chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無駄の美学 https://toaruburogaa.hatenablog.com/

大学生の、雑記ブログです 自分の"弱さ"を書きます。。。と言いつつ、日記ブログです。日記、雑感、本、音楽、アニメetc,,, 自由に書いていますので、気楽に訪ねてやって下さい

そすう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/06/23

arrow_drop_down
  • 人の生き方と、自分の人間関係の築き方

    今日は、眉毛をお店で整えてもらいました! 眉毛であっても、伸ばしっぱなしではなく、ちゃんとお手入れすることは大事だなと思いました。 ほんでその直前に、本屋さんをうろうろしていたんですけど、その時間つぶしの最中に、見知った顔とすれ違ってしまって!バイト先の後輩だったんです。 少し話をして、「眉整えてくるわー」で分かれたんですけど、眉30分で終わってもっかい書店に戻ったらまだその子がそこにいて! 運命感じたので、お昼を一緒に食べに行きました! そこでした話が色々面白かった。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(?_?) ”そすう”でございます!*1 あ、ちなみに男です。残念 変な子です。…

  • 日記+「人は一人では生きていけない」ということ

    今日は少し遅くなってしまったので、日記みたく手短にまとめようかな。 ・・・・・・ って書く前は思ってたんですけど、実際かいてみたら相変わらず長いですわ笑笑 p.s. こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(^-^) ”そすう”でございます!(-_-) 今日、髪を切りに行きました! 入院してリハビリして、何やかんやで2.3か月くらいは髪切ってなかったからね。 人生最長とまではいかないけれど、大分無精に伸びてしまっていました。 行けないものはいけないからしゃーないね。 てなわけで、髪をすっきりさせてkました。 初めてのパーマをかけました! もともとむちゃくちゃクセが強い髪で、濡らしたら自然に…

  • 「夜のクラゲは泳げない」を見た。人物設定と、必然性。

    ほいほい 最近それ続きのような気がしますが、今日はアニメのレビューブログです。 昨日はコナンの映画について書いて、少し前は「ガールズバンドクライ」と「終末トレインどこへ行く??」の感想を書きました。それ以外はギターについてもちょくちょく書いてますね。サブカル続きですみません。 「夜のクラゲは泳げない」は、2024年の春アニメの一つです。 「ガールズバンドクライ」も「終末トレイン」も同じ今年の春アニメ枠で、むちゃくちゃ面白い作品でしたが、「夜のクラゲは泳げない」は、そすう的にはどうだったのでしょうか。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(*´Д`) ”そすう”でございます!(゜_゜>)…

  • 「名探偵コナン-100万ドルの五稜星」を見た

    コナン、ようやく見に行ってきました・・・!! 4月初めに公開されていたので、もう3か月目になりますかね。 毎年コナンを見に行っている自称コナンファンの私ですが、唯一の欠点は、自ら一人で見に行くようなことはしないということ。遊びも何かもそうですが、「誘われる」ことが無い限り、一人では何がどうなろうが動きません。 そうなの、今年、今になるまで誰にもコナンに誘われなかったのです・・・ コナンファン系キャラ、キャラ付け大失敗です。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(~o~) ”そすう”でございます!(?_?) てなわけで、コナン君を見てきました! 名探偵コナン「100万ドルの五稜星(みちし…

  • 苦い、夏の、思い出

    ブログ書こうと思ったんですよ。 書こうと思って、ソファに座ってパソコン開いたんですよ。 ネタが無いなぁ~と思って横になったんですよ。 ・・・ いつのまにか、2時間が過ぎていたんですよ。。。 決して”寝ていた”わけではなくて”目をつむって体をソファに預けて、聴覚も無意識にシャッタダウンさせた上で考停止させていた”ってだけなのですが。 気が付いたら2時間経ってたんですよね。 寝てはいなかったんですけど。決して。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(*‘∀‘) ”そすう”でございます!(^^)/ 今日は近所で花火大会がありました! ・・・てだけで特定できるような気もするので少し怖いですが・…

  • 限界大学生のインスタの使い方

    今日は久しぶりにインスタを投稿しました ここ数か月は、読書記録のようなものをインスタで投稿しています。友達60人に向けてね。 今まで、、、というか、1年前までは毎週と言っていいペースで、投稿していました。友達とご飯行ったらとりあえずあげたり、友達と面白いことがあったらしれっと投稿したり。 でも、いつからか、そういった投稿はしなくなりました。また、そもそも見るのもやめてしまいました。SNSはやはり人によって個性が出るものですね。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(´-ω-`) ”そすう”でございます!m(__)m そもそもスマホを持ち始めたのが大学生に入ってから。 しかも最初はなんか…

  • 理想の一人暮らし生活

    見て見て!! 1000人以上の参加する、「大学生」グループで、ランキング1位にになったよ!! なんつったって、グループバナーから先週3回もクリックされたからね!! そりゃ圧倒的1位ってわけよ!! こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(*ノωノ) ”そすう”でございます!( ^^) _旦~~ グループバナー、機能して無さすぎだろ!!!! はてなブログさんには申し訳ないけど笑笑 私も、誰かのブログを四dえ、そこから貼り付けてあるグループバナーをクリックしたことはない。 グループバナーから、気になるブログをクリックしてみることはあるけど。同じ興味、同じ趣味っぽい人が集まるからわかりやすい。 …

  • 雑記

    朝も夜も、眠ってしまった。ブログも今日はロクに開けていない。 ・・・ 書くことが思いつかない。。。 今日も1日、ギターを弾いて過ごした。読書の時間をあまりとれていないので、意識的にとっていこうと思う。 今日ずっと考えていたことは、”人”と関わること。一昨日ブログに書いたことだ。 toaruburogaa.hatenablog.com ギターの音楽教室に通うというのは面白そうだと思う。 でも結局、どこかで「無理や」とか「めんどい」とかでストップをかけてしまう自分に、いつも気付かされる。基本的に、行動すること、変わることが怖い人間なのだ。行動すればするほど、周りの人と自分のどうしても見比べてしまっ…

  • 一期一会

    私が親から褒められた記憶の中でなぜか鮮明なのは、小学校3年生の時の記憶です。 夏休みの宿題で、日記を書きましたよね。毎日とは言わずとも何とか仕上げて、先生に提出しました。そこで私の一つの日記が「むっちゃ良いね!」と言われ、あれやこれやで学級新聞に掲載されることになりました。 その日記のタイトルが、「一期一会」 小学3年生にして「一期一会」というタイトルで見事に感動的な日記を書いて見せた私を、両親は褒めてくれました。「一期一会なんてそんな言葉、私も使ったことないよ。ましてや4年生で使うなんて!」 それはそれは褒めてくれました。 おかげで「一期一会」は、今では私の好きな四字熟語の一つです。 こんに…

  • 大人の習い事

    本日2度目のブログ! 最近、大学も行けていないし他にやることもないしで、本当の本当に、ブログとギターとゲームで一日が終わっている。良いご身分の生活をしているのだ。 本当は就活とか卒論を頑張るべきなのだけれど。 なぜか、「時間が無い」状態になってしまう笑笑 バイトもご飯も行けないというのに。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(*^。^*) ”そすう”でございます!(__) 皆様は、どんなことをして1日という時間を過ごしているのだろう?? 私の場合は、先ほど言ったとおり、ブログとギターとゲームで1日が終わる。とんでもない時間の使い方だとは思うのだが、まぁ良しとしよう。良くないけど。 母…

  • ブログの検索順位

    グーグルアナリティクスとか、グーグルサーチコンソールとかを入れてみた。 自分のページに、どれくらいの人が来てくれているのか、どんな検索出来てくれているのかなどを分析できるツール。 細かいことはまだ分からないけど、パラパラと見ているだけでも楽しい。 最近、それで気付いたことがあった。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨( ^)o(^ ) ”そすう”でございます!($・・)/~~~ 私のとある”きろく”が、何だかよく検索されている。 よくといっても、一日何十件くらいだけれど。 それが、この”きろく” toaruburogaa.hatenablog.com 謎に「よく読まれている記事」で上…

  • うんどうぶ

    「運動部に入ったことが無いやつ、マジで危機感持った方が良い」と、誰かが言った。 最近(もう古いか?)ネット民の間で話題の、ジョージという人。 ”良いオトコ”になつための秘訣を色々教えてくれるらしい。 私も、運動部に所属している歴は長かった。 でも、それがプラスに働いたかどうかは、少々難しい。 ってか現実問題、良いオトコにはなれていないのだな笑笑 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(^'^) ”そすう”でございます!(^^ゞ そすうはかつて、剣道部に所属していた。 幼稚園から始めて、小学校では習い事で、中高では部活で、大学でも一瞬部活で、ずっと剣道をやっていた。その歴何と、14年ほど。…

  • にっき

    書くの忘れてました! いや正確に言うなら、テレビを阿保みたいに爆笑しながら見ていて、各時間がありませんでした! FNS27時間テレビ。千鳥、かまいたち、霜降り明星、ハナコ、チョコプラがずっと出続けて、お笑いをやり続けて居ます。 家族全員でお昼からずっと見ていて、もうみんな大爆笑してます。 キンタロー。が面白過ぎる笑笑笑笑 あんなにおもろい芸人だったか、キンタロー。 ものまねはちゃんと似ているし、顔凄いことなってるし、しかも歌うまいし 面白過ぎた。 しかも今この時間から、さんまのお笑い向上委員会が始まるという。 おもろすぎてしんどい笑笑 テキト―なブログでごめんなさい!笑笑 笑いすぎてしんどいの…

  • こばなしまとめ02

    続き toaruburogaa.hatenablog.com 3. 予定 4. ギター 5. CM 3. 予定 カラオケやご飯のお誘いがそろそろ5件くらい出てきているお話。 「カラオケ行こー!」が2件、「ごはん食べよー!」が2件、「飲もー!」が2件、「映画とドライブ行こー」が1件。 私が大骨折をして数か月動けない状態であったことを、知っている人もいれば、知らない人もいる。 知らない人は、普通に誘ってくれている。嬉しい。 知っている人は、なんも喋ってなくても勝手に喋ってきて、ほんでちゃんと心配の連絡もくれて、んで誘ってくれる。 知っていようが知っていなかろうが、結局みんな誘ってくれるのだなと正直…

  • こばなしまとめ01

    ”小話”とは、最近頭の中をぐるぐるとしている考えやニュースを、特に深ぼることもなく何個か書き出してみるものです。 あらゆることに関して、「あーなのかなー」「こーなのかなー」とひたすら考えることはしますが、それを精査しようともせず、ただ概念を把握するだけで満足する類の人間の、どうしようもない自分語りです。 それでも良ければ読んでください。。。 いや、 必ず読んでください。読め。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(*_*) ”そすう”でございます!(;・∀・) 1. ルックバック 2. 形容詞 1. ルックバック 「ルックバック」という映画が流行っているらしい 最近、ブログでも頻繁に見…

  • さいきんのおんがく

    批評とかではないです。 単純に、私が最近よく聞いている音楽を曝け出します。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨ ”そすう”でございます! K-POPが最近は大流行ですね。 音楽特番を見るのが大好きなのですが、もう半分くらいはイケメン/美女ぞろいのK-POPグループです。 あれやというまに、新しいグループが次々出てくるので、正直覚えられません、、、覚えるつもりがないということもありますが。 カッコいい/カワイイだけじゃなくて、圧倒的と言えるパフォーマンスが見たいです。 キンプリ(Number-i)と、New Jeansはお気に入りです。あんまり知らないけど。 キンプリは、前回ブログ記事…

  • にんげんせい

    「ブランド」ってタイトルについた本に弱い。今日も、「ブランド」に関する本を流し読みしていた。 何故「ブランド」が好きなのか。 それは「ブランド」=企業版の「キャラ」であるから。そして、私が今までの人生でひたすら「キャラ」を追い求めてきた人生であったから。 「キャラ」は大事です。一挙手一投足にそれが込められ、それを込めることが出来、表現することが出来る。 でも、何でも出来るわけではない。「キャラ」は、その人の「人間性」に深く結びついているような気がしてならないのです。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(*^▽^*) ”そすう”でございます!('ω') 今日読んだ「ブランド」の本には、…

  • すぐねる

    時間を有効に使いたいというのは、現代人全員の切なる願いにすらなっていると思う。 その観点からしたら、「睡眠」の時間は、もはや無駄と言える時間で、睡眠時間を切る詰めて作業する人が殆どである。しかも睡眠に入ったかと思いきや、またコスパが優先されて、出来るだけ短い時間で、最大の効果を絵うように色々工夫する。 現代には様々な工夫が隠されているものだ。 そのなかでいきるわたしは、どうだろうか。効率の悪魔に食われているか?? そなのかもしれない。だが、時にはそうではないこともある。そう例えば、用事が終わって家に帰ってきた途端、昼でも夕方でもとにかく地べたに横たわって、2-3時間も惰眠をむさぼっていたりする…

  • ありのまま03

    toaruburogaa.hatenablog.com toaruburogaa.hatenablog.com 続き また別の可能性、もう少し楽観的な可能性としては、結局話さないほうが居心地が良くて、それを許してくれる相手が良いというもの。 そう、話さないのである。特に家族の中の自分は。 基本的にパソコンとにらめっこしているし、ニュースで受け取ったこと/感じたことをそのまま口にするのが嫌で、「本当にそうなのか」「そもそも何故そうなるのか」ということについて考え始めてしまう。そこまで考えて喋ってくれる人はなかなかいない。また、世間話もしないし、ご近所さんの顔も名前も覚えられないから話についていけ…

  • ありのまま02

    toaruburogaa.hatenablog.com まず第一に頭に浮かんでしまった可能性は、一番確率が高いんだけど、自分がとってもとっても実の無い話で盛り上がりすぎているという可能性。同年代デートの時は、どこにでもありそうな情報を拾って、なんか無理やり話を広げて一人で盛り上がっているのかもしれない笑笑 それでも話が続くってのはそれはそれで面白いことだとは思うのだけれど、その合間に知的なイメージを植え付けることもできないし、本当に面白い話を出来るわけでもない。ただ、「優しい聞き上手」ということに相手を甘えさせて、気持ちよく話してもらっているだけなのかもしれない。 周りにいるモテ男の話に共通し…

  • ありのまま01

    先日、デートに行ってきました。映画デートです。先日ってか、昨日ですね。キングダムを見に行きました。金ローでキングダムの3作目が放送されていたのを一緒に見て、「最新作、一緒に見に行こう」ともうその場で予定を確認して、見に行きました。日曜日の映画館は、家族連れが多かったな。男女1:1でいる人は、私たち以外に、あんまりいなかった。 ・・・。 母と一緒に見に行きました。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(・・;) ”そすう”でございます!( ◠‿◠ ) キングダムの感想は昨日書きました。 ので、今日は別のお話。 toaruburogaa.hatenablog.com リアルな「映画デート」…

  • きんぐだむ

    今日は夜遅くなってしまったので、少しだけ! 今週、先週、先々週と、金曜ロードショーにて「キングダム」が放送されていましたね! 山崎健斗がかっこよすぎて結局全部見てしまったのですが、、、 おとといの、キングダム3作目の金ローを見ている時に母が一言 「映画、見に行きたいな。。。」 てなわけで唐突に予定が組まれ、今日の午前中に、行ってきました! 「キングダム-大将軍の帰還-」を、母と二人で! 山崎健斗がかっこいいだの王騎将軍がかっこいいだのなんやかんや言いながら映画を見てきましたが・・・ 結局全部、吉川晃司がカッコよすぎる・・・☆ミ 武の道を究めた武神”龐煖”(ほうけん)を演じていたのが吉川晃司だっ…

  • ほんずき

    私は、読書が好きだ。 読書量が多いわけでも、読むスピードが速いわけでも、あるいは深い感想を持てるわけでも教養が深いということでも、決して、ない。はてなブログ内の「読書」カテゴリだけ見てみても、到底及ばないと感じる。 でも、それでも、読書が好きだと言いたい。 隙間時間で、コツコツ読んでいる。とにかく多量に、文字を読んでいる。成分表示も全部読む。活字が好きなのかもしれない。 最近、読書について思うことがある。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(__) ”そすう”でございます!(´;ω;`) 「自己啓発」を読んだことをアピールしている人が多すぎる。 特に、インスタやXといった、対外的な意…

  • やりたいこと

    「今日の昼ごはん、何食べたい??」 母が私に尋ねた。 私は、黙っている。というより、何か口に出すことが出来ないでいる。 何故なら、頭が真っ白だから。食べたいものなど一切思い浮かばない。好きな食べ物は思い浮かぶけど、今食べたい食べ物は思い浮かばない。というか私一人であれば、そもそも昼ご飯は食べないであろう。食べるという選択肢すら、疑問に感じている。 私は、何を食べたいのだろうか。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(一一") ”そすう”でございます!(´・ω・) 「今」、自分が何をしたいのか。 極論言えば、全部したい。遊びも趣味も勉強も、友人関係も海外旅行もオタク極めるのも、全部やりた…

  • どうなっても

    多分私は、どうなっても時間を無駄にすることが出来る 実際、試験前になっても、受験期であってもゲームは親に隠れてやっていたし、 大学になってからは勉強以外のあらゆる手段を用いて時間を浪費して勉強を遅らせていたし、 入院でベッドにいてる間も、なんやかんやスマホを触っていたりしていた。 家に帰ってからは、まぁ資格勉強をやっていないことはないが、ここ2日はやっていない。ここ2日は、雀魂(麻雀スマホゲーム)を3-4時間、Switchを2-3時間、ギターを2-3時間という、享楽の権化のような生活を送っている。 時間の過ごし方は、いくらでも考えられる。 その中で、何を選択するか。 私は、私を甘やかして仕舞え…

  • ぎたー

    ただの日記。 リハビリしか、自分の行動が無いから、本当に書くことないんだよね。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨( ゚Д゚) ”そすう”でございます!(*^_^*) 今日は一日、ギターをして過ごしました ギター、実は弾けるのです。。。。本当に初心の初だけ。 Fコードでどん詰まりしている民です。 去年の9月に、「30日チャレンジ」と題して、毎日ギターを練習していたのです。わけあって、私以外は学校の実習に行っていて、自分だけ行けない時に。周りだけが大人になって成長して、私だけが何者にも成れない時に。自分の軸というか、自分も成長しているんだぜって言うのを自分で確認して、皆にも確認してもら…

  • あにめ

    ようやく、1クール前のアニメを見終わりました。 と言っても2つだけ。 毎クール、6-7作品は録画して、「見よー」と思うのね。 でも、いつの間にか録画が取り消しされていることに後から気付いたりとか、あるいは時間無くなって諦めたり 様々なトラブルが起こって、結局いつも2-3個しか見れない笑笑 ちゃんと時間を計画的に使って、その週のうちに見るように努めなければ。 ・・・といいつつ、今クールのアニメすでに溜まり始めてます。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨!(^^)! ”そすう”でございます!( ˘•ω•˘ ) 1. ガールズバンドクライ 東映アニメーション制作。 カッコよくておねぇさん気…

  • いもうとのぱそこん

    妹のパソコンを、「使ってもいいよ」とのことで、もらった。 夢のパソコン2台持ち生活!・・・ってほどパソコン2台の必要性は感じていないけれど。 2だいあれば、どう使うのが正解なのか。 折角だし色々使っていきたい。のだけれど。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(*´ω`) ”そすう”でございます!\(-o-)/ 性格には、「もらった」のではなく、共有する形。 妹もレポートの作成などでパソコンを使うことはあれど、 普通の検索はスマホでやるし、動画もスマホで見るし、レポート(Wordやパワポなど)は月に1-2回使うか使わないかくらいだし、とのこと。 「折角買ってもらったんやけど、どうせなら…

  • しょうじき

    正直なところ、何も変わっていない。 正直なところ、何もしたくない。 そう思ってしまうこと自体は良いのだけれど、 そう思っている自分自身に対して、やはり絶望・失望してしまうというところに重大な問題があると思うんだ。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ”そすう”でございます!(-_-)zzz このブログでは何度も書いていること 「2-3か月で、人は少し変わっているもの」 「2-3年で、人は大きく変わっているもの」 これ自体は、真実であると思う。まだ私が若いからなのかもしれないけど、周りを見ても、2-3年前とは肩書きにも付き合い方にも、その人の色が出てきている。ある人は…

  • こばなしまとめ03

    toaruburogaa.hatenablog.com toaruburogaa.hatenablog.com 8. 未来 やっぱり、未来が怖い。怯えてるのではなくて、自分が太刀打ちできなさそうな時代が来てしまう。 先日の音楽特番で、お昼の16時頃だったともうけど、VTuberがリアルタイム出演でパフォーマンスをしていた。そう、かの歌い手兼テトリスガチ勢のすいちゃんこと星町すいせい。 www.youtube.com これから来るバーチャルと現実の融合した世界が、怖い。 VTuberはそれの最たる例にはなると思うのだけれど、もう一つは、Apple Visionやメタ社のVRゴーグルなど。視覚上と…

  • こばなしまとめ02

    toaruburogaa.hatenablog.com 5. TED 好きなTEDの動画がある。 1つは、「友人の多さは、人生の幸福度にそのまま比例する」という動画。いけおじが聞き取りやすい英語でゆったり喋ってくれる。 www.ted.com 2つ目は、ちょうど今日思い出したんだけど、「30日間チャレンジ」というもの。 人は、30日かければ、プロにはなれずとも、新しい挑戦をしたということが出来る。ギターだって基礎の基礎くらいは弾けるようになるし、小説だって、拙いとはいえ出版して「小説家です」ということが出来る。 www.ted.com このいずれも、中高の英語の授業で、先生が教材として使ってい…

  • こばなしまとめ01

    書きたいことがたまりすぎて、爆発しそう! 深い意見とかはない代わりに、あらゆる部分に関して、浅い意見を持つことが出来るワタクシそすう。浅い意見だろうが、いろいろ書いていればなんやかんや1000文字くらいは書けてしまうもの。 てなわけで、射程全方位に向けた、小話を何個か。 個人的なことから、最近のニュースとかまで、本当に”雑記” こんにちは、こんばんは、おはようございます✨<`~´> ”そすう”でございます!^^; 1. 文章の書き方 こんな感じで、 一文一文間を開けて つらつらと書くか、 こうやって普通の文章のように、5-6行くらいの段落をまとめてぐわ~って書くか。そんなしょうもないことに迷っ…

  • Spellai

    最近、ブログ用のインスタを開設しました。 「ブログ投稿しました!」ってひたすら投下するだけです。運用などはもう少し考えないといけません。 インスタを運用する際にどうしてもついて回るのが、「デザイン」の部分。 インパクトのある画像で、分かりやすく、自分のことを紹介しなければなりません。 皆さんなら、どのように工夫しますか?? こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(;^ω^) ”そすう”でございます!('_') 私は、画像生成アプリを使い始めました! 今話題の、AIを用いたやつです。ChatGPTの、画像バージョンみたいな感覚。ChatGPT使ってないから知らんけど。 基本は無料で使うこと…

  • ぶろぐのでざいんてーま

    ブログに、自分の像を映したい。なんつったて、このブログは自分の人生の”きろく”であるから。自分の納得のいくブログに、せめてしておきたい。 かといってPro版にしたりWordPressを始めるほどお金に余裕はないので(←ダメな奴特有の言い訳) ブログのデザインテーマをひたすら漁る毎日です。。。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(´▽`) ”そすう”でございます!(;_;) ブログのデザインテーマってのは、このブログの見た目のこと。 一番上にある画像は、自分で好きな画像(アイコンとして自由に使えるおしゃれイラスト、春さんのNCG:ノーコピーライトガール)を設定している。 背景色は、この…

  • こどものまま

    今日は、午前は上手に過ごしましたが、 午後からはダメダメでした。麻雀ゲームをして、寝て、また友達とゲーム。 ゲームをやめようとあれほど何回も・・・ 「今日絶対やること」をやり切ったら、本当に何もしない人間になるのです。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(゚Д゚)ノ ”そすう”でございます!(●´ω`●) 何をしたらいいのか、が分かっていないのだと思う。 そして、何かをしたいと思えるほど強く好きなものもないという状況が、それをダメな方に後押ししている。 おまけにこんな風に、ダメに考えることが出来てしまう人間です。わざわざ落ち込みはしないけど、自分の悪い部分も、良い部分と同じくらい詳細…

  • たくさんねた

    たくさん寝ました。それだけ。 いつの間にか23時になってたので、今日はこれでもう終わります笑笑 毎日投稿思い出して起きられて良かった。。。 ではでは。 明日また更新します✨

  • みゅーじっくはいらいと

    サブカルが好きなので。 音楽は大好きなのです。 コアなファンであったり音楽むっちゃやっているというわけではないけれど、 家で大声で歌っている時間なら、日本人で見ても最上位だと思っています。笑笑 ラジオを聴きながら、課題をしながら、お手洗い中に、お風呂の中で、とりあえず帰宅したら、廊下を移動するときには。 あらゆるシチュエーションで頭に音楽が流れ、それを惜しげもなく声に出します。 毎日楽しいです。脳内お花畑なの。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨( ..)φメモメモ ”そすう”でございます!(#^.^#) YouTubeの、「ハイライト」という機能、ご存知ですか?? 私は初めて知りま…

  • 7がつのもくひょう

    そうだったそうだった。 さっきブログをひとつ投稿した後で気付いた。 今日は、7月の初日なのだ。1年がちょうど半分(?)経った日なのだ。 ではでは。2度目だけどちゃんとした”きろく”にはなるからテンプレ入れておこうか。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(^o^) ”そすう”でございます!(´▽`) 月初ということで、前まで書いていたけどいつの間にかめんどくさくなって書かなくなった「目標」シリーズを書いていこうと思う。 1か月の目標は見通しが立ちやすいから、私のような無計画怠惰他律人間にも有用なのよね。それを2-3回積み重ねた2-3か月で、人は小さく変わっていくもの。自分の強みと言える…

  • しゅうちゅう

    ひらがなで書くとすっごいダサい文字をたった今発見しました。 そう、「集中」です。 折角漢字で書くとかっこいいのに、、、 変なこだわりで、「タイトルはひらがなが良い!」とか言うから・・・ こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(^'^) ”そすう”でございます!(ーー;) 人間の、というと主語が大きすぎるだろうか。 集中力の限界は、2-3時間だと思う。 ふとそんなことを思った。 私は、という話にしておこう。私の集中力は、せいぜい2-3時間しかないと思う。1日当たり、2-3時間で、それ以外の時間は、なんだか浮ついたまま作業をやっていたり時間を過ごしていたりする。 あるいは、十分に休憩をとって…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そすうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そすうさん
ブログタイトル
無駄の美学
フォロー
無駄の美学

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用