晩ごはん何にしよう? 参考に使えるか解りませんが イメージで楽しめればと考えています
おうちで出来るごはん 出来れば楽しく 少し頑張って美味しいものを 作ろう!
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんは海老とトマトのスパゲッティ(ちょいピリ辛(*´∀`)♪)冷凍剥き海老解凍後トマトホール缶ににんにく、玉葱を刻みハーブと詰めてゆきトマトソースとあわせて生クリーム、パルミジャーノ・レッジャーノチーズ、パセリでソースを作り絡めて塩で味を決めて茹でたパスタ(1.8mm)を絡めて出来上がり😐スパゲッティはもっぱらスベスベツルツルタイプが好きなのでソースの絡みがどうあれテフロンダイスのを好んで食べます海老もトマトソースも少し多過ぎましたが最近トマト我慢してたのでまとめ食いですw朝は寒く昼間は日差しがあり寒いような暖かかった様な完全防寒着だったせいかよく解らずただし上着を脱いだら寒気がしたから多分冬なんやな~🐸寒いわ!今日も...海老とトマト
次郎のごはんこんばんは🍀冷えますね~😭今日の晩ごはんです今は高級食材の白菜清水の舞台から飛び降りるくらいで半玉だけw買いました~豚バラ肉と白葱で合わせたら中華になるのはもはや必然?八宝菜みたいな感じ鶏がらスープとかオイスターソースその他、とろみをつけてます昨日のターメリックライスが余ってましたからご飯は黄色♪ご飯にバウンドさせて食べます。中華丼みたいな感じ美味しかったですよ♪オマケぜんざいと佃煮昆布この佃煮は出汁を引いた後の昆布を佃煮にしたもので佃煮昆布を漬けた醤油もお蕎麦や煮物のカエシにとても適しています!天然の旨味がいっぱい(*´∀`)♪⛅️連日長めのお風呂😌♨️🍶体調は良い方ですそうそう、温泉地に住まわれてる方は自宅の湯も温泉が出ると何...高級食材
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんはカツカレーです重いなぁ~😭と思いながらも弟が所望するので仕方なしターメリックライスを敷いて揚げたとんかつを上からカレーを流して完成美味しいですでもカツがやはり重いでも美味しい😓昼帰宅マルタイラーメンを(インスタント麺)作って食べました今日も😌♨️🍶ゆっくり湯船に浸かり布団に埋まりますではまた~♪🐸寒いですね、今日はカレー
次郎のごはんこんばんは🍀カレーが冷凍室で幅をきかせて居るので今日はカレーを使いましたカレーうどん行きま~す♪お惣菜のイカフライめちゃ美味しい~♪カレーソースまだ冷凍室に一回分(2人前)残ってる💧明日食べきろう😤今日は風強くて冷たい!明日は更に寒いらしいやっぱりお風呂は欠かせません冬は身体の筋肉・筋が固まりやすいので毎日のお風呂はしっかり湯船に浸かって身体解します😅腰痛持ちには少し緩和されて気分もスッキリです😌♨️🍶ではまた~♪🐸今日はカレーうどん
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはん今日の晩ごはんは・ピラフ(残りもの)・チキンステーキ・馬鈴薯とトウモロコシ・キャベツサラダフライパンに鍋が乗ってますが間に食材が挟まってますw馬鈴薯ロースト挟んでいたのはチキンでしたピラフ、サラダ馬鈴薯にトウモロコシチキンチキンステーキを乗せて完成粒マスタードをチキンステーキに塗りました少しの間チキンステーキを被せていたので馬鈴薯やトウモロコシに鶏肉の旨味が移ってます鶏肉の断面今日の晩ごはんは少し時間をかけて鶏もも肉の皮面をパリパリにしにんにく、オリーブ油に唐辛子等の風味を移した料理です手法は専門家の方々では一目で解るものですが私は素人なのでチキンステーキとしました🤗味付けは塩胡椒風味に唐辛子、にんにく白ワインを少しくらいですとても美味...重石を乗せて焼く料理
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんです今日の晩ごはんはコンソメで炊いたピラフとトンテキです材料を刻んでお米と共に顆粒コンソメで炊飯器で炊きます仕上げはバターをトンテキと目玉焼き玉葱、人参、マッシュルームグリーンピース、コーンほぼ手間無し簡単ピラフ♪⛅️今日もお天気でした寒いですが真冬にはまだまだこのまま春が来て欲しいですね夜は😌♨️🍶お風呂でゆっくり♪ではまた~♪🐸炊飯器で作るピラフ
次郎のごはんこんばんは🍀こちらはちょっと寒いです🤧今日の晩ごはんはコチラっ!🍢おでん🍢のタネ一番好きなのは玉子後は同じくらい練り物が多くて食べ過ぎると胸が悪くなります(笑)寒い日はおでんですね♪そして😌♨️🍶風呂です水温が低くなる冬はガス代が高くなる(泣)さあ、明日の晩は…お風呂で悩みます😅ではまた~♪🐸熱々のおでん
次郎のごはん(次郎のごはん)では画像イメージから美味しさが伝わればいいなあと考えて投稿しています今日の晩ごはん今日は一昨日のカレーをソースにしたパスタカレーパスタを作りました茹でたスパゲッティ(2.2mm)に温めたカレーソースピーマン、グリーンピースをトッピングしました滑らかなカレーソースにもちもちスパゲッティがとても美味しくいただけました♪今日も😌♨️🍶お風呂でゆっくりしますではまた~♪🐸カレーとパスタ
次郎のごはんこんばんは🍀今日も日中暖かかったので⛅️随分過ごしやすい日でした花粉が確かに飛んでるなぁと…クシャミの頻度で感じています今日の晩ごはんかつ丼お新香ですお新香ありきたりな味いつもの味甘辛に調味料を作り最後に卵で綴じます丼ものって咀嚼回数(かみかみ)がやや疎かになりがちで弟が噎せ返っていましたwさあ、今日も😌♨️🍶ゆっくりします!♪🐸丼ものと言えば何を連想しますか
次郎のごはんこんばんは🍀カレー作りました!市販のルーで美味しいカレーが作れます!「マジです」😌昨夜の仕込みから材料は牛もも肉玉葱3人参2セロリ1玉葱、人参、セロリは分量比率は3:2:1みじん切りにします※お好みでにんにくも!☆セロリ使うと美味しくなる!↑今日の要所です※後ね、ウインナーもちょっと刻んで入れました(旨味調味料的な)肉はお好きな肉お好きな量でソフリットします①玉葱、人参、セロリ②しっかり茶色にします③水(ルーの箱表記量)沸かしておきます肉も表面焼き色つけます※塩はやや強めにふります※胡椒はカレーの仕上げでふります※灰汁が出たら取りましょう水にはセロリの葉っぱの部分を入れて沸かし月桂樹の葉(ローリエ)を2枚加えておきます炒めた野菜焼目を付けた肉を沸かした湯に放ちま...おうちカレーりんごとはちみっつ~のカレー
次郎のごはんこんばんは🍀昨日Netflixでホットスポットを1話2話視聴してツボにはまりましたwーーーーーーーーーー🌼今日の晩ごはん🌼蕎麦を作ってみました蕎麦は乾麺、出汁は…💧出汁も市販品・・・つまり有り合わせ?💧で何とかしました合わせ技です😅三葉と葱豚バラ肉(冷凍保存物)を葱塩胡麻油で調味しましたお湯に溶かすだけですがガチで美味しい蕎麦のスープでした日が暮れて寒くなってきました今夜はカレーを仕込みます国産牛が輸入牛より安かった♪ドルが100円辺りの頃は輸入牛も手頃なお値段でしたがもっと昔はドルなんてもっと高い時代がございました~いくつか時代が過ぎて物価は上がります物価上昇に賃金が着いて来れないから企業さんの利...東丸そばスープが旨い
次郎のごはんこんばんは🍀最近無性にジェットコースターに乗りたくてたまりません「うっわ~~っ」って叫びたい気分です😅今日の晩ごはん葱焼そば鶏から揚げ鶏むね肉のから揚げ葱もこんがり揚げました鶏がら出汁の玉子スープを添えて葱をパリパリに揚げてますこれがオイスターソース味の焼そばに合うのです~♪🐸玉子スープは至って簡単♪具は豚バラ肉(油通し)とニラ、もやしそして揚げ葱の香港風焼そば⛅️風邪こそ肌に冷たいもののまだ暖かい冬の日になりましたスーパーマーケットに並ぶ葉物野菜は冷酷なまでにお高くて泣きそうです😢🌊うっわ~~~😭はい😌♨️🍶忘れてお風呂入って寝ちゃいますwではまた~♪㈅揚げ葱香港風焼そば
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんです刺身用鯛を使った宇和島鯛めしにチャレンジ♪お出汁+生卵残り物のしぐれ煮鯛の身入りのお吸い物卵を溶いたお出汁をかけます単に卵かけご飯の様ではなくしっかりお出汁が効いてます鯛は切り分ける前に柵に塩をして10分程度置き浮いてきた水分は除いてから切り分けました美味しく頂きました今日の天気は⛅️日中暖かでしたではまた~♪🐸宇和島鯛めしにチャレンジしました
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんですおつまみ定食昨日のたたき牛蒡に赤味噌を加えて少し詰めたものしぐれ煮生姜がきいてます申し訳程度サラダwおかか出汁を引いた後の鰹を甘辛に煮絡めたものおかかのせた白米今日は⛅️朝と昼間の寒暖差がありますまだまだ寒いのはこれから美味しく食べてしっかり眠ります何より😌♨️🍶お風呂!お風呂って最高の癒しですではまた~♪🐸おつまみ定食
次郎ごはん🍀こんばんは今日の晩ごはんは①昨夜の"鰤大根"の残り②たたき牛蒡(オススメ!☺️)※参考資料YouTube動画は下部に③親子丼④豆腐・葱・うす揚げの味噌汁何となく聞いた観たなぁ~"たたき牛蒡"なんですが牛蒡は筑前煮やきんぴらすき焼きに笹掻きを入れて食べることは有りましたが、たたいて柔らかく味が染みやすくして作る技法は和食ならではだなと感じました参考元:YouTube動画チャンネル名【賛否両論】笠原将弘の料理の細道冷蔵で5日保存可能!あると嬉しい副菜【たたきごぼう】たたき牛蒡を作りました
次郎のごはんこんばんはー🍀ちょっと寒いんですけど~😭❗️今夜は冷え込みキツそうでしさて、今日の晩ごはんは"鰤大根"を作りました🐟️鰤は鰤で炊いて大根は大根で炊く大鉢に盛付けて頂く前に頂く分を小鍋に移して生姜(細切り)と絹さやをサッと温めて完成~♪🐸今日は物量すくな~ぃ🐸某インスタントなお吸い物を付けました鰤はわりとカロリーと脂質がありますが適量ならたんぱく質と良質な脂質が含まれていて美容健康に良いと…何かに書いてた😅んーー😱少なすぎたか?ま、大鉢にまだ有ります鰤大根はお出汁を残しておけば竹輪や他の野菜などを追加して炊き合わせにも使えます使い勝手が良いですね~♪今日から銀行の振込手数料が値上げにな...ドーンと鰤大根
次郎のごはん朝カレー朝目覚めたらめっちゃお腹減ってました朝からカレーライス目玉焼き2個に溶けるチーズ朝から腹パンになりました☺️晩ごはんオムレツ🐷デミソースで豚こま肉、玉葱、にんにくを炒めてビーフシチューのルーを2欠片と適量の水で具材を煮ます上手く巻けませんでした😭お味の方は問題なく美味しく出来ましたがオムレツは巻き直しがきかないので残念💧今日は朝少しだけ雨🌧️のち晴れ⛅️風があり肌寒かったです風邪に注意😌♨️🍶😌♨️🍶😌♨️🍶お風呂が呼んでます~♪ではまた~♪🐸朝から食欲MAXで玉子の消費もMAX
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはん今日の晩ごはんはとんかつ定食とんかつとサラダ揚げだし豆腐(おろしあんかけ)春菊のお浸し大根おろしとポン酢とんかつにかけていただきました♪自分は玉子で綴じたかつ綴じにしたかったのですが弟が「かつ丼は飽きた」と😠んーってなり仕方なくおろしポン酢ソースでもなくポン酢でした大根の在庫が有りましたので特に買い足しは必要なかったのでまあ、いいか~美味しく頂けたし🐸なんか暖かい⛅️寒くなったり暖かい日がありなんだか忙しい天気ですが夜はお風呂で😌♨️🍶ゆっくりしますではまた~♪🐸揚げ物と副菜もろもろ
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはん今日の晩ごはんは焼きめし&ワンタンです♪焼きめしの材料・豚肉(ローストポークの刻み)・玉葱、人参・パプリカ(赤)ピーマン・にんにく、刻み葱・白米(画像外に)・玉子あえて炒飯ではなく焼きめしとしたのは感覚的な感じです玉葱を粗微塵にして食感を楽しみました好き嫌いも有りそうなところガシガシしながら食べました焼きめしはこの辺かなとwワンタンは即席に玉子を落としました♪残り物のサラダです⛅️今日は暖かい方かなと感じました風がなければもっと暖かい日になったように思いましたさあ、今夜もゆっくり😌♨️🍶浸かります~ではまた~♪🐸ゴロゴロ素材で焼きめし作りました
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんですローストポーク春巻とシュウマイ(冷食)ローストポークは焼目を付けてから炊飯器で60分保温して作りました中はそれなりに良いあんばい♪茹で卵も茹でます6分(半熟です)湯で上がり即急冷春巻とシュウマイはレンチンで楽チン~♪ローストポークとサラダ茹で卵を盛付けてソースをかけたら出来上がりプチローストポーク丼(笑)😁ソースはポン酢と味醂を各同量を火にかけ黒胡椒を加えるだけサラダはキャベツ、玉葱人参、ハムを刻みマヨネーズ等を絡めました(粉チーズも)ローストポークで時間が縛られましたが他はチャチャッと出来ましたさぁ、今日も😌♨️🍶ゆっくりします🐸ではまた~♪ローストポーク炊飯器の保温機能で作りました
次郎のごはん今日は三食しっかりいただきました😋朝ごはん出汁を引いたあとの昆布を佃煮にして保存してます佃煮に関しては別の機会で投稿しようかと思いますがいたって簡単、誰でも美味しい佃煮が作れます😅今回は昆布の佃煮と漬け汁と卵で卵かけご飯を紹介します佃煮、溶き卵佃煮と漬け汁に溶き卵を絡めて白米にかけるだけ卵の色がかなり黒いですが漬け汁がかなり濃い色をしていて卵を黒くしてますが味は問題なく塩辛く有りません昆布と卵でいただく卵かけごはん佃煮の甘味が旨味と調和して一味も二味変わりますまた、お好みで一味や山椒も相性が良いと思います♪漬け汁もしっかり活用しますから嬉しいですね~♪お昼ごはんたこ焼(冷凍品)フライパンで転がしながら焼きましたたこ焼は冷凍品の方が楽ですし、そこそこ美味しい♪晩ご...朝、昼、晩ごはんきっちり三食
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんあるもんで鍋鍋ではないですが豚肉、白菜、人参豆腐、えのき茸、春菊白だし(薄目に希釈)※えのきと人参は焼いてますおろしとシラス関西人が大好きなポン酢で食べます某県民ショーで関東の方々はポン酢をあまり使われないというのを観て関西ポン酢しか勝てん組合(嘘)の次郎は「何てこった!」ということで、特に憤りを感じることもなくポン酢で食べました(笑)あちこちに地域性があって然るべきで食べ方に口を挟むなんてご法度でありますお雑煮のお餅に"あんこ"はアリや否や?みたいな議論も慣れ親しんだ郷の方々には在って当たり前な話です私はかれこれ35年程前に香川に訪れた際にお雑煮を御呼ばれし餅の中からあんこが出てきた際は衝撃的でしたが、いざいただくと🤔う~~~ん「あん...名もなき料理あるもんで作りました
次郎のごはんこんばんは🍀めっちゃ寒いです!今日の晩ごはん豚の生姜焼きです献立に困ったら豚肉が出ます😅かなり頻発してますが…舞茸も入ってます寒さ続いてますが明日も続きます😱山間部以外にも積雪の可能性警報急になるかもしれませんどうか防寒対策、足元注意でゆとりの計画でどうかご安全にではまた~♪🐸😌♨️🍶何作ろう~?じゃ生姜焼きで!
次郎のごはん寒いです明日の朝は、もっと寒いですインナー買いました防寒用にコート買いました出費が物凄いです😂お年玉が欲しいなあお年寄りになったらお国から"お年寄り玉"くれませんかねぇ~(笑)はい、今日の晩ごはん今日は、超簡単市販のワンタンを使ったワンタン麺で御座います!マルちゃんのワンタン2個(スープ付き)生麺2個バラ売りのもの後は白菜、葱、にんにくをスライスして揚げたのと出たにんにくオイルを香味油に水1000gに白菜とスープの素をぶち撒けて点火🚀🚀🚀白菜から水分が出て味が薄くなるかなと思い鶏がらスープ(顆粒)をこさじ1追加沸騰したら生麺、ワンタンを加えて3分待ちます別に用意したほうれん草の胡麻和えと白葱(刻み葱)、何故か目玉焼きをドーンして胡...ワンタンと麺でワンタン麺
次郎のごはん寒いです!今日の晩ごはんはスパゲッティナポリタン何の変哲もないスパゲッティーです😅目玉焼きをトッピングしようかと思いましたがやめました😙ケチャップに残り物のハンバーグソースを混ぜてバター、パルミジャーノ・レッジャーノチーズパセリなんかを散らしています♪お正月をはさみ昨夜は体重計に乗ってみました500g太ってました😭さすがに運動不足を認識しており増えて当然といった具合です連日のお風呂も・水温高目・浸水時間長め・ガス代高目(笑)ゆえに血行よろしく食欲もすこぶる好調!基礎代謝落ちてきているだろう年齢的には何とも複雑な気分物価高を跳ね返すくらいの活力・精神力が余っているかと聞かれれば…自分の身体を労る方がどうしても優先です😅皆さん"鉄"不...スパゲッティーナポリタン
次郎のごはんこんばんは🍀今日の晩ごはんです牛肉と玉葱、キャベツの肉野菜炒めプチ明太子丼梅干し大葉たたきおかかに海苔、刻み葱キャベツを下敷きに肉と玉葱を炒めたものどんよりと天気は悪く1日スッキリせず薄暗いやっぱり天気悪いと気も晴れないですね~食欲だけはシッカリあり!今夜も😌♨️🍶ゆったりしますではまた~♪🐸肉野菜炒めとプチ明太子丼
次郎のごはんこんばんは🍀今日はハンバーグステーキを作りました【材料】合挽き肉300g玉葱(中半分)パン粉20g牛乳20g玉子半量(溶き卵に)ナツメグ5振りくらい塩胡椒適量ーーーーーーーーーーーーーーー調味料お好みで♪🐸w玉葱は細かく刻んでラップをしレンジ(600w)で3分30秒ラップを外して1分(水分飛ばします)玉葱はバットか皿に広げてあら熱を取りますボールにパン粉、牛乳、溶き卵を合わせておき冷めた玉葱と合わせます◼️挽き肉は一つまみの塩をしてあらかじめ混ぜて挽き肉に馴染ませて冷蔵庫で冷やしておくと良いです挽き肉と繋ぎを混ぜ合わせて成型します厚みは2cmくらい真ん中は凹ませないw今回は丸型にしました成型する際は手に少し油を塗りくっつきを防止し、よく空気を抜いて成型します焼く...ハンバーグステーキ作りました
次郎のごはん豚こま肉、イカ、キャベツもやし、白葱オイスターソースと醤油で焼そばを作りました♪残りごはんでお結びも上海風焼そばかな?お味噌汁温め忘れ最近もの忘れ多し💧朝はぜんざい寒くなると甘いのを食べたくなります何故かな?今日も暖か~い😌♨️🍶お風呂でゆったりします♪ではまた~♪🐸オイスターソースが香ばしい
次郎のごはん今日の晩ごはんは鶏もも肉のから揚げ定食~♪🐸牛肉しぐれ煮粕豚汁出汁で使った鰹節のふりかけ♪こんばんは🍀今日はいや、今日もカロリー爆高い晩ごはんの次郎のごはんですから揚げは粉を市販のから揚げ粉を使いましたメチャからっと揚がってご機嫌です😁しかも手間無しだから楽できました~♪から揚げは明日に少し残してます食べきるとお腹がヤバそうですとても美味しくいただきましたごちそうさま~♪ではまた~♪🐸市販のから揚げ粉って美味しく出来ますね
次郎のごはん今日の晩ごはんは皿うどんを作りました♪ローストビーフも食べます大根おろしをポン酢に絡めて♪🌤今日はよく晴れてお出かけ日和でした1日こもってましたけどね😭夜は冷えます皆様今日もゆっくり😌♨️🍶どうぞ~ではまた~♪🐸今日は皿うどん作りました
次郎のごはん⛅️晴れました♪1日ゴロゴロしてました●こちらは朝ごはんローストビーフにグレイビーソースかけて柔らかい見た目に食べても柔らかい♪🐸お雑煮ローストビーフ旨い!松前漬け美味しい晩ごはんにゅうめん(かき玉のお出汁で)竹の子の煮物だし巻き卵、舞茸、昆布佃煮ローストビーフサラダお出汁はとろみをつけて玉子を落とし込みましたにゅうめんにお出汁が絡み美味しかった~😋🍴💕早朝に弟が初詣に行きフランクフルトを買ってきたのですが、お値段が去年より3割高くなってました😭高過ぎです😡神社は人混みが凄かったらしく神社さんはどうなんかな?wお詣りに来た人達には切実な気持ちで来られた方々も少なくなかったかなと思いますが…そうそう、...次郎のごはん2025/01/01お正月
新年明けました今年も次郎のごはんを宜しくお願いしますお節弁当?沢山皿に有りますが毎回空気に触れては冷蔵庫を行き来させるのも…💧種類は少ないので少しづつプラ弁当ケースに詰めてみましたw使いまわし画像使いまわし画像使いまわし画像使いまわし画像「悪い子はいねが!」「昨日終ってますよー!」お正月って何したら良いのか分かりません毎年お正月三が日で2kg太る自信はありです😌熊は冬眠中にゲッソリ痩せて冬眠明けにはスリムになって羨ましいです自分なんて夏だろうと何時だろうと油断したらプックリ😵します(^_^)/ではでは~♪除夜の鐘を聴きながら
「ブログリーダー」を活用して、jiro3さんをフォローしませんか?