chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 万年筆沼、小休止です

    手帳ですが、これからカスタム74で書いていこうと思いました。パイロットのカスタム74のF。モンブランは事故が起きて入院してしまいました。無茶させたからかもしれない。( ;∀;)復帰はまた考えます。ラミーでもちょこちょこ書いているのですが、74の軸の太さが私は好きなんですね。あれでもないこれでもないと探し求めていて、結局元に戻るパターンです。笑ペリカンとか触ってみたいペンはいっぱいあるけど、私はパイロットが好きみたいです。パイロットの万年筆は自社工場ですべて作られているそうです。すごいなーと思いました。だから好きってわけでもないけど。外国で作られてる、例えば中国の万年筆でもいいものはたくさんある…

  • 大塚国際美術館に行ってきました

    鳴門にある、大塚国際美術館に行ってきました。とても大きな美術館で、西洋絵画のレプリカ(陶板印刷)がたくさんありました。写真を撮ってもいいとのことで、張り切って撮ってきました。笑 フランダースの犬でネロが最後に見た絵だそうです。 ゴッホのヒマワリ ムンクの叫び などなど、数えきれないくらいの有名絵画がありました。西洋絵画なので主に宗教画、キリスト教の絵画が多数でした。私はカトリック教徒なので楽しめた(?)のですが、旦那は少し飽き飽きしていた感じでした。笑広い館内で和の見所が少ししかなく。。。旦那にしたらちょっと残念だったようです。 ヴィーナスカレー ヴィーナスカレーはちゃんと貝殻のお皿に盛りつけ…

  • モンブランのペン先を削りました

    モンブランの万年筆、もう少し字幅が欲しくていろいろ調べました。やはりペンを修理に出さないといけないらしく、お店調べていました。ペン先調整で5000円から15000円くらい。それなら自分でやってしまえ!と思ったわけです。(危険)家にあった紙やすりに落書きして削りました。 左が削る前、右が削ったあと。写真ではわかりずらいですが、字幅が少し太くなりました。そんなにかすれてはなかったんですが、これくらいの太さが書きやすいし見やすい。一応成功ということで。自己責任で思い切ってやりました。('ω')ノちょっと紙に引っかかるかなーってな感じです。良い子はマネしないでね。ラミーの万年筆(EF)の方が少し細いか…

  • 大好きな場所とモンブラン

    大好きなスペースを撮ってみました。机の上の一部です。とても落ち着けるので一日の大半はここで過ごします。前はリビングが私の居場所だったんですが、今はここが私の定位置になっています。あれこれ置いておくのが好きです。('ω')ノさて、モンブランの万年筆ですが。そんな高いものじゃないのですけど、型番とかあったら知りたいなと思いました。ラミーのEFよりも細いのです。インクフローが悪いというわけでもないと思います。手帳に書くにはちょうどいい太さです。万年筆初心者なのでこれでいいのか悪いのか知りたい。笑私が書きやすいと思ったらそれが正解なんでしょうか。万年筆ユーザーのベテランさんにご教授願いたいです。周りに…

  • TINTE ENCRE TINTA INK

    ↑なんて読むのか私にはわかりませんが!('ω')ノ モンブラン純正のインクを購入しました。色とか確認せずに値段だけ見て安いのを買ったんですが、黒でした。黒でよかった。ブルーは嫌いではないのだけど手帳に書くには黒がいいと思ってます。茶色とか他ブランドのインクをいろいろ試したいのでこれからが楽しみ。万年筆で書く字とボールペンで書く字は違いますね。私はボールペンの自分の字の方が好きです。万年筆は慣れるまでこれからじっくり書いていこうと思います。それも含めて、万年筆は奥が深い。万年筆で書くこと、じっくり書くこと、丁寧に書くこと、いろいろ試してます。さて、今日は朝から星乃珈琲に行ってきました。 フレンチ…

  • モンブランの古い万年筆をゲット

    古いものが好きなのでなかなか断捨離できないわたしです。('ω')ノ でもね、ウクレレとかは断捨離しました。あとブライス(人形)も手元に残すものとそうでないものを分けたりしてます。終活しているわけです。今年3月からハマり始めた手帳と文房具。これも使わないものとか分けて売ったりあげたりしています。これ以上はもう増やさないと決めたんですけどね。。。 決めたんですけど、増えちゃいました。 どうしても気になってしかたなかった万年筆。モンブランです。古いものなので私でも手が届きました。('ω')ノこのホワイトスターに前から憧れがあったんですが、なぜかこちらをメルカリで見かけて一目ぼれ。他にもたくさんペンが…

  • 居ても立っても居られないので倉敷へ

    連休最終日。旦那と休みが合ったので、倉敷へ行ってきました。私がリクエストして旦那が一生懸命運転してくれる形で。笑数日前に次女が倉敷に行っていろいろお土産買ってきてくれたんですが、マステみてたら私も行きたくなってしまったんです。('ω')ノ またマステが増えてしまった。3つだけ買いました。3つだけ。。。大阪からは遠いのでそうそう行けないんだけど、また行きたいと思うほどたくさんかわいいお店があって楽しかったです。大人の遠足にちょうどいい感じ。今度は泊りで行きたい。夜はライトアップされてキレイなんだそうなので。 もちろん、The Superior Labor の旗艦店、T.S.L Kurashiki…

  • mt専門店TANEさんのマステが最高すぎた

    次女が選んで彼氏さんが買ってくれたマステ。倉敷のTANEというお店のものです。今日恐る恐る使ってみました。リサラーソンのマステを開けてみました。もうかわいすぎ。こんなにマステにハマるなんてね。 うん、めちゃくちゃかわいい。('ω')ノ(汚い指が入っててごめんなさい)次女に彼氏くん、ほんとにありがとう! こんなに持ってても使わないかもと思うけど、マステって買いやすいお値段だから買っちゃうんですよね。これからもちょこちょこ使っていこうっと。今日起きたら10時でびっくりでした。一旦7時に起きて洗濯機を回すんですが、それから2度寝しちゃって。仕事はお昼からなので問題ないのですが、誰も起こしてくれず。笑…

  • MiiCHOSさんのエゴサーチ

    さっきのことなんですが。何気なくMiiCHOSさんのインスタライブを聞いていました。そしたらMiiCHOSさん、エゴサーチをされて!Googleでやったらこちらのブログにたどり着いたようで!ウクレレと手帳のある暮らし、と読んでくださったんです!感謝感謝。書いてみるもんだなぁ。インスタのほうにコメントしようと思ったんですが、恥ずかしくてできませんでした💦haruyuki240323は私です!と声を大にして叫びたかったんですけどね。恥ずかしいので叫べませんでした。('ω')ノまたいつか遊びに来てもらえるように精進します! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi…

  • トラベラーズノート、2冊でパンパンになりました

    トラベラーズノート、写真日記が膨れてるのでパンパンです。これに来年はマンスリーも入れなきゃいけない。でもパンパンの手帳、大好きなのでいいかも。('ω')ノドット方眼に「デボーション」と「書きたい時だけ書く日記」を書いていこうと思います。横罫の手帳も買ったのでノートは豊富にあります。感熱紙に印刷できるプリンターを持ってるので「diary 1」とか題名を付けて貼りました。売るはずだったサーマルプリンターですが、意外と使うので残しといて正解でした。インスピックも重宝してます。印刷紙が高いなとも思いますが50枚2500円ほど。だいたい印刷紙は半分使うので1日25円くらいです。高いか安いかは私の腕次第だ…

  • 倉敷TANEさんのマステがかわいすぎる

    倉敷に行っていた次女がたくさんお土産を買ってきてくれました。シャインマスカット、ピオーネ、お団子などなど。嬉しかったのがMT専門TANEさんのマステ!わかってるなー、私の好み。ムーミンにマイキー(リサラーソン)のマステをかわいい小瓶に入れてプレゼントしてくれました。なんと次女の彼氏が買ってくれたそうで。大切に使おうと思います。使えるかな。もったいないな。 トラベラーズノートに一元化計画。ちょっと進めてみることにしました。リフィルを買い足してdiaryを作ってみようかなと。誰にも見せないdiary。今まで書いてきたフォト日記はそのままで、ただのダイアリーを作ってみようかな。書きたい時だけ書く日記…

  • トラベラーズノート2025が届きました

    発売初日に注文していたリフィルが届きました。('ω')ノ 2025のマンスリーとカスタムシール、ファイルを買いました。おまけのレザータグもちゃんとついていました!色はブルー。少し緑がかったブルーでした。 キャメルがブラウンになってしまった私のトラベラーズノートです。青でも合いますね。よかった。 早速ステッカーを貼りました。センスなしですがいいのです。私しかみない手帳なんだもの。笑さて、これで来年の準備は万端です。システム手帳の方もリフィル買ったし。あとはどう使うかですね。前にも書いたけど、トラベラーズノートは写真日記です。マンスリーは書くところが広いので一言日記が書けるかなと思います。あと、デ…

  • 余部鉄橋など散策

    久しぶりに旦那と休みが合ったので出かけました。兵庫方面。余部鉄橋の天空の駅に行ってきました。エレベーターも付いてて苦も無く駅へ。ちょうどよく電車が来ました。 大阪まで3740円。高いけど乗ってみたい電車です。あと、道の駅へ何軒か回っておいしいプリンを食べました。鳥取砂丘にも行って足が砂まみれになりました。最近出かけることがなかったので(旦那の入院、手術などで)大人の遠足、楽しんできました。運転はずっと旦那です。('ω')ノ

  • くらわんか花火大会

    昨日はくらわんか花火大会でした。とてもきれいに見えました。たくさんの人が枚方に押し寄せていました。枚方、ひらパー兄さんのひらかたパークがある街です。毎年この花火大会のおかげで我が町も賑やかになります。いつもは静かなところなんですが。浴衣を着た若い女の子をみていると「いいなー」と思います。風流ですね。でもみんな帰りは大変そうでした。交通機関もパンク寸前だったでしょうね。なんせすごい人だかりでしたから!でも花火はほんとにきれいで。ドン!という花火の音もばっちり聞こえていい感じでした。また来年もやるかなー。毎年の楽しみだからやってほしいなー。ちなみに花火の5087発というのは、枚方市、高槻市、交野市…

  • コモンプレイス手帳のつくりかたとリュック問題

    7月くらいにグレゴリーのリュックを買って使っていました。でも外側にポケットがなく。何かと不便でした。なのでAmazonで安い二千円代のリュックを購入。今回は見た目重視ではなく機能性重視で選びました。1000超えてる評価をじっくり読んで決めました。笑それがなかなかしっくりくるリュックだったので買って正解でした。ポケットも充実してるし、大きさもそんなに大きくない。生地は思ったよりテロンとした生地でしたが体に沿う感じで背負い心地はとてもいい。 それから「コモンプレイス手帳のつくりかた」というMiiCHOSさんの書かれた本が届きました。なかなか読みごたえがある感じ。サッと目を通しただけですが、丁寧な説…

  • トラベラーズノート2025のリフィル発売日

    今日は、オンラインでは11時からトラベラーズノート2025のリフィル発売!ってことで。11時前にはパソコンの前で待機していました。送料も期間限定で(10月31日まで)350円でお安いですね。電車代考えたらオンラインの方が安いので私はオンラインで買いました。月間リフィルとクリアファイルとカスタマイズシールを買いました。私は写真日記をトラベラーズノートで書いているので、週間リフィルはいらないかなと。写真日記は002番を使っています。もうすぐ3冊目です。月間だけでも一言日記が書けるスペースがあるので(レギュラーサイズ)これだけ買えれば満足です。そういえば、トラベラーズノートのシールが溜まってきたんで…

  • 手帳好きを一人増やしてしまいました

    ファイロファックスのピンクの手帳を次女にプレゼントしました。ちゃんと来年のリフィルに入れ替えて。手帳なんて書くかなと思ったんですがすごく喜んでくれてよかった。意外と手帳好きみたいです☆彡昨日のカフェに持って行ったのはこのミニ6なんですけどね。ミニ6で一元化とか考えていたんですが、ちょっと小さすぎるかなと思って。私にはバイブルサイズが一番使いやすいんだと自分に言い聞かせています。笑A5とか手を出しちゃったら恐ろしいことになりそうなので!( ;∀;)ロロマクラシック、やっぱりサイコーだなと思います。どんどん書いてもまだまだ挟めるし。書きたい時だけ書く日記もしばらくミニ6に書いてたんですが、今日から…

  • 秋の気配0と欲しいハンコ

    今日はお天気すごくよく。ってか暑すぎでした。休みだったので最寄り駅を散策してきました。もう、汗だく!!!秋の気配が全くしませんでした。まずカフェで手帳タイム。 モーニング、値上がりして、コーヒーのカップが細身のものに変わっていました。ショック。でもそれでも一番安くてお腹いっぱいになれるので通います!手帳には今日の予定を書いてみました。手帳に書くとやらなきゃいけないことがわかるからか、頭の整理ができるからか、計画的に動けます。書いたことはなぜか全部やれるんですよね。不思議です。それからロフトに行って携帯のリングストラップとトラベラーズノートのリフィルをかいました。写真日記の2冊目のリフィルがそろ…

  • ASHFORD STYLEさんから

    来年の手帳のリフィルが届きました。寝ぼけながら注文したんですが、バイブルサイズもミニ6もちゃんと買っててよかった。これから手帳会議をして、どんなふうに使っていくのか検討したいと思います。来年はアシュフォードさんのリフィルを使わせていただきます。特に意味はないんですが、良さそうだったので。なんだかおまけにM5のリフィルが付いてきたんですが、私はM5を持っておらず、、、。小さくてかわいいなと思いながら眺めておりました。一元化したいのですが、そうするとバイブルサイズになるかなと。M6はやっぱり小さいので、書いていくうちに物足りなくなるかな。でも来年に向けてリフィルも買ってしまったし、さてどうしようと…

  • なによりレバーが大好きなのです

    次女の誕生日会ということで焼き鳥やさんに行きました。私は生レバーが大好きで。小さいころからよく食べていました。でも生レバーを出すお店がなくなってしまいましたね。生はダメだということになってしまいました。でも私は生が大好き。ユッケとかも大好き。写真のレバーは半生って感じかな。早めにお召し上がりくださいとのことでちゃちゃっと食べました。めちゃくちゃ美味しかった!('ω')ノ生レバー、鳥のだったら大丈夫って聞いたんですがほんとかな。鳥のたたきは近所の居酒屋さんにありました。でも生レバーが食べたい。ごま油と塩で食べたーい!( ;∀;)と、話は変わりますが。昨日、アシュフォードさんで手帳のリフィルを買い…

  • 夢の話(ちょっとだけホラー)

    変な夢をみました。誰かのお葬式に親戚のうちに集まって。お通夜で、私が何か司会のようなことをしなければいけないという。「ふみこさん」という方が亡くなられた方で。私の親戚にはふみこさんはいないのだけど。司会のためにいろいろ本で調べ物をしているんです。まず初めに何をいうかとか、一生懸命調べてる。そんな中、子供たちと遊んでいたうちの長男がどぶにはまって大変なことになっていたりして、なんだか脈絡のない不思議な夢でした。その親戚の家にはもう30年以上行ってないので、そのおうちで何かあったかなと不安になったりします。いい夢ならまだしも、お葬式とかって不吉ですよね。もっといい夢が見られるますように。今日は久し…

  • iPhoneケースがムーミンに

    ちょっと電気の光が眩しいですが。ムーミンのiPhoneケース買いました。悩んでピンクにしました.。思ったより無骨なしっかりした作りで。これなら落としても多少は平気っぽい。100均で携帯のケースにつけるリングを買いました。落とさないように指に引っ掛けるタイプのリングです。やっぱり100均だと心もとないですね。ちゃんとしたところで買った方が安心感があります。小さいのが良いとされるiPhoneSEですが、ケースのせいで大きくて重くなりました。小ささを求めるならこのケースはやめておいた方がいいかも。iPhoneにしたので私のパソコン(Windows)ではいろいろ設定しなくてはならなくて。まずiPhon…

  • 今週のお題「お米買えた?」

    今週のお題「お米買えた?」初めてお題に挑戦してみます。 我が家は、、、買えました!スーパーの広告にお米(新米)が出ていたので朝(8時半)から買いに走りました。隣町のスーパーだったのでバイクかっ飛ばして!整理券でも配ってるんかと思って急いで行ったのですが、お店は混んでいましたがお米はいっぱいありました。並ぶこともなくお米ゲットできました。一家族一本限りとのことでした。10キロで4980円。いつもに比べると高いですが、お米がないと困るので買いました。我が家は大人4人なのでお米の減りも早いです。早く新米がたくさん出回ってほしい。小さいお子さんや食べ盛りのお子さんがおられる家族様も大変でしょう。広告、…

  • 本気で休むということ

    この、地震だの台風だののおかげでお家時間が増えて。なんとなくアクセス解析をみたんです。こんな中身のないブログに来てくださる方がいる。ほんとに感謝です。これからも少しづつ伸びて行ってくれたらと思います。地震も台風も来なくてホッとしている大阪住みの私です。防災の時間を神様が与えてくださったのかな。ベランダもきれいに片付いたし。あとはゴミの日にゴミを出すだけです。感謝感謝。九州などで被害にあわれた方たちのご冥福をお祈りいたします。昨日は休みだったので1日寝てました。こんなに寝たのは何年振りだろう。朝から夕方にかけて寝て、夜もばっちり寝れました。おかげで今はすっきりしてます。たまには本気で休むことも大…

  • 台風とお米騒動②

    朝一番でスーパーに行ってきました。8時からお米が売り出しされるようなので、8時30分くらいにはスーパーにいました。お客さんもまだそんなに多くはなく、スムーズに買い物できました。娘に「お米売ってたよー」と朝からLINE入れて。娘もお米ゲットできたみたいで良かったです。お米には新米と書かれていました。もうそんな季節なんだなーと思いながら買いました。これでお米騒動はとりあえず終止符かな。新米が出てきたら大丈夫な気がする、、、。iPhoneケース、悩んでピンクにしました。ミーがかわいいと思う方にしました。笑火曜日に届くようなので楽しみです。ほんとなら今日は台風が来ていて休みになる予定だったのに。台風は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるさん
ブログタイトル
ウクレレと手帳のある暮らし
フォロー
ウクレレと手帳のある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用