chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
soji
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/10/11

arrow_drop_down
  • 蓮根のサラダ

    蓮根、きゅうり、玉ねぎをスライサーでスライスし、蓮根は水にさらしてサッとゆでて絞ります。きゅうりは塩もみして水を絞ります。玉ねぎは水に放ち辛みを取って硬く絞ります。 ささみ缶を汁ごと材料と合わせます。 マヨネーズとお醤油、すりごま、白コショウを加えてよく混ぜて塩気が足りなかったら塩を加えます。 馴染ませて冷やして食べるとおいしいです。 ささみ缶はやわらかくて味もよく美味しいポイントになりました。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ

  • カレーライス

    夏休み中の長男がカレーを作ってくれました。 夏休みですが、暑すぎて公園などへの外出ができません。。 買い物、清算をして、洗米と炊飯から材料の下準備調理も一緒に通しで作ったので、達成感も感じられた様子です。 とても美味しくできて、「今まで食べた中で、一番おいしいカレーだよ:)」と伝えると嬉しそうな満足そうな表情をしていました。 献立 カレーライス ボイル野菜 レンコンサラダ ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ

  • 柳宗理 ボウルセット

    友人のお祝いのお返しに、ACTUSのカタログを頂きました。 その中から愛用中のボウルセットを追加で注文してそれが先日届きました。 柳宗理さんの調理器具や食器類はとても好きです。 このボウルも形が綺麗で使いやすいです。大切に使っていこうと思います。 柳宗理 Sori Yanagi ギフトとしてもうれしい。柳宗理の水切りの良いざると曲線にこだわったボウルのセット ギフト ステンレス 生活 18-8ステンレスを使用した丈夫で清潔なステンレスボウルとざる 注いだ液体が側面を伝いにくい設計のステンレスボウル ざるは底に膨らみがあり、水切りの良い設計 重ねて使用できるセット ボウルざるセット 生活ギフト …

  • ベトニャット

    息子の自由研究に役立てられればと思い、昨日東京農業大学へイベントに参加してきました。 約20年ぶりくらいの母校は新しくなっていて、綺麗でした。 息子は大きな電子顕微鏡でミクロワールドをのぞいてみたり、物理のパフフォーマンスショーを体験したり楽しんでいました。 私は子どもが受講している時間に講演を受けました。 お茶の水大学教授の浜野先生の講演でした。 久しぶりに大きな講堂で講演を聞くのも嬉しかったです。教授のお話も育児に役立つお話でもっと聞きたいと思いました。ご著書、手に取ってみようと思います。 終了後、息子と合流し、今日は何が楽しかった?と聞くと「お友達ができた!」と返事が。何よりうれしいこと…

  • ホットサンドとオレンジ

    夏休みが始まって1週間が過ぎました。 夏休み前の3倍くらい疲労感があります。 7歳と3歳の2人の息子は基本的に同時に私に話しかけてきて、話し終わって私からの返事を待つ表情をしています。 返事がなかったら「ねぇ!聞いてるの?」と聞いてくるのです。 聞き取れないのに聞こうと頑張っている自分がいて、これにエネルギーがいります。 この年頃の男子、話の内容も謎めいたことが(妄想や願望が混ざっている)多くて3歳児は滑舌や言葉自体もオリジナルであることが多いのです。 私にとってとても大変ですが、この愛おしい時間を大切に過ごしたいと時々に思います。7歳の夏、3歳の夏はこれっきり。 朝献立 ハムホットサンド さ…

  • 塩豚

    SAIBOKU続きですが、豚のバラ肉を買いました。 よく食べるので600ℊ近くの大きさを一つ買いました。 ポッサムにしようと思いましたが、今回は塩豚にしてみました。 前の日の夜に塩をして寝ようとしましたが、子どもの寝かしつけの時に一緒に寝てしまうという流れ。良く寝ました。 翌朝慌てて大さじ1強の粗塩をすりこんで袋に入れて12時間くらい置きました。 大きな鍋にたっぷりのお水とお酒を少々。よく茹でました。 お肉は臭み無くとても美味しいお肉でしたし、結果とても程よい塩加減でした。 ゆで汁は冷まして油を除き、翌日わかめと絹豆腐でスープにしました。これも美味しかったです。 サンチュとキムチでポッサム風に…

  • ブルーベリー

    SAIBOKUで日高市ブルーベリー研究会のブルーベリーが販売されていました。 暑い中、丁寧に接客をしていただきました。 長男はブルーベリーが大好きで2パック購入しました。 朝洗って冷やしたものを出すと、眠い目をこすりながらも笑顔になりました。 この夏、ブルーベリー狩りへも行けたらよいなと思います。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ

  • SAIBOKU

    夫が以前から行ってみたいと話していたSAIBOKUへ行ってきました。 子どもたちが遊べるアスレチックもあったのですが、暑いので今回は利用しませんでした。 SAIBOKUのフランクフルトはたまたま行ったスーパーで買ったことがあり、美味しかったので今回も購入。ほかにもお野菜やSAIBOKUのハムやソーセージを買うことができました。 夕食ではスモークショルダーの薄切りにイタリアンドレッシングでサラダを。美味しくいただきました。 サイボク (saiboku.co.jp) 献立 ソース焼きそば (至福の食卓 マルちゃん焼きそば太麺)←美味しい焼きそばでした。 空芯菜とキクラゲの炒め物 スモークショルダー…

  • ポップコーン

    土曜の夜 お昼にスーパーへ次男と行って買ったポップコーンを作ってみました。 買った時から早く食べたいなーと言い続けていた次男とコンロに並んで弱火でシャカシャカシャカシャカ振ります。 次男が横にいるから、私は怖くて火を弱火じゃなくてとろ火にしてしまっていて、なかなかポンポンならないのです。 次男は集中力が切れて行ったり来たりしていました。3-4分でポンポン弾けると書いてあるのに倍の時間はかかってしまったけれど、やっと弾けて大喜びしました。 ゆーっくりと作ったらバターがよーく味ついていて美味しく感じたけれど、気のせいでしょうか。豆は数個やはり残ってしまうのです。 長男の大好きなゴーストバスターズを…

  • コーンポタージュ

    クリームコーン缶を使ってコーンポタージュを作りました。 玉ねぎも炒めてハンドブレンダーで攪拌をします。 裏ごしをして丁寧に作りました。 次男の偏食は継続中です。 一杯は食べてくれました。 野菜の素を作って料理に使いたいと思います。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ

  • 誕生会

    7月1日私の誕生日、その少し前の週末に家族と食事を自宅で楽しみました。 ブログ投稿をしようと下書きもしていましたが、その直後から感染症で家族が次々と体調不良を起こしてしまいました。 私は最後に体調を崩しました。 子どもからうつる風邪は辛いです。気付けば半月が過ぎてしまいました。 皆様も、感染症が流行しているようなので身体に疲れをためないようにご自愛ください。手足口病、アデノウイルス、コロナが流行っているそうです。 誕生日の記憶が薄れてしまったので写真で思い出してみます。 私が食べたいものメインの夕食というテーマでした。 北海道産のホワイトアスパラガス。あく抜きもいらずとても美味しいアスパラでし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sojiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sojiさん
ブログタイトル
献立日記
フォロー
献立日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用