教育学部美術科を卒業し、幼児教室で講師をしています。こどもが一緒に描けるようにゆっくりとかんたんなステップで身近なものをたくさん描いていきます。大人の方もお待ちしています!
「さあ、自由に描いてね!」と言って、すぐに描ける子ばかりではありません。どうやってかいたらいいの?まわりと比べて、うまくかけない、どうしよう・・・クレヨンをにぎりしめて固まってしまう子を何人も見てきました。 はじめは、真似からでもいいです。できた! 描けた!という体験を積み重ねて、自信をつけてほしい。そんな気持ちで、クレヨン、クレパス画の動画をアップすることにしました。
今日 | 12/21 | 12/20 | 12/19 | 12/18 | 12/17 | 12/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 8,407位 | 8,123位 | 8,143位 | 8,630位 | 8,641位 | 8,172位 | 9,823位 | 1,038,126サイト |
INポイント | 0 | 10 | 20 | 20 | 10 | 30 | 10 | 100/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
子育てブログ | 113位 | 105位 | 104位 | 111位 | 111位 | 101位 | 131位 | 69,953サイト |
幼児育児 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 4位 | 3,820サイト |
小学校低学年の子(1、2、3年生) | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 2位 | 2位 | 1,163サイト |
受験ブログ | 192位 | 184位 | 187位 | 193位 | 189位 | 185位 | 221位 | 9,129サイト |
小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法) | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 120サイト |
今日 | 12/21 | 12/20 | 12/19 | 12/18 | 12/17 | 12/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 34,432位 | 36,139位 | 36,121位 | 26,678位 | 24,337位 | 26,885位 | 26,866位 | 1,038,126サイト |
INポイント | 0 | 10 | 20 | 20 | 10 | 30 | 10 | 100/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
子育てブログ | 1,251位 | 1,315位 | 1,309位 | 801位 | 696位 | 827位 | 809位 | 69,953サイト |
幼児育児 | 42位 | 45位 | 44位 | 24位 | 19位 | 23位 | 23位 | 3,820サイト |
小学校低学年の子(1、2、3年生) | 17位 | 19位 | 20位 | 13位 | 13位 | 13位 | 14位 | 1,163サイト |
受験ブログ | 684位 | 718位 | 697位 | 559位 | 516位 | 577位 | 576位 | 9,129サイト |
小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法) | 10位 | 10位 | 10位 | 9位 | 8位 | 8位 | 8位 | 120サイト |
今日 | 12/21 | 12/20 | 12/19 | 12/18 | 12/17 | 12/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,038,126サイト |
INポイント | 0 | 10 | 20 | 20 | 10 | 30 | 10 | 100/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 69,953サイト |
幼児育児 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,820サイト |
小学校低学年の子(1、2、3年生) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,163サイト |
受験ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,129サイト |
小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 120サイト |
もうすぐお正月ですね。 お年玉にこんなポチ袋はいかがでしょう。 立方体のあなからコインを入れて、くるりとまわすとあなが閉じてぺったんこに。 【ご注意】 大きなお子さんには「え?お札じゃないの?」とがっかりされる可能性があります。 自分で好きなおやつをかってごらん、といってお買い物の練習をさせてみませんか? お札だとおつりがじゃらじゃらと多くなってしまいますし、予算が多くなってしまうので500円位がちょうどよいかと考えました。 使用した画材 〇PILOT パイロット ジュースペイント 不透明なので、下地が透けません。鮮やかに着色することができます。 (ポスターカラーのような感じです) (func…
【ステンドグラス】クリスマスカードの作り方【ぺんてるクレヨン】
デザイン定規と、クレヨンで簡単にステンドグラス風のクリスマスカードをつくることができます。 先日、私がステンドグラスが好きで自宅に入れてもらったという話をしました。 minoritama.net ノートルダム大聖堂のバラ窓ステンドグラスは、絵が細かい芸術品。 それを予算10万円で作ってくれなんて、何言ってるのこの人みたいな反応をされました。 クレヨンで作れば、繊細な絵を描くことができます。 100円ショップでラミネートを購入して作ってみました。 用意するもの ①黒い画用紙 ②デザイン定規 簡単に幾何学模様がかけます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi…
中学生の娘がクレパスでピカチュウを描きました。(一部、いろえんぴつ使用) それを使って、クリスマスカードを作りました。 着色はクレパスを横にしてぬって、ティッシュでこすっています。 絵の具やペンでは出せないやさしい色合いになります。 使用した画材はこちら 加工ソフトはcanva サクラクレパス24色を使用しています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.len…
【かんたん】サンタクロースの夜・クリスマスカード【クレパス40分】
銀色の画用紙を使ってクリスマスカードを作ってみましょう。 画用紙を1/4に切って、ポストカードサイズにしています。 プレゼントを配りに、家から出発するころを描きました。 動画は、短く編集しました(20分程)実際は40分かかっています。 色をぬっている部分を短縮していますので、実際に描く時はしっかりと色をぬりこんでください。 前回は、朝の風景を描きましたね。 minoritama.net 油絵を描く時は、下地といってキャンバスに色をぬります。上にのせる絵の具の吸着を良くしたり、色に深みを出すためです。 クレヨン画は、白の画用紙に描くことが多いですが色画用紙に描いてみると思わぬ色が生まれて面白いで…
【かんたん】サンタクロースの朝・クリスマスカード【クレパス40分】
金色の画用紙を使ってクリスマスカードをつくってみましょう。 画用紙を1/4にして、ポストカードサイズにしています。 プレゼントを配り終えて、家に帰ってきたところを描きました。 動画は、短く編集しました(20分程)実際は40分かかっています。 色をぬっている部分を短縮していますので、実際に描く時はしっかりと色をぬりこんでください。 描き方のポイント ①ボールペンで描線を描くことで、細かい表現ができます。 ②今回のポイントは金色の画用紙。明るい色を下地にすることで、朝のひかりを表現しました。 ③もみの木の上の雪はしっかりと入れてください。 使用した画材 サクラクレパス24色 パステルをぬりこんだ跡…
ノートルダム大聖堂の展覧会に行きました。 2019年に火災により甚大な被害をうけ、フランス政府が総力を挙げて修復をしています。 この建築物は800年も前の熟練の職人が、緻密な設計の元作り上げたもはや芸術品。 その修復には様な分野の人々が携わる一大プロジェクト。気の遠くなる作業です。 私は、ステンドグラスが好きです。 大学の卒業旅行でフランスのノートルダム大聖堂に行き、その中にあった荘厳なステンドグラスに息をのみました。 バラ窓とよばれる円形のそのステンドグラスは、ひとつひとつに物語のような絵が描かれています。人間の生み出す「芸術」はすごいと思いました。 あまりに感動したので、翌日も見に行ったく…
デザイン定規を知っていますか? スピログラフともよばれ、歯車の穴にペンを差し込んで、ギアに沿って手を動かすと自然に模様を描くことができます。 今回は、その定規と銀色の画用紙を使ってクリスマスツリーを作りました。 よういするもの 〇デザイン定規(100円ショップにて購入しました) 〇銀色の画用紙 〇ボールペン 〇クレヨン25色 〇トイレットペーパーやキッチンペーパーの芯 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript…
淡いピンクの制服やエプロンをつけた看護師さんや保育士さんを見て「優しそうだな」と安心した経験はありませんか? 森の中の散歩やお家に飾ってある観葉植物に癒されたことはありませんか。 実際に、色が私たちの体に大きく影響を与えているのです。 生活に役立つ「色の効果」をまとめてみました。 色をかんじるしくみ 私たちが色を認識するためには、光と物体、目が必要です。 光には(あか、だいだい、きいろ、みどり、あお、あいいろ、むらさき)がふくまれています。いわゆる虹の色ですね。 光がりんごという物体に当たると、あかの光を多く反射させます。 ピーマンはみどりを反射させます。 それらの光が目に入ってくることで、私…
先日、はにわ展に行った記事をかきました。 minoritama.net そして、はにわを作りたくなりました。 私が一番好きなかたちはコレ。 踊るはにわとされてきましたが、最近の説はこれだそうです。 馬をひく人 はにわのつくり方 土台に発泡スチロールを使っています。 発泡スチロールカッターを使って彫刻のように切り出していきます。 機械の扱いに注意してください。 粘土は乾きやすいので、一気に作成した方がよいです。少し時間を空けるときは、水で濡らしてかたくしぼった布を巻いてビニールをかけてください。 1日乾燥させたらできあがりです。 中を空洞にしたいときは、発泡スチロールを溶かす溶剤を使用してくださ…
クレパスでチーターを描いてみましょう。 チーターってどんな動物? 陸上の動物で最もはやく走ることができるネコ科の動物です。 時速110km。 短距離走が得意です。 似た動物に、ヒョウがいますね。違いをまとめてみました。 ヒョウ チーター 模様 バラの花のような模様 シンプルな黒い斑点 体つき ずんぐりむっくり 細長くスリム 顔 大きめ ティアーズラインという線がある 木登りが得意 木登りは苦手 力が強い スピードを生かして狩りをする 生息環境 森林、サバンナなど 開けたサバンナ おすすめの本 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a…
クレヨン25色を使って夜空(三日月)を描いてみましょう。 はがきサイズに描きました。 ふちを白く残すことで、ポストカードのような雰囲気になります。 手作りのメッセージカードにしてはいかがでしょうか。 描き方のポイント ①ぺんてるのMATTHOP(アイボリーホワイト)で下絵を描きました。 描いたところが溝になって、クレヨンでぬった時に浮き出てきます。 ②夜空はたて方向、よこ方向両方からぬってむらのないようにしましょう。 ③星の色はきいろ、ももいろ、きみどりがおすすめです。 ④最後に、専用の仕上げスプレーをしておくと手につきにくくなります。 使用した画材はこちら (function(b,c,f,g…
先日の記事で、クレパス24色の紹介をしました。 minoritama.net 今日はクレヨン25色をご紹介します。 まずは16色から クレパスと同様、まずは16色を使用して色の名前をしっかり覚えてから少しずつ色を足してあげるのがおすすめです。小さなお子さんは色数が多くても微妙な色の違いで迷ってしまうからです。 〇12色入りもありますが・・・ こちらは色が少なくて表現が限られてしまいます。 〇20色入りもありますが・・・ 暗い青の「ぐんじょういろ」が入っています。 より暗い「あいいろ」の方が影や夜空に使いやすいので、「あいいろ」が入っている25色入りをおすすめします。 (function(b,c…
硬筆用鉛筆とクレヨンで秋の落ち葉を描いてみましょう。 赤く染まるのは、カエデだけではありません。 さくら紅葉といわれるように、桜の葉も赤く色づきます。 サクラは緑⇒黄色⇒赤⇒赤茶 に変化をしますが、完全に色が変わってから落葉するのではなく、色の変化が途中の葉も落としていきます。 夏の終わりごろから桜の葉の中に黄色い葉が混じり始め、 黄色のまま落葉が始まります。 ですが全部落葉するわけではなく残ったもは赤に変化をしていきます。 落ち葉の描き方のポイント ①もみじとさくらは硬筆用の鉛筆を使って葉の細かいギザギザを描いています。 ②お子さんは、もみじの葉っぱを描くのが難しいと思います。はじめにガイド…
クレパス24色を使って夕暮れを描きましょう。 黄昏時(たそがれどき)という言葉があります。 夕日がしずみ、夜のとばりが下りるまでのわずかな時間です。 その、微妙な空の色合いを、24色を使うとうまく表現することができます。 ふかみどり、あいいろ、ぐんじょういろ、しゅいろのおちついた色味がとても使いやすいです。 木以外のものは、クレパスを横にねかせてぬってくださいね。 かんたんに風景画が描けます。よかったら描いてみてくださいね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.…
「くろはどれ?」 「あかはどれ?」 色の名前を覚えてきたら少しずつ色を増やしてあげましょう。 おすすめは、「ふかみどり」と「あいいろ」です。 サクラクレパスの16色に入っていない色を紹介します。 これから、24色でも絵を描いていこうと思います。 www.youtube.com
クレパスでリスを描いてみましょう。 今回は比較的かんたんです。 短時間にかけます。 二ホンリスとは リスといえば、しま模様のシマリスのイメージが強いと思いますが、他にも種類がいます。ちなみに、モモンガやムササビもリスの仲間です。 二ホンリスは体が大きく、冬眠をしません。日本の固有種で、冬は毛が長く灰色に、夏は毛が短く茶色になります。 特徴 シマリス ニホンリス サイズ 小型 大型 頭から胴体まで 約13センチ 約22センチ 分布 北海道(野生化個体も) 本州、四国、九州 生態 地上性、冬眠 樹上性、冬眠せず 地面に巣穴をほる リスの描き方のポイント 白でりんかくせんをなぞることで柔らかい雰囲気…
東京国立博物館で開催されているはにわ展に行きました 私ははにわが好きです。 子どもの頃、宮崎に旅行に行った時にはにわ園に行きました。 目が空洞なのでなんだか恐ろしいイメージだったのですが、大人になってみてみるとちゃんと表情があるように見えました。笑っているようにも見えます。 埴輪とは 3世紀後半から7世紀にかけて多く造られた王や偉い人たちのお墓に並べられた素焼きの焼き物のことです。人物、家、動物等様々なものをかたどった埴輪が作られました。 各地に埴輪を作る工房があり、商品のようにストックをしていたようです。 有名なのは、こちらの埴輪かと思います。NHKの教育テレビの番組はに丸君のモデルとおもわ…
クレヨンで七五三(7さい)の女の子を描いてみましょう 7歳の女の子「帯解(おびとき)の儀」 鎌倉時代、着物を着る際に使っていた付け紐をとり、帯を初めて締める成長の儀式が執り行われていました。これが室町時代に「帯解(おびとき)の儀」として制定され、当初は男女ともに9歳で行われていたとされています。 「帯解(おびとき)の儀」は別名「紐落し」「四つ身祝い」などと呼ばれますが、江戸時代に男児は5歳で「袴着(はかまぎ)の儀」を、女児は7歳で「帯解(おびとき)の儀」の行う形に変わり、この帯解を経て大人の女性へ歩み始めると認められていました www.studio-alice.co.jp 着物を描く時のポイン…
どんなふうに木を描いていますか お子さんの木の描き方を見ていると、 ①まっすぐな木の幹をかく ②まわりに大きく〇をかく ③中を葉っぱの色でぬる が多いです。 そのとき、少し工夫をするだけでいつもとは違う雰囲気になります。 木のりんかくをとらえる ①木は葉っぱの集まりです。一本のせんでまわりを描いていくとぎざぎざした線になります。また、木の幹を中心にして左右対称ではありません。でこぼこしています。 そのかたちをよく観察してみます。 ②木のりんかくが描けたら、中は大まかに着色します。 おすすめの画材 自宅で気軽に水彩が楽しめる画材を紹介します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b…
クレヨンで七五三(5さい)の男の子を描いてみましょう。 5歳の男の子「袴着(はかまぎ)の儀」 平安時代には5~7歳の頃に、当時の正装である袴を初めて身に付ける「袴着(はかまぎ)の儀」を執り行いました。別名「着袴(ちゃっこ)」ともいわれるこの儀式を経て男の子は少年の仲間入りをし、羽織袴を身に付けたとされています。 当初は男女ともに行っていた儀式でしたが、江戸時代に男の子のみの儀式に変わりました。儀式はまず天下取りの意味を持つ碁盤の上に立って吉方に向き、縁起がいいとされる左足から袴を履きます。また冠をかぶって四方の神を拝んだともいわれており、四方の敵に勝つという願いが込められています www.st…
「ブログリーダー」を活用して、みのりたまさんをフォローしませんか?