神々のプロフィールや物語を、わかりやすく解説します。今でもさまざまなエンタメ作品の元ネタにされる個性的で魅力的な神々について、ちょっとだけ詳しくなってみませんか。古代世界をゆる~く散歩する気分で楽しんで頂ければ、ほんの少し学びが得られます。
|
https://x.com/papa_thoth |
---|
【あらゆる「人生の喜び」に華を添える】美と優雅の女神カリテス【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より美と優雅の女神カリテスをご紹介!主神ゼウスと水の女神エウリュノメのあいだに生まれた、若く美しい3姉妹!彼女たちは神々と人間たちを喜ばせるあらゆる物事に、「美」と「優雅さ」を与えたよ!「人生の喜び」に寄り添うポジティブなガールズグループ!
【ホーライ3姉妹とモイライ3姉妹の母で秩序を司る】法の女神テミス【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より法の女神テミスをご紹介!ウラノスとガイアの間に生まれたティタン神族の1柱で、最高神ゼウスの妻として季節の女神ホーライや運命の女神モイライを生んだよ!親子は力を合わせて古代ギリシャ世界のおけるあらゆる秩序と法を司る!
【様々な女神・人数で構成されたアイドルグループ】季節の女神ホーライ【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より季節の女神ホーライをご紹介!主神ゼウスと法の女神テミスのあいだに生まれた、季節と時間の流れを司るエウノミア、ディケ、エイレネの3姉妹!彼女たちは社会秩序や法も司った他、別の女神・人数で構成されたホーライも存在したよ!
【生命の糸を紡ぎ、長さを測って、鋏で断ち切る】運命の女神モイライ【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より運命の女神モイライをご紹介!神々や人間たちの運命を定める、クロト、ラケシス、アトロポスの3姉妹!運命の糸を紡ぎ、長さを測り、鋏で断ち切った彼女たちの仕事は、主神ゼウスですらも干渉できない独立性が確保されていたよ!
【ゼウスとヘラの痴話喧嘩で生まれた理不尽の被害者】蛇の怪物ラミア【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より蛇の怪物ラミアをご紹介!女性の上半身と蛇の下半身をもつ恐ろしい怪物は、夜になると子どもをさらうと恐れられたけど、実は元々リビアの美しい女王だったよ!主神ゼウスとその正妻ヘラのトラブルに巻き込まれ、人生を台無しにされた理不尽の被害者!
【ゼウスの最初の妻でアテナの母はめっちゃ賢い】知性の女神メティス【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より知性の女神メティスをご紹介!ティタン神族の子孫で「並びなき賢い女神」と称された彼女は、実は最高神ゼウスの最初の妻だった!?予言を恐れた主神に丸飲みにされたメティスは、その体内で戦いの女神アテナを産み、ゼウスの知性をサポートしたよ!
【波乱万丈に生きた英雄ヘラクレスの母】ミュケナイの王女アルクメネ【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話よりミュケナイの王女アルクメネをご紹介!ギリシャ全土で最も美しく最も賢いとされた美女!英雄ヘラクレスの母として、さらっと紹介されて終わりがちな彼女だけど、本人は本人でとんでもなく波乱万丈な人生を送っているよ!
【白鳥に変身したゼウスに愛され2つの卵を生む】スパルタの王妃レダ【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話よりスパルタの王妃レダをご紹介!美しい女王は白鳥の姿に変身した最高神ゼウスに愛され、2つの卵を生み落とす!そこからは英雄カストールとポリュデウケスと、後のトロイア戦争に登場するヘレネとクリュタイムネストラの姉妹が誕生したよ!
【息子ディオニュソスのおかげで冥界から復活】テーバイの王女セメレ【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話よりテーバイの王女セメレをご紹介!母方の祖父母にアレスとアフロディーテをもつ彼女は絶世の美女!ゼウスに見初められてヘラに妬まれ命を落とすいつものパターンだけど、息子のディオニュソスが優秀だったので最後には女神として復活したよ!
【ゼウスに狙われヘラに妬まれ大熊にされる】処女神の侍女カリスト【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より処女神の侍女カリストをご紹介!アルテミスに仕えた美しい侍女は主神ゼウスによって強制的に処女の誓いを破らされる!正妻ヘラの嫉妬により大熊に変えられた彼女は、息子ともども天に上げられておおぐま座とこぐま座に変わったよ!
【女神にマウントをとって子どもの命を奪われる】テーバイの王妃ニオベ【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話よりテーバイの王妃ニオベをご紹介!ゼウスとアトラスの血を引く娘で、テーバイ王アムピオンの妃!「子だくさん」を誇った彼女は母性の女神レトを侮辱したため、その子アルテミスとアポロンによって14人の子どもたち全員の命が奪われたよ!
【主神ゼウスに愛され、その正妻ヘラにイジメられる】母性の女神レト【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より母性の女神レトをご紹介!ティタン神族のコイオスとポイベーのあいだに生まれた母性の女神はゼウスに見初められ、その正妻ヘラの激しい嫉妬と恨みを受ける!神話史上最大の難産を経て、狩猟の女神アルテミスと光明の神アポロンを生んだよ!
【ゼウスに見初められて英雄ペルセウスの母に】アルゴスの王女ダナエ【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話よりアルゴスの王女ダナエをご紹介!アクリシオス王とエウリュディケの一人娘として生まれた美しい彼女は、アポロンの神託によって地下牢に投獄される!ゼウスに見初められて英雄ペルセウスを生んだ彼女は、遠く離れたセリフォス島で新たな人生を始めるよ!
【最高神にシンプルに人生を狂わされる】ヒュリアの王女アンティオペ【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話よりヒュリアの王女アンティオペをご紹介!ボイオティア地方の領主の娘として生まれた美しい彼女は、最高神ゼウスに見初められたことで人生を狂わされ、各地を転々とすることになったよ!シンプルに神々の被害者!
【最高神夫婦の痴話喧嘩のあおりで命を落とす】百眼の巨人アルゴス【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より百眼の巨人アルゴスをご紹介!結婚の女神ヘラの忠臣として仕えた100個の眼をもつ巨人!24時間体制で全方位を監視する有能な番人だったけど、ゼウスとヘラの最高神夫妻のトラブルに巻き込まれて命を落としてしまうよ!
【最高神夫婦の痴話喧嘩で牝牛にされエジプトへ】アルゴスの王女イオ【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話よりアルゴスの王女イオをご紹介!河神イナコスの娘として生まれ、ヘラの巫女として仕えた美しい女性!ゼウスに見初められたことで主人に睨まれ、白い牝牛の姿のままでヨーロッパとアジアを逃亡し、最期にはエジプトの豊穣の女神イシスになったよ!
【アポロンに付きまとわれて樹木に変身する】月桂樹の乙女ダフネ【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より月桂樹の乙女ダフネをご紹介!一生独身を貫くつもりでいた乙女は、愛の神エロスと光明の神アポロンのゴタゴタに巻き込まれてストーカー被害に遭い、まさかの「月桂樹」に変身するという最期を遂げるよ!
【「ヨーロッパ」の語源になった美しい姫】フェニキアの王女エウロペ【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話よりフェニキアの王女エウロペをご紹介!美しい人間族のお姫さまは最高神ゼウスに目を付けられ、遠く離れたクレタ島へと誘拐される!そこで子を成し、島民たちの祖となった彼女の名は六代州のひとつ「ヨーロッパ」の語源になったよ!
【神々の身勝手に振り回されてめっちゃ忙しくなる】冥界の女王ペルセポネ【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より冥界の女王ペルセポネをご紹介!ゼウスとデメテルの間に生まれた美しい乙女コレーは、杜撰な段取りと報連相不足で冥界の王ハデスと結婚!「冥界の女王」と「豊穣の女神」の二足の草鞋を履く忙しい女神ペルセポネとなったよ!
【普段は優しいけどキレたら人類も神々も滅ぼす】豊穣の女神デメテル【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より豊穣の女神デメテルをご紹介!オリュンポス12神の1柱に数えられ、古代ギリシャ人が食べた「穀物」の生産に関わった重要な女神!全人類の胃袋を握っていた彼女は、怒らせるととんでもなく恐ろしい女神さまでもあったよ!
【神話的には地味、でも現実世界では超重要】炉の女神ヘスティア【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より炉の女神ヘスティアをご紹介!オリュンポス12神の1柱に数えられながらも、神話の物語にはほぼ登場しない控えめで地味な女神!実は、現実の古代ギリシャにおいてはすべての「中心」として扱われた超重要な神格だよ!
【美しい歌声で数多くの船を沈めた半人半獣の女性】海の怪物セイレーン【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より海の怪物セイレーンをご紹介!女性の上半身と鳥または魚の下半身をもつ怪物は、美しい歌声で航行中の人々を誘惑し、船を岸壁に衝突させて難破させまくっていたよ!その名称は警報装置の「サイレン」の語源にもなりました!
【実はけっこう過激で武闘派の文化部系9姉妹】芸術の女神ムーサイ【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より芸術の女神ムーサイをご紹介!詩や歌、喜劇や悲劇、歴史に占星術など、文化部的なアクティビティをまるっと司った女神の9姉妹!穏やかで優し気な女性たちかと思いきや、他の神々も若干引くレベルの武闘派だったよ!
【「英雄の時代」の人々の祖】大洪水の生存者デウカリオンとピュラー【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より大洪水の生存者デウカリオンとピュラーをご紹介!ティタン神族の血を引く人間の夫婦は、真面目で敬虔だったので、ゼウスが人間を滅ぼした「大洪水」を生き延びたよ!彼らが祖となった「英雄の時代」の人々からは、さまざまなユニークなキャラが生まれるよ!
【「箱」を開けたことで「災い」が溢れた】人類最初の女性パンドラ【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より人類最初の女性パンドラをご紹介!「パンドラの箱を開ける」という慣用句でも有名な彼女は、人類を罰そうとしたゼウスの命令で創り出された人間で最初の女性だよ!彼女が「箱」を開けたことで、世界にはあらゆる「災い」で満ち溢れたよ!
【人類を推しすぎて3万年間も拷問される】先見の神プロメテウス【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より先見の神プロメテウスをご紹介!「先見の明」「巧みな助言」を司るティタン神族の彼は、人類を創り出し「火」をはじめとする文明の種を授けた「人間推し」の神さま!あまりにも人間の味方をしたせいでゼウスに嫌われ、3万年も苦しむ羽目になったよ!
【ゼウスを討つために生み出されたラスボス】最大最強の怪物テュポン【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より最大最強の怪物テュポンをご紹介!原始の奈落タルタロスと大地の女神ガイアの間に生まれた規格外のサイズを誇る最強のモンスター!最高神ゼウスに唯一勝利したこともある彼は、現在もエトナ火山の下に封印されているよ!
【怪物的なイメージの割に実は悪いことしていない】巨人族ギガンテス【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より巨人族ギガンテスをご紹介!天空の神ウラノスの血液と大地の女神ガイアから生まれた、凶暴で強力な巨人の一族!怪物的なイメージが強いけど、実際の神話では神々のゴタゴタに巻き込まれて一族根絶やしになった気の毒な人たちだよ!
【戦いで悪目立ちして特別な刑罰を与えられる】天を支える巨人アトラス【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より天を支える巨人アトラスをご紹介!ティタン神族の1人として生まれた、一際大きく強大な力を誇る巨人!ティタノマキアで張り切り過ぎた彼は悪目立ちしてしまい、世界の西の果てで永遠に「天空」を担いで支え続けるという刑罰を与えられたよ!
【超・厳罰主義の恐ろしき正義の執行者】復讐の女神エリニュス【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より復讐の女神エリニュスをご紹介!天空の神ウラノスと大地の女神ガイアの間に生まれた原始の女神で、「正義」と「秩序」を守護する超・厳罰主義の復讐の女神!重罪人を執拗に追い回し、犯人を狂気に追い込んだことで恐れられたよ!
【ビジュアルは凄いけど真面目で忠実な力自慢】百手巨人ヘカトンケイル【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より百手巨人ヘカトンケイルをご紹介!天空の神ウラノスと大地の女神ガイアのあいだに生まれた百手の巨人族!ビジュアルはもの凄いけど、意外と真面目で忠実な力自慢の面々で、ティタノマキアの戦いでも活躍したよ!
【怪物のイメージが強いけど、実は鍛冶が得意】単眼巨人キュクロプス【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より単眼巨人キュクロプスをご紹介!天空の神ウラノスと大地の女神ガイアのあいだに生まれた一つ目の巨人族!英語名でサイクロプスと呼ばれる彼らは怪物のイメージが強いけど、実は鍛冶を得意とする高次元の存在だったよ!
【父を失脚させて息子に失脚させられる黄金時代の王】農耕の神クロノス【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より農耕の神クロノスをご紹介!天空の神ウラノスと大地の女神ガイアの子で、父を玉座から引きずり下ろしティタン神族の王となった神!失脚を恐れて子どもたちを飲み込むも、ゼウスらオリュンポスの神々に敗北してタルタロスに堕とされるよ!
【「光」と「昼」を生む原初神】暗黒の神エレボスと夜の女神ニュクス【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より暗黒の神エレボスと夜の女神ニュクスをご紹介!原初の世界に生まれた兄妹は夫婦となり、「光」と「昼」を生み出したよ!そのほか、ニュクスは人間の存在に関わるさまざまな概念、特に「負の側面」を司る数多くの神々の母となったよ!
【本人は目立たないけど、子孫が物語で大活躍】海の神ポントス【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より海の神ポントスをご紹介!天地創生の段、大地の女神ガイアから生まれた原始の海の神格化!古いゆえに派手な活躍はしないけど、数多の海の神々やグライアイ、ゴルゴン、セイレーンなどの怪物たちの祖となったよ!
【美しい顔面を武器にオリュンポスの神々に仲間入り】魂の女神プシュケ【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より魂の女神プシュケをご紹介!愛の神エロスの妻となり、人間の王女からオリュンポスの神々に仲間入りした世渡り上手の美女!英語名「サイキ(Psyche)」は「心理学」や「精神医学」などの語源になったよ!
【翼、弓矢、美しい少年?いやいや、もっと古い存在よ】愛の神エロス【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より愛の神エロスをご紹介!翼のはえた美しい少年のイメージが強い彼は、実は天地創生のタイミングで誕生した「人」と「人」とを結びつける根源的な力だった!?クピド、キューピッドとも呼ばれた彼は、「天使」のイメージにもつながったよ!
【敗れた神々と怪物、大罪人が囚われた地底の監獄】奈落の神タルタロス【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より奈落の神タルタロスをご紹介!天地創生の段でカオスから生じた「奈落」そのもの!後の神話では、重罪人が閉じ込められる、永遠の刑罰が課せられる監獄としての役割を果たしたよ!調子に乗りがちな人間たちのエピソードも必見!
【ティタン神族の父となるが去勢されて引退】天空の神ウラノス【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より天空の神ウラノスをご紹介!母なる大地ガイアから生まれた「天空」の擬人化にして、初代・神々の王!母ガイアを妻に迎え、12柱のティタン神族とキュクロプス、ヘカトンケイルなどをもうけたよ!シュールな引退エピソードも必見!
【天地創生にかかわった地母神、あらゆる神々の母】大地の女神ガイア【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より大地の女神ガイアをご紹介!原初のカオスから自ら生じた彼女は、地母神として天地創生に関わり、数多くの神々と種族を生み出したよ!原初の神々にしては珍しく、割と物語に介入する主張の強い女神でもあるよ!
【エーゲ海を望む石灰岩の大地で語られた】ギリシャ神話ってなに?【どんなあらすじ?】
様々なエンタメ作品の元ネタになった神話と言えば「ギリシャ神話」!エーゲ海を望む古代ギリシャの人々が語り継いだ人間くさい神々の自由奔放なストーリー!聖書と並んでヨーロッパ社会の根幹を成す魅力的な逸話の数々を紹介するよ!
【忙しい人のための北欧神話】詩篇Ⅵ:最終戦争ラグナロク【あらすじ紹介】
北欧神話のあらすじ解説!今回は第6話「最終戦争ラグナロク」の物語を紹介します!ついに訪れる世界最期の日!フィンブルに冬に続いて太陽と月が飲み込まれ、アースガルズの神々と巨人族、死者の世界の軍勢は真っ向から衝突する!北欧神話らしいオリジナリティ溢れる最終回!
【忙しい人のための北欧神話】詩篇Ⅴ:滅亡へのカウントダウン【あらすじ紹介】
北欧神話のあらすじ解説!今回は第5話「滅亡へのカウントダウン」の物語を紹介します!ヴァフスルーズニルの予言とフェンリルの捕縛!バルドルの一件以来、神々との関係が悪化したロキはアースガルズから逃亡!岩に縛り付けられて額に毒を受け続ける罰を受けることになる!
【忙しい人のための北欧神話】詩篇Ⅳ:失われた光と滅亡の足音【あらすじ紹介】
北欧神話のあらすじ解説!今回は第4話「失われた光と滅亡の足音」の物語を紹介します!あちこちで好き放題に暴れた神々の物語が一つに収束し、皆から愛された光の神バルドルの死が訪れる!ここから物語は一気にラグナロクに向けて突き進むよ!
【忙しい人のための北欧神話】詩篇Ⅲ-Ⅵ:永遠の命を求める富豪と価値観の相違【あらすじ紹介】
北欧神話のあらすじ解説!今回は第3話-6「永遠の命を求める富豪と価値観の相違」の物語を紹介します!裕福な巨人スィアチは永遠の命を求めて女神イズンを誘拐、黄金の林檎を奪取するも討伐される!娘のスカジは父の仇討ちに向かうもニョルズと結婚、神話界最速のスピード離婚を果たしたよ!
【忙しい人のための北欧神話】詩篇Ⅲ-Ⅵ:永遠の命を求める富豪と価値観の相違【あらすじ紹介】
北欧神話のあらすじ解説!今回は第3話-6「永遠の命を求める富豪と価値観の相違」の物語を紹介します!裕福な巨人スィアチは永遠の命を求めて女神イズンを誘拐、黄金の林檎を奪取するも討伐される!娘のスカジは父の仇討ちに向かうもニョルズと結婚、神話界最速のスピード離婚を果たしたよ!
【忙しい人のための北欧神話】Ⅲ-Ⅴ:双子の美形兄妹とあこぎな従者【あらすじ紹介】
北欧神話のあらすじ解説!今回は第3話-5「双子の美形兄妹とあこぎな従者」の物語を紹介します!ヴァン神族の人質としてアースガルズにやって来た美しき双子の兄妹、フレイとフレイヤ!欲望に忠実にふるまった彼らの、えげつないけど力の抜ける物語を紹介します!
【忙しい人のための北欧神話】詩篇Ⅲ-Ⅳ:雷神の槌と霜の巨人-後編-【あらすじ紹介】
北欧神話のあらすじ解説!今回は第3話-4「雷神の槌と霜の巨人-後編-」の物語を紹介します!アース神族最強とも歌われた雷神トールが、巨人の国ヨトゥンヘイムに乗り込んで大暴れ!数多くの巨人が屠られるが、時にはトールを出し抜く知性派の巨人もいたよ!
【忙しい人のための北欧神話】詩篇Ⅲ-Ⅲ:雷神の槌と霜の巨人-中編-【あらすじ紹介】
北欧神話のあらすじ解説!今回は第3話-3「雷神の槌と霜の巨人-中編-」の物語を紹介します!アース神族最強とも歌われた雷神トールが、巨人の国ヨトゥンヘイムに乗り込んで大暴れ!数多くの巨人が屠られるが、時にはトールを出し抜く知性派の巨人もいたよ!
【忙しい人のための北欧神話】詩篇Ⅲ-Ⅱ:雷神の槌と霜の巨人-前編-【あらすじ紹介】
北欧神話のあらすじ解説!今回は第3話-2「雷神の槌と霜の巨人-前編-」の物語を紹介します!アース神族最強とも歌われた雷神トールが、巨人の国ヨトゥンヘイムに乗り込んで大暴れ!数多くの巨人が屠られるが、時にはトールを出し抜く知性派の巨人もいたよ!
【忙しい人のための北欧神話】詩篇Ⅲ-Ⅰ:オーディンの旅【あらすじ紹介】
北欧神話のあらすじ解説!今回は第3話-1「オーディンの旅」の物語を紹介します!巫女に予言された世界の滅亡、霜の巨人族の脅威に備えるために、主神は自ら身体を張って大いなる「知識」と「知恵」を求める!その一方、人間界に不和と争いの種をまき、滅亡を決定付けるムーブもしているよ!
【忙しい人のための北欧神話】詩篇1:原初の屍と血塗られた天地創造【あらすじ紹介】
北欧神話のあらすじ解説!今回は恒例の第1話「天地創造」の物語を紹介します!初っ端からフルスロットルで血なまぐさい暴力まみれの世界観は必見だよ!世界樹ユグドラシルについても概説しています!
【ミズガルズ・ヴァナヘイム・アールヴヘイム・スヴァルトアールヴヘイム】北欧神話の4つの世界【北欧神話】
今回は北欧神話を構成する9つの世界のうち、4つをご紹介!人間族の世界ミズガルズ、ヴァン神族の世界ヴァナヘイム、白妖精の世界アールヴヘイム、黒妖精の世界スヴァルトアールヴヘイムは、そこまで目立たないので設定は薄いけど、その分掘り下げて広げる余地は大きいかも!?
【天地創造よりも以前から存在する炎の世界】灼熱の世界ムスペルヘイム【北欧神話】
今回は北欧神話より灼熱の世界ムスペルヘイムをご紹介!天地創造よりも遥か昔から存在する原初の世界は、燃え盛る火炎に包まれた灼熱の大地!そこには炎の巨人ムスッペルとその王スルト、妻のシンモラが暮らしているよ!
【薄暗い下層の世界】霜と氷の世界ニブルヘイム&死者の世界ニブルヘル【北欧神話】
今回は北欧神話より霜と氷の世界ニブルヘルと死者の世界ニブルヘルをご紹介!ニブルヘルは天地創造以前から存在する極寒の世界、ニブルヘルは藁の死を遂げた死者の魂が向かう黄泉の国で、冥界の女王ヘルが統治するよ!
【永遠の寒さが支配する原初の森で最果ての地】巨人の世界ヨトゥンヘイム【北欧神話】
今回は北欧神話より巨人の世界ヨトゥンヘイムをご紹介!神話の敵役である霜の巨人・山の巨人が住む、永遠の寒さが支配する最果ての原初の森!毒の川エーリヴァーガルや都市ウートガルズなど、さまざまなロケーションがあるよ!
【神々が暮らした黄金に光り輝く国】アース神族の世界アースガルズ【北欧神話】
今回は北欧神話よりアース神族の世界アースガルズをご紹介!神々の主役グループが暮らす国は黄金に光り輝く豪華絢爛な場所だった!ヴァルハラをはじめとした有名なロケーションもたくさんあるよ!
【最高神オーディンに気に入られて過酷な運命を辿る】ヴォルスングの一族【北欧神話】
今回は北欧神話よりヴォルスングの一族をご紹介!最高神オーディンの加護を得た血族で、数々の英雄を生み出した名門の王家!でも相手はあのオーディン、皆それぞれ活躍したけど、ほぼ全員が悲惨な末路を辿ったよ!
【神話の敵役は北欧の過酷な自然環境の象徴】巨人族ヨトゥン【北欧神話】
今回は北欧神話より巨人族(ヨトゥン)をご紹介!神話における「敵役」である彼らは、古代北欧の人々が直面した過酷な自然環境の象徴だよ!巨人という割に賢い奴や美人もいたり、さまざまなキャラクターがいたよ!
【欲望に忠実で破天荒、あらゆるトラブルを招く主たる神々】アース神族【北欧神話】
今回は北欧神話よりアース神族をご紹介!北欧神話における二大神族のひとつ!アースガルズに住み北欧の世界を統べた主人公ともいえる神々のグループ!オーディンやトール、テュールなど、そうそうたる面々が揃っているよ!
【豊穣、富と通商、愛と美を司る美しくも個性的な神々】ヴァン神族【北欧神話】
今回は北欧神話よりヴァン神族をご紹介!北欧神話における二大神族のひとつ!ヴァナヘイムに住み、豊穣と富、通商や愛欲と美を司る神々は、頭数は少ないものの強烈な個性を放つキャラクターが揃っているよ!
【古代北欧の先祖霊、ファンタジーに登場するエルフの原形】妖精族アールヴ【北欧神話】
今回は北欧神話より妖精族(アールヴ)をご紹介!西洋ファンタジーに常連のエルフの原形となった彼らは、もともと先祖霊や精霊のような存在だった!?神話の中ではあまり活躍しないけど、古代北欧の人々にとっては信仰の対象だったよ!
【グングニル、ミョルニルなどを作り出した鍛冶職人】小人族ドヴェルグ【北欧神話】
今回は北欧神話より小人族(ドヴェルグ)をご紹介!ドワーフの名称でも知られる一族は、鍛冶や細工の腕に優れ様々な武器・魔法の品物を作り出した!神々や人間に強要されて仕事をすることが多かった彼らは色々な呪いのアイテムも生み出したよ!
【破天荒な暴れん坊ばかりじゃないよ】北欧の生活に密着した女神たち【北欧神話】
今回は北欧神話より北欧の生活に密着した女神たちをご紹介!破天荒でやりたい放題な問題児ばかりが目立つ北欧神話の世界にあって、人々の生活に寄り添い堅実な役割を果たした、目立たないけど割とちゃんとしている女神たちもいたよ!
【勝利をもたらす一方、最後には必ず所有者の命を奪う】魔剣テュルフィング【北欧神話】
今回は北欧神話より魔剣テュルフィングをご紹介!小人族の兄弟ドヴァリンとドゥリンによって鍛えられた魔剣は、所有者に勝利をもたらすが最後には必ずその命を奪う!数々の持ち主の手を渡った剣は多くの人間に悲惨な末路をもたらした!
【癒えることのない傷を与え、必ず敵の命を奪う】魔剣ダーインスレイヴ【北欧神話】
今回は北欧神話より魔剣ダーインスレイヴをご紹介!鞘を離れるたびに人の命を奪い、斬れば外すことなく、相手に決して癒えることのない傷を与える呪われた武器!神々のとばっちりで永遠に繰り返される「ヒャズニングの戦い」に登場するよ!
【挽く者の望みを叶え、欲望に染めて破滅させる】魔法の石臼グロッティ【北欧神話】
今回は北欧神話より魔法の石臼グロッティをご紹介!挽く者が望むものを何でも引き出す魔法の石臼は、多くの人々の欲望を掻き立てて破滅へと追い込んだよ!北欧版「海」の起源譚となった物語も!
【ロキがルーン文字を用いて鍛えた不思議な武器】魔剣レーヴァテイン【北欧神話】
今回は北欧神話より魔剣レーヴァテインをご紹介!刀身にルーン文字が刻まれた美しい剣は狡知の巨人ロキによって鍛えられたよ!城門を開けるには雄鶏の肉が必要だけど、肉を手に入れるにはレーヴァテインが必要で、レーヴァテインを手に入れるには雄鶏の尾羽が必要だよ!
【エーギルの酒宴に乗り込んで神々を辛辣にディスり倒す】『ロキの口論』【北欧神話】
今回は北欧神話の文献より『ロキの口論』をご紹介!神々との敵対が確定した狡知の巨人ロキが、エーギルの宴会に参加した神々を辛辣にディスり倒し、とんでもないスキャンダルを暴露しまくるよ!
【神々に害悪も利益ももたらした破天荒なトリックスター】狡知の巨人ロキ【北欧神話】
今回は北欧神話より狡知の巨人ロキをご紹介!巨人族でありながら最高神オーディンと義兄弟の契りを結んだ北欧神話のトリックスター!彼は神々に害悪も利益ももたらしたけど、最終戦争ラグナロクのきっかけを作ってアース神族と敵対するよ!
【最終戦争ラグナロクに現れ世界を焼き尽くす】炎の巨人スルト【北欧神話】
今回は北欧神話より炎の巨人スルトをご紹介!太古より存在する灼熱の国ムスペルヘイムを治める炎の巨人の王!光り輝く炎の剣を振り回し、最終戦争ラグナロクの戦いで大暴れ!北欧神話の世界にトドメを刺すよ!
【神々に拘束された夫を献身的に支える謎多き女性】ロキの妻シギュン【北欧神話】
今回は北欧神話よりロキの妻シギュンをご紹介!詳細な出自が不明な彼女は、悪戯の巨人ロキの妻!アースガルズの神々に拘束された夫を献身的に支えた、目立たないながらも優しい女性だよ!ロキが捕まるまでのストーリーをご紹介!
【フェンリル、ヨルムンガンド、ヘルを生んだ】魔獣たちの母アングルボザ【北欧神話】
今回は北欧神話より魔獣たちの母アングルボザをご紹介!悪戯の巨人ロキの妻である彼女は、巨狼フェンリル、大蛇ヨルムンガンド、冥界の女王ヘルの3兄妹を生み出したよ!北欧神話の世界に多大な影響を与えた彼女の情報は、実は謎に包まれている!?
【仲裁に定評のある彼は北欧版「大岡越前」?】調停の神フォルセティ【北欧神話】
今回は北欧神話より調停の神フォルセティをご紹介!光の神バルドルの息子は父に似て平和主義!あらゆる争いを調停し、神々も人間も満足して和解したという正義の神は、その真面目さゆえに目立たない!?
【「国引き神話」で有名な身体を張る女神】デンマークの守護神ゲフィオン【北欧神話】
今回は北欧神話よりデンマークの守護神ゲフィオンをご紹介!身体を張って目的を果たした有能なアース女神は、コペンハーゲンがあるシェラン島を造り、国家の守護神となったよ!【国引き神話】
【世界樹の頂上に棲み「風」を生み出す】死者を啄む大鷲フレースヴェルグ【北欧神話】
今回は北欧神話より死者を啄む大鷲フレースヴェルグをご紹介!世界樹ユグドラシルの頂上に棲む大鷲はその羽ばたきで神々と人間の世界に「風」を起こすよ!相棒の鷹ヴェズルフェルニルの強力で世界のあらゆる事を知っていたよ!
【ニブルヘルで世界樹ユグドラシルの根を齧る】悪食の飛竜ニーズヘッグ【北欧神話】
今回は北欧神話より悪食の飛竜ニーズヘッグをご紹介!霜と氷の国ニブルヘルにある毒の泉フヴェルゲルミルに棲む毒竜は世界樹ユグドラシルの根を齧っているよ!大鷲フレースヴェルグとはライバルで死者の魂を奪い合うよ!
【真面目で素朴だが復讐の徹底ぶりはガチ過ぎ】伝説の鍛冶師ヴェルンド【北欧神話】
今回は北欧神話より伝説の鍛冶師ヴェルンドをご紹介!戦乙女ヴァルキュリアを妻にした優秀な鍛冶屋は理不尽に拉致され身体の自由を奪われる!しかしあまりにもガチすぎる復讐を果たす彼は単なる被害者では終わらない!?
【3回の人生で1人の女性を愛した最古の「転生もの」主人公】英雄ヘルギ【北欧神話】
今回は北欧神話より英雄ヘルギをご紹介!2度の転生、3回の人生で1人の女性を愛した有能な戦士は、どの世界線でも悲劇的な別れと最期を遂げる!世界最古の転生モノ主人公は、実は彼だった!?
【北欧では優秀過ぎてもそれが命取りに】ヴォルスング家の王シグムンド【北欧神話】
今回は北欧神話よりヴォルスング家の王シグムンドをご紹介!優秀な戦士であった彼は最高神オーディンに気に入られ、戦死者の館ヴァルハラに招かれるためにその運命が大きく狂う!栄枯盛衰はすべて神々のご機嫌次第!?
【シグルズの裏切りで復讐の鬼と化す悲恋の女性】戦乙女ブリュンヒルデ【北欧神話】
今回は北欧神話より戦乙女ブリュンヒルデをご紹介!最高神オーディンに仕え戦場を駆けた彼女は、アンドヴァリの黄金の呪いの影響を受けてしまい、英雄シグルズとの悲恋で身を滅ぼすよ!
【戦争の英雄、ドラゴンスレイヤー、呪いの黄金により破滅】英雄シグルズ【北欧神話】
今回は北欧神話より英雄シグルズをご紹介!ヴォルスング家の王シグムンドの息子はフンディング一族を滅ぼした英雄にして悪竜ファヴニールを倒したドラゴンスレイヤー!しかし、アンドヴァリの黄金の呪いによってブリュンヒルデと仲違いして命を落としてしまう!
【アンドヴァラナウトに魅せられた元人間】黄金に呪われし竜ファヴニール【北欧神話】
今回は北欧神話より黄金に呪われし竜ファヴニールをご紹介!アンドヴァリの黄金に魅せられた男は父の命を奪い、弟を追放して竜の姿になって財宝を守ったよ!しかしそれは呪いの黄金、彼自身もまた悲惨な末路を辿ることに!?
【所有者に富と破滅をもたらす指輪を生み出す】黄金好きの小人アンドヴァリ【北欧神話】
今回は北欧神話より黄金好きの小人アンドヴァリをご紹介!滝の側でひっそりと暮らす小人は、アース神の理不尽な横暴で大切な財産を奪われる!黄金の指輪アンドヴァラナウトは所有者に不幸をもたらす呪いの指輪となったよ!
【何とも掴みどころのないオーディンの同行者】謎のアース神ヘーニル【北欧神話】
今回は北欧神話より謎のアース神ヘーニルをご紹介!最高神オーディンの同行者としてたびたび登場する彼は、そのすべてが同一人物なのかも定かではない謎多き存在!でも何だかんだで最終戦争ラグナロクを生き延びるよ!
【北欧神話最強の豪傑トールの子ども】雷神の子モージとマグニ、スルーズ【北欧神話】
今回は北欧神話より雷神の子モージとマグニ、スルーズをご紹介!北欧神話最強の雷神トールを父にもつ3兄妹!スルーズは死の乙女ヴァルキュリアの一角に名を連ね、モージとマグニは最終戦争ラグナロクを生き延びて新世界の神となる!
【北欧神話最強の武闘派で人々の守護神】雷神トール【北欧神話】
今回は北欧神話より雷神トールをご紹介!北欧神話の顔ともいえるアース神族最強の男は、大槌ミョルニルを手に巨人を倒しまくったよ!その一方、民衆から愛される農耕の神、守護神としての一面も!?
【バルドルの報復のためだけにオーディンが生ませた子】復讐の神ヴァーリ【北欧神話】
今回は北欧神話より復讐の神ヴァーリをご紹介!オーディンの息子バルドルの命を奪ったオーディンの息子ホズを討伐するために生まれたオーディンの息子!「報復」だけが定められたなんか気の毒な神の正体は!?
【巨狼フェンリルを討ち、新世界の神となる】森の神ヴィーダル【北欧神話】
今回は北欧神話より森の神ヴィーダルをご紹介!沈黙の神とも呼ばれた寡黙な彼は、巨狼フェンリルを打ち倒し父オーディンの仇をとる運命が定められていた!さらに彼は、最終戦争ラグナロクを生き延びて新世界の神となるよ!
【ウルズ・ヴェルザンディ・スクルドの3姉妹が有名】運命の女神ノルン【北欧神話】
今回は北欧神話より運命の女神ノルンをご紹介!神々や人々の運命を定めた女神たちの集団から、もっとも有名なウルズ、ヴェルザンディ、スクルドの3姉妹について解説するよ!彼女らは本業の傍ら、世界樹ユグドラシルが枯れないようにお世話をしたよ!
【ビールづくりが得意な荒ぶる外海の支配者】海神エーギル【北欧神話】
今回は北欧神話より海神エーギルをご紹介!妻である海の女神ラーンとともに外海の富と水死者の魂を支配する、荒れ狂う大海原の象徴!過酷な自然環境を表す一方、ビールづくりが得意でアース神族をもてなす一面も!?
【ビフレストから世界を見渡しギャラルホルンを吹き鳴らす】光の神ヘイムダル【北欧神話】
今回は北欧神話より光の神ヘイムダルをご紹介!虹の橋ビフレストに佇み、最終戦争ラグナロク到来の際に角笛ギャラルホルンを吹く彼は神々の番人!実は彼、詳細が記された文献が失われてしまった謎多き神でもあった!?
【多才な古き天空神はオーディンにその地位を奪われた?】狩猟の神ウル【北欧神話】
今回は北欧神話より狩猟の神ウルをご紹介!弓矢やスキー、決闘などを司る多才な美男子は意外と神話では活躍していない!?実は、彼は古い時代の天空神で、最高神オーディンにその地位を奪われた歴史があったとも言われているよ!
【大槌ミョルニルなどの魔法の品々を作成】鍛冶の小人ブロックとシンドリ【北欧神話】
今回は北欧神話より鍛冶の小人ブロックとシンドリをご紹介!鍛冶と細工の腕に定評のある小人族の兄弟!ロキに煽られて黄金の猪グリンブリスティン、黄金の腕輪ドラウプニル、大槌ミョルニルという貴重な魔法アイテムを作り出すよ!
【ロキに丸刈りにされてさらに美しい金髪を入手】美しきアース女神シヴ【北欧神話】
今回は北欧神話より美しきアース女神シヴをご紹介!黄金色に輝く小麦畑のような美しい金髪を誇る美女は雷神トールの妻!悪戯の巨人ロキに丸刈りにされるも、償いの品でさらに美しい金髪を手に入れるよ!
【博識で知られるも雷神トールに知略で敗北】全知の小人アルヴィース【北欧神話】
今回は北欧神話より全知の小人アルヴィースをご紹介!世界のあらゆる事柄を知る博識な小人族の彼は、雷神トールの娘スルーズと婚約!しかし、それを不満に思った義父(予定)の知略により、日光を浴びて石となり弾け飛ぶよ!
【最高神オーディンに急に仕事を命じられる】夜の女神ノートと昼の神ダグ【北欧神話】
今回は北欧神話より夜の女神ノートと昼の神ダグをご紹介!最高神オーディンから急に馬と馬車を与えられ、「夜」と「昼」として天を駆けるように命じられたちょっと気の毒な母子。彼らはフリームファクシとスキンファクシという象徴的な馬を駆って役目をまっとうするよ!
【スコルとハティに飲み込まれる兄妹】太陽の女神ソールと月の神マーニ【北欧神話】
今回は北欧神話より太陽の女神ソールと月の神マーニをご紹介!彼らは「太陽」と「月」の運行を司る兄妹で、もともとは人間だったとも!?天体そのものの神格化ではなく、それを牽く馬車の御者という設定が、北欧神話らしいポイントかも!
【オーディンと18の問答で知恵比べ】知識の巨人ヴァフスルーズニル【北欧神話】
今回は北欧神話より知識の巨人ヴァフスルーズニルをご紹介!最高神オーディンすらも嫉妬するほどの博識ぶりを誇った彼は、身分を偽った主神に挑まれ18の「知恵比べ」対決を行う!と見せかけて北欧神話の基本的な世界観を説明してくれる教科書的文献に登場!
「ブログリーダー」を活用して、ぱぱトトさんをフォローしませんか?