chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
独学四柱推命 https://haruuranai.blog

初めまして。趣味で四柱推命を独学で勉強してます、haruです。 四柱推命は中国発祥のとても歴史が古く的中率の高い占いです。 四柱推命において、これまでの人生経験や起きたことをブログにしてます。

haruuranai.blog
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/09/10

arrow_drop_down
  • 比肩・劫財が強い女性はなぜ自立しすぎると思われるのか?四柱推命で見る本当の姿

    「なんでもひとりでできちゃうよね」「しっかり者で、頼られる人」 そんな風に言われることがあるけど、本当は誰かに甘えたいしたまには守られたい。 でもそれが、なぜかうまくいかない。 今回は、四柱推命において「比肩(ひけん)」「劫財(ごうざい)」

  • 干合の大運がしんどい理由。私らしさを見失った10年から抜けて気づいたこと。

    四柱推命を学び始めた頃、「干合の大運は要注意だよ」と何度か耳にしました。 でもその時の私は、「ふーん。干合は合わさるから、悪くないんじゃ?」と思っていました。 実際に、自分がその10年に突入した時、じわじわと・・・。でも確実に、自分じゃない

  • 天戦地冲(てんせんちちゅう)の大運に入るとどうなる?体感から見えた本当の変化とは

    今回は、天戦地冲の大運についてです。 四柱推命において天戦地冲は、人生において「破壊と再生」が起こるなど「強制リセット」が入ると言われております。 恐ろしいことが起きるのでは?とビクビクしまくりの方もいらしゃるかと思います。 同感です。 な

  • 四柱推命偏官女性について!仕事・人間関係で活かすための具体的な方法

    四柱推命において、偏官を命式に持つ女性は「サバサバしてるね」「男前だね」など言われたことがありませんか? しかし、エネルギッシュで姉御肌にみられやすい偏官女性は、裏で気を使いすぎて疲れてしまったり、人間関係においても悩むことが多いのではない

  • 四柱推命でわかる友人との相性について!決めては五行の関係性にあった

    今回は、四柱推命でわかる友人との相性についてを解説していきます。 相性の決めては、五行のバランス含め命式全体を見ることです。 ここでは、簡単にざっくり相性の良し悪しを日干や日支、五行の関係性で読み解いていきます。 友人関係にお悩みの方に参考

  • 四柱推命大運食神の時期と過ごし方2つあり偏印との組み合わせについても解説してみた!

    今回は、四柱推命において大運食神の時期の過ごし方や偏印との組み合わせについて解説してみました。 良かったら参考にしてみてください。 四柱推命における「大運」とは? 四柱推命において「大運」とは、人の人生を10年単位で区切り、その期間に影響

  • 四柱推命空亡(くうぼう)について!結婚の宿命・命式にある人の特徴

    今回は、四柱推命空亡について解説してます。 四柱推命において空亡とは、文字通り「空を亡くす」と表し運勢に「空虚感」をもたらすとされています。 大運・年運に空亡が巡ると、運が見方をしない時期とも読み取れます。 命式に空亡があると、どのような運

  • パワーストーンの浄化は就寝時が良い?置き皿のおすすめや塩・さざれ石についても

    今回は、パワーストーンの浄化は就寝時が良いとされる理由と、パワーストーンを休ませるためのアイテム置き皿やおすすめのお塩・さざれ石について解説していきます。 よかっから参考にしてみてください。 パワーストンの浄化は就寝時が良いとされるわけ パ

  • 四柱推命食神(しょくじん)2つ3つ以上ある人の特徴!偏印との組み合わせや傷官との違いも

    今回は、四柱推命の命式に食神が2つ3つ以上ある人の特徴を解説しました。 四柱推命において食神は、「衣食住の神」と言われていて食うに困らないとされています。 その食神が命式に2、3つ以上あると運勢や相性にどう影響するのでしょうか? また、偏印

  • 浮気する男としない男の特徴を四柱推命の命式で解説してみた!

    今回は、浮気する男としない男の特徴を四柱推命において解説しました。 いきなりですが私は過去、浮気された経験があります。 今ではいい経験させてもらったと思えるまでになりましたが、浮気された時のあの苦しみは本当に辛い。 悩めるネコ 心がえぐられ

  • 四柱推命でみる相性について!友人止まりか恋人となる運命とは?

    今回は四柱推命でみる相性と、友人止まりになる相性?それとも、恋人に発展する運命となる相性はあるのか?について解説しました! 友人止まりの恋愛が多い かつて私は、10代・20代友人とまりの恋愛を繰り返してきました。 好きな人ができても、「友人

  • 四柱推命で見る運命の人の特徴!結婚相手の容姿や結婚時期の見方も

    今回は四柱推命で見る、運命の人の特徴や結婚相手の容姿、結婚時期を解説してみました。 運命の人の特徴を知って、周りを見渡してみてください。 意外に近くにいる人かもしれませんよ! 運命を感じる瞬間 そもそも、運命を感じたことはありますか? 人と

  • 喧嘩が多いカップルは別れるべき?時期や結婚の相性を四柱推命で解説

    恋人との喧嘩はできれば避けたい問題ですよね。 今回は、喧嘩の多いカップルは別れるべきなのか?を勝手に解説してみました! また、四柱推命においても喧嘩が多くなる時期や相性もわかります。 よかったら参考にしていただけたら嬉しいです! 喧嘩が多い

  • 男運がない女の特徴!四柱推命でみる女性の命式や運気を上げる方法も

    今回は、男運がない女性の特徴や四柱推命の観点から見て、男運がない命式についても解説してみました。 男運がない女性の特徴 押しに弱い 自分の意見・意思をしっかり伝えることで、男運の悪さを解消できます。 押しに弱い女性は、気遣い上手で相手を喜ば

  • 庚(かのえ)四柱推命の意味について!性格はきつくて強運?相性についても解説してみた

    今回は、金の陽「庚」について解説してみました。 庚は自然界において、鉱石・鉄鉱・貴金属・刃物となります。そんなイメージから読み取れるものは何でしょう? 性格がきついと言われる疑問を、考えてみました。 庚(かのえ)四柱推命の意味 陰陽五行にお

  • 女運がない男の特徴と運を上げる方法を四柱推命の命式から解説

    今回は、女運がないといわれる男性の特徴や簡単に運を上げる方法を解説してみました。 また、女性に苦労=女運がない命式についても読み解いてます。 参考にして頂けたら幸いです! 女運がないと言われる男性の特徴3つ 自信がない 自信がない人の特徴に

  • 天戦地冲(てんせんちちゅう)の過ごし方!四柱推命での調べ方と大運・年運や空亡との相性についても

    今回は、天戦地冲(天剋地冲)について、過ごし方や調べ方など。 大運・年運に天戦地冲が巡るとどんな年になりやすいのかを解説してみました。 よかったら参考にしていただけたら幸いです! 天戦地冲の過ごし方 悪いことと恐れられてる天戦地冲ですが、巡

  • 四柱推命別離の年とは?離婚しやすい相性や時期と命式について解説してみた!

    四柱推命における「別離の年」とはどういった意味なのでしょうか? 大運・年運に巡る運勢によってあらかじめ決まってた別れもあるのかもしれません。 離婚しやすい相性、時期や命式について解説してみました。よかったら参考にしてみてください。 四柱推命

  • 丁(ひのと)四柱推命は色気があって美人?丁亥•丁未•丁丑•丁巳の性格や相性も

    今回は、四柱推命の十干「丁」について読み解いてみました。 丁は、繊細なアーティストタイプで内に秘めた情熱家です。 また男女ともに美人が多いと言われてます。性格や特徴、恋愛相性まで解説してみました。 よかったら参考にしてみてください。 丁(ひ

  • 四柱推命での適職の見方!才能や適性&転職におすすめの時期も

    今回は、四柱推命でわかる適職や才能・適性の見方を解説してます。 また、転職を考えている方は良い時期とおすすめしない時期があります。私の経験も踏まえて解説してみました。 よかったら参考にしてみてくださいね! 四柱推命でわかる適職の見方 四柱推

  • 己(つちのと)は性格が悪い?四柱推命で見る特徴と巳酉未など十二支と相性の組み合わせも

    今回は、四柱推命の己(つちのと)についてと性格が悪い?の疑問を解説してみました。 四柱推命による己は土性であり自然界では、田畑をイメージします。 性格は温厚で「育てる」ことに長かけており、十二支が組み合わさるとより性格、特にパートナーや配偶

  • 四柱推命は当たらない?相性の良い組み合わせや結婚と五行の関係性も!

    今回は、四柱推命が当たらない?についてと、相性を五行でみる方法についても解説してみました。 参考になれば、幸いです! ざっくりと四柱推命とは? 四柱推命は、中国発祥の歴史古い占いになります。 中国では、「命理」、「八字」と呼びますが日本では

  • 戊(つちのえ)四柱推命の意味や相性による干合は?恋愛•結婚•適職についても

    今回は、戊(つちのえ)四柱推命の意味から恋愛、結婚、仕事や十干の相性まで解説してみました。 十干を自然界に置き換えて、読み解いてみることで簡単に相性がわかります。ぜひ、イメージを膨らませてお読みいただければ幸いです! 戊(つちのえ)四柱推命

  • 比肩(ひけん)四柱推命の大運はどんな年?3つある人の性格や結婚に良い相性について

    今回は、自我、独立精神の星比肩について解説してみました。比肩が命式にある方や大運、年運に比肩が巡る方へ参考になれれば幸いです! 比肩(ひけん)の大運は全体的にどんな年? 大運で比肩が巡る人は、日干と大運の天干が同じになる人です。 例)日柱の

  • 四柱推命の丙(ひのえ)の相性!性格や性質と適職は?仕事運も徹底解説

    今回は、十干の丙(ひのえ)について相性や性格、適職まで解説してみました。 丙は自然界にすると「太陽」をイメージしますが果たして、性格も太陽のように明るいのでしょうか?丙について読み解いてみましょう。 四柱推命丙(ひのえ)の性格は明るい? 丙

  • 印綬(いんじゅ)が2つ3つある人の性格や恋愛•仕事運!大運はどんな年?

    今回は、知識と学問の星印綬(いんじゅ)についてを解説しました。また、印綬が2つ、3つあるとどのように性格に作用するのか? また印綬の大運や年運が巡っている方にも参考になれば幸いです。 印綬(いんじゅ)が2つ3つある人の性格 印綬の性格や特徴

  • 四柱推命・乙(きのと)の女性はモテる?特徴や性格と恋愛の相性についても

    今回は、四柱推命において、十干の2番目である乙(きのと)女性はモテる?の疑問と特徴•性格についてと相性も解説してみました。 乙が、日干にある方はぜひ参考にしていただけると幸いです! 乙(きのと)女性はモテる! 乙は、モテる?と疑問を持つまも

  • 甲(きのえ)は性格が悪いってほんと?男性と女性別に恋愛の相性も

    四柱推命において、その人の本質や性格を表すのは日柱の天干です。 今回は、甲(きのえ)の性格が悪い?の疑問と男女別に恋愛や相性について解説してみました。 甲(きのえ)が日干にある人は性格が悪い? 甲が日干にある人は本当に性格が悪いのでしょうか

  • 未年男性の特徴はお金がたまらない?相性やどんな年になるかについて解説してみた!

    今回は、未年について気になるワードが目につきましたので私なりに解説してみました。 それはズバリ、未年男性はお金が貯まらない?の誤解について。 また未年の相性の良し悪しについても解説しました。 そもそも十二支は、古代中国において農業で季節や時

  • 卯年は性格が悪い?スピリチュアルでモテる特徴と相性が最高に良い干支について解説!

    十二支は、古代中国において農業で季節や時間を把握するためのツールでした。また陰陽五行に基づいており、これらが性格や運勢の分析に応用されました。 今回は、十二支の何番目卯年(うさぎどし)について解説していきます。 卯年は性格が悪い? たとえば

  • 戌年女性の特徴について!恋愛は尽くすタイプ?相性の悪い干支やいい干支についても

    十二支の中戌は、11番目の干支です。そもそも十二支は、農作業や季節のサイクルを管理するために作られたもの。 後に、それぞれに動物が割り当てられ、戌には「犬」が割り当てられた。それは犬が忠実で家を守る動物と考えられたことが理由とされています。

  • 辰年の女性は気が強い?特徴や性格・空亡の意味と相性の良い干支も

    十二支の5番目の辰年には、「龍」が割り当てられます。龍は架空上の生き物で、他の動物とは異なる点が特徴的です。 私は、龍と言えばドラゴンボールの神龍を思いついてしまうのですが・・・。 中国において龍は天や皇帝の象徴とされ、非常に神聖な存在とし

  • 申年生まれの芸能人や女性の特徴について解説!性格が悪いというのは本当なのか?

    申年生まれの方は、器用で人気者のイメージがある中で「性格が悪い」と見かけることがあります。 また芸能人にも申を命式に持つ方が多いです。それはなぜでしょうか? 四柱推命による4つの柱に入る干支は、生まれ年(年支)が「申年」である方も、生まれ月

  • 申年生まれの芸能人や女性の特徴について解説!性格が悪いというのは本当なのか?

    申年生まれの方は、器用で人気者のイメージがある中で「性格が悪い」と見かけることがあります。 また芸能人にも申を命式に持つ方が多いです。それはなぜでしょうか? 四柱推命による4つの柱に入る干支は、生まれ年(年支)が「申年」である方も、生まれ月

  • 寅年女性の特徴と気が強い?性格と相性の良い干支・悪い干支について解説

    周りに、寅年の女性はいませんか? 寅は、十二支で3番目の干支であり、「寅」に実体はなく象徴する動物として「虎」が当てられました。 寅(虎)は、猫科最大の動物と言われておりその姿に迫力を感じつつも、たまに見せる愛くるしい仕草に癒されます。 寅

  • 丙午女性の特徴と性格は?男を食うの誤解や恋愛傾向!2026年の運勢についても

    四柱推命において、丙午は「丙」の火と「午」の火により火がとても強い干支と言われております。 火のエネルギーがMAXの干支がゆえに、「丙午の女性は、気が強く男を喰う」などと誤解されやすい干支です。 今回は、丙午の「男を喰う」についての誤解、女

  • 午年生まれの女性の特徴!相性や性格2025はどんな年か四柱推命で解説

    2025年開運したい!午年だけど、どんな性格や特徴があるのだろう?才能はなんだろう? なぜ、悪縁や相性がイマイチな人ばかり引き寄せるのだろう? 奥さん彼女が午年だけど、もっと知りたいし何をしたら喜ぶのかな? そんなふうにお悩みの方はいらっし

  • 四柱推命でわかる結婚にいい時期の見つけ方!運とご縁は相性とタイミング

    四柱推命でわかること 四柱推命とは、十干と十二支の組み合わせ(六十干支)・陰陽五行のバランスを総合的に判します。 ・十干とは・・・木・火・土・金・水を陰陽五行に分けた10個の星 木・・・甲(陽)・乙(陰) 火・・・丙(陽)・丁(陰) 土・・

  • 人生の目的や使命を知ってる?わからない人の見つけ方を四柱推命の十干で解説

    人生の目的がわからない理由とは? そもそも自分の人生の目的ってなんだろう?と考えたことがなくこれまで生きてきた方も少なからずおられると思います。 しかし誰しもふと、立ち止まって「このままでいいのだろうか?」と迷い、考え人生の目的について考え

  • 人生の転換期に起こること!好転する前兆体調不良は変化の合図?スピリチュアル四柱推命で解明

    人生の転換期、皆様に一度は訪れたことがあるのではないでしょうか? 人生の転換期とは、よくある現実的に「就職・転職」「結婚や出産」「引越し・転勤」などがあり、それに伴い体調の変化として現れそれが人生の転換期の前兆サインとして起こる場合がありま

  • 人生の転換期に起こること!好転する前兆体調不良は変化の合図?スピリチュアル四柱推命で解明

    人生の転換期、皆様に一度は訪れたことがあるのではないでしょうか? 人生の転換期とは、よくある現実的に「就職・転職」「結婚や出産」「引越し・転勤」などがあり、それに伴い体調の変化として現れそれが人生の転換期の前兆サインとして起こる場合がありま

  • 四柱推命の勉強の仕方で独学は難しい?どこで学ぶか講座の選び方も

    四柱推命は占いの中でも一際、的中率の高い占いと言われております。 歴史が深い分、四柱推命を学ぶのは大変そうと感じますが「一度は学んだけど挫折した」とおしゃる方もいて実際、独学では限界を感じる時があります。 私は、趣味独学で四柱推命を勉強して

  • 四柱推命の勉強は本でもできる?初心者から習得に何年かかるか向いてる人も

    四柱推命を勉強することは誰でもできます。しかし「四柱推命で何がしたいか?」によります。 四柱推命を学んで鑑定士になりたいのか?するとお客様からお金をいただく以上、しっかり学ばなければなりませんし趣味の範囲であれば、独学でも良いのではないかと

  • 丑年の女性の性格と相性がいい干支・悪い干支&特徴や運勢も

    十二支の二番目である丑年を命式にもつ方について性格や特徴について。また相性のいい干支と悪い干支は? 丑年が生まれた年以外にも月や日も時にも関係し表せます。丑年がどの柱にあるかについても解説してみました。 丑年の女性の性格 干支で二番目にあた

  • 正官の女性はモテる?3つある意味や相性&四柱推命で大運と結婚・仕事運も

    四柱推命において正官は、通変星の中でいうと「官星」にあたります。官星は「社会・仕事」の星でもあり、女性から見れば「夫」「結婚」としてもみます。 そんな正官が、命式に3つもあればその意味が強く出るので男性と縁ができやすいのか?と考えられます。

  • 乙巳の女性は色気があり男性は霊感体質?性格や芸能人についても

    四柱推命において命式に乙巳があるある女性は色気があり?また男性は霊感体質と言われてるのは本当か? 性格や乙巳を命式にもつ芸能人についても調べてみました。 乙巳の女性は色気がある 乙巳が命式にある方で色気があると言われている特徴は、「乙」と「

  • 子年(ねずみどし)の性格!女性は悪い?欠点や特徴・相性のいい干支と三合支合についても解説

    子年(ねずみ年)生まれや日干支にある方は、一般的に知恵や器用さに恵まれていると言われてます。性格すべてが、決まるわけではないですが命式のどこかに「子」があれば柱の意味を表す事柄に出てきます。ざっくりと年柱なら、第一印象。月柱は、社会・仕事。

  • 大運空亡の過ごし方と陰転・陽転の条件!終わり前に起きた実体験も

    四柱推命において空亡とは、名の通り「空を亡くす」を意味し空亡の時期に入ると、運気が味方しないなど大きな出来事やリセットが起こるとされています。20年間訪れた大運空亡を実体験し過ごし方や、大運空亡は陰転と陽転の条件があると言われてるが本当なの

  • 偏官の多い女性は美人な見た目でモテる?四柱推命で偏官3つある人の時期や特徴・意味も解説

    四柱推命において通変星の一つ「偏官」があります。特に、「偏官」は社会・仕事の星としての意味がありますが、女性から見て「夫」「婚約者」といった縁が多い意味も含みます。通変星偏官が3つあると大過になり、より偏官の意味が強くなる傾向があります。そ

  • 乙巳(きのとみ)はどんな年?2025年の運勢や意味・特徴を解説

    四柱推命において、十干と干支の組み合わせは60干支あります。十干とは、木・火・土・金・水を陰陽に分けた10個の干です。【甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸】十二支とは季節や方位、時間を表す12個の干支です。【子・丑・寅・卯・辰・巳・午・

  • 通変星十二運の組み合わせどこを見る?意味や相性2025の過ごし方も

    通変星正財〜印綬までを過去の経験において起こった出来事について解説してみました。来年2025年は【乙巳】の年です。十二運・・・2025【巳】✖️ご自身の【日干】=2025年の運気の強弱通変星・・・2025年【乙】✖️ご自身の【日干】=202

  • 【四柱推命】2025年通変星別の運勢後編

    2025年四柱推命通変星別の運勢後編です。正財〜印綬までを過去の経験において起こった出来事を通変星別に書いてみました!ぜひ、参考程度にして頂けたら幸いです。2025年素敵な年になりますように。正財の年(日干庚)正財の年にあたる人は、日干が庚

  • 【四柱推命】2025年通変星別運勢

    今年も、あと半年を切りました。1年あっという間ですね!四柱推命では、1年の運勢をみるときに1月1日から12月31日を1年の運勢とは見ません。節分から、新しい運勢の1年としてみていきます。2025年は2月3日からが新しい1年の始まりです。今回

  • 【四柱推命】大運の干合で起こったこと

    今回は命式と巡ってくる大運と干合すると、どのような10年になるのか?四柱推命で言われている「干合」とは、ざっくり言いますと、イレギュラー・ケミストリー(化学反応)な感じが起こる!それが、大運で自身の命式と(干合)合致どうなるのか・・・。吉な

  • 【四柱推命】接木運は季節の変わり目の時

    四柱推命を独学限界まで勉強してます、haruです。今日は四柱推命の中でも重大な変化が訪れるといわれてる「接木運」について考えてみました。最近、半年前くらいから体調が優れず出歩くのも人と会うのもしんどいと感じるようになりました。なぜだろう?前

  • 丙辰の女性の性格はカリスマで強運?裏切りや相性や特徴・晩年の運勢も解説

    丙辰の女性の特徴・性格はカリスマで強運?丙辰は、陽の火である「丙」と土である「辰」の組み合わせにより、情熱的でリーダーシップに優れ、安定感を持つカリスマ性を持っています。明るくエネルギッシュでありながらも、堅実で安定感のある土の性質を持つた

  • 【四柱推命】丙辰不信の業とは?

    綺麗事抜きにしてこの不信の業解消は、裏切られることで強くなるに尽きる。運気が上がるかは別として、精神面での強さは鍛えられます。裏切られることで人生が開花する不信の業「丙辰」「丙戌」命式にお持ちの方は経験あるのではないでしょうか?丙を持つ人は

  • 【四柱推命】年運偏印は破壊と再生

    独学で四柱推命で受けた経験をブログにしてるharuです。四柱推命において年運の影響もがっつり受けております。【偏印の一年のキーワード】起こりやすいと言われている出来事は、・「変化」「新しいことにチャレンジ」「破壊」「スランプ」「低迷期」思い

  • 【四柱推命】大運正官は社会活動が活発になる

    四柱推命で大運を調べる時に大運(今どの運気を生きてるのか)を確認しますが、人それぞれに立年というものがあります。人生が始まる、人生の幕開けが何歳なのか?という感じです。誰もが立年をきっかけに転機を迎えます。それが人によっては3歳なのか8歳な

  • 【四柱推命】大運偏官行動力に背中を押される

    四柱推命を独学で得たこと経験したことを伝えてます。haruです。過去を振り返ることによって、自分の運勢や宿命に向き合う。四柱推命の書籍を読み漁り、自分にしっくりくるものだけを厳選して吸収して同じように人生の帰路に立つ方の参考になればと思い。

  • 【四柱推命】大運正財の10年

    四柱推命において約10年で運気の流れが変わると言われておりますが、あの時劇的に変化したのは「10年前のあの頃だった。」と思い出される時はないでしょうか。四柱推命でご自身の大運を調べると面白いぐらいに、その通りの運気を生きているのだと知ります

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haruuranai.blogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
haruuranai.blogさん
ブログタイトル
独学四柱推命
フォロー
独学四柱推命

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用