有るようです😅gooblogには昨年末から始めましたからまだ4ヶ月くらいで終了のお知らせを観て一番に思ったのは「...アメブロに引っ越し続き
次郎のごはんこの度gooblog終了のお知らせを知り同ブログはアメブロにて「次郎のごはん」として継続する事となりました皆様のご都合に適いましたら是非ご訪問お待ち申し上げております引っ越し先URLは以下の通りでございますhttps://ameblo.jp/jironogohan/ブログ次郎のごはんアメブロへ引っ越しします
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはエビチリです剥き海老が冷凍庫に有りましたので使ってしまおうと思い昨晩から解凍をし、エビチリにしようと決めましたチリソースはレトルトの物で具材と合わせるだけの調理お手軽な品です♪海老は解凍後、水、片栗粉塩で臭みを取り除きました(背わたは取り除き済み)玉子スープを付けました解凍は3%の塩水に漬け冷蔵庫の中で解凍したので海老はプリプリの食感を維持とても美味しかったです♪今日は雷雨有りました😭そうそう、gooblogが11月半ば?終了らしいですそういえば昨日か一昨日gooblogから「同アプリは使いやすいですか?」というようなはいorいいえで回答する設問が確か有りまして指がとっさに「いいえ」を押してしまった💧忙しい最中で誤タッ...エビチリ
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは冷やし天婦羅うどんです♪🐸天婦羅・馬鈴薯・大葉・ウインナーつけ汁に温泉卵、薬味葱今日は暑くてこれになりました天婦羅はカリッサクッっと暖かいものと冷たいうどんがとても美味しいです😉今夜も😌♨️ゆっくり浸かります♪ではまた~♪🐸こしのある冷たいうどんサクサク天婦羅
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは親子丼時間無くパッと出来そうな親子丼にしました😅鶏肉はフライパンで、しっかり焼き目をつけてから丼の"かえし"で玉葱と煮て玉子で綴じました皮目にこんがり焼き目を付けていますから大変芳ばしく肉もぶりっと仕上がりました😁美味しかったです今日も😌♨️ゆっくり浸かります疲れた~💧ではまた~♪🐸芳ばしく焼き目を付ける親子丼
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは若鶏もも肉の唐揚げです・辛子酢醤油マヨソースをかけて・副菜に残り物の肉じゃがお酢と砂糖、醤油に和がらし粗挽き黒胡椒と胡麻油白葱を散らしてめちゃ旨です今夜は雨☔️花粉症少しだけマシです😉今日も😌♨️ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸カラッと唐揚げ
次郎のごはん夜の桜も美しいですね~♪こんばんは🍀今日の晩ごはんはカレースパゲッティーです冷凍保存したカレーを使います前回はカレーライスでしたので今回はスパゲッティーです(なんか、カレーばかり食べてます)とはいえカレースパゲッティーはめちゃめちゃ好きで、今日も最高に美味しかったです♪⛅️今日は日中、少し蒸して暑かった様に感じました帰りにスーパーで買い物をしに寄りお米を見てきましたが相変わらず高いまま💧備蓄米放出も何故か価格は下がりません😢需要がある時は高く売り需要が薄まると下がる商いの大原則と言われればそうなのかも知れませんが政策として放出したものも売れるからと高値で並べるなんて少し業界の闇を垣間見る気分であります😢日本人として誇れる所業より目...冷凍保存分のカレーを使って
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは肉団子の黒甘酢和えです材料は・豚ばら肉の切り落とし(手切りで細かく挽きました)・白葱の微塵切り・牛乳と玉子液に浸したパン粉・にんにくと生姜のおろし・塩胡椒、醤油手切りでもちゃんと丸めて揚げれば肉団子です!キムチが冷蔵庫に居座っていたのでこれは炒飯として使いましたレタスを敷き肉団子は玉葱、椎茸で作った黒酢餡でレタスに包んでいただきました中もしっとりお肉の味もしっかりジューシーでとても美味しいです😉中華スープ本当は揚げたてを熱々で頂きたかったのですが今日は朝から花粉症のせいで夜は多分大変だろうと早朝仕込みで夜に温めて仕上げる様に段取り済みでした😅目がかゆく涙目鼻は油断しなくてもハナタレマスク着用で人様の前ではマスクに救われ...黒酢の酢豚
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはハンバーグステーキです仕上げにバターを加えましたがソースが分離してしまいました😭昨日の肉じゃがと味噌汁を添えました桜は散り始めましたが今、満開でとても美しいです季節的にヒノキ花粉にやられて涙が止まりません😢この症状はゴールデンウィーク明けまで続くので一年で一番嫌いな時期でもあります😅今日も😌♨️ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸ハンバーグステーキ
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは肉じゃがにしました♪薄味ですがしっかり出汁を吸って美味しかったです今日のオヤツ🍰スーパーで買ったモンブラン今日は温かく過ごしやすい1日でした桜は満開で今日は花見の方々が多かったんじゃないかな?今日も😌♨️ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸今日は肉じゃがじゃ~(笑)
次郎のごはんこんばんは🍀今日は今食べ終わったところで今日はチキンカツを揚げましたタルタルソースはマヨネーズに刻みピクルスレモン汁、お酢、等で作りました鶏肉は胸を薄目にスライスし時短で揚がります😅お腹減りすぎて却って食べれない👋😞🍴弟にたくさんあげたら喜んでました~☺️夜中にお腹空くかも…💧今から😌♨️ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸遅めの晩ごはん
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはソース焼きそばです玉子消費期限なので使いきりました😅今日はソース焼きそばを普通に作りました冷蔵庫の舞茸がたくさん有り椎茸と共にキノコを使いました豚肉、玉葱、キャベツ、人参はマストでしょうか?味付けは塩胡椒ウスターソース、焼きそばソースを使い、最後に青海苔をふりかけています☺️今日は遅めの晩ごはんとなりお腹も随分減っていましたが1人前平らげたらお腹が張ってます😅お腹いっぱい~今夜は身体の節々が凝ってるのでゆっくり浸かります😌♨️ではまた~♪🐸目玉焼き2個使い
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはカレーライスです♪ビーフの繊維ほどけましたなぜか焼売(*´∀`)♪グリーンピース、福神漬け辣韮、ピクルス(刻み)を絡めていただきます🍴🙏今日も肌寒くて風も吹き体冷えましたが、カレーで暑くなりました😅美味しかったです!今夜もゆっくり😌♨️🍶浸かりますではまた~♪🐸カレー完成
次郎のごはんカレーを大量に作る場合消費しきれない分は保存します次郎の家のカレーは↓この鍋で作りますが普通盛りカレーにして約10皿分くらいは出来上がります出来上がれば直ぐに急冷し保存袋に分けて冷凍庫で保存します大気温が上がる時期を問わず空気を限りなく取り除き菌が繁殖出来ない冷凍庫に出来る限り早く移動します使う分(食べる分)については出来上がり時間とのタイムラグが長い場合も急冷した後、鍋のカレー表層(空気に触れる面)にラップを張り、空気に晒さず冷蔵庫で食べる直前まで保管します冷蔵庫なら菌の繁殖しにくい温度で管理できますので外気で保管するより断然安心感が得られますね♪🐸解っていてもつい御座なりにしがちな事も大事に至らないように心掛けます😅昨夜深夜にカレールーを溶かして今夜はカレー...食の安全
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはシラスのパスタです・シラス・ルッコラ・スライスアーモンド(ロースト)・にんにく(微塵切り)・鷹の爪・オリーブ油あっさりパスタ湯の塩味と釜揚げシラスの塩味のみ鷹の爪のピリッとした刺激にんにくの香りペロリでした~明日の仕込み昨夜と今日の夜中に煮込み明日カレールーを投入です牛肉と香味野菜などで褐色に旨味しっかり出て既に出汁が旨いです(*´∀`)♪夜は冷えそう🥶😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸シラスのパスタ
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは豚の生姜焼きです😉生姜めちゃめちゃ入れました豚肉は薄く幅広の好みの形が売っていてお値打ち価格でした~(*´∀`)♪今日は行きつけのスーパーが特売日だったので外せません😠✨特売日でも買うものはあまり変わりませんが安い分は素直に(≧∀≦)ノ嬉しい~♪他にも買い込みました😁今から仕込みをして明後日くらいには食べる予定米売場をチラ見しながら🤔高いままやな~と少しお安い外国産のお米が並んでましたが、それでも高い💧お米の話はネット界隈で色んな意見が出ていますが私は分からないので何とも言えません適正価格で価格安定して欲しいですアーモンドの花?🤔寒いので😌...4月1日特売日でも買うものいっしょ
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはミートソースの残りを使いミートドリアを作りましたベシャメルソース(ホワイトソース)を作りますグラタン皿に炊飯器で炊いたターメリックライスを敷きますミートソースをターメリックライスの上に☺️ベシャメルソースをかけて玉子とチーズをのせてオーブンへパセリを散らして完成ベシャメルソース(ホワイトソース)の塩加減はミートソースと合わせて手加減し食べ進め過程で喉が渇かない様に控え目に調整しました○ベシャメルソース・バター20g・小麦粉20g・牛乳260ml・固形のチキンコンソメ1/2個・塩胡椒少々○ミートソース(冷蔵庫の物)生卵、パセリ等肩凝りがー😭今日も😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸寒いので熱々ドリアを作りました
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは豚にらもやし炒めキムチ入り今日寒いです🥶炒め物に白菜キムチを足して晩ごはん食べたら頭に汗滲みました辛いのやはり苦手~😭口の中も少しピリピリしてます日中も気温然程上がらず寒い1日になりました今夜は熱めの湯に浸かります😌♨️🍶ではまた~♪🐸2025/03/30
次郎のごはんお昼ごはん版😉※朝ごはんもありこんにちは🍀お昼ごはん集【あんかけ焼きそば】コレ↓コンビニで手頃な価格彩りを増やすと材料の点数が増えてトータルだとコストが係り材料も使いきれないケースも小家族だと出来合いの物をチョイスするのも時にはコスパが高くなる事も有りますーーーーーーー【ピザ】スーパーのピザに少し手を加えたものスーパーのピザにとろけるチーズやデミグラスソースをかければチープさ感が薄まりそこそこ見映えも補えるのかなと…💧最近は宅配のピザも買ってなくてネットでメニュー画面だけ眺めて諦めてます(ガチです😅)パイナップルある日の朝ごはんモーニングのセットにはパン、玉子(ゆで玉子)他あんこもあるあんこはね~💧夜中に無性に食べ...休日の食べ物取り置き画像編
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは鶏葱味噌とキノコ炒め鶏と白葱を炒めてキノコ類(かなりたっぷり)・椎茸・エリンギ・えのき・シメジを炒めます合わせダレは赤味噌と合わせ味噌砂糖、味醂、酒、おろし生姜おろしにんにく、すり胡麻ヨーグルト、豆板醤、マヨネーズ胡麻油を合わせてますニラを少し散らしたら出来上がりキノコ類はたくさんありましたが火を通すと嵩が減って丁度良くなりました😅今日は少し気温が下がり肌寒く感じました今日もゆっくり😌♨️🍶浸かりますではまた~♪🐸鶏葱味噌とキノコ炒め
次郎のごはん🌸桜!咲いてきました!桜餅が食べたくなりました😅こんばんは🍀今日の晩ごはんはお吸い物の中に大きな"たこ焼"を沈めてみました♪まず、粉を溶いて材料を切ったらフライパンに流し込み折り畳んで体裁を整えますw白だしベースのお吸い物青海苔浮かべます熱々をいただきました♫その昔は一家にひとつは必ずあったと言われる家にも円い穴のたこ焼用の鉄板がありました。昔は今ほどタコも高くなく週末にたこ焼を焼く風景はかなり思い出深い記憶であります今や国産真ダコ辺りは値がはり輸入物もそれなりにするのでいくら食文化と言えども庶民的とは言えなくなりました物価高騰により、あらゆる物が値上がりしましたからタコも例外ではありませんね😢賃金云々と経済政策その他あれやこれや...咲いてきた~!
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはボロネーゼスパゲッティー手切りで牛肉を挽肉にして焼きます玉葱、セロリ、人参を3:2:1の割合に微塵切りにしてソフリット(揚げ焼き)します肉と合わせトマトソース(缶詰め)を加えて少し詰めますごろっと肉感、火を加えたセロリは独特な苦味は消えて洋食屋さんなどレストランを漂う薫り豊かなソースに力を与えますいつものミートソーススパゲッティーとはひと味違うお味です♪ご馳走さまでした~♪今日は朝から湿度が高くムシムシとしたなま暖か😅夕立来る直前の空気みたいでしためちゃ暑かった😅😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸2025/03/27
次郎のごはん今日の晩ごはんは有り合わせで☺️ほうれん草、ソーセージフレッシュトマト、にんにくメークインを焼いて塩胡椒ととろけるチーズをのせていただきました冷蔵庫内にあるもので切って焼いて味付け~♪今日も暑かったですお風呂でスッキリしてきます😉ではまた~♪🐸有るものを使った晩ごはん
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは先日炊いた根菜の煮物を焼き飯にしました♪先日の煮物主に牛蒡、レンコン等の根菜食感が楽しいおもいきり焼きめし!市販のフカヒレスープはレトルトを水にのばして玉子を入れるだけめちゃ楽してます😅花椒の辣醤を少し加えました(*´▽`*)っ今日は暑かった😅洋服も来たり脱いだり…こういう時は体調に気を付けます🤔睡眠時間はちゃんとキープご飯もしっかり🍴🙏ストレスにも可能な限り回避します😉今日もゆっくり😌♨️🍶浸かります♪ではまた~♪🐸煮物の根菜二次活用で焼き飯に
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは牛サーロインステーキです添え物・ローストポテト・生野菜サラダ・にんにくチップソースはシメジと玉葱の赤ワインソース赤ワインは1/3以下に煮詰めデミグラスソースと合わせてますお安いお肉ですがわりと柔らかく(硬めですが💧)美味しくいただきました~♫😌♨️🍶さあ😅ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸スーパーで買ったお安いお肉で♪
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはたらこのクリームスパゲッティーたらこ多目に使います♫シメジ、ウインナー(旨味用に少し)にんにく、イタパセ、大葉生クリーム、卵黄、粉チーズ白だし、塩、粗びき黒胡椒今日は暑いくらいでした花粉、猛威に晒され眼に鼻に、えらいこっちゃ!💧夜は寒いのかな?😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸たらこのスパゲッティー
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは和定食です肉と根菜などの炊き物こんにゃくも入れましたほうれん草の胡麻和えだし巻き玉子大根おろし添え⛅️今日は天気が良く暖かい1日でした。お腹が減っていたのでたくさん食べました。もう動きたくありません😢😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸今日は和食で
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはビーフストロガノフでした牛肉、玉葱、マッシュルームにんにく、トマトペーストパプリカパウダー赤ワインサワークリーム等々ロシアの料理Wikipediaによればビーフストロガノフはストロガノフ家の名を冠していますが実際どうなのかははっきりとした証明には至らない様です😢16世紀~17世紀何時誰がどの様に…諸説あるようです😅日本は江戸時代想像も出来ませんが今日は比較的本家ロシアに近いレシピをイメージしてますがレシピも多様にあり少し悩みました~💧幸い美味しくできました😁😌♨️🍶腰いたいゆっくり浸かりますではまた~♪🐸ストロガノフさんw
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはカレースパゲッティーですカレーソースは先日の残りを使用しましたスパゲッティーは2.2mm太麺で食べごたえ有り!茹で時間が16分とかなり湯掻きますので茹で揚がりまでにソースの調整をしましたグリーンピースは嫌いな人もいますが自分は特に嫌いではありません豆類なので沢山食べることはないですが、子供の頃に"豆ご飯"を食べた際に少し多かったような記憶が😣今日は朝は冷えましたが日中は穏やかな天気でした⛅️今日もゆっくり😌♨️🍶浸かりますではまた~♪🐸私のやみつきの一品
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは「釜揚げ饂飩と鶏の天婦羅」です饂飩は釜揚げ風かな?(笑)なんせ冷凍品ですので♪鶏の天婦羅は粉(小麦粉と炭酸で割った衣)がサクサクに仕上がり鶏(胸肉)も美味しくいただきました温かいのを食べたかったので汁に付けていただきました😁薬味に白葱、生姜(おろし)白ごま、一味などとてもお腹が減っていたので饂飩2玉くらい行けそうでしたが食べ終えて1玉で十分でしたwあぶないあぶない…💧明日は、祝日🎌春分の日気温下がるとか言っていましたが気温がガクッと下がる際合わせて腰痛が来やすく用心しています😅夜は😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸釜揚げ饂飩と鶏の天婦羅
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはカツカレーにしましたカレーとカツは茶色と茶色😅カツはトンカツロース肉でとても柔らかく揚がりました♪☔️天気予報が刻々と変化し今の時期は難しいのかな?と感じました☔️☔️☔️降りまくり😱関西はかなり雨でした雨でも花粉の症状がキツくくしゃみが頻発しています🤧😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪茶色+茶色な晩ごはん
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはニラそばです(*´∀`)♪焼売も食べます玉子でとじてます最近米の購入にかなり抵抗感が有りまして😅麺など粉物が増えました思うところはありますが口にしたところで変わらないいっそ米しばらく食べないとか?😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸ニラそば
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはほうれん草の炒め物ですほうれん草、ベーコンじゃがいも、白葱、シメジにんにく(刻み)、玉子ほうれん草は水に少し晒してから切って炒めました😁味付けは塩胡椒とバター醤油だけ凄く簡単でとても美味しかったです☔️今日も相変わらずの雨でした。少し冷たい空気と冷たい雨体調維持に努めます!😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸ほうれん草の炒め物
次郎のごはん今日はハンバーガー🍔テイクアウトしました😅モスバーガーとチリドックをいただきますでかいトマトが挟まってる基本のハンバーガーはバンズも柔らかいので気に入ってます(*´ー`*)っチリドックは辛いのでちょっと苦手ですがプレーンとお値段にあまり差がなくチリの刺激をチョイス!😡辛い~~ィ昔…確か激辛の物を買った記憶が一口でギブアップ(´Д` )ツレにあげましたw某カレー店チェーンでは1辛で既に激辛に感じるほど辛さに弱いです今日はこちらの地方は1日雨でした。明日も多分1日雨☔️らしい今夜も😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸テイクアウトのバーガー
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは焼いたタコ焼にお吸い物を流し込むタコ吸い?ですたこ焼粉、玉子、水タコ、削り粉、天カス、刻み葱玉子をボールに混ぜ合わせたら小径のフライパンに流し込みしばらくシャカシャカしながら後は弱火で生地に火を入れます半折りに返して半月型にしていますどんぶりに焼いたたこ焼を刻み葱や紅生姜、鰹節と共に置きます水に白だしでお吸い物くらいのお出汁に調整し醤油をほんの少し垂らします。青海苔を入れときます熱々のお出汁を注ぎ紅生姜を乗せたら完成ですね~♪🐸熱々のたこ焼に熱々のお出汁でお出汁薫るタコ吸いです🐙ちゃんとタコ!入ってます☺️オムレツより簡単一回折り畳むだけなので後片付けも少なくて済みましたお味は明石焼きに少しだけイメージして面白いですよ...タコ吸い
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは牛丼です生卵♪今日は早朝に作って置きました時間がない日はパッと出来るもので夜もささっと温めて生卵で流し込む感じでした~疲れた~😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸朝に仕込んで夜は温めるだけ
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは冷凍庫に居座っていたシチューを使いきりますパンにスライスチーズレタスとトマトのサラダじゃがいもは湯がいてローストし皿に添えますビーフシチューは他の料理のソースに使用したりしていましたが今日で使いきりました~♪🐸とても美味しかった😋🍴💕お腹一杯にしてしまいすでに眠いです気温が上がってきましたね週末は雨かな☔️?😌♨️🍶さぁ、ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸残り物ごはん
次郎のごはんこんばんは🍀☔️こちらは1日曇り時々雨明日も雲多目みたいな話今日の晩ごはんは海老とイカマヨネーズですエビマヨにイカを混ぜてかさ増しです😅早朝に海老とイカを揚げておきました♪海老はむき海老(解凍)下拵えはしっかりしていますマヨネーズソースもついでに作ってますマヨネーズソースは・マヨネーズ・おろしにんにく・卵黄(卵白は揚げ物の衣に)・ケチャップ・ホイップクリーム(乳成分のあるもの・クリームチーズ・サワークリーム等何でもOK)・蜂蜜(練乳使うらしいですが)・パセリ(ハーブ類とか)・黒胡椒(胡椒でOK)・レモン汁(少量)朝に揚げた物を短時間でサッとカラっと揚げたら盛り付けますアーモンドスライスあったので乗せときます♪海老とイカのマヨネーズワンタンスープごはんレタスは鉄板...エビマヨ+イカマヨ
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんしらすとサーモンのパスタを作りましたサーモン、しらす大葉、パセリパスタ湯、オリーブ油鷹の爪、にんにくサーモンは2cm角くらいに切り分け塩胡椒、バジル、オリーブ油に絡めておきパスタを茹でますにんにく鷹の爪をオリーブ油を敷いたフライパンに置き火をつけます弱火で温め火が通ればバットに移し続いてサーモンに火入れします七割火が通ればバットに移しますフライパンにパスタ湯を流し入れ刻んだ大葉、パセリを入れて軽く火を通します避けておいたサーモン等をフライパンに戻し湯で上がりのパスタと合わせてしらすを加えます皿に盛り、トッピング様にしらすを加えて出来上がり♪今日は日中暖かく朝夕はやはり寒いです。まだまだ温度差があり春まではもう一息ですね😌♨️Ӿ...シラスとサーモンのパスタ
もやしの「ひげ根」を取るか取らないか、価値観の違いで家庭内バトルも「食感」重視か「タイパ…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/moneypost/life/moneypost-1248120次郎のごはんgooニュースで興味深いものを発見しました😁もやしの「ひげ根」を取るか取らないか~…というお題目私の場合は「時には取る」です出来れば毎回取り除きたいと思いますがアレ、かなり面倒臭い購入時にもやしの"ひげ根"の部位をよく観察してひげ根が茶色に変色していないものを探しますもやしは見た目に張りがありひげも極力白っぽいものを買いますが、なかなかうまく行きません昨夜の晩ごはんには「細もやし」を茹でたものを最後にさっと火を通したものを盛りましたがこのもやしはひげ根が比較的綺麗な方でしたから切らずに使いました。ひげ根はきっちり除けばより白く美しく見た目も...もやしの「ひげ根」を取るか取らないか、価値観の違いで家庭内バトルも「食感」重視か「タイパ…
次郎のごはんこんばんは🍀離れて暮らす息子がちゃんとご飯を食べてなく※経済的な理由じゃないけどコンビニエンスストア等で簡易的な物ばかり摂ってます😅だから、どこでもドアあったらなぁ~って例えば、🙂「ドアの前に置いといたから~」🤗「ありがとう♪」みたいな(笑)今日の晩ごはん炒飯と鶏のから揚げこんなん置いたら「カロリー爆弾やん(=д=)」て言われそうや😅一応キャベツ少し有り💧まぁ今日に限らず最近は偏り気味ではあります一応赤い生姜も付けたwたまには果物🍓苺、香りに負けた~😭あ、今日のお昼はらーめんでしたスープと麺は市販の物麺は生麺を湯がきましたなんやかんや乗せてます☺️😌♨...どこでもドアが欲しい理由
次郎のごはんこんばんは🍀今日のごはん⛅️寒かった~朝🌅朝昼兼納豆とポタージュスープ😅晩ごはんハンバーガーとクリームコロッケ玉葱とマッシュルームソテーサラダ添えクリームコロッケはお惣菜売場から調達😕バンズは特売のまるっこいパン!☺️今日は朝昼兼で納豆とポタージュスープという荒業の組み合わせ外ではなくおうちだからOKでしょw晩ごはんは手製でハンバーガーにチャレンジ…😅チャレンジといっても切って焼いて乗せるくらいで敢えて言えば食べにくさが一番手間取りました~♪🐸寒くて朝は辛かった冬場は洗濯干す等の水を使う仕事が地味に辛いです冷たい飲み物や食べ物はもう辛くなって参りましたから白湯ばかり飲んでます渋めのお茶も「はぁ~っ&...自分で作るのも有りかなと思った物
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはポークピカタです※材料は魚や野菜など何でも構わないのですがメガパックで買った豚ロース肉を使わなければなりません😢豚ロース肉に塩胡椒小麦粉をつけて粉チーズと溶いた卵に潜らせます敷いた油に弱火でゆっくり焼いていきますデミグラスソースをかけますシメジは醤油バターでご飯炊き忘れ💧急きょスーパーのお惣菜稲荷寿司を😅今日は花粉のせいかクシャミばかり涙目もたまりません😢夜は😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸ピカタを作りました
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは焼そばですオイスターソースで中華風♪ソース焼きそばより中華風の醤油系が好きなので小松菜ともやし、豚肉でしっかり蕎麦を焼いて味を絡めます☁️今日は曇りでした夜から朝は寒いです🐧暖かくしてお休みください😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸中華風焼そば
「家族5人、1週間の食費約1万円って高いですか?」夫からの“文句”に、妻への称賛が続々「…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/maidonanews/trend/maidonanews-15606861gooニュース(まいどなニュース)からピックアップしました5人で1週間1万円だから1人2000円!?😱まぢかー次郎家にすれば週4000?日当たり約571円÷2=日に285円(一人当たり)※米と調味料除く🤔んーーー肉魚野菜をあーしてこーして・・・🐔肉は基本鶏をベースにして野菜はしっかり保存しつつロスなくきっちり使いきれば出来なくないか🤔すると、次郎家はかなり食費係りすぎ💧恐るべき数値ですが現実離れでもなさそうです家計の見直しには良いきっかけになるニュースでした皆様の食費いくらで...「家族5人、1週間の食費約1万円って高いですか?」夫からの“文句”に、妻への称賛が続々「…
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは肉じゃがですグツグツ♪えのき茸に塩胡椒して米粉をうっすら纏わせて揚げ焼きにしました🐸カリカリになるまで根気よく揚げ焼きますキャベツサラダと一緒にザクザクいただきます今日は米を炊かずに肉じゃがのじゃがいもを多めにいただきました😅米の節約策です💧ちなみに、ご飯とじゃがいもでは白米よりじゃがいもの方がカロリーが低いです♪🐸昨夜、動画を視聴していたら水シャワーを浴びると色々なメリットがあるという話水浴び~!😭ムリー!てことで今日も😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸お米炊きませんでした
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはかつ丼ですとんかつは肉が100gあり丼が小さくボリューム感有りトマトとキャベツサラダほうれん草のお浸し(残り物)も食べます途中、味噌汁忘れている事に気付きましたが諦めました☔️少し寒くなりました日中の気温差で体調を崩さぬよう食事睡眠しっかり摂ります☺️身体は😌♨️でゆっくり浸かりますではまた~♪🐸今日は丼物の王様で
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはん湯剥きトマトとキャベツのサラダ厚揚げ素焼き生姜醤油かけだし巻き玉子、ほうれん草しらす(おろし添え)今日は和風でまとめました品目毎にちょこちょこと工程があり意外に時間が係る調理です調理中、調理後の調理器具やうつわ等も多く洗い物も増えました時短料理・ワンパン料理が流行るわけです毎日の食事(炊事)を考え調理する事は地味に苦心するそれこそたまには一汁一菜某料理家さんの提唱する食事の在り方を連想します"何も毎日それ"でなくても「"時にはそれ"でいいんだよ」とする提案は肩の力を抜くのに十分な効き目がある気休め以上です料理を極めるなんてとても難しいし世帯に料理を作れるのが自分だけしかいないなんて不安以外の何物でもない💧たまのジャンクフードが許されるな...和食は手間がかかります
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはスパゲッティーナポリタン今日は長めの昼寝をしてしまい頭が痛かったり目鼻喉が今一つ不調でした😢ウインナー、玉葱、ピーマンマッシュルーム、グリーンピースありきたりで手間もなくパッパと仕上げたナポリタン明日は寒くなるらしい?忙しい気候やな~💧今日も😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸ナポリには無いナポリタン
次郎のごはんこんにちは⛅️今日の昼ごはんですタコ焼(玉子焼器で焼いた)タコがわりと安かったので買いましたタコ焼も最近は外では高くてたこ焼き屋さんのお店よりはスーパーのお惣菜から…さらに冷凍物と、じりじりと高値の高嶺へ自分で作るにもタコ高いです100g当り国産なら500円オーバー外国産で358円~特価で298円(税別価格)タコに限らず価格高騰は止まりませんし一向に上がったままです勿論消費税はしっかりくっついて来ますから余計に重く感じます😅「食生活はバランスよく」と申しますが、負担が増えてくると家計バランスの方が危うくなります夜が明けんぜよ~😭明けない夜もあるのかと疑いたくなる
次郎のごはん今日の晩ごはんは肉野菜炒め今日は冷蔵庫などから材料消費の為有るもので調理豚バラ肉、玉葱、人参、白葱を味噌、砂糖、醤油等の調味料で味付けしました味噌汁はワカメ、葱☁️終日曇天模様☁️気分も曇りがちでしたやっぱり、お日様ないと元気出んなぁ~🤔今日も😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸冷蔵庫内処分めし
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはビーフドリアですターメリックライスにベシャメルソースをのせてビーフシチューを流しましたベシャメル(ホワイトソース)はバター・小麦粉・塩胡椒・牛乳生クリーム、チーズで作りビーフシチューは残りものを使いました🐸今日は買い物に立ち寄る時間がなく家に有るもので作りましたまだ、花粉は少ないらしいですが鼻がムズムズと時折涙目です防ぎ様がない切実な問題ですので開きなおります😅今日も😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸ビーフドリア
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはん・鮪としらす丼・赤だし赤だしが美味しい♪しらす、茗荷、大葉きざみ海苔、白ごまは隠れています😅今日は陽気になりました⛅️花粉が増えそうで怖いです😌♨️🍶ゆっくり浸かります~ではまた~♪🐸今日はまぐろ
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはピラフ+カレージャーマンポテトブイヨンでピラフ炊きましたカレーソース(残り物)をジャーマンポテトに♪イカ、剥き海老を使いました食感もよく美味しかったです昼間は暖かく天気もよい一日でした⛅️花粉症で目鼻がヤバくクシャミが頻発してます💧今日も😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸ピラフ炊きました
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはビーフシチューです肉じゃがの発祥はビーフシチューから?あの東郷平八郎さんがイギリスで食して日本で作らせようとしたら肉じゃがになった…?という説個人的にはあまり再現性が感じられませんが肉、馬鈴薯、人参、玉葱あたり材料はかなり共通点がございます肉じゃがも大好きですご飯に合うのは肉じゃがビーフシチューはパンかな😅普通の茶碗にご飯(ターメリックライス)をよそいじゃいました😅ま、自分で食べますからね~♪昨夜から雪が降りました朝には一部だけうっすらと寒い筈です明後日くらいから暖気が来ます一転、大雪に見舞われた地域は落雪、山は雪崩れに注意ですさあ、😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸ビーフシチュー
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはカレースパゲッティーですカレーは先日作って冷凍庫に保存していたものですグリーンピース一夜漬けのキャベツのピクルスを添えました🤗カレーソースはさほど辛くないですが少し汗が😅今夜も寒くなります☃皆様暖かくしてお休みくださいではまた~♪🐸😌♨️🍶カレースパゲッティー
次郎のごはんこんばんは🍀さっき起きました😅晩ごはんです今日は一昨日仕込んだチャーシューと昆布うどんにします温かけうどんの中でじみに好きなとろろ昆布のうどん♪チャーシューは想像以上にレアでした😉白葱を笹打ちして千切りした茗荷と水に晒した後塩胡椒、胡麻油にまぶしますチャーシューには煮だれを温めて蜂蜜と黒胡椒をチャーシューに垂らしました今日は通販で購入した枕が配達されまして😅喜んで昼食後に試し寝?気を失った次第ですw(*´∀`)♪今日も😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸🌃✨レアチャー
次郎の朝ごはんおはようございます🍀⛅️晴れ~♪🐸さむい~😭朝ごはん肉吸い作りました顆粒のうどんスープストックしていた豚肉の生姜煮溶き玉子、青葱(刻みねぎ)朝から食欲旺盛ですさあ、今日も一日スローに行くぞ~😅ではまた~♪🐸肉吸い
次郎のごはん今日の晩ごはん今日の晩ごはんは豚バラ肉、白菜、ニラ、もやし豆腐を味噌を溶いた鰹出汁で仕立てまた"おろし生にんにく"が風味を引き立てて美味しいです♪今日は白菜1/4で200円でした高過ぎます😱もやしは根切りで3割は減るので労してコスパも微妙です適当に味付けしましたが意外に上手くいきました😅ニラとおろしにんにくは個人的に絶対必須かなと思いましたもつ鍋みたい?かなり近い味だと思います☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️さ~む~い~😭😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸決め手は"おろしにんにく"
離婚に至った“共働き夫婦”の理由が続々…「妻が職場の人と浮気を…」「文句言われても感謝は…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/otonanswer/life/otonanswer-248590gooニュースから離婚に至った"共働き夫婦"の理由~上の記事を読んで「へぇ~🤔」と少し考えちゃいました男性に不満はあるか聞いたら1位「不満はない」2位「夫婦で共有できる時間が少ない」3位「家事や育児をやっているのにダメ出しされる」理由は?性格の不一致、愛情の薄れ、精神的な暴力、(暴言・モラハラ)の順だそう…・不満はないなら理由も無い建前上内情は晒したくないのかな😅・共有できる時間(休みが合わない)何でそうなったのかな🤔・精神的な暴力…経緯は色々有りそう🤔他にも個別に色々有るようでどれも聴く話しに有りそう...離婚に至った“共働き夫婦”の理由が続々…「妻が職場の人と浮気を…」「文句言われても感謝は…
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは一人用鍋にあれこれ詰めて小さなアルミ鍋(一人用)にきのこ類、白菜、ニラ、葱等頑張って敷き詰めて水で溶いた固形出汁(鶏出汁味)を張り生卵を落としましたほんとは饂飩かなにかも加えたかったのですが、鍋のキャパ内で無理でした😅ご飯も有りましたしお腹も膨れましたから結果的には丁度良かったです(*´∀`)♪寒さが続きます早く春よ来い♪🌸🌸🌸🌸🌸ではまた~♪🐸一人用鍋にあれこれ詰めて
次郎のごはん「令和の米騒動」そんなキャッチなワードを見聞きする度憂鬱になります発信するメディアはどんな気持ちなのかな?と考えるとまた憂鬱💧米不足と煽れば買いに走る者が増えて然りですからこの需要にツケを払わされるのは消費者で売り手が困ってる?なんて事はどうも考えにくい米の流通は追跡記録が残ってる筈で「わからない!」なんて答えもそもそもおかしいから今後明らかにして欲しいものですはぁ~😞💨という事で、こんばんは~🍀今日の晩ごはんは鶏の唐揚げです鶏肉は皮は剥いでます普通に下味をつけて揚げました白葱を千切りにして油でカラッと揚げてトッピング。塩胡椒に胡麻油を垂らしました160℃で揚げて3分休ませて180℃で2度揚げしましたカリカリ熱々とても美味しかった...今日も茶色い食べ物~(汗)
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはお好み焼きです♪🐸大阪粉物お好み焼きwちゃっちゃと作れる(さっさと作れる)キャベツと豚肉玉子とメリケン粉(小麦粉)お好みソースとマヨネーズ青海苔かけたら出来上がり青海苔の消費期限が迫り今日は青海苔の為だけに作りました😅それでも使いきれないです最近買い物の際は特に賞味期限消費期限はシッカリ睨んでから買い物かごへ😳今日は昼ごはんに丸源の肉そば食べました味玉肉入りそば美味しかったです(*´∀`)♪さっき雪降ってました☃より寒くなりますが皆様暖かくしてお過ごしください階段段差に注意です🙈😌♨️🍶浸かってきますではまた~♪🐸今夜も粉もん
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはらーめん🍜市販のチルド麺(和歌山風の)を豚こま肉を生姜たっぷりと砂糖醤油で煮詰めたもの玉子(卵黄)、白葱、青葱刻み韓国海苔をトッピングしましたスープは和歌山風の醤油とんこつ濃厚なスープ(スープは残しました)😅肉は徳島らーめんをリスペクトして甘辛く煮詰めたもの♪白葱、青葱は濃厚な味を切ってくれるのでなんとか重さに切れをw美味しかったですごちそうさま♪今日も😌♨️ゆっくり浸かります~♪ではまた~♪🐸チルド麺で美味しいおうちらーめん食べました
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは皿うどんです玉子スープも美味しく出来ました😅今日は日中暖かでした⛅️明日から冷えますから雪の降りやすい地域は注意です今日もゆっくり浸かります😌♨️🍶♪ではまた~♪🐸皿うどん
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはカレーライスです目玉焼き🍳の向こうはローストポテト忘れてた福神漬け市販のルウで作りました材料は玉葱、人参、セロリ牛すね肉を焼いて煮込み野菜類はハンドブレンダーで粉砕して濾してます☺️すね肉は1時間ほど煮ましたが少し歯応え残ってました😅じゃがいもはローストして皿に添えています週明けからまた寒波が( ̄ー ̄)花粉がかなりキツイです今日も😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸おうちビーフカレー
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはミートスパゲティです♪昨日のハンバーグ(作り置き)からミートスパゲティにしていきます・ハンバーグ・にんにく、玉葱、人参、セロリ、マッシュルームハンバーグ~♪フライパンの中で崩しますパルミジャーノ・レッジャーノチーズふりかけ完成スパゲティは2.2mm太麺タイプ炒めた野菜、崩したハンバーグデミグラスソース(ケチャップとかウスターソース、コンソメスープなどでも作れます😅)挽肉から作る場合はにんにく→セロリ→玉葱・人参→挽肉の順で炒めていきます炒めて煮たら出来上がりますからとても行程はシンプルですね♪セロリは硬めのスジが有りますが気になるようなら取り除きます細かく刻めば差ほど気にならないと思います※セロリ無くても大丈夫です有ると香り風味が増し...ミートスパゲティ肝はセロリ
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはハンバーグステーキです白出汁ベースにとろみをつけて大根おろしを添えましたかなりあっさり!😋1個100gくらいですが、3個くらいいけそうな~♪🍅トマトが安かったので買いました😭高くて買えずに堪えていましたお米はどうかな?夜中はきゅうーっと😱冷えるので😌♨️🍶温まりますではまた~♪🐸お子様の大好物、今時なら何だろう?
次郎のごはんこんばんは🍀「今日の晩ごはん」たらことえのきのスパゲッティたらこ、大葉えのきは、にんにくとみじん切りにし、火を入れていきますえのきの水分を出して元の量からかなり嵩が減ります狐色になればお玉一杯の水を加えますスパゲッティが茹で上がればたらこと大葉を加え少量の醤油を加えて混ぜ合わせます盛り付けて刻み海苔を盛って出来上がり♪たらこの色味が出ていません温かいのを食べたかったので火が入りたらこにはシッカリ火が入りました😅えのきの旨味が加わりとても美味しく出来上がりました🌃✨今日も寒く天気が悪くスッキリしない1日でした加えて花粉症なので目鼻喉の調子もよろしくありませんさあ、今夜も😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪€...えのきの旨味をプラスして…
次郎のごはんこんばんは🍀「今日の晩ごはん」鶏もも肉の照り焼き鶏肉は重石をして焼いてます豚汁、炊き込み御飯鶏もも肉照り焼き、ほうれん草の胡麻和えしっとりと焼けました♪今日も寒いですね~😭皆様暖かくしてお休みくださいではまた~♪🐸てりてり鶏もも肉の照り焼き
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはん炊き込み御飯豚汁ほうれん草と豆腐胡麻和ええのきポン酢だし巻き玉子えのきはシッカリ焼いて旨味を引き出します毎週月曜日はほぼスーパーマーケットのチラシが無いので(一部の店を除く)行き当たりでスーパーマーケットに通います。近頃新聞をとらない世帯も増えネットチラシを利用されているのでしょうね~♪私はネットも紙のチラシも目が悪く小さな表記は虫眼鏡で観る始末💧乱視なのでお月さんは2~3個に分裂🌕️🌕️🌕️夜は視界がかすむのでヤバイです今夜も😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸今日の晩ごはん
次郎のごはん休日の昼ごはん集と今日の晩ごはん未投稿のお昼ごはん集から麺料理①焼そばキノコのペペロンチーノタンメン麺ばかり食べてますね~😭今日の晩ごはん海老マヨ炒飯海老はぷりっ!炒飯はパラッ!マヨネーズにヨーグルトハーブなどで少し酸味を抑えて全体的にあっさりいただきました下にキャベツの千切りを敷き詰めて野菜も一応食べてます明日から寒気収まって行くのかな?でも夜は厳しい寒さ今夜も😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸今日の晩ごはん
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはん青椒肉絲(チンジャオロース)寒い!🤧明日も寒いから土日は籠ろ明日は有るもので凌ごうかな米が備蓄米の放出するとか農相?が言ってましたから買占めしてる人は慌てて放出し出すんちゃうのかなと邪推しております(*´∀`)♪淡い期待♪🐸3月末辺りには2~3割下がると言ってましたが去年同月日で米の価格2倍になってるからそれでもまだ高いなあさぁ、😌♨️🍶風邪引かないように暖まりますではまた~♪🐸青椒肉絲
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはトンテキマスタードソース多分底値かなと思わしき豚肩ロースのテキカツ肉をにんにく、玉葱共にローストします豚肩ロースは硬くならないように中火でじわじわ火入れ玉葱にんにくに火が入ったら粒マスタード白ワインでソースにし皿に肉と盛り付けます白米、赤だしもキャベツ、水菜があったのでコールスローにし添えます寒いですエアコン点けないと夜中は厳しいです何もかも値上げで鬱憤しかたまりませんから気分も良くないです唯一😌♨️🍶風呂だけではまた~♪🐸一番お安い豚肉で
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは昨日のラーメン出汁から鶏挽肉の出がらしを甘辛く味付けした鶏そぼろ丼です♪生たまご、白髪葱、白煎りごま刻み海苔焼売(冷凍品)豆腐、若布、刻み葱の味噌汁(赤)鶏そぼろはまだあるので残りは冷凍保存します使い道、使い勝手が良く経済的にも優秀かな?🤗今夜も😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸出汁に使った後も使える素材
次郎のごはんこんばんは🍀今夜は塩ラーメンに挑戦!なかなか難しくて難度の高いラーメンですが、特に塩ラーメンは個人的にかなり難しく思い出汁から作るのは無理かな~🐸そんな時にYouTubeで見つけた動画を観て「やってみよう!」と考えた次第です動画は最下部に貼りました🤗レシピは動画概要欄に記載があり作る量に則して同比率で作成しました。素材は家にあるものを使い必要に応じて調達したものもございますので具材等はアレンジを加えて製作しております💖材料鶏むね肉手切りの挽肉かなり大量ですが、出汁を引いた後には二次活用するので安心!次回鶏出がらし丼で使います🤗鶏むね肉の挽肉を鍋に入れ水(天然水)を入れながら挽肉を解していきます水温60℃を超えると挽...塩ラーメン作ってみました
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは昨日の鍋の残りもの・出汁(残り)・水菜、春菊・生玉子・白米鍋の残り出汁鍋の残りもの雑炊♪焼餃子(冷凍)だし昆布の佃煮乗せ野菜から出た出汁に水菜、春菊、白米を入れ玉子を流して完成餃子は冷凍庫内で出待ちしてたものをやっと使いました今日はチャーシューを仕込もうと弟に頼んでおいた豚肩ロースを使おうとパッケージを見ると牛もも肉って書いてて(怒)仕方ないので即近所のスーパーで豚肩ロース買う🏃牛もも肉に塩胡椒しフライパンで焼目を付けオーブンで野菜やハーブをまとわせて焼いてローストビーフ近所のスーパーで買い直した豚肩ロースでチャーシュー🌃疲れた💧明日の晩ごはんはまた麺料理予定ですさあ寒いしサッサと😌♨️...昨日の鍋の残りものから
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはあるもの野菜鍋です😅○豚バラ薄切り肉○白菜、白葱、春菊、三葉、えのき○薄揚げ、豆腐ゆずポン酢大根おろし、一味、小葱白米、だし昆布の佃煮白米に玉子かけて食べたかった😅でも、おかずあるから我慢お腹も膨れたし♪今日も😌♨️🍶ゆっくり浸かりますではまた~♪🐸寒くなるとか雪が降るとか
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはらーめんです手作りです😅目指したのは「天然素材でスープを作る!」マジでガチです!昆布、鰹節(厚削り)、いりこから魚介の出汁鶏の手羽中で抽出した鶏出汁合わせた出汁に昆布・鰹節等砂糖等を加えて煮詰めた醤油(カエシ)にんにくと白葱をラードで揚げ焼した香油を加えたスープ※鶏出汁鶏手羽中、葱(青いとこ)、豚バラ肉(豚の旨味少し貰います)にんにく、生姜、玉葱※魚介出汁水(天然水)昆布(水に戻したもの)鰹節(厚削り)、いりこ(内臓・頭を取り除いたもの)※カエシ醤油(昆布の佃煮の甘辛醤油)※香味油白葱、にんにく(2欠片)ラード生麺(中太ちぢれ)ローストポーク(お惣菜を仕入れましたw)半熟煮卵もやし、葱炒め煮卵も上手く出来ましたラードでスープも暖かいま...食べに行った方が楽なんですが
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは「お好み焼き」キャベツたっぷり使いますパック物(千切り済み)天かす、刻み葱玉子、出汁で粉を溶いたもの豚肉は軽く火を通して刻んで混ぜ込みました♪🐸ジャーマンポテトも作りました♪🐸粉と出汁の割合さえ間違わなければまず失敗がない安定メニューw今夜は明日の仕込みもありまして手羽中に生姜、にんにく葱の青いとこを30分以上煮出し昆布、鰹(厚削り節)、いりこなど魚介の出汁を取りました明日はこの二つを合わせた出汁で晩ごはんを作ります♪そう!らーめん(*´ー`*)中華調味料ペーストや鶏がらスープの素とかで作ろうかなと思いましたが、今日は時間があったので出来る範囲で優しい味を出せるかチャレンジします後は明日仕上げますどうなるかな~(*´∀...今日は粉もの、そして明日の仕込み
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは海老とトマトのスパゲッティ(ちょいピリ辛(*´∀`)♪)冷凍剥き海老解凍後トマトホール缶ににんにく、玉葱を刻みハーブと詰めてゆきトマトソースとあわせて生クリーム、パルミジャーノ・レッジャーノチーズ、パセリでソースを作り絡めて塩で味を決めて茹でたパスタ(1.8mm)を絡めて出来上がり😐スパゲッティはもっぱらスベスベツルツルタイプが好きなのでソースの絡みがどうあれテフロンダイスのを好んで食べます海老もトマトソースも少し多過ぎましたが最近トマト我慢してたのでまとめ食いですw朝は寒く昼間は日差しがあり寒いような暖かかった様な完全防寒着だったせいかよく解らずただし上着を脱いだら寒気がしたから多分冬なんやな~🐸寒いわ!今日も...海老とトマト
次郎のごはんこんばんは🍀冷えますね~😭今日の晩ごはんです今は高級食材の白菜清水の舞台から飛び降りるくらいで半玉だけw買いました~豚バラ肉と白葱で合わせたら中華になるのはもはや必然?八宝菜みたいな感じ鶏がらスープとかオイスターソースその他、とろみをつけてます昨日のターメリックライスが余ってましたからご飯は黄色♪ご飯にバウンドさせて食べます。中華丼みたいな感じ美味しかったですよ♪オマケぜんざいと佃煮昆布この佃煮は出汁を引いた後の昆布を佃煮にしたもので佃煮昆布を漬けた醤油もお蕎麦や煮物のカエシにとても適しています!天然の旨味がいっぱい(*´∀`)♪⛅️連日長めのお風呂😌♨️🍶体調は良い方ですそうそう、温泉地に住まわれてる方は自宅の湯も温泉が出ると何...高級食材
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはカツカレーです重いなぁ~😭と思いながらも弟が所望するので仕方なしターメリックライスを敷いて揚げたとんかつを上からカレーを流して完成美味しいですでもカツがやはり重いでも美味しい😓昼帰宅マルタイラーメンを(インスタント麺)作って食べました今日も😌♨️🍶ゆっくり湯船に浸かり布団に埋まりますではまた~♪🐸寒いですね、今日はカレー
次郎のごはんこんばんは🍀カレーが冷凍室で幅をきかせて居るので今日はカレーを使いましたカレーうどん行きま~す♪お惣菜のイカフライめちゃ美味しい~♪カレーソースまだ冷凍室に一回分(2人前)残ってる💧明日食べきろう😤今日は風強くて冷たい!明日は更に寒いらしいやっぱりお風呂は欠かせません冬は身体の筋肉・筋が固まりやすいので毎日のお風呂はしっかり湯船に浸かって身体解します😅腰痛持ちには少し緩和されて気分もスッキリです😌♨️🍶ではまた~♪🐸今日はカレーうどん
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはん今日の晩ごはんは・ピラフ(残りもの)・チキンステーキ・馬鈴薯とトウモロコシ・キャベツサラダフライパンに鍋が乗ってますが間に食材が挟まってますw馬鈴薯ロースト挟んでいたのはチキンでしたピラフ、サラダ馬鈴薯にトウモロコシチキンチキンステーキを乗せて完成粒マスタードをチキンステーキに塗りました少しの間チキンステーキを被せていたので馬鈴薯やトウモロコシに鶏肉の旨味が移ってます鶏肉の断面今日の晩ごはんは少し時間をかけて鶏もも肉の皮面をパリパリにしにんにく、オリーブ油に唐辛子等の風味を移した料理です手法は専門家の方々では一目で解るものですが私は素人なのでチキンステーキとしました🤗味付けは塩胡椒風味に唐辛子、にんにく白ワインを少しくらいですとても美味...重石を乗せて焼く料理
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんです今日の晩ごはんはコンソメで炊いたピラフとトンテキです材料を刻んでお米と共に顆粒コンソメで炊飯器で炊きます仕上げはバターをトンテキと目玉焼き玉葱、人参、マッシュルームグリーンピース、コーンほぼ手間無し簡単ピラフ♪⛅️今日もお天気でした寒いですが真冬にはまだまだこのまま春が来て欲しいですね夜は😌♨️🍶お風呂でゆっくり♪ではまた~♪🐸炊飯器で作るピラフ
次郎のごはんこんばんは🍀こちらはちょっと寒いです🤧今日の晩ごはんはコチラっ!🍢おでん🍢のタネ一番好きなのは玉子後は同じくらい練り物が多くて食べ過ぎると胸が悪くなります(笑)寒い日はおでんですね♪そして😌♨️🍶風呂です水温が低くなる冬はガス代が高くなる(泣)さあ、明日の晩は…お風呂で悩みます😅ではまた~♪🐸熱々のおでん
次郎のごはん(次郎のごはん)では画像イメージから美味しさが伝わればいいなあと考えて投稿しています今日の晩ごはん今日は一昨日のカレーをソースにしたパスタカレーパスタを作りました茹でたスパゲッティ(2.2mm)に温めたカレーソースピーマン、グリーンピースをトッピングしました滑らかなカレーソースにもちもちスパゲッティがとても美味しくいただけました♪今日も😌♨️🍶お風呂でゆっくりしますではまた~♪🐸カレーとパスタ
次郎のごはんこんばんは🍀今日も日中暖かかったので⛅️随分過ごしやすい日でした花粉が確かに飛んでるなぁと…クシャミの頻度で感じています今日の晩ごはんかつ丼お新香ですお新香ありきたりな味いつもの味甘辛に調味料を作り最後に卵で綴じます丼ものって咀嚼回数(かみかみ)がやや疎かになりがちで弟が噎せ返っていましたwさあ、今日も😌♨️🍶ゆっくりします!♪🐸丼ものと言えば何を連想しますか
次郎のごはんこんばんは🍀カレー作りました!市販のルーで美味しいカレーが作れます!「マジです」😌昨夜の仕込みから材料は牛もも肉玉葱3人参2セロリ1玉葱、人参、セロリは分量比率は3:2:1みじん切りにします※お好みでにんにくも!☆セロリ使うと美味しくなる!↑今日の要所です※後ね、ウインナーもちょっと刻んで入れました(旨味調味料的な)肉はお好きな肉お好きな量でソフリットします①玉葱、人参、セロリ②しっかり茶色にします③水(ルーの箱表記量)沸かしておきます肉も表面焼き色つけます※塩はやや強めにふります※胡椒はカレーの仕上げでふります※灰汁が出たら取りましょう水にはセロリの葉っぱの部分を入れて沸かし月桂樹の葉(ローリエ)を2枚加えておきます炒めた野菜焼目を付けた肉を沸かした湯に放ちま...おうちカレーりんごとはちみっつ~のカレー
「ブログリーダー」を活用して、jiro3さんをフォローしませんか?