chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いいかげんなパパの記録 https://iikagenlife.net/

東京在住。妻と娘の3人暮らし。 妻が第二子を妊娠中。 このブログでは、ポンコツパパの日常や、子育て経験談、おすすめのアイテムなどを記録しています。

りょたぱぱ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/09/16

arrow_drop_down
  • 最大3時間無料!アクアパーク品川の駐車場情報と館内までのアクセスガイド

    品川プリンスホテル内の駐車場がおすすめ マクセル アクアパーク品川へ車で向かう際には、割引のある品川プリンスホテル内の駐車場がおすすめです。本記事では駐車料金と、駐車場の入口、そして駐車場から館内までどのように行けばいいのか、事前に調べてもわかりにくい部分を解説していきます。 駐車場についての詳細はこちら(公式ホームページ) 品川プリンスホテル内の駐車場がおすすめ 休日は満車になる? 品川プリンスホテルの駐車場入口 駐車料金は? 精算方法について 駐車場からアクアパーク品川への道順 アクアパーク品川の駐車場まとめ 休日は満車になる? 事前に「混雑する可能性が高い」「結婚式やイベントが集中すると…

  • 千葉県松戸市の初清園(駐車場あり)ぶどうと梨が食べ放題!体験レビュー

    ぶどう狩りと梨狩りが楽しめる初清園に行ってきました 果物が大好きな3歳の娘と、千葉県松戸市にある初清園へ行ってきました。千葉の名産品でもあるみずみずしい梨や、複数の品種のぶどうが90分食べ放題!都心から約1時間とアクセスもよく、果物狩りに電車で行けるというのも魅力の一つです。当記事では、初清園に訪れた感想を写真付きでご紹介するので、ぜひ事前にチェックしてみてくださいね。 ぶどう狩りと梨狩りが楽しめる初清園に行ってきました 初清園(はつせいえん)について 最寄り駅「くぬぎ山」からのアクセスマップ 駐車場について 予約方法と料金 水道・トイレのご紹介 いざ!ぶどう狩りへ 「バッファロー」と「スチュ…

  • 子連れでマクセルアクアパーク品川を満喫!おすすめランチ情報も紹介

    3歳の子供と行く、アクアパーク品川の魅力を徹底レポート お盆休み中にアクアパーク品川に行ってきました。品川プリンスホテルの敷地内に所在する水族館で、360度どこからでも楽しめるイルカショーや、ワンダーチューブという海中トンネル、子供向けのメリーゴーランド(ドルフィンパーティー)など魅力的なブースやアトラクションが多い水族館です。そこまで広すぎず程よい規模感なので、子連れやファミリーにはおすすめですよ!この記事では、私たちがアクアパーク品川に実際に行き感じたことや見どころについて、写真多めで紹介していきます。これから行かれる方はぜひ、参考にしてみてくださいね。 3歳の子供と行く、アクアパーク品川…

  • アクアパーク品川のイルカショー体験レポート|前列席は濡れる?子連れで楽しむポイント

    大迫力のイルカショーを満喫してきました お盆休み中、涼しい室内で楽しめるところはないかとリサーチ!都内からもアクセスのよいアクアパーク品川へ、子供と一緒にイルカショーを見に行きました。この記事では、イルカショー(ドルフィンパフォーマンス)にフォーカスし、見どころはもちろんのこと予約の有無や所要時間、休日の混雑状況についてレビューしていきます。 大迫力のイルカショーを満喫してきました アクアパーク品川のイルカショーは予約不要 アクアパーク品川のイルカショーの見どころ 前列席はポンチョ必須、水に濡れて楽しもう! イルカショーの特等席はE・Fエリア? 席取りは何分前から? 子連れファミリーには初回の…

  • 水天宮|安産祈願でいただいた「小布御守」を妊婦帯ベルトに縫い付けた話

    お腹の赤ちゃんを守ってくれる「小布御守」 前回水天宮へ安産祈願に行ったお話をブログに記載しましたが、妻が「小布御守」を妊婦帯ベルトに縫い付けていたので本記事ではその様子をご紹介したいと思います。 お腹の赤ちゃんを守ってくれる「小布御守」 下準備 おすすめ!犬印本舗の妊婦帯 小布御守の縫い方をご紹介 「小布御守」を縫い付けた話のまとめ 下準備 クローゼットからミシンとアイロンを取り出し準備をします。 ミシンとアイロンを用意 おすすめ!犬印本舗の妊婦帯 妊婦帯に関してはアカチャンホンポで売っている犬印本舗(INUJIRUSHI)のものを使用しました。どうやら長女を妊娠した時にも使っていたようで、妻…

  • 映画デビューにおすすめ|パウ・パトロール パウ・パーティー in シアター 2024の感想

    7月26日(金)から8月末まで上映中の「パウ・パトロール パウ・パーティー in シアター 2024」。館内の照明や音量に配慮されており、映画館デビューとして最適です。是非映画館へと足を運んでみてください。

  • 最前チケットの入手方法とは?|リアル恐竜ショー「恐竜パーク」を動画と写真で徹底レビュー

    リアル恐竜ショー「恐竜パーク 」を最前列から見た動画ダイジェスト映像や、たくさんの写真を使ってご紹介。チケットの購入方法についても記載しますので、是非ご参考になさってください。

  • 東京ソラマチの室内遊び場|ちきゅうのにわ~キッズガーデン~で1時間遊んだ感想

    東京ソラマチの室内遊び場「ちきゅうのにわ~キッズガーデン」の順番待ちの予約方法や料金、遊具について徹底レビュー。実際に遊んだ感想をご紹介したいと思います。

  • 動画レビュー!コンプレッサー式ネブライザ NE-C803|噴霧量とモーター音をご紹介

    小児ぜんそくや吸入におすすめ!コンプレッサー式ネブライザ「NE-C803」 風邪を拗らせ、ぜんそく気味になってしまった3歳の娘。かかりつけ医の先生から予防も兼ねて、自宅でも吸入をするようにとアドバイスをいただきました。当初は病院から借りたフィリップスのMiniEliteというネブライザを使っていたのですが、咳が落ち着いたこともあり、より気軽に使用できるオムロン(OMRON)の「コンプレッサー式ネブライザ NE-C803」を購入。継続して吸入を続けることにしました。 小児ぜんそくや吸入におすすめ!コンプレッサー式ネブライザ「NE-C803」 ネブライザーとは? 購入したオムロン NE-C803の…

  • 彩の国さいたま芸術劇場|カフェ パレットでランチ!米粉のシフォンケーキとカオマンガイがおすすめ

    彩の国さいたま芸術劇場内の穴場、CAFE PALETTE (カフェ パレット)をレビュー 2024年3月1日(金)にオープンしたばかりのCAFE PALETTE (カフェ パレット)で、カオマンガイと米粉のシフォンケーキをいただきました。実はこのカフェ、 同劇場内にあるCREP(クリップ)がプロデュースしたカフェでして、店内には欅の木を使ったオリジナルのテーブルやクリップで制作されたアート作品が展示されており、とってもおしゃれ!また埼玉県産の食材を使用していたりと、メニューにもこだわりがあるそうです。 彩の国さいたま芸術劇場内の穴場、CAFE PALETTE (カフェ パレット)をレビュー 気…

  • クリップさいたま芸術劇場店を徹底レビュー!埼玉県の室内遊び場でアート体験

    アートと遊びのスペース、CREP(クリップ)さいたま芸術劇場店をレポート 東京・築地店に続き、2024年3月1日(金)にオープンしたばかりのCREP(クリップ)さいたま芸術劇場店に遊びに行ってきました。実は私たち、2022年の夏にもクリップ築地店へ遊びに行っているので、新店舗とどちらがおすすめか…なんてところもご紹介できればと思います。とにかく家ではできないような遊びがたくさん体験できるので、ファミリーにはおすすめの遊び場だと改めて感じました。 アートと遊びのスペース、CREP(クリップ)さいたま芸術劇場店をレポート 自由な表現を楽しむ、アートと遊びのスペースへ クリップさいたま芸術劇場店の料…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りょたぱぱさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りょたぱぱさん
ブログタイトル
いいかげんなパパの記録
フォロー
いいかげんなパパの記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用