chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • アラフィフ女子、スリランカへ①

    スリランカ旅行から帰ってきました。紅茶大好き、アラフィフ女子とうとう、行ってきましたよ~ほんとうは計画立てて、個人旅行したかったのですが、どうもいろいろ大変そうで。・2022年に経済危機になって、国家破産を宣言したとか・電車は遅延するのが普

  • 「チョコザップ」ヘルスウォッチの使い方(退会後)

    えっと、今日も家にいました。というか、今週はまったく働いていません💦週末なのですが平日と同じです、、、。なにをしていた??ところでやはり、家にいると途端に体が重くなります。わたしの場合は①歩行時に太ももの肉がうっとうしくなる。②垂れ下がった

  • 52歳独身女の「年金ネット」

    えっと、今日も仕事ないです。てか、今月の仕事ってたぶん、5日くらい、、、💦さすがに仕事探しをしないといけないような、、、💦月末にすこしは働いたので今月の給与は数万円はあるかなぁ?えっと、今日は年金ネットを確認したいと思います。人の「年金額」

  • カタログギフトで5,000円コースの商品えらび

    今日は世間は祝日でした。今月はほとんど仕事がないので、祝日がいつかも気が付きません💦そうそう、今日は親がもらってきたカタログギフトで商品を選んでいました。香典返しのようです。自分で選べるのはいいですね~もらってきたのはこのカタログ。オンライ

  • 今日の体重64.5㎏

    唐突ですが、ダイエットというか、体重管理をします。ということで今日の体重です。ちなみに身長は156㎝です、、、。しっかりおばちゃん体形です。腰肉、背肉、首肉、、しっかり全部ついています。ちなみに、今年から(まあ、数えて何日??💦)歩き始めま

  • 2025年 初回新NISA(楽天証券)入金

    今月から楽天証券で「新NISA」スタートです。先日、引落がありました。先月のブログにも書きましたが、予定(皮算用?)でいくと65歳時点では1,000万円くらいにはなっている予定です。でっ これまた机上の空論のシミュレーションですが、今回は、

  • 52歳、次の旅行「スリランカ」

    旅行先を「スリランカ」に決定しました!!楽しみ~日本の寒い冬に暖かいスリランカへ♪なぜスリランカ?私がスリラ興味を持ったきっかけは、イギリス旅行なんです。簡単に説明すると、以下の流れになります。 ①イギリス旅行にいく②デヴォンシャーで「クロ

  • 格安SIMの購入(日本通信SIM)

    先日、ブログでも書いたのですが、検討していた日本通信のプランの申し込みをしました。アマゾンでスターターパックを購入をして、2日ほどで自宅に封筒が到着しました。私は携帯での操作が苦手なのでパソコンから申し込みをしました。ホームページに飛びます

  • 52歳、AIと英会話練習

    私はAIなどに詳しくない一般人です。AIに関係しそうな、プログラムとか、エンジニアとか全くの別世界なところで生活しています。この私が今回、AIで英会話をしてみました。海外旅行に行きたい、英語を使えればもっと楽しめる。ネット記事やYoutub

  • 52歳、実家暮らしの通信費 — お得情報をシェア

    今回は、私の実家暮らしのネット、電話料金について書こうと思います。実家暮らしの方は比べてみてはどうでしょうか?私の実家の通信費私の実家では、以下の通信費を支払っています。家の有線ネット回線自宅固定電話携帯電話(両親と私の分)固定電話の番号は

  • 52歳、4:30起床の日々

    最近、朝の時間をもっと有意義に使いたいと思い、4:30に起きる生活を始めました。年齢のせいで眠れなくなった…なんて言われるとドキッとしますが、まあ、これを良い方向に生かそうと思ってます。朝早くの静けさは本当に心地よく、まさに自分だけの時間と

  • 52歳、捏ねないパンづくり

    最近、捏ねないパン作りにはまっています。「パンを捏ねない??」って思いませんでしたか?あの一番めんどくさい(これが一番の醍醐味ともいうらしいですが、、、)工程がないなんて!!ってことで朝ごはんに作っています。実は冷蔵庫になにもなかった、、、

  • 52歳、2025年、楽天証券の新NISAの設定

    もう52歳だけど、(だから?)新NISAしています。独身、子どももいない私は老後は不安です。ちなみにパート生活です。とはいっても、地方の田舎のこの辺りではやっぱり、現金主義の人もまだ多いです。iDeCoもやってる人ほとんどいないみたい。まあ

  • 52歳、老後に向けて、新NISAの設定

    えっと、もう12月です。もう50歳をすぎ、世間ではもうおばあちゃんって感じですか?孫もいる人多いしね。老後も考え始めないとの時期です。でも、気持ちは若い時と一緒です。考えが幼い?よく「大人になってもこんなに気持ち変わらなくてびっくりした!」

  • 52歳、ブログはじめよう。

    ブログ書きたい。(文章、作文かくの大っ嫌いだけど、、、)人生も半分をすぎ、自分の記録としてのものでもいいんです。どこでも仕事ができる、トラベルライターなんてうらやましい。でっ ブログでお金もらえるなんてーーー。まあ、そんなことは今は考えても

  • 52歳、紅茶鉄道を巡る旅に向けて

    私は旅行が大好きです。次の行きたい場所として選んだのは「スリランカ」です。「紅茶鉄道」に興味をもったからですこの鉄道はスリランカの中央高地を走り、息をのむような絶景を楽しめるルート。今回は、この紅茶鉄道が旅行者に愛されるのか、そしてチケット

  • 50代独身女性の老後に対する不安要素を考える

    50代を迎えると、独身女性が老後に抱える不安は多岐にわたります。経済面、健康、人間関係、住まいの問題など、将来に対しての心配は尽きません。今日は、休みなので、ちょっとこの件について考えてみたいと思います。経済的な不安老後の生活において、「経

  • 50代女子 気になるトピック「未婚率」

    50代独身女子の人生100年といわれるこの頃、50代は人生の折り返しです。すこし前までは未婚や子どもがいないのがものすごいコンプレックスだったのですがなんだか最近は吹っ切れました(笑)未婚率のデータ最近はさらに毎年毎年、未婚率が増えているよ

  • 52歳、美味しい紅茶を飲みにスリランカへ行きたい♪

    スリランカに興味を持ったきっかけなぜスリランカ?私がスリラ興味を持ったきっかけは、実はイギリスからでした。簡単に説明すると、以下の流れになります。 ①イギリス旅行にいく ②デヴォン地域でクロテッドクリームとスコーンにはまる③クリームティ

  • 52歳が読む「13歳からの億万長者入門」

    今回、こんな素晴らしいタイトルの本を読んでみました。子供にも読めるとのことで、絵も多くてあっという間に読めました。内容については、もちろん今の私は知っていることばかりでしたが、復習を兼ねて読んでみると、新たな発見や再確認ができました。それで

  • 最高の睡眠を考える

    今、睡眠の質について考えています。若いころと違って、夜更かしをするとほんとにあからさまに顔にでます。疲れが顔にでる、しわが増える、さらに老けて見える、、、でも、すこしでも環境をよくしてみれば~と、最近、マットレスの購入を考えています。なので

  • 50歳からのシンプルライフ

    人生の折り返し地点50歳を迎え、確実に人生の折り返し地点にいます。もう半分の人生、なんならそれより、短いかもしれない人生、今後はもっとラクにして生きていきたいと強く感じています。年齢を重ねるにつれて、物への執着が驚くほどなくなってきました。

  • 50代独身・孤独な老後を見据えてのNISA

    50代、シングル、子なし、パート勤務。老後が心配です💦新NISAってしってますか?簡単にいうと1,800万円まで非課税で投資の運用ができる。ってことです。※通常は20.315%の税金がかかります。また、新NISAについては詳しくは金融庁のペ

  • パート50代 初めてのロボット掃除機K10+

    ロボット掃除機を購入しました。子どもがいるわけでなし、仕事(現在パートのみ)が忙しいわけでもない私ですがほんとに買ってよかった!と感動しています。自宅は築50年ほどの一軒家。親の家です。幸い、親も元気なため、介護をしているわけでもありません

  • 50歳女子、「ChatGPT」してみました。

    最近、(世間ではずいぶん前に流行っていた?)「ChatGPT」を登録、使い始めました。「ChatGPT」 会話形式で質問できるので面白いですね~今回、こんな質問してみました。まあまあ、迷惑な質問ですね(笑)50代独身女子、仕事やめました。な

  • 職場の人間関係(看護師の場合)

    この4月から久しぶりに看護職に復帰しました。といっても、検診のバイトですが、、、でも、、、、あの特有の人間関係、人あたりのキツさを感じています、、、看護師ってなんであんななんでしょう??・新人に厳しい(自分が新人の時の時代の方法を実践してい

  • 初めての巡回健診バイト

    この4月から健診バイトをはじめました。実は3月に退職をし、しばらくゆっくりしていて、今は起業にむけて考えています。一年間無職でしたが、独り身、実家暮らしのため、家賃がなく、また貯金でやりくりできていました。しかし、さすがに、、、そろそろ、、

  • 私のお気に入り!イギリス食器「BURLEIGH」

    今日は私の大好きなイギリスの陶器メーカー「BURLEIGH(バーレー)」についてご紹介します。「BURLEIGH(バーレー)」は、イギリスの陶器メーカーで、シンプルで洗練されたデザインと高品質な製品で知られています。特に、かわいらしい花柄の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、youさんをフォローしませんか?

ハンドル名
youさん
ブログタイトル
50歳からはじめること(Today is the youngest day)
フォロー
50歳からはじめること(Today is the youngest day)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用