1話『ファイティング・ガール』ついに本編スタート理由は後々わかりますがクロウではなく、クロウが救った少女/エスターが次元獣バスターとして働いてます。ガイオウが居なくなっても相変わらず次元獣は居るのですが、連邦軍も足りない所の対応は民間企業の役目。ということ
ブルーアーカイブ病弱美少女は自分のことを病弱美少女とは言わないでもホントに美少女なのでOK👍️ウマ娘スピ5編成の修正後でもちゃんと評価値盛れるのね運なのか立ち回りなのか、まだUAランクには到達してませんが試行回数かな。今後チャンミなどはスキル調整してもUB後半
プロローグC『世界最後の日』プロローグ最後は暗黒大陸でのインベーダーとの決戦後々出てくるゲッタードラゴンの為にENは温存しつつも、火力不足を補うためにゲッター/グレンラガンは出来るだけ気力上げときます。インベーダーの武器にEN低下が付いてるのがかなり厄介で、命
前回、ニビシティでタケシを撃破し4番道路に入ったところからチビさなえの前には相手はなすすべもなく、さくっとオツキミやま到着。4番道路でのGETポケモンオツキミやま内部は特に変更もなく、記憶を頼りに最深部まで到着。ロケット団もしっかり倒しつつ、りかけいのおとこも
プロローグが終わるまではインターミッションの操作禁止なので割愛プロローグB『ガンダム殲滅指令』2つMAPあり、最初はガンダムOOの1期最終局面プトレマイオスがリヒティ/クリス共々轟沈し、ソレビ3人(赤丸)も大ピンチ。一応一定ターン数逃げ切ればクリアなんですが、どうせ
やってきました第2次スパロボZ再世篇OPも好きだし、隠しの黒の騎士団ルートも好きだしシリーズでも結構好きな作品。相変わらずZEUTH組が使いづらい…事はなく、月光蝶解禁がかなり大きい。アムロ×月光蝶が強いのなんの…一応破界篇のセーブデータリンクしました資金は普通に
最終決戦に向けての準備マルグリットはせめて素で3回再動撃てるぐらいには上げときたかったですが、しょうがない。50話『破界の世紀』スパロボOGでアークセイバーの話を…と思っていた時期もありましたアイムもガイオウと同じくマルグリット達とは別次元から来たらしいですが
49話の主役でもあるレントン/ニルヴァーシュの強化ニルヴァーシュを突っ込ませる都合上ある程度は強化しとかないとキツイ。ウイングガンダムをフル改造49話『虹』南極にてイマージュとの最終決戦とりあえず左上の目的地にレントンを近づけるとストーリーが進行するので、再動
もうそんな昔か東方人形劇ということで東方人形劇で遊んでいきますハイ。知識はほぼ無いに等しいので、キャラは捕まえる事に調べつつ。スタート画面の博麗霊夢ぐらいは分かりますよ流石に。ストーリー自体は変更無いのでサクッと御三家を選ぶ場面まで進行さなえ=フシギダネ
48話『夜明けの鐘』クロウの借金ももうそろそろ無くなりそうですま、0になることはないんですけどねハイ。地球までもう少しの所で、国連軍の奇襲エルガンの影響力が減ってるのもあるのでしょうが、正式にテロリストになりましたZEXIS。4ターン以内(2ターン)に敵全滅でSRポイ
クワトロを乗せ直しての百式強化葵のスキルを闘争心からダッシュに切り替え47話『迎えられる勝者』早速次元獣との戦闘開始ガイオウも出てきていますが、本人は戦う気はなくさっさと退散。正直現状でも勝てそうな気がするのは内緒。ご丁寧にSRのターン数も教えて下さいました
Zガンダムを改造今回はクワトロをレベリング予定それぞれスキル習得46話『邪悪の化身』ランカ/シェリルはギシン帝国との決戦に同行ギシン帝国との決戦スタートまずは幹部のワール軍との戦闘ですが、3ターン味方フェイズ以内に敵全滅なので結構カツカツ。戦力整ってるとはいえ
νとエクシアをそれぞれ改造それぞれスキル習得付けた後にアムロはSPアップでも良かったなと思ったのは内緒45話『リトル・クイーン』前回の行動はリボンズの独断ではなかったみたいアレハンドロもまだ自分が上に立ってると思ってるが既に…ルート分岐合流の連絡会地上ルート
メタスによるレベル上げの為、アムロに修理スキル習得それぞれスキル習得44話『未来への飛翔』月にてムーンWELL部隊と戦闘開始本命のムーンWELLが出てくるまでEN温存したいところですが、初期配置全滅を4ターンで終わらせないとSRポイントもらえないので基本全力で。4ターン
ダンクーガノヴァフル改造43話『ロゼの決意』月面にてロゼ率いるギシン帝国と戦闘開始42話と違いロゼ倒しても敵軍撤退しないので、今回は時間をかけて削っていきます。ロゼ撃墜後、ギシン帝国幹部サグールと次元獣が敵増援で登場ロゼをゴッドマーズごと爆発させようとします
最後の分岐は宇宙ルートへ暗黒大陸ルートはグレンラガン/ダイ・ガード、宇宙ルートはダンクーガ/ゴッドマーズ。最大改造している蜃気楼/スコープドッグが着いてきませんが、まぁなんとかなるでしょう。42話『想い重ねて、宇宙へ』早速ドラゴンハイヴ(ダンクーガ拠点)にやって
色々強化この時期になると闘争心も不要になってくるので色々と入れ替え。スコープドッグ・ガウェインに続いて3機目のフル改造はブラスタとなりました。41話『マーグ、その命』ギシン帝国との決戦は近し以前出てきたタケルの兄・マーグの部下であるロゼ、の妹であるルイ。ギシ
隠し機体のISSを貰えたので、キリコを載せ替え緑も良いが、黒もまた良い。市街地戦なら緑より目立たないかもな黒。40話『降臨!! 真なる者!』ゲッター・獣人・ZEXISの三つ巴早速戦闘開始ですが、獣人とゲッター部隊が削り合ってくれるのでそれは邪魔せずに進軍。鉄壁持ち
赤木にダッシュ習得と、ダイガード改造次のマップが機体サイズ制限があるので、戦力補強も兼ねて。39話『ザ・ラストレッドショルダー』レッドショルダーとの決戦前に、キリコの過去話から以前キリコが所属していた分隊の話ですが、キリコ含め全員異能生命体(超人)の人間…と
せっかく合流したので、Fダンクーガ強化38話『果たされる約束』アネモネおばあさん劇場版を視聴せずにゲームをしていたせいで、登場時はかなりびっくりしたなアネモネ。老化速度上がってるけども正確な年齢って何歳ぐらいなんだろうなこの時点で?アスランも有害認定されてる
37話主役のアルトにヒット&アウェイ習得とメサイア強化37話『雄々しく……そして、美しく』ブリタニア・ユニオン/AEUなどが合流して国連軍となりました名目上はインぺリウムへの対抗措置ですが、裏ではイノベイターから提供されたGN粒子の技術を独占させないための措置。ま
ガウェインフル改造ストーリーでも戦闘でも暴れてもらいますハイ36話『エリア11ルート/血染めのユフィ』アニメ見てね!ということで搔い摘んで説明すれば、ルルーシュのギアスが暴走したって事ですね。…まぁそんなことで片付けられないくらいにはデカい引き金引いたわけです
スコープドックフル改造とキリコに見切り習得この話でスコープドック乗り換えで強化が入るので、一緒に強化35話『エリア11ルート/炎』千草(ヴィレッタ)との同居生活どんどん現状の生活に満足して、黒の騎士団への意欲が無くなっていく扇。そりゃ視聴者からヘイト溜まりますわ
ルート分岐は予定通りエリア11を選択前回のパーティ会場の襲撃でルイスが原作通り怪我してしまいますが、まさかこの後ボス枠に昇格するとはこの時はおもわなんだ。しかも強いし。ゼロとロジャーにそれぞれEセーブ34話『囚われの心』スザク永久離脱再世篇以降は物語上仲間に
葵とカレンをそれぞれ強化葵は置いといて、カレンは次話から分岐に入るのでできるだけ育てときたい。シモンの顔グラは33話でのイベント入るまではこんな感じ33話『天を突く命』カミナの死により塞ぎ込んだシモンこの勝平は人間爆弾助けれなかったルート?だったか記憶が定か
「ブログリーダー」を活用して、柊鉄平mk2さんをフォローしませんか?
1話『ファイティング・ガール』ついに本編スタート理由は後々わかりますがクロウではなく、クロウが救った少女/エスターが次元獣バスターとして働いてます。ガイオウが居なくなっても相変わらず次元獣は居るのですが、連邦軍も足りない所の対応は民間企業の役目。ということ
ブルーアーカイブ病弱美少女は自分のことを病弱美少女とは言わないでもホントに美少女なのでOK👍️ウマ娘スピ5編成の修正後でもちゃんと評価値盛れるのね運なのか立ち回りなのか、まだUAランクには到達してませんが試行回数かな。今後チャンミなどはスキル調整してもUB後半
プロローグC『世界最後の日』プロローグ最後は暗黒大陸でのインベーダーとの決戦後々出てくるゲッタードラゴンの為にENは温存しつつも、火力不足を補うためにゲッター/グレンラガンは出来るだけ気力上げときます。インベーダーの武器にEN低下が付いてるのがかなり厄介で、命
唐突に顔出ししててビックリしましたが土御門ですこの人前回のキルケーとの話が終わった直後にこれなのでビックリはしましたよ割と本気で逸れが居る分、聖杯の条件かなり緩いよなこれ最期の一騎がカヤに住み着いてるサーヴァントなんだろうけど、ランサー陣営が土御門に持っ
↑前話はココわらしべアイテム購入で、ヤッサバの機体であった隠し機体ラッシュロッドをGETせっかくなのでアデット乗せてますランド√23話『百鬼の挑戦状』プレイヤー視点はシンシアの正体バレバレなんですがまぁいいかZEUTHの面々は日本に向けて出発大所帯過ぎて現時点
太夫の願いにかかわるお話から遊郭周りの話は『薬屋のひとりごと』見てたのもあり、なんとなく分かるように身請けされるか否かで天と地ぐらいの差があるのよねまだまだ続きますサブイベ消化ということで今度はカヤ捜索中に伊織と合流前のセイバー陣営/武蔵のお話武蔵の前に出
前回の逸れサーヴァント洗脳騒動から一夜明けた朝伊織達の知る逸れサーヴァントであの場に居なかったちりめん問屋のワカダンナに会いに行く事にその前に木彫り/刀手入れ/魔術工房強化といろいろと魔術工房は1周目で全開放は無理だな…資金がきつ過ぎる流石英霊王ワカダン
↑前話はココかなり大変なMAPな事もあり、編成もしっかり準備対ボス格用と雑魚小隊殲滅用をしっかり準備しないとまぁ大変(4敗)ランド√22話『自分だけのエクソダス』忘れがちですが、ランドは解体よりも整備がメイン職近々サテライトキャノンも換装されるのでとても楽しみ
前回何者かの魔術で洗脳状態となった逸れサーヴァント達後々大丈夫な事を確認してますが、この時点でもう逸れのサブイベこなせないのではと一旦リセットも考えてましたタマモアリアのバフを受けた逸れアーチャーとの戦闘はまぁ大変通常時も射程と攻撃範囲で苦戦してました
↑前話はココわらしべアイテム購入ラクスも好きですが、ミーアも好きですハイ最期も含めて好きランド√21話『父の思い出』以前出てきた宗教組織ヴォダラクとゲッコーステイトメンバーの関わりのお話特殊部隊当時の話とか見たいけど小説あったりするのだろうかUN(インターネ
↑前話はココわらしべアイテムと合流メンバーのスキル獲得を色々メインには闘争心、サブにはSPアップを最初に獲得してますが今も昔も変わらないなランド√20話『ウソのない世界』ホランドが月光号の修理の為に欲している素材があるみたい商人のシャイア達よりもアデットが詳