おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日、やっと納豆が手に入りました。納豆の嫌いな人には迷惑なブログかもしれませんが爺のつぶやきにお付き合いください。…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今朝は結構寒く感じましたが21℃でした。夜中は薄い布団を掛けて寝ています。 月日が経つのも早いですが身体が年老いて…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 久しぶりにプラチンブリでの朝を迎えました。バンコクとは、気候も少し違います。今朝は、涼しくて快適です。乾季のせいで…
こんにちは。ようこそセイジの部屋へ 乾季の日中は、くそ暑いです。只今の所午後3時30分時点で34℃です。日本とは、ま反対の気候は、タイに帰ってきて爺の身体に直…
こんにちは。ようこそセイジの部屋へ 昨日の昼頃タイに帰ってきました。スワンナプーム空港の空気は、日本の空港とちょっと違う匂いがします。実際に体験した人でないと…
こんにちは!ようこそセイジの部屋へ 一時帰国9日目最終日は、早めの昼食を日高屋の中華そばを食べました。味は昔ながらの中華そばでした。 午後からは、人形…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 一時帰国の最終日を迎えました。昨晩は軽い晩酌程度で終わらせ、スーパーの総菜で夕食としました。 黄桜辛口一献・結構お…
今晩は。ようこそセイジの部屋へ 毎日よく酒を呑み、よく歩く生活が続き爺の身体は、膝が限界状態。明日の午後10時55分のシンガポール航空でチャンギ乗継バンコクと…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 日本での昨晩の呑み会は、無事終わりました。私を含む総勢5名での呑み会でした。定年されて65歳まで雇用延長された方が…
こんにちは。ようこそセイジの部屋へ 今朝は、木更津行の高速バスに川崎から乗る為に、鶴見~川崎に移動。そして、バスの待ち時間が有ったのでスターバックスで、ドリッ…
一時帰国5日目・川崎のTOHO CINEMASで映画を見たが
こんにちは。ようこそセイジの部屋へ 今朝は小雨が降っていた。まあ映画を見るので雨を気にすることはない。 題名:室井臣司生き続ける者(後編)ハッキリ言って、ドジ…
今晩はようこそセイジの部屋へ 今朝は冷え込みましたね。寒くて、京急線の電車の音にも気づかず。爆睡していました。鶴見駅付近は現役の出張時に以前利用していたので、…
今晩はようこそセイジの部屋へ 今日は、目覚ましではなく京急の列車の通過音で朝の5時に起こされた。10分から15分おきに列車の通過音が騒音に聞こえもう寝れない状…
今晩は。ようこそセイジの部屋へ 一時帰国2日目の朝は目覚ましで起こされた。普段はタイにいる時は、毎日ぐうたら生活で適当に起きている。相当疲れていたのだと思う。…
今晩はようこそセイジの部屋へ 今日のお昼ごろにバンコクから台北乗り継ぎで成田空港に着きました。成田空港に着く頃は腰が痛いは足が痛いはで、もう爺の状態本当に乗継…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今日の天気は、快晴です。清々しいですね台風25号は思いもよらぬ結末で、今日の時点で熱帯低気圧に変わるそうです。 一…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 明日16日の夜から、バンコクに移動して17日の夜中2時に台湾経由成田空港に向けて一時帰国です。台風25号の心配もあ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今日は、またまたパタヤでの事件です。 *パタヤビーチでインド人集団暴行事件ディワリ祭の最終日に発生 タイ東部チョン…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今朝のプラチンブリは、もう朝から30℃越です。空も快晴です。 今日は久しぶりのご馳走です。いつもは質素ですが。それ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ いやいや、今年最後の日本への一時帰国ですが、今回は、特典無料航空券(マイル交換)で帰国の予定です。 しかも、行は1…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今朝は少し肌寒い感じで、目が覚めました。風邪ではありません。来月になると朝は薄いは織物がいる時もあります。それと、…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 清々しい朝を迎えました。昨日は1日中頭痛に悩まされ、1日3回薬を飲んだらケロッと直っていました。今朝は会長です。 …
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 乾季は素晴らしい気候です。日中は暑くても夜間から早朝までは扇風機いらずです。 しかし、日常の生活において気になる騒…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今日は、パタヤでの詐欺事件のニュースをお伝えします。 パタヤでインド人が”奇跡のハーブ”詐欺被害 パタヤで観光中の…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 毎日朝は最高の涼しさで清々しい季節です。 昨日は、愛車のガソリン給油のついでに、カフェでコーヒー、そしてセブンイレ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨今、朝はめっきり涼しくなり、過ごしやすい天気が続いております。しかし日中は暑いけど。 さて、昨日は義母の誕生日、…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 乾季真っただ中で、雨も降らず最高です。 今日は義母の66歳の誕生日です。私と義母は同い年なのです。干支は戌年 既に…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日の出来事ですが、先月妻の叔父が亡くなりその叔父の妹が享年85歳でこの世を去りました。 何か連鎖反応的に亡くなっ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 晴天が続いております。プラチンブリは暑いです。約2週間後は今年最後の1次帰国です。 結局、2024年の出だしから悪…
こんにちはようこそセイジの部屋へ 今日は2回目の投稿ですが、どうぞ、お付き合いください。やっと、タイ焼酎(ランカオ)のベストなの見方を見つけました。 ベースに…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今年も残すところ2か月を切りました。雨季も終わり、乾季に入りましたが、日中は30℃越えの暑さです。 昨日は、炭火で…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日は、自分の私用と、妻の私用が重なり2人でバンコクに行った。車で往復260km日帰りはやはりつらい。 二人の私用…
「ブログリーダー」を活用して、60097prachinさんをフォローしませんか?
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日、やっと納豆が手に入りました。納豆の嫌いな人には迷惑なブログかもしれませんが爺のつぶやきにお付き合いください。…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 毎日、雨季のぐずついた天気が続いているタイです。今朝のニュースはちょっと変わった不思議なトラブルが中国で起きました…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 6月末にクレカのタッチ決済で使用した、ホーチミンのMRT(地下鉄)の請求書の金額を見てビックリ請求書は7月5日ぐら…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 最近の天気は雨季らしい天気で雨が頻繁に降り出かける気持ちにもなりません。もっぱら、何かニュースは無いのかパソコンを…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日は、爺専用の冷蔵庫に納豆の在庫が3個しかないので、プラチンブリの304工業区付近にある、KOBEYAさんに買い…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ たつきさんの7月5日に日本医大災害が起きるの予言を受けて、香港人は信じ切っていたが、予言明けには、”いざ日本旅行だ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 近年、ベトナム空港にも優先入国すなわち、ファストトラックサービスが導入されている。ベトナムのファストトラックが導入…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今日は、2025年7月5日。漫画家・たつき諒さんが大災害が起こるのは「2025年7月です」と予言した日 ここ最近の…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ タイのアルコール販売と一時ルール変更が6月27日から施行されたみたいです。しかしながら、セブンとかスーパーマーケッ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今朝は、6時30分まで起きれなかった。普段は5時30分には目が覚める爺ですが体調はと言うと、ホーチミン旅行の疲れが…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今朝の目覚めは、タイの田舎です。タイの田舎での目覚めが一番です。ホーチミンの都会では眠りが浅い毎日でした。都会は生…
今晩は!ようこそセイジの部屋へ 今日は、何とか無事にプラチンブリまで帰りつきました。帰国のストーリーはまた後日として、ホーチミンでの最後の夜は、台湾の友人が晩…
こんばんわ!ようこそセイジの部屋へ 今日はホーチミン最終日でしたが、もう行くところも無いので、ビンコン・メガモールまで、MRTで17分ぐらいの所までわざわざ行…
今晩は。ようこそセイジの部屋へ ベトナムのホーチミン観光は、どこの都市に行っても、同じような物で大聖堂とか、戦争記念館などのたぐいで珍しい事はない。 今朝は、…
今晩は。ようこそセイジの部屋へ今日は、朝は特に約束が無く午後1時からのバイク半日観光ツアーを友人の台湾人と参加した。事前打合せが悪く観光地より食べ歩きが多かっ…
こんにちは。ようこそセイジの部屋へ 今日は、以前台湾駐在時代にお世話になった台中に住んでいた頃のマンションのオーナーが、ホーチミンで駐在員をしていると言うこと…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 一部の国の、特に香港では風水を信じる風習がある方にとって、7月5日の大地震の予言を気にしている。飛行機の減便とか日…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 最近は、雨季になって部屋にゴキブリさんがこんにちわ状態です。以前かった、ハエたたきで駆除していました。ハエたたきも…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ タイとカンボジアの決着はつかず、とうとう陸路のタイ全7県の国境が閉鎖となりました。中には、不法就労でカンボジアのポ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今が旬の果物と言えばマンゴスチンです。果物の女王とも呼ばれている、日本では高価な果物です。タイでは1kgで35バー…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日は、怪奇現象的な停電が午前と午後に1回有りました。おかしいなと、思っていたところ義父が午後3時頃、私になぜかブ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 連日の雨季で、昨晩はプラチンブリは豪雨でした。毎日のように夜の間だけ、雨が降ります。 今朝は薄っすらと晴れています…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 雨季のこの頃、天気予報も当たらない、衣類の洗濯を妻が行った。晴れ間も出て快適と思いきや曇り空、怪しい雲のなく夕方ま…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ いつも、朝は雨が降らないので、昨日は義父母のお誘いで、プラチンブリ生鮮市場(プラチンブリ駅の裏の市場)に朝8時から…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日の朝は、妻がバンコクに置いてきた車を取りに行くと言うので、304工業区からミニバスでバンコクへ行く為、バス停ま…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日は、妻がふと、蛍を見たいと言うので、確かプラチンブリに蛍を見れる場所を、紹介したブログがあった事を思い出し、調…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日は、雨季でも比較的天気が落ち着いていて雨もない天気でした。いつものように、妻が今日は11時から義兄達とカオヤイ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ ここ3日ぐらい、プラチンブリは雨が降っていません。しかし、地面は少し湿っている。多分夜中に雨が降っているのかもしれ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ いつものように、雨季の空でした。昨日、妻が急にムーガタ食べに行こうと言い出しました。 ムーガタは、タイ式焼肉としゃ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 我が家の食事は、朝に義父が料理した、朝・昼・晩の3食を兼ねた食事になる。要は1日3食同じものを食べる。全てがタイ料…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 雨季は、まだまだ続きます。円安も、まだまだ続きます。 7月3日夜の時点で、1ドルが161円98銭まで下落しました。…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ今日の夜中は土砂降りの雨でした。 昨日の出来事ですが、毎度のプラチンブリ市内のロビンソンデパートに行ってきた所、車の…
おはようございます。セイジの部屋にようこそ 今日は雨季の合間の青空が少し見えています。何か良い事があるかもしれないので、1週間1回の買い出しに行ってきます。買…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今日から7月です。タイに移住して9ヶ月が過ぎました。今まで、この間に2回ほど日本に帰りました。今まで何とか病気にも…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 雨季の空、今日も雨はやってくる。富はやってこない。雨と同じで天から地へと降っていくだけ。 信仰心の強いタイ人は、貧…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日は、雨も降らづ曇りの日でした。過ごしやすい1日で、少しお出かけをして、セブンイレブンとか覗いてみました。後ほど…
こんにちは。セイジの部屋にようこそ今週は、雨季の真っただ中、2日前から電灯の明かりが暗くなったり、明るくなったり。それと、扇風機の回転速度が遅くなったりと言う…
おはようございます。ようこそセイジの部屋に タイのプラチンブリは、今週に入って雨季そのもの毎日のように、雨が降っています。夜もエアコン無しで眠れる快適な日々で…
こんにちは。セイジの部屋にようこそ過去の思い出・出張記を記載します。どうか最後までお付き合いください。 2019年の9月9日出発の自分自身の出張記を過去のデー…
おはようございます。ようこそセイジの部屋絵へ昨日より、雨季の再来なのか空は既に曇り雨雲が接近している感じ、やっと雨季らしくなって来たのかもしれません。 毎日の…