chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大谷の快進撃

    以前にも投稿したが、松山市鴨川郵便局長の渡邊氏から、「大谷の似顔絵を見たいので、再度飾って欲しい」との要望があった。最初に飾ったのは4月30日、大谷がホームランを打ったのはそれまで7本だった。願いを込めて、絵を飾ったとたん、5月5日にホームランを打った。次第に打撃は順調を取り戻したようだったが、次第に、打撃不調に。いったん、飾ってある絵を撤去したのだが、再度飾って欲しいと依頼があって、6月17日、再度郵便局の特設コーナーに飾ったところ、それから、ホームランを量産し、6月26日も24号を放ち、ドジャーズの勝利に貢献した。試合がある日は必ず見ているが、ホームランを打ったときは、一日中幸せな気持ちになる。彼の、打席に入った時の真剣な表情、そして、ダグアウトに戻り、他の選手と笑顔で話している姿は本当に素晴らしいと...大谷の快進撃

  • 「ぱれっと」6月のモデル

    今年も、はや半年が終わった。今まで、何度かグループ「ぱれっと」で、人物画を描いているとの記事は投稿しているが、年をとるにつれて、忍耐力は薄れ、パステルで描いていた人物画は、鉛筆でしか描けなくなってきた。ただ、鉛筆画とはいえ、高度なテクニックが必要で、上手い人の鉛筆画は素晴らしい。それだけの技術がないだけの話ではあるが。6月のモデルさんは、若く美人で、描きがいがあったが、結局、凡庸な絵になってしまった。デッサンを、スキャンして、絵画ツール「ペインター」で、ごまかしてしまった。「ぱれっと」6月のモデル

  • 前園真聖氏四国ともたび

    前回は、火野正平氏の日本縦断こころ旅について書いたが、今回は、前園真聖氏の四国ともたび。前園氏は、鹿児島実業出身の元プロサッカー選手。調べてみると、2017年から四国を自転車で回る番組に出演しているらしいが、詳しいことは不明。しかし、四国に特化して、各地を巡る旅に出演しているのは、地元の者にとってはありがたい。火野正平氏が休んでいるので、ぜひ、自転車旅を続けてもらいたいと思う。前園真聖氏四国ともたび

  • 火野正平氏の日本縦断こころ旅

    2011年4月から始まった日本縦断こころ旅が、2024年4月、彼の腰痛の悪化で、撮影が終了した。いろいろな方の記憶に残る日本の土地土地を巡る自転車旅は、ユーモアたっぷりな語りぐちが聞いていても楽しく、また、食事をする時のうれしそうな顔や高所恐怖症のため、橋の歩道部分を避けて、車道を走る時の真剣な顔を見るのが楽しい。先日放送された、白鳥が池で泳いでいるときに、橋幸夫の「潮来笠」をもじって「~白鳥そうな渡り鳥」と替え歌を歌ったのには、思わず吹き出した。ちょっとエッチなジョークも、火野さんが言うと、クスリと笑ってしまう。早く腰痛を治して、番組を再開して欲しいと思う。火野正平氏の日本縦断こころ旅

  • 北欧旅行を終えて

    5月22日から29日までの8日間、北欧(スウェーデン、デンマーク、ノルウェー)3カ国を旅行した。晴天に恵まれ、すばらしい風景を堪能した。デンマークのコペンハーゲンでは、人魚姫の像、ノルウェーの国立美術館では、ムンクの代表作「叫び」を鑑賞した。阪急交通社(トラピクス)の添乗員の西田さんという女性のすばらしいエスコートで楽しい旅になった。西田さんには、お礼の似顔絵をラインで送った。北欧旅行を終えて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、楠正司さんをフォローしませんか?

ハンドル名
楠正司さん
ブログタイトル
Kusumasa似顔絵工房
フォロー
Kusumasa似顔絵工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用