夫は昨夜から、息子と横浜球場。そしてわたしは同期と月一デート♡仕事帰りに待ち合わせ、がっつりカツ丼。ふたりとも、空腹と1週間の疲れも相まってぺろりと平らげましたがアラフィフの胃袋には少し重かった・・今朝は少し胃もたれでした(涙ご飯からの、レイトショーへ。最近「フロントライン」「国宝」とダイナミックなストーリーが続いていたのでうっ・・これは・・!!と重たーーーい気持ちになりました。主役である教師役の...
アラフィフ主婦。 些細な日常とたくさんの気持ち。 退屈になれない日々を綴っています。 基本ポジティブ、しばしば腹黒。 愚痴は少なめ、毒舌多め。
50代前半戦。 夫、ワンコ2頭と暮らしています。 娘は結婚して近所住み。 息子は就職して県外へ。 仕事、家事、終わったはずの子育て 人間関係のことなどなど ありふれた日常を綴っています。 趣味はフラダンス、クロスステッチ、読書、映画やドラマ鑑賞。
ドラッグストアで見つけました。お酒のゼリーですって。振って飲むので、飲むゼリー的な?デザート感覚で美味しかったです♡アルコール3%休日出勤疲れのわたしに心地よい。久しぶりの町田そのこさん。とても良かったです。相変わらず、生まれた環境や現在の状況が辛い人が多く出てくるのだけどじんわり沁みる言葉がたくさんあります。だからわたし、いままでずっと信じてきたの。自分に自信を失いそうになってもこの世界のどこかに...
昨日のような土砂降り&冠水なら絶対に仕事休むぞう!と心に決めていたのにまさかの曇天たまに小降り。なんなの、この不安定なお天気は。もちろん出勤しました。そして、まさかまさかの土日の休日出勤要請が!!業務スケジュールがかなり遅れていてとても締切に間に合わないのだとか。いや、待って?わたし、接客部隊だよね?土日、来客も電話もないよね?とは思ったし、言葉にも出したけれど事務部隊が本当に大変そうなので「天気...
大雨&台風接近。会社を出たらものすごい雨。しかも、道路があちこち冠水・・怖かったあー(涙次に買う車はオフロードにした方がいいかも?と思ったもん。いつもは10分で帰れるのに今日は1時間かかりました。まだまだここから降るらしい。被害がひどくありませんように。...
昨日は土砂降りの中仕事で仲良くなった8歳年上のお姉さんとジャマイカ料理屋さんでランチしました。ココナッツカレー、美味しい。Editお姉さん、誰もが知る大きな会社を定年退職し今はこうして短期のアルバイトを転々としているそうです。2人でこのへんのご飯屋さんを開拓しよう!と前から企んでいたのですがお昼が三交代制のため、なかなか一緒になれず、ようやく叶いました☆職場内やロッカーでは言えない内緒話今の職場の仕事...
8月の終わり。まだまだ暑いけど夕方の空は少し秋の気配。台風、心配です。今夜のうちに災害用のモバイルバッテリー、フル充電しておこう。最近、結構なペースで小説を読んでます。ここ数年、タブレットを手に入れサプスクに沼ってからというもの読書が身に入らなかったのですが急に再燃、ガシガシ読んでます。あ、とはいえKindleで読んでるからタプレッドさまさまなのは変わりません^^上下巻、一気読みでした。すごかったー!面...
昨夜は夫と義兄と一緒に近所の居酒屋さんへ。ホッケ、美味しかったあー♡途中で娘夫婦も参戦してくれ賑やかな夜になりました♪義兄は今、ひとり暮らし。息子ふたりも遠くに住んでおり、なかなか会えないらしくこの飲み会、とても喜んでくれました。お付き合いいただいた婿くんにも感謝♡娘曰く、ご本人も楽しかったようで何より。先日、弟のお嫁さんのことをわたしの人生で出逢ったトップオブ良い人と書きましたが実は義兄もそれに引...
首と肩がゴリゴリでデコルテオイルマッサージに行ってきました。気持ちいい~癒される~、と思っているうちにいつのまにか、しっかり落ちてました。「終了です」と言われて目が覚めました。首、肩まわりがスッキリ♡今月に入ってから仕事の終わりがけに「今日残業できる人いますかー?」という声かけがあるんです(事務がかなり忙しくて)。「用事のある人はいいんですけど」と続くのですが・・これって、用事ない人は残ってねって...
7月に発足した今の職場ですが今月いっぱいで辞める人がいます。初めて派遣スタッフとして働くわたしにとって「契約を切られる」という事実を目の当たりにしました。噂には聞いてたけど本当にあるんだーわたしは、あまり関わらない(相手にしない)ようにしてたけど毎日、誰かと何かしらトラブってた人。言っていいこと、言わない方がいいことを判別できない困ったさん。なので、いつも一言足りないし一言多い。そのくせ人一倍傷つ...
マーケットで六花亭のバターサンドを見つけ思わず購入♡大好き♡♡婿くんも大好物ということなので2個は娘に渡し、3個は我が家(わたし)が食べることにします。今期、ドラマ鑑賞を脱落したわたし。娘が、自分が観ている火曜日のドラマについてあれこれと語り「ママにとても似てる登場人物がいる」と言います。あらやだ、松本若菜さん?!と思いきや・・子役のルカちゃん(4歳)でした!似てるもなにも、子供じゃんか。48歳違い...
まるで「コメダでモーニング」みたいなタイトルですが、違います(笑)秋の娘の結婚式に向け夫のモーニングをAOKIでレンタル。ワイシャツだけ購入し、合計2万円弱。わたしはわたしでインターネットで留袖レンタル申込済み。こちらは2万円強。合計4万円ですね。式場提携の衣装屋さんだと一着3万円からだったので、かなりお得。どちらも2日前に直接、式場に送ってくれ式が終わったら当日返送します。先日、婿くんのお母さんとLI...
クロスステッチ少し進みました。ロシアが出てきました。マトリョーシカが笑ってます(笑)今シーズン、結局ドラマはほぼ脱落⤵︎「虎に翼」と「光る君へ」しか観てません。仕事始めたせいか、夜は眠くて起きてられず暑さと相まって集中力が・・秋に期待します♡なかなか読書もできないでいますが夏に入り、2冊ほど読みました。ブロ友さんが紹介してた一冊。さくさく読めました。短編集なので一話完結だしお昼休みに読むのにちょうど...
またしても「虎に翼」の話。今日、トラちゃんが子どもたちに向かって「あなたたち、誰もわたしの面倒を見るって言わないのね?」と問うと「トラちゃんは強いし、年をとってもひとりで大丈夫だよね」的なことを言われてました。ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! わたしも同じこと言われたことある。子どもたちがまだ小学生の頃何かの話のついでで「もし離婚したら」という話になりました。よくある「パパとママ、どっちについてく?」...
本日、お給料日でした。前の会社を2月に退職したのでまさに半年ぶりの入金です♡♡1ヶ月まるっと働き217,432円。そこから社会保険料や所得税を引き交通費を足し、手取りは182,047円。パチパチパチパチ!ふううー、お給料もらうって本当に嬉しい。嬉しい、嬉しい、嬉しいねええー働いてなかった期間があったからこそあらためて実感。よし、これからも頑張って働くぞー1ヶ月頑張ったわたしへ労いをこめてケーキを。妻...
わたしが今、働いている職場は官公庁です。なのでお盆休みはありません。もちろん、お休みをとることは出来るのでスタッフの半分くらい休みます。わたしがずっと働いていた会社も暦通りでお盆休みはありませんでした。なので、お盆に休むという概念がわたしの中でもともとなく夫もお盆は関係ない仕事だし子供たちもいない今、全部出勤します。重宝がられてます(笑)染みついた生活習慣とは根強いものでわたしが仕事を選ぶ条件はど...
この三連休、息子が帰省していました。昨日はコメダに行き、今日のお昼はスタバ。ふたりともカフェが大好き♡ピーチとパインで迷ったけどピーチに。息子が帰ってきたら焼肉に行こう!という話になっていました。婿くんはお盆も仕事(シフト制で土日も必ずしも休みではない)なので家族4人で、とわたしは考えていたのですが息子が「◯◯ちゃん(彼女)も誘っていい?」と言い出して。もちろんOKなんだけどもし彼女ちゃんを誘うのであ...
5月の終わり、陶芸体験に行った時の作品焼き上がってきましたー☆思ってたよりも小さい。そういや焼くと一回り小さくなるんだった。夫用のお湯呑みです。片方だけエクボをつけました。来月お誕生日なので、ひと足お先に^^もう20年近く前になるんでしょうか。割と熱心に陶芸に通っていました。育児やら介護やら忙しくて月に2回のこの時間が癒しになってました。無心で土を捏ねる作業が心地よくて。ほとんどの作品は人にあげた...
仕事帰り、友達と待ち合わせ。いつもは休日のランチなので珍しい。それぞれ車なのでノンアルで乾杯し、1週間の疲れを労いました。腹ごしらえして向かったのは映画館。第4弾、観てきましたー☆☆20時半からのレイトショーだし眠くなっちゃうかな?と心配したけどとんでもない!もう最初から最後まで目が離せませんでした。ネタバレになっちゃうので感想は控えておきますがラストシーンで『大将軍の帰還』の意味が判明した時は鳥肌...
朝から首にタオルをかけ床拭き。夏だしベタベタするし週に一度は拭きたいのだけど、なかなか(汗働き始めて、朝の時間を有効活用するようになりました。家を出るのは8時、タイムリミット出来るとむしろテキパキ動けます。同僚3人で始まった今の職場ですが先月末に本格始動し、今は20人の大所帯。20代から60代までいますがわたし世代がいちばん多いかな。まあー、女性ばかり20人も集まればいろんな人がいますね。まだ2週...
わたしが時々入るサイトのトークルームで自分の仕事先のお客さんを話題にする人がいます。「ほんとバカだと思う」とか「人として終わってる」とか。確かにお客さんに大変な目に合わされているんだろうと想像はつきますが聞いてて(読んでて)気分のいいものではないです。いくら匿名で狭い場所の中とはいえ顧客のことを外部に言うのはルール違反なのでは(もちろん名前や場所は伏せてるけれど)。わからなきゃいいって思ってるのか...
夫の趣味、家庭菜園で夏野菜が大豊作♡毎日、消費に追われてます。採れたてのモロヘイヤのお浸し毎日食べても飽きません。昨日のお昼は夏野菜カレーにしました。「今、クォーターライフクライシスかも」と、娘が言います。なになになにはになに????その聞き慣れない単語は。クォーターライフとは20代後半から30代前半のこと。クライシスとは危機、重大な局面、転機のこと。つまり、26歳の娘は今その時期らしいです。不意...
本日、フラダンスのステージでした。野外なので、あっっつい!!かと思いきや夕方だったし、風もありました。今回、わたしが踊ったのは二曲。一曲は何度も踊っているので余裕?でしたがもう一曲は急遽出演することになったため不安いっぱい、無事に踊れてホッとしました。合同ステージを通して仲良くなった別教室の方たちとパチリ☆LINEも交換して今後仲良くなれそうです。50の手習で始めたフラダンスですが亀の歩みながらステー...
時々、「目立たない人になりたいなぁ」と思う時があります。目立とうとしてるわけでもなく目立ちたいわけでもないのだけど割と、目立つ方です。わたし。ものすごく目立つわけではなく、「割と」ってところが微妙(笑)見た目は全くインパクトないので第一印象で目を引くというよりも徐々に伸びてくタイプではあるのですが。学校での学級会や、会社でのミーティング必ずといっていいほど「ドーナツさん、何か意見ありませんか?」と...
「ブログリーダー」を活用して、ドーナツさんをフォローしませんか?
夫は昨夜から、息子と横浜球場。そしてわたしは同期と月一デート♡仕事帰りに待ち合わせ、がっつりカツ丼。ふたりとも、空腹と1週間の疲れも相まってぺろりと平らげましたがアラフィフの胃袋には少し重かった・・今朝は少し胃もたれでした(涙ご飯からの、レイトショーへ。最近「フロントライン」「国宝」とダイナミックなストーリーが続いていたのでうっ・・これは・・!!と重たーーーい気持ちになりました。主役である教師役の...
昨日は平日休み。特に予定はないので、まずはコメダでひとりモーニング。いつもは小倉だけど、期間限定のマーマレードにしてみました♡たっぶりアメリカン飲みながら読書タイム。ようやく羽毛布団も洗濯。コインランドリー70分で2千円(2枚分)。すっきりふわふわに仕上がりました。我が家は蚊取り線香派なのですが室内だと、煙もうもうになるのが気になって小さな吊り下げ型を購入。リビング用と寝室用。窓辺に吊るして蚊を撃...
今の職場、4ヶ月目に入りました。だんだん業務も人間模様も見えてきてむむむ、と思うこともありますが最近はムーミンさんと雪解けしたこともあり仕事帰り、自転車置き場で二人「今日あった腑に落ちないこと」を報告しあってます(笑)むむむ、と思うことを差し引いても今の職場はそこそこ気に入っているので前職よりも合っているのだと思います。たった3ヶ月しか勤めなかったけれど前の会社に勤めた時間はわたしにとって暗くて重...
新しいバックが思った以上に小さくて最低限の必需品でもぱんっばんになるんです。「そうだ、お財布を小さくしよう」と早速、ぽちりと購入。ゴールドイエローのミニ財布。前のお財布と比べるとぱっと見、大きさ同じくらいに見えますが厚みが全然違うの!半分くらい。そろそろ買い替えたいと思っていたし今や、お買い物も外食もクレジットやPayPayで支払うことがほとんどポイントカード類も厳選してキャッシュカード2枚(家計用口座...
先日、娘と自然食のお店に行きました。玄米、薬膳カレー、煮物とか和え物とか色々。全部、野菜☆「体にいいもの食べてる感じがするよね」なんて、二人でもりもり食べました。娘はGW明けあたりからずっと体調が芳しくなかったのですが最近はかなり良くなってきてひと安心。具合悪いながらも仕事は一日も休まずそのかわり、家事は婿くんが引き受けてくれ協力し合っている模様。果物の皮も剥いてくれるんですって、いいなぁわたしは...
昨夜は今年初のビアガーデンへ☆フラ仲間と一緒です。アルコールは強くないわたしではありますが野外、屋上、ビール、バイキング十分、気持ちは盛り上がります⤴︎おまけにステージではフラダンス。実はこれが見たくてやってきたの^^途中「お客さんも一緒に」コーナーがありもちろん、みんなでしゃしゃってステージへ。飲んで食べて、喋って笑って踊ってフラダンスのみで繋がっているフラ仲間。年齢も立場もバラバラおしゃべりの内...
いつ退職するか、まだ決めかねている夫。わたしとしては好きにしていいと思ってます。結婚して32年。頑張って働いてくれて感謝しかありません。夫が決める引き際に異論はないです。とりあえず、まだ毎月入ってくるお給料。お給料振込と同時に老後資金口座に20万円自動入金するよう設定してあります。住宅ローンがあった頃毎月10万円、銀行に返済していました。完済したと同時に老後資金口座を開設し毎月10万円ずつ入金する...
最近、わたしは眉を変えました。眉というか眉の描き方?わたしの地眉、濃くも薄くも太くも細くもない特徴のない眉ですが眉山が高めなんですね。今まではそれを活かしてキリっとした眉を描いていました。↓ こういう感じこの春、転職する際に「感じのいい、いてもいなくても気にならないパートさんを目指そう」と決めてから眉毛変えようかな?と思い立ち。ただでさえ血色のいい丸顔、高めの通る声、滑舌のいい喋り方張り切り屋さんの...
また、友達の誘いを断りました。年末に退会したLINEグループがあるのですがその中のひとり。働いていた当時はとても仲が良くこの半年で3回目のお誘い、ずっと断り続けすごくすごく断りにくかったけど考えて考えて、やっぱり断りました。彼女は本当にいい人で優しく心温かいのですが天然な部分もあり話に夢中になると、相手のリアクションに気づくことなくいつまでも話す傾向にあります。退職して一年あまり、何度か会ってますがそ...
先週「明日、鎌倉にいくよ!」と夫に告げると「参道で日傘を買ってきて」と頼まれました。え???日傘????夫の口から出るワードとは思えず驚きましたが仕事で外を歩く時暑い!!暑過ぎる!!とのこと。そして、購入したのがこちら。メンズ用。色は栗皮、柄は鮫。広げるとこんな感じ。濃紺(柄は魚子)とで迷っていたらお店の人が「ご主人に聞いてみたら?」と傘を開いてくれました。写真をLINEしたけど返信なし(仕事中)。な...
平日休み「そうだ、鎌倉いこう」と前の日に思い立ち朝から出かけてきました。今回攻めるのは北鎌倉エリアです。駅を降りて、まずはお昼ご飯。古民家カフェでビーフシチューを♡お肉ほろほろ、野菜ごろごろで美味しかったー昔ながらのレモンスカッシュも懐かしい。満腹で、まず向かったのは早くも風鈴がお出迎え。暑い日ではあったけど風もそこそこあったので涼しい音に癒されました。そして、次はここ有名過ぎる丸窓。この写真を撮...
よくお邪魔するブログに「夫婦の解散」も視野に入れて・・という記事が書かれていました。ああ、わたしも一度だけ離婚を考えたことあるなぁと思い出しました。当然、介護の時期です。365日休みのない育児と介護。息子がインフルエンザで40度近い熱を出した日、義母から「ドーナツちゃん、バナナがないよ。バナナがないと心細いよ」と電話がかかってきました。バナナなんてどうでもいいだろ!!と怒鳴りつけたいのを必死で抑え...
ただいま、我が家でじゃがいも大豊作。コンテナふたつぶん、あります。夫婦二人、食べても食べてもキリがないので娘夫婦にはもちろんのことフラ教室のメンバーや、ランチしたお友達などにも配ってます。会社は・・まだ入社したばかりで悪目立ちもしたくないし配るのはやめました。ただ、例のムーミンさんと二人になった時(相変わらず、監視の目が厳しいのですが)「ムーミンさん、じゃがいも好きですか?」と、ふと聞いてみました...
今年も紫陽花のおまじない。6月の6のつく日に半紙に名前と生年月日を書いて花を包み水引で結ぶ。玄関に飾ると金運が舞い込みトイレに飾るとシモの病気から守られるらしいです。わたしと夫、ふたり分。もちろん、トイレに飾りました。今年の2月から3月にかけ便秘や下痢、さらには下血に悩まされた時期がありました。消化器内科にも受診し特に大きなことにはならなかったものの今思えば、やっぱりストレスが原因かなぁ?と思って...
雨の土曜日、同期の友達とデート。月に1回というこの頻度、ちょうどいい。1ヶ月溜まった分のおしゃべりをしてそのあと映画へ。コロナウイルスがまだまだ未知の頃豪華客船で起きたクラスター。医療従事者を中心に描かれたストーリーです。とても、とてもよかった!!特に池松壮亮さん。指揮官にも苦労や重圧があるだろうけどなんだかんだ、現場で直接動いている人がすごいと思うし尊敬に値するな、と思った。池松壮亮さんと滝藤賢...
先日、ふと見た新聞の広告。実際この本を読んだわけではないので内容は勝手な想像になってしまうけどタイトルのみで「その通り!!」と言いたくなりました。わたしは30代で義父、義母、実母を看取り実際、本格的に介護したのは義母だけです。当時、義母は我が家から徒歩5分の場所に住んでいました。そこそこ大変な時期(毎日3食ご飯を作り義母の家に届け食べさせる、病院の付き添いや買い物など)が3年ほどかなり大変な時期(...
バカリズムさんがどこかで女性に年齢を聞くのは失礼だとよく言うけれど、それは違う。年齢を知ることで会話が広がることは多くコミュニケーションのために重要な情報だと、言っていました。年齢を知ったからといって、話が続く続かないはまあ別問題だけれども同世代ということは同じ年齢の時に同じ時代を生きてたわけだから何かしら共通点はありますもんね。わたしはブログ村で「50代生き方」「50代主婦」「パート主婦」に登録...
「冬」が完成しました。いったい何ヶ月かかったんだろう。確か年明けから始めたから半年近く?転職を繰り返した時期でもあるのでクロスステッチに手が回らず・・というよりもクロスステッチに手を伸ばす気力がなかったというのが本当です。とりあえず、これで「四季」が完成しました。「春」から始まって「夏」「秋」「冬」コンプリートに2年半ほどかかりました。我が家の素っ気ないリビングを彩ってくれています^^職場に冷房が...
日曜日。夫とふたり、週末の買い出しがてら少し遠めの公園まで足を伸ばしました。今はバラが真っ盛り。赤、白、黄色、ピンクどれもゴージャス。香りも強く、園内中に漂ってました。久しぶりのソフトクリームバラのジャムをトッピング♡アイスが美味しい季節になりましたね^^せっかくだからミニバラの鉢でも買おうか迷いましたが、結局やめました。なんとなく、我が家の庭には合わない気がして。わたしは昔からバラのこと、あまり...
今年も無事に梅しごと。梅、氷砂糖、梅、氷砂糖、最後にリキュール。あとは階段下収納で半年寝かせます。美味しく浸かってね、おやすみ♡契約社員時代に仲良く交流していたグループいくつかあります。その中のひとつに、山歩きを一緒にする会があって・・先日、またお誘いのLINE、お断りしました。年明け、春先、今回と3回続けて断っているのでさすがにもう誘われないよね?と期待しています。もともとはランチするだけの集まりだ...
夏ドラマ、始まりましたねーとりあえず一通り初回を観るつもり今日は一日中、ドラマ観てだらだら。あくまでもわたしの個人的な感想ですが・・これ、「ありえない」です。ドラマだよ、作り話だよと言われたとしても絶対にありえない。もし、うちの息子の身に降りかかったら?思っただけで鳥肌が立ちます。絶対に無理。無理無理無理無理。仮に内緒で出産するのなら(生む生まないは個人の自由だから否定しないけど)親にも子供にも、...
それって、大切なことなんだなぁーっとしみじみ思うわたしです。楽しい楽しくないは別にして毎日、通う場所があるのは支えになります。特にわたしのように決められた時間に決められた場所に行き決められたことをし、決められた時間に帰るこういう生活に安心、安定を覚えるタイプには。基本的にイヌ系人間(笑)自由や柔軟よりも、規律や習慣が好き。そして、集団生活向き。同時期に入った同僚は3人。みんな同年代。徐々に打ち解け...
今の短期のお仕事は新しい制度の内容や申請の方法などの問い合わせに対して説明する業務。前職の業務と近からずも遠からず、なのでわたしはそんなに抵抗も違和感もありませんが一緒に始めた同僚たちは「意味わかんない」「難しくて覚えられない」ぶうぶう文句を言っています(汗文句言う気持ちもわかる、確かに覚えにくいクセのある分野だと思います。お昼休み、飛び交う不満や愚痴。うはは、この雰囲気懐かしい。確かに大変な仕事...
山梨遠征で買ったブルーベリー。自家製ヨーグルトに入れていただきました。我が家は朝に必ず果物を食べます。しばらくは桃とブルーベリーが続きそう♡7月2日はわたしにとって、悲しいことのあった日。もう何年も前のことで普段はすっかり忘れているのですが少なくともこの日には思い出すよう心がけています。わたしは心がないと言いますか執着心や未練という感情が人より薄くて過去のことをすぐ忘れてしまう。違う、忘れはしない...
今週末、ウェディングフォトを撮る娘。ドライフラワーのブーケが欲しいというので一緒に見に行きました。たくさん可愛いのがあって目移りしてしまう。思わずわたしも小さいブーケを購入。右のがわたしが買ったやつ左のブルー系のはこの春、息子が5年続けたバイトを引退する時彼女からもらい、玄関に飾ってあったもの。実は息子、彼女ちゃんとヨリを戻してました!ちょっとビックリしましたが紆余曲折あり、また一緒に歩いていこう...
友達とふたり、バスツアーに参加してきました。行き先は河口湖。残念な曇天、富士山は見えず(涙それでも昨日の雨を思えば、降ってないだけマシだと思うことにしましょう。河口湖では今、ハーブフェスティバル開催中。ラベンダーが蕾をたくさんつけています。富士山、湖、ラベンダーがコラボしてれば絶景でしょうね。ラベンダー畑を後にしてランチへ。お野菜中心、無添加安心のレストラン。予約済みのわたしたちはすんなり入れまし...
新しいお仕事、行ってきました。今日明日は研修、来週から本格始動。新しい知識を詰めに詰めこみ頭ん中、ぱんっぱん!この仕事のために自分で買ったペンケース。我が家にはいない白柴♡♡仕事中もこっち見てて可愛い。名前は「バニラ」にしました(何半年ほどの短期間ではありますが平日フルタイム、月に160時間ほど働くことになり扶養から抜けることに。3週間ほどで新しい保険証が来るらしい。失業手当をもらわないまま雇用保険...
知ってました?6月の6のつく日に紫陽花を飾ると厄除けや魔除けになるんですって。早速、土手沿いに咲いてた紫陽花を数本拝借半紙にわたしと夫、それぞれのフルネームと生年月日を記入紫陽花を包み、赤白の水引で結ぶ。玄関に飾ると金運アップらしいのですがおトイレだと、シモの病気から守ってくれるんですって。もちろん、トイレに飾りましたとも☆自分がシモの病気になるのも嫌だけど夫がなるのも、わたしがものすごく困る。効...
本格的な梅雨に入る前に気になっていた羽毛布団をお洗濯。初めてコインランドリーを利用してみました。乾燥まで出来るんだね。ふんわりふかふかになりましたー♡そして、今年はこれを購入@ダイソー。可愛くないですかーもう、我が家のワンズにしか見えなくて☆実は布団を収納する場所、全然あるんですがこれをやりたいがために買ったという。断捨離の本末転倒(笑)でも、いいの。可愛いから。可愛いは正義。南極、出現。ペンギンが...
女性ホルモンが減ってきたら、ややぽっちゃりを目指しましょうという記事を読みました。えーっ?!そうなの?読むとどうやら、閉経後は2~3キロ太ることで冷えや疲れが解消することがあるらしい。それ本当?本当ならぜひ採用したい案件です。わたしは39歳で子宮全摘しました。なので自分の閉経がわかりません。ありがたいことに更年期障害もほぼないしそういや、前は月一で胸がすごく張る時期があったけど最近ないぞ?というのが...
前職場の苦手だった人からLINEが来ました。どれくらい苦手かというと・・↓『贈り物』先日、異動する同僚に挨拶するため職場を訪ねたのですがその人と、ほかの仲が良かった数人とだけひっそり話をして、こそこそ帰ったんです。そのことを漏れ聞いた彼女自分は会えなかった、会いたかったということを伝えたかったらしく。LINEは相変わらずまどろっこしく、わかりにくい長文でたぶん、要約すると「自分がとても大変な立場にある」「...
昨日のランチ、久しぶりのハンバーガー。たぶん、去年の秋にハウステンボスで食べた佐世保バーガー以来(笑)パイナップルが入ってるの珍しい。美味しかったです♡水曜日はサービスデイなのでひとりで映画館へ。観たかったこの作品を鑑賞しました。前回のミッシング同様、ラストは涙腺崩壊。涙なしでは観られない。嘘から始まった切ないストーリー。わたしは基本、嘘をつきません。めんどくさいから。その嘘を突き通すために他の嘘...
すごい雨ですね。窓の外がゴウゴウいってます(怖先日、久しぶりの友達とスタバでお茶。5年ぶりくらいの再会です。彼女はもと同僚で10年ほど隣の席で仕事しましたがまあー、気が合ったのか息が合ったのか一度も嫌な思いをしたことありません。毎日毎日、飽きもせずしょーもない話しては笑い転げてました♡気が合い過ぎてなのか人との距離の取り方もとても似ていて「自分から連絡しない」「連絡が来たら喜んで返事する」なので、...
並行して刺していた紫陽花も完成。異動する同僚に渡してきました。4ヶ月ぶりの元職場。懐かしさもあり、疎ましさもあり(苦笑仕事そのものは好きだったけど会いたくない人も何人かいてこっそりプレゼントを手渡し、激励して退散。近くで無料の骨密度診断を発見。前から気になってたのでやってもらいました。結果はB!!うほほ、50代にしてはいいじゃないの。友達が先月、骨折してその時に骨密度を測ったら骨粗鬆症と判明今、お...
3月終わりから刺していたスヌーピー。大きい上に全面刺し。手強かったあー、何度も挫折しそうに{涙リビングが明るくなりました。黄色いお花、元気が出ます♡♡息子はスヌーピーが大好き。スマホケースも大学で使ってたキャンバスバックもスヌーピー。スヌーピーって可愛いだけじゃなく格言的な言葉も有名ですよね。わたしと息子が好きな言葉はこれ。「配られたカードで勝負するっきゃないのさそれがどうゆう意味であれ」本当にそう...
兵庫から大阪に戻り、向かったのは大阪城。大阪って川が多くないですか?気のせい?ビルが水面に映ってとてもキレイ☆大阪城、初めて来たけど威風堂々なお城。さすが豊臣秀吉さんです。天守閣には長蛇の列が出来ていたので入るのは断念しましたが・・ロードトレインと大阪城のコラボ。乗ってるのはほとんど外国人さんでした。狛犬と大阪城のコラボ。犬が2匹並んでいるとつい撮りたくなっちゃう(笑)そして、通天閣へ。むむむ、コ...
一昨日、夫が野球観戦のため大阪へ。京セラドームの阪神戦(トラキチ歴50年)。負けたみたいだけどね、んふふ。一泊して帰ってくる予定だったのでふと思い立ち、朝の新幹線でわたしも大阪に向かうことにしました。新大阪駅で夫と待ち合わせ、在来線で兵庫へ。母のお墓参り、3年ぶりです。お花は造花にしました。家から4時間。なかなかに遠い距離。言いたい人は勝手なことを言うけれど遠方に住んでる以上出来ることと出来ないこ...
朝採りのトウモロコシをGET☆今年初です。仕事休みの娘が来ていたのでふたりで3時のオヤツにいただきました^^甘くてシャキシャキ、美味しかったー昨夜、久しぶりに夜中に頭痛。目が覚めたら今度は眠れなくなってしまい・・4月に頭痛と不眠に悩まされたけれどまた始まったか(涙なかなか仕事が決まらず一日中そのこと考えてるのが原因かも。早く決めたい・・にほんブログ村にほんブログ村...
先日、本を断捨離しました。すっきりした本棚の中でわたし持参の一番古いのはこの本。わたしが小学6年の頃に買ったものです。大好きで大好きで何度も何度も読みました。昨日、何十年ぶりかに開き読み始めたらもう止まらなくなって一気に読破。40年前も今も、心惹きつけられるこの一説。たとえわたしに12人も子どもができ、ある日大地震で旦那さんも12人の子どももぜんぶ土にのまれてしまおうとも翌朝には、もうにっこり飛び...
遠くに住む父の後妻から荷物が届きました。中はなんか・・石鹸とか色々。後妻はオーガニック系の石鹸や化粧品を作る会社を経営しています。たぶん、その商品。いや、別に中身は怪しいモノではありません。むしろいいモノなんだろうと思います。でも、なんで?荷物の中に手紙等は一切なし。送り主は父の名前でも後妻の名前でもなく後妻の会社名。無言で送りつけられてきたダンボール。なになになになになになに、怖い。父と連絡を絶...