chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ココマスダやってます。 https://www.cocomasuda.com/blog

1979年に留学生として渡米した60代女性の波乱万丈な人生、ニューヨーク生活、英語取得法、養子縁組、仕事、投資、婚活・恋活状況、そしてコロナ禍からの田舎と都会の数拠点生活まで、人生の裏表を綴ります。

ココマスダ
フォロー
住所
海外
出身
大田区
ブログ村参加

2024/07/03

arrow_drop_down
  • アメリカ人女性はこうやって権利を勝ち取ってきた、という話。

    (Media from WIX)世界経済フォーラム(WEF)が今月13日に発表した、世界の男女格差の状況をまとめた、2022年版の「ジェンダーギャップ報告書」で日本は116位だったこと、みなさんご存知ですか? そのような日本の状況に私も加算してきたのではないかな、と思わされる出来事がありました。私の田舎の家があるプライベート・レイクコミュニティーには、Eメールによるコミュニティー掲示板があり、情報や意見を交換し合える場になっています。私も利用してきましたけど、アメリカ人がいかに自分の意見をはっきりいうか、今更ながら驚きます。日本人だったら穏便に済ますであろう話題が炎上することもしばしば。そして、言いたいことを書く時は匿名を使うことが多い日本の一般人のやり方とは違い、皆さんきちんと本名を明記します。昨日、男性の住民、Mさんが「男子ソフトボール」に関する投稿をしました。「今からレイバー・デーの週末まで、毎週日曜日の午前10時からコペーク・メモリアル・パークで行われる、楽しい男子軟式野球のピックアップゲームに参加しませんか。この集まりは約35年前に始まって、幅広い

  • マルチハビテーションをはじめて1年の感想。

    こんにちは、ココマスダです。去年の6月30日にアップステートの田舎、コペークに家を買って、田舎の暮らしと、マンハッタンではトライベッカの住まいとミッドタウンの連れ合いの住まいの2ヶ所、合計3拠点を往復する「マルチ・ハビテーション」の生活を始めてから一年経ちました。 → 田舎に家を買って、新しい生活を始めました。 今の心境は一言に尽きます。「思いきって田舎の家を買って本当に良かった!」収入が多くて経済的に余裕があったわけでもなく、老後貯金を崩して買った家ですから、コロナ禍がなかったら絶対に踏み切っていなかったこと。私の毎朝の習慣は、先ず水を一杯飲み、それからブラックのコーヒーをフィルターでゆっくり淹れること。田舎の家に連れ合いが来てなくてひとりだと、その間に家中のブラインドも全部開けます。そうするとお天気の日には、裏庭にリス (Squirrel)やシマリス(chipmunk)が走り回っているのが見えて、それは幸せな気持ちになれます。アオカケス(Blue jay) が訪れる日などはもう天にでも昇る心地。そしてリビングにある小さなダイニングテーブルに座って、コーヒーを飲みながらメールをチェ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ココマスダさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ココマスダさん
ブログタイトル
ココマスダやってます。
フォロー
ココマスダやってます。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用