ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Sydney Daylight Saving.サマータイムはいつ始まっていつ終わる?シドニーで毎年決まった時期にあるサマータイムについて
こんばんは、シドニーマンです。シドニーがあるニューサウスウエールズ州(NSW)は夏の時期デイライトセービング(Daylight Saving 日本人の間ではサマータイムと呼ばれています。)を導入しています。
2024/06/29 18:45
Happy Father’s Day オーストラリアの父の日は毎年9月第1日曜日。シドニーでの過ごし方について
こんばんは、シドニーマンです。オーストラリアの父の日は9月第1日曜日です。2024年は、9月1日(日曜日)です。ちなみに、日本を含め世界の多くの国々では6月第3日曜日が父の日です。
2024/06/25 18:45
シドニー クローズネスト (Crows Nest)に在る、不動のラーメン屋 亮亭 Ryo Tei に行ってきました。
こんばんは、シドニーマンです。シドニーノースショア、クロウズネスト (Crows Nest)にある、不動のラーメン屋さん、亮亭(Ryo Tei)に行ってきました。
2024/06/20 17:40
Sydney New Year Eve(NYE) シドニーの大晦日
こんばんは、シドニーマンです。毎年12月のシドニーは街が普段以上に活気づいています。なぜならクリスマスにボクシングデーセール、大晦日カウントダウン花火やその他新年を祝う多くのイベント、そして学生たちには長期の夏休み。賑わうに決まっています。
2024/06/16 18:00
焼肉ゴールデン街柏 Golden Gai Kashiwaに行ってきました。
こんにちは、シドニーマンです。シドニー北部(North Shore)にあるサバーブ"クローズネスト(Crows Nest)"にある焼肉レストランかしわ(Kashiwa)に行ってきました。
2024/06/10 18:45
シドニーで必要以上に静電気が気になる人たちへ
こんばんは、シドニーマンです。いつも空気が乾燥しているオーストラリア。住んでいて思うのですが日本と比べこちらの方が静電気が気になります。ドアノブなどの金属に触れた時に「バチッ!」と痛みが走る静電気は嫌なもので、私同様金属製の何かに触れるのが怖いと思う方は多いのではないかと思います。
2024/06/07 19:15
Vietnamese Cuisine ホーンズビーにある老舗ベトナム料理レストラン マダム・ヌー”Madame Nhu”に行ってきました。
こんにちは、シドニーマンです。今回はホーンズビー(Hornsby)に行き、ベトナム料理フォー(Pho)を堪能してきました。
2024/06/02 17:30
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シドニーマンさんをフォローしませんか?