chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「みそきん」食べました!

    昨日のお昼に、HIKAKINさんが考えたカップ麺「みそきん」濃厚味噌ラーメンを食べました! にんにくと、ほどよく甘い味噌味が、マイルドな味わいで、美味しかったです! 開けるとこんな感じ。↓ 具材は、もやし、メンマ、ネギ。 熱湯を入れ5分待ってから、特製香味油を入れる。 香味油の下のところ、よく見たら、「フタの上で温めてください」と書いてますね!💦 知らなかった…今気が付きました(⌒-⌒; ) 混ぜたところ。 今見ても、おいしそう😋 麺は、中太ちぢれ麺。美味しかった。 HIKAKINさんの愛情を感じた一杯でした。←大げさ? ラーメンが、下積み時代を支え続けてくれたのですね…。 サイン、カッコいい…

  • HIKAKINの大人気カップラーメン「みそきん」買えました!

    セブンイレブンにて、10時販売の「みそきん」買えました!! 嬉しい〜!😄 10時20分頃、1軒目のセブンに行ったら売り切れで、2軒目のセブンで無事買えました😋 おひとり様一個。 価格は300円。 娘と一緒に買いに行ったので、2個買えました。 私の分は息子に。 たまたま主人が有休を取っていて休みだったので、私の分を買ってきてくれました。 ありがとう^ - ^ 時々、カップ麺が食べたくなる私。 おいしいのかな? 食べるの楽しみです。 最後まで読んでいただきありがとうございました😊

  • 乾燥肌なので顔には石けんを極力使わない

    乾燥肌です。 一年ほど前から、手と足以外、石けんを極力使わずに、ぬるま湯で洗う生活をしている私です。 シャンプーはしています。(トリートメントの要らないシャンプー) 熱いシャワーも顔には浴びないようにしています。 お湯が熱いと、大切な潤い成分(保湿因子)を流してしまうので…(−_−;) 本で学んだ この本が参考になりました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts…

  • 子どもたちと行く洗車場、楽しかったな

    子どもたちは、洗車場が大好きでした! 息子と娘が小学生の頃、私が「洗車行くよ〜」と言うと、「やった〜!」と、喜んで着いてきていました。 嬉しかったな。 洗車場に行くと、毎回「どこかの窓が開いていたらどうしよう…」と思って、ドキドキする私。 洗車場って、ちょっとしたアトラクションみたいだし、少しワクワクします^ - ^ あの巨大なブラシは迫力ありますよね! 始まると、子どもたちも大喜び!! 最後の方で、止まっているのに、車が動いているかのようになる、あの感覚が面白くて、不思議で、楽しかったな〜😄 今は、1人で年に数回行く程度。 なんか、値上がりしてて高くなったような。 昔、水洗車なら、100円か…

  • HIKAKINの大人気カップラーメン「みそきん」売ってなかった…

    昨日、HIKAKINの大人気カップラーメン「みそきん」が、セブンイレブンで再販されたから「食べたい!」と娘が言うので、買いに行きました! 10時に販売開始という情報。 買いに行ったのは、午後3時。(行動が遅い) やっぱり、売れきれ…(−_−;)残念💦 娘曰く、食べたことないけど、すごく美味しいらしい。(そうなの?) セブン、3軒もまわったのになぁ…。 仕方ないか。 2回目の販売は、5月30日(木)の朝10時だそう。 娘は買いに行く予定だそうです^ - ^ 私も、時々カップ麺食べたくなって食べるけど…。 ヒカキン!特別感あるもんね。 そうか、そんなに食べたいのね…。 最後まで読んでいただきありが…

  • 結婚して思ったこと

    結婚して思ったことは、いろいろありますが、その中で特に思ったことは、 「お互いの価値観を受け入れるって大切だなぁ」ということ。 私のことを少し 私は三人兄弟の1番下。 人見知りで、結構、泣き虫でした。 私の母は、結構大雑把で大胆な人で、細かいことは気にしない明るい人です。 私は、母と違って疲れやすく、人がたくさんいるところに行くとドッと疲れるたちで、 体力がないのか、気疲れするのか、学校に行った日は、毎日ヘトヘトでした😓 (全員が知らない人なら、あまり疲れないのですが…) なので、帰ってくると、疲れすぎて冬はコタツでテレビを見ながら、時々、夕寝。 (不快に感じる方がいたら、ごめんなさい) 母は…

  • 娘の髪を自宅で切ってみた

    娘が美容室に行きたがらないので、私が試しに娘の髪を切ってみました。 娘は高校生。 ロングヘア。 「ときめきトゥナイト」の「蘭世」ちゃんみたい! もう長いこと美容室行ってないから、毛先が痛んでるじゃないか! 私も、色んな理由で美容室があまり得意ではないので、似たのかな…(^^;; 娘が美容室に行きたがらない理由は、「面倒くさいから」だそうです💦 面倒くさがりも、似てしまったか…!! 時間はかかったがそれなりに スキバサミは持っていたので、2時間くらいかけて切りました。 外で切れば良かったのですが、面倒なので自宅で。 YouTubeなどで、髪の毛の切り方を少し学んだあと、試行錯誤を繰り返して、2時…

  • 美容サポートや老化防止に!ザクロジュース飲み比べ

    カズレーザーさんの番組『カズレーザーと学ぶ。』が好きで、よく見るのですが、結構前ですが、「ザクロジュース」が身体に良いということを言っていたので、つい最近、買って飲んでみました。 ザクロの効果 ザクロジュース飲み比べ 薬との飲み合わせに気をつけて ザクロについて、詳しく知りたい方 まとめ ザクロの効果 ザクロに含まれる「エラグ酸」が良い効果をもたらすそう。 •美容サポート •老化防止 •美肌効果 •更年期障害の改善 •目の疲れの軽減など かなりざっくりですが(^^;; ザクロジュース飲み比べ ネットでは、いろんなザクロジュースがあったのですが、スーパーで買えるものを買ってみました。 マルカイコ…

  • 断捨離しなきゃなぁ

    主人が服の断捨離をしました。 普段、仕事ばかりで時間がないのに断捨離してて、えらいなぁ…。 我が家では、下着や靴下は畳みますが、服は、極力畳みません。 服は、ハンガーごと、クローゼットに、かけるだけ。 時短…。 畳むの、面倒くさいから…。(−_−;) なので、使えるハンガーがたくさん出てきてラッキー。 ハンガー買わなくて済むので良かった…。 部屋が、物であふれてきました💦 私も、そろそろ断捨離しなきゃな…。 最後まで読んでいただきありがとうございました😊

  • 読書記録『飲茶の「最強!」のニーチェ 幸福になる哲学』を読んで

    『飲茶の「最強!」のニーチェ幸福になる哲学』を読みました。 とても面白い本でした😊 本書は、対話形式になっており、とても読みやすく分かりやすかったです。 創作4コマを描きました。↓ 上記の4コマは、『飲茶の「最強!」のニーチェ 幸福になる哲学』P226の言葉より、引用させていただきましたm(_ _)m (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(…

  • 白髪をヘナで染めてみた(2回目)

    自宅で白髪をヘナで染めました。2回目です。 染まりました!(私の髪の毛)↓ ボサボサでごめんなさい…。 うまく撮れなかった…。(−_−;) 今は、白髪が明るい茶色だけど、日が経つと落ち着いてきます。 母に「色良いじゃん」と、髪の色を褒められ、嬉しい私😊🌟 初めてヘナを髪に塗ったときはドキドキでした。 過去記事。初めてのヘナ体験。↓ fuu-blog.hatenablog.com 初めてのときは、「グリーンノート」さんのヘナにしましたが、 今回は「ナイアード」さんのヘナにしました。 ↓コレです。 生協で、100g、確か1000円くらいで買いました。 私はセミロングなので、半分の量を使いました。 …

  • 豆乳と米粉のシチューを作ってみた

    今日の夜ご飯は、シチューにしました。 いつもは、シチューの素で作ったり、小麦粉とコンソメ(洋風スープの素)で作ったり。 米粉クッキーを作ったときに余った米粉がまだ残っていたので、小麦粉ではなく、米粉で作ることにしました。 いつもは牛乳を入れるのですが、以前、豆乳にしてみたときも、牛乳のように変わらず美味しかったので、今回も豆乳を入れてみました。 牛乳より、豆乳の方が身体に良さそう?(日本人の身体に合うかも?) クックパッドを見て作りました。 私は、バターも入れてみました^ - ^ 分量、適当に作ったので、ちょっとドロドロになってしまったけれど、子どもたちにも主人にも好評でした! 良かった! 初…

  • 人気ラーメン店「一蘭」に初めて行って驚いた話

    この間、人気ラーメン店の「一蘭」に初めて行ってきました。 外国の方にも、日本の方にも人気のラーメン店だということを、テレビで特集されていました。 娘が豚骨ラーメン好きなので、「行きたい!」と言っていたので、行ってみました。 一蘭とは 「一蘭」は、1960年創業、1993年設立の天然とんこつラーメン店。 一蘭のとんこつスープは、100%豚の骨から抽出した天然とんこつスープです。単に豚の骨を煮出しただけでは臭みが出てしまいます。一蘭では、高度な技術を要する特殊製法で、余分なアクを時間をかけて丁寧に取り除いています。そうすることで、とんこつの旨味をそのまま残し、全く臭みのないとんこつスープをつくり出…

  • ゴーヤ、すごい生命力!

    5月上旬に、安くなっていたゴーヤ(食品)を買ったら、種がたくさん入っていたので、サンルームのプランターに試しに植えてみました。 すると…、数日後に、芽が! かわいい! 嬉しいです! 素人でも、ちゃんと種から育つのですね。 サンルームは、暖かいからかな? すごい生命力!(感動です) いつも、ゴーヤは、ホームセンターで苗を買っていたのですが、今年は買わなくても良さそうです。 もう少し成長したら、庭に植えることが出来そうなので楽しみです♪😊 最後まで読んでいただきありがとうございました😄 ランキング参加中主婦 ランキング参加中雑談

  • 米粉クッキーを作ってみた

    米粉クッキーを作りました。 形がちょっと微妙ですが、美味しかったので、良いんです😅 簡単に作れてびっくり。 材料 〈材料〉 50枚くらい作れます。 ・米粉240g ・卵2個 ・砂糖60g ・バター60g 25枚くらいで良いなら、この材料の半分で。 作り方 〈作り方〉ざっくりとした作り方ですが。ネット調べ。 ビニール袋に材料を全部入れて、揉む。(超簡単!!) ⚠️バターはレンジで軽く溶かしてから入れる。 ⚠️揉んでみて少し固いときは、牛乳を加える。 良い感じのかたさになったら、生地を棒状に成形して、包丁で切る。 たくあんみたいに。 生地が厚いときは、指で押して3〜5ミリの厚さにする(好みの厚さに…

  • クロス雲をみた「スピリチュアル」な意味

    空を眺めるのが好きです。 数日前、飛行機雲がクロスしている雲を見ました。 上の絵は、写真ではなく、私がアイビスペイントで描いたものです。 私が見た雲も、こんな感じでした。 この、「クロス雲」(十字雲)は、スピリチュアル的にはどういう意味があるのか、興味があったので調べてみました!😊 調べたところ、良いことが書いてあり嬉しくなりました✨ それは、 「良いことが起こる前触れ、サイン」だそうです! 単純なので、良いことは信じるほうです!^ - ^ 十字雲のスピリチュアルな意味 「あなたは祝福されています」 というメッセージだそうです。 十字架のスピリチュアルな意味 十字は、神を象徴するサイン。 「神…

  • 創作4コマ「チュン太の日記」②

    インコが片足立ちしている姿が大好きです! 読んでいただきありがとうございました😊 ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中創作 ランキング参加中主婦 ランキング参加中雑談

  • 意識を「今」に向ける

    最近、分かったことがありました^ - ^ でも、思い出しては忘れる…ということを繰り返すので、ブログに書きました。 それは、 意識を今やっていることに向けると、楽しくなる ということです! 「マインドフルネス」とも言いますね。 「マインドフルネス」とは、過去や未来ではなく、今ここで起こっている物事を体験し、ただ、目の前のことに集中する状態のこと。 ついつい、私は、そのことを忘れてしまい、意識が「今」を、離れてしまうんですよね…。 皿を洗っているときに、用事を思い出して、別なことをやったり、 子どもに何か頼まれごとをして、それをしたり。 そのうち時間がなくなって、 「わー💦時間がないっ!!」((…

  • 自分に似合うファッションが分からない

    最近、同じような服ばかり着ています。 服を買いに行っても、ウロウロして何も買わずに終わり…。 なんか、似合わない…。 30代後半くらいから、何を着たら良いかよく分からなくなりました。 自分に似合うファッション(服)が分からない! (何を着たいかも分からない!) 結局、いつも似たような服に スティーブ・ジョブズがいつも、同じタートルネックのセーターを着ていたことは、有名な話です。 その理由は、 「今日何を着るか」という選択による消耗をひとつ減らしたことで、時間の節約と、精神的なエネルギーが温存されて、他の物事により精度の高い決定を下すことができるようになるから。 なんだか、自分には当てハマらない…

  • 創作4コマ「チュン太の日記」①

    鳥が大好きなので、鳥の4コマ漫画を描きました^ - ^ 読んでいただきありがとうございました😊 ランキングに参加してみました! ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中創作

  • 父の眉毛が

    栄養がいきわたらないのか、父の眉毛があまり生えてこなくなりました。 ほとんどない…。 あんなにフサフサだったのに。 最近は少し生えてきたみたいだけど。 眉毛ってなくなることもあるんですね…💦 食欲はあるようで、なによりですが、消化機能がうまく働かないようで、お腹の調子が優れないよう。 父は80代になりました。 いつまでも、若い気がしていましたが、もう80代!! 驚きです。 お互い、歳とったなぁ…。 私は、40代後半。心(精神)は、まだ幼いのにな…。(^-^; 栄養って…ほんと大切ですね。 栄養を吸収できる体(臓器)も。 栄養を吸収できる身体に感謝ですね…。 父は本当に少しずつですが、徐々に回復…

  • 人生思い通り?

    久しぶりに、2019年に買った「PHPプレミアム PHP3月増刊号 特別保存版」を読みました。 面白いことが書いてあったので忘れないように記事にしました。 PHP誌は、スーパーでよく見かけるので、最近は買わないけど、昔は時々買っていました^ - ^ よいほうへ考える習慣を持つ 俳優であり歌手でもある、加山雄三さんの記事。 下記、P21〜引用させていただきました。 ーーーーーーーーーーーーーーーー ポジティブな考え方をする人にはポジティブな人、ネガティブな考え方をする人にはネガティブな人が集まりやすいでしょ。 落語におもしろい話があるんですよ。師匠と弟子の話でね。 「師匠、人生って、思いどおりに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふうさん
ブログタイトル
ふうのブログ
フォロー
ふうのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用