chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
poj
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/04/11

arrow_drop_down
  • 台風後の見回り

    こんばんは お久しぶりです帰省から帰ってきて台風の影響がどうなったか見回りをしました 今回は台風が東に逸れたためかあまり風雨が強くなく倒れた鉢などはありません…

  • ココナッツコイア用土のお試しと台風対策

    こんばんは 関東に台風7号が近づいているということで今日は台風対策をいろいろしてました その前にまずはふやかしてかさ増ししたココナッツコイア用土これのお試しを…

  • スモモの夏剪定とメロンの収穫

    こんばんは 今日はお盆で家族が帰省してくるのでいろいろ買い物にコストコに行ってきました そこで見つけたのがこちらです ヤシ殻から作られた用土だそうです バラの…

  • 【まとめ】メロン栽培

    メロン栽培のこれまでの主な作業のまとめページです 苗の植え付け  2024/05/13『メロンの苗の植え付けをしました』こんばんは 今日は風が強かったです明日…

  • ビエネッタの鉢上げとライチの種まき

    こんばんは 暑い中でも咲いてくれているバラバラがあると庭が華やかでよいですね 【敦煌】白系のバラにしては雨にあたってもあんまり花弁が傷まず咲いてくれます 【ボ…

  • バラの8月の追肥とカメオの鉢増し

    こんばんは 8月に入ったので月一の追肥をしますキムタク師匠の教えに従って偶数月は有機肥料です こちらが使用する肥料ですコストコのミックスナッツの容器に入れてる…

  • ポルトブルーとザセレスティアルの挿し木とラズベリー秋果初収穫

    こんばんは 朝の花がら切りがてらにバラの株元を見て回っていると以前不安だったポルトブルーがやっぱり気になる状態でした これは…うーん?クラウン…なのか?触って…

  • 【まとめ】スモモ栽培

    スモモ栽培のこれまでの作業のまとめページです 品種紹介&開花 2024/4/7『はじめまして』はじめまして田舎でバラと果樹の庭作りを楽しんでいるpojといいま…

  • 【まとめ】ラズベリー栽培

    ラズベリー栽培のこれまでの作業のまとめページです 紹介 2024/04/19『クロケシツブチョッキリ対策』こんばんは 今朝もバラの様子を見て回っていました カ…

  • ルクソールとボレロを鉢増ししました

    こんばんは 連日の猛暑で夕方になるとちょっと枝先が項垂れてしまう鉢が出てきまして今日はルクソールとボレロの鉢増しをしました 【ルクソール】最近鉢増ししたばかり…

  • バラのアルゴノーツとコーヒーの木を買いました

    こんばんは ほんと外に出ると暑いしか出てこないですねバラの花後剪定もサボりがちになってしまってます花後剪定しないとな~でも庭に出ると数分で限界なんだよな~ 【…

  • ハクビシンとの戦いは続くよどこまでも

    こんばんは 今週は風邪をひいてしまってガーデニングもあまりできてませんでした夕方雨が降って、夜気温が下がったようでそんな日に窓を全開にして寝ていたらうっかり風…

  • ブルーベリーに倒木

    こんばんは 毎日毎日雨で嫌になってしまいますね梅雨明けしたら今度は暑くて文句言うんでしょうけどね とりあえず雨の中でも咲いてくれているバラ【プリンセスドゥモナ…

  • バラの夏囲いの直しとイチゴ苗の切り離し

    こんばんは 最近雨が続いて湿度がすごいです今年は黒星病を出さないでやれてると思ってましたがハクビシン対策でブルーベリーをネットで囲った中にバラがあってネットを…

  • メロン最後の一株の玉吊りとラズベリーに秋果の花がつきました

    こんばんは ここのところ曇りが続いていてそこまで暑くないですねただし湿気はすごくて今日なんか空気にとろみがついてるんじゃないかってくらいでした ここまで湿気が…

  • バラの夏囲い

    こんばんは 外にいると暑い以外の言葉が出てきませんねこれからさらに暑くなるのかと思うと恐ろしい今日はバラの鉢植えたちの暑さ対策をしていきたいと思います まずは…

  • バラの鉢増しと桃全滅

    こんばんは ここ数日の暑さはやばいですねたまたま出かけたホームセンターで23℃を維持というネッククーラー見かけたんです 以前に使っていたのは28℃を維持するタ…

  • 【まとめ】モモ栽培

    モモ栽培のこれまでの作業のまとめページです 品種紹介&開花 2024/04/10『すごい雨と風でした』こんばんは昨日はすごい雨と風でした枝が折れたりしてないか…

  • バラ挿し木とメロンの近況

    こんばんは 今日はものすごい日差しでしたね仕事中に建屋間を移動する間であっという間に汗が浮き出るような感じでした天気予報を見てメロンにいつもより多めに水をやっ…

  • 【まとめ】ブルーベリー栽培

    ブルーベリー栽培のこれまでの主な作業のまとめページです 開花&品種紹介 2024/04/18『クロケシツブチョッキリ対策』こんばんは 今朝もバラの様子を見て回…

  • クレマチスのビエネッタ花後剪定と、ラズベリーに秋果の蕾が付きました

    こんばんは 今日は薄曇りで強い日差しではなかったかわりに湿度がすごくてすっごい蒸し暑かったですね 【ジュビレデュプリンスドゥモナコ】二番花も大体開ききって見ご…

  • 【まとめ】イチゴ栽培

    イチゴ栽培のこれまでの主な作業のまとめです 品種紹介 2024/04/07『はじめまして』はじめまして田舎でバラと果樹の庭作りを楽しんでいるpojといいます花…

  • さくらんぼの芯止まりとブルーベリーにネット設置

    こんばんは 最近やっと梅雨っぽい天気になってきましたね蒸し暑くていやですが去年の猛暑に比べればまだ普通な気がします去年の梅雨入り前後の猛暑はやばかった… 本格…

  • 【まとめ】サクランボ栽培

    サクランボ栽培のこれまでの作業のまとめページです 暖地桜桃:紹介&開花 2024/04/27『はじめまして』はじめまして田舎でバラと果樹の庭作りを楽しんでいる…

  • メロンの玉吊りとマンゴスチンの種まき

    こんばんは まだメロン押しです成長早くて様子を見るたびに何かしら手を出してしまいます とりあえず今日のバラの様子です 【栄光】(とクロードモネ)咲き進んでだい…

  • 【まとめ】マンゴスチン栽培

    マンゴスチン栽培のこれまでの主な作業のまとめページです  

  • メロンの摘果と追肥&イチゴの苗増産

    こんばんは 関東は梅雨入りした割にはあんまり雨降らないですねなにやら7月早々に梅雨明けかもなんて話もありますがこれも気候変動の影響なんでしょうかね 【ガブリエ…

  • メロン結実と今度はうどん粉病&ブルーベリーの収穫

    こんばんは いよいよ梅雨入りですね来週からはバラを毎週消毒の予定です  【リラ】とカラー本格的に梅雨に入ると雨に弱いリラがきれいに咲いている姿はしばらく見納め…

  • メロンが病気?

    こんばんは 前回のブログから時間が空いてしまいました最近雨が多いですねさすがに梅雨が近いんでしょうか前日に強い雨が降ったのでいつものようにバラの見回りをします…

  • リラも癌腫でした&メロンの人工受粉

    こんばんは これがトリュフだったら大喜びなんですけどねぇ… この立派な癌腫たちは全部1株のリラから収穫したものです 新苗のザ セレスティアルの蕾をピンチしよう…

  • イチゴのランナーからの苗づくり

    こんばんは 今日も暑かったですね全然雨が降らないのでここ1か月くらいで地植えにした苗に水をやって回りました さて今週はバラの薬剤散布の週です 暑くなってきたの…

  • バラの二番花いろいろとクレマチスの花後剪定

    こんばんは 前回暗くてよくわからなくなってしまった桃のネットの写真を明るいときに撮ってきました こんな感じで木の周囲4か所に支柱を立ててネットを結びました上部…

  • 梨の赤星病対策&梨と桃のハクビシン対策

    こんばんは 今年は梅雨入りが遅いそうですね今日も気持ちの良い天気でしたバラも黒星病が出ずにきれいな葉を広げて二番花もぼちぼち咲いてきています 【プリンセスドゥ…

  • 【まとめ】ナシ栽培

    ナシ栽培のこれまでの作業のまとめページです 品種紹介&開花 2024/04/13『バラの消毒スケジュール』こんばんは 今日は公園に桜を見に行ってきました少し散…

  • エドゥアールマネの入れ替えとビワの収穫

    こんばんは 最近気持ちのよい天気が続きますね今日は根頭癌腫病だったエドゥアールマネの入れ替えをしたいと思います 朝はまず鉢植えの水やりをして庭の見回りをしてい…

  • 【まとめ】ビワ栽培

    ビワ栽培のこれまでの主な作業のまとめページです 品種紹介&結実『ロサオリ新品種買えた!』こんばんは ロサオリエンティスの2024新品種からザセレスティアル、ポ…

  • 新苗ズのポルトブルーとルクソールが心配&メロンの追肥

    こんばんは 最近雨が多かったですが今週は晴れが続きますね丁度いいくらいの気温で日光も十分と植物たちも気持ちよさそうです 【ラジオ】いつものように朝の見回りをし…

  • エドゥアールマネが癌腫でした

    こんばんは だんだん二番花の蕾が上がってきているなとバラの見回りをしていてエドゥアールマネの前に来た時です 一番花も地面ギリギリで咲いていたりしてましたがシュ…

  • メロンの誘引をしました

    こんばんは 昨日バラの消毒をしたら即雨ですそろそろ毎週消毒の時期になりそう バラは咲いている花がだいぶ減りました咲いている株も一部だけ咲いているような状態です…

  • バラの追肥&ビワの試しどり

    こんばんは 梅雨が近いせいか雨が多いですね今日は貴重な晴れ間でした夜からは雨という予報もあるので朝から急いで薬剤散布をします今回も治療薬ブレンドですね まず散…

  • 倒れたパシュミナを起こしました

    こんばんは 昨日の夜はすごい風でしたずっとビュービュー聞こえてきてどこで鳴っているのかガタガタ音もうるさかったです庭の木々は大丈夫かと心配しながら就寝しました…

  • つるピースの樹高下げ&メロンの摘心

    こんばんは 台風1号の影響で大荒れですねそろそろ梅雨も近いのかと思うと今から憂鬱です 今日は以前に冬剪定で樹高を下げたいと言っていたポール仕立てのつるピースの…

  • クレマチス白万重を入れ替えました

    こんばんは 突然白万重が枯れてしまったのでいい機会ということで青系のクレマチスに入れ替えをしました まずは白万重を掘り起こします隣に生えているビオラは全然元気…

  • ピルエットに円形ローズガードをセットしました

    こんばんは 今朝は花が重すぎておじぎしてしまうピルエットに支えを入れました はい再び登場円形ローズガード(正式名称:ダイソーの鉢スタンド 100円)です!これ…

  • 雨が多いですね

    こんばんは 3日に1日くらい雨降っている気がします沖縄はもう梅雨入りだそうですねこっちも梅雨入りしたら毎週消毒しないとです 雨降ってるから遠くから眺めるとこん…

  • サクランボのさおりの状況確認&誘引

    こんばんは この週末は雨もなく穏やかな天気でした花が終わったのでツツジの剪定をしたかったのですが玉ねぎの葉が枯れてきていて慌てて収穫作業を行い手が回りませんで…

  • 桃と梨の摘果と袋掛けをしました

    こんばんは 今週末はバラの薬剤散布の日木曜に結構長く雨が降っていたので今回も治療薬ブレンドです 結構雨で痛んでる花もあったので、散布前に薬剤がかかりやすくなる…

  • 今日のバラたち

    こんばんは 昨日ははれたと思ったら今朝はまた雨です昨日の昼に予報確認したときは木曜も晴れだったんですけどねえ天気が変わりやすいですね 一通りバラを見て花が終わ…

  • 大雨の後のバラの見回り

    こんばんは うちの方はそこまでひどい雨ではなかったですが場所によっては大荒れだったようですねそれでもそこそこ風が吹いていたのでいつもより注意してみて回りました…

  • メロンの苗の植え付けをしました

    こんばんは 今日は風が強かったです明日はすごく強い雨が降るっていう予報みたいですね雨前の今日のバラの様子です イングリッドバーグマンが咲き進んできてまるでバラ…

  • スモモの落果が止まりません

    こんばんは なんだか久しぶりに朝晴れた気がします太陽の下で見るバラがやはり綺麗です 最近クロケシツブチョッキリとバラクキバチの被害を見かけなくなりました彼らの…

  • GW明けのバラ開花状況

    こんばんは GWは家にいなかったのでバラの写真をいっぱい撮ろうと思ってましたが今度は雨が降っていてなかなかタイミング合いませんでしたでも雨の合間があったので写…

  • 未来のバラ園に行ってきました

    こんばんはお久しぶりです GW後半は帰省していたため4日ぶりの更新です自分の庭がどうなっているのか気になる4日間でしたGW最終日の今日帰ってきて、明日から雨の…

  • 未来のバラ園に行ってきました

    こんばんはお久しぶりです GW後半は帰省していたため4日ぶりの更新です自分の庭がどうなっているのか気になる4日間でしたGW最終日の今日帰ってきて、明日から雨の…

  • バラ開花第1号

    こんばんはバラはどこまでが蕾でどこからが花というかというと京阪園芸の小山内師匠によるとがくが開いて全部下を向いたら花というんだそうですその線引きでいうと我が家…

  • バラクキバチの被害が続出

    こんばんは 今日も日課のバラの見回りなんだか最近バラクキバチの被害が多いです バラクキバチにやられると写真の右側に映っている枝のように途中から水切れしたかのよ…

  • バラが続々とがく割れしだしました

    こんばんは 朝の日課のバラの見回りをしているとがく割れしているバラがたくさんありました その前に一番目についたモッコウバラが満開でした 栄光あのでっかい蕾がと…

  • イチゴが色づき始めました

    こんばんは 今日はバラの消毒の日です木曜にまあまあの雨が降ったので今回も治療薬を混ぜて散布してきます なんだか戦隊ものみたいな写真 今回のレシピはこれです期せ…

  • クロケシツブチョッキリ対策2

    こんばんは結構長い雨でしたね今週も治療薬をブレンドしないとかなしかし火水木金で雨が降ったら治療薬を使うってしていると毎回使うことになる気がするな…「水木金に長…

  • モッコウバラのスタンダード仕立て?

    こんばんは 今日庭を見て回っているとモッコウバラが咲き始めていました 幹が1本伸びて、上部に枝がこんもりこれもスタンダード仕立てと言うんでしょうか? この木は…

  • がく割れ第一号

    こんばんは バラを見て回っているとがく割れ第一号を発見 第一号はラジオでした栄光が一番かと思っていましたが意外ですラジオは1936年作出のかなり古い品種のよう…

  • 新苗を植え付けました

    こんばんは今日は予定通り新苗の植え付けを行いました 改めて太陽の下で3つ並べて撮影と思ったら今日は曇りで太陽に照らされる新苗という絵は撮れませんでしたうまくい…

  • ロサオリエンティスの新苗届きました

    こんばんは 今日仕事から帰ったらㇿさオリンティンスから新苗が届いていました家族が受け取ってくれたそうです でーん 他のブログでこういう買った苗の紹介のコーナー…

  • クロケシツブチョッキリ対策

    こんばんは 今朝もバラの様子を見て回っていました カミーユピサロ 私は絞りのバラが好きでこのカミーユピサロは絞りのバラの中でも黄色と赤のコントラストがくっきり…

  • バラのつぼみが続々と上がってきました

    こんばんは暖かい日が続きますね陽気に恵まれ続々とバラのつぼみが上がってきました イングリッドバーグマン さすが大輪HT(ハイブリッドティ)の一番花まだつぼみが…

  • DIY

    こんばんは今日はすごく温かく、動いていると暑いくらいでしたね 今日はこのバラ、希望の鉢スタンドを作ります これは今年の春に購入した苗なので、まだ鉢スタンドが無…

  • バラの消毒スケジュール

    こんばんは 今日は公園に桜を見に行ってきました少し散りかけているところもありましたが満開の木が集まっている一角があり少し高いところから見下ろした写真がこれです…

  • ロサオリ新品種買えた!

    こんばんは ロサオリエンティスの2024新品種からザセレスティアル、ポルトブルー、ルクソールを購入成功ですすごい人気でポルトブルーは2分くらいザセレスティアル…

  • すごい雨と風でした

    こんばんは昨日はすごい雨と風でした枝が折れたりしてないか朝さっそく確認して回りましたが幸い被害なしでした雨が強かったから週末にはバラを消毒しないといけませんね…

  • はじめまして

    はじめまして田舎でバラと果樹の庭作りを楽しんでいるpojといいます花の写真や作業の記録をかねてブログを始めてみましたよろしくお願いします 【バラ】品種は不明う…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pojさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pojさん
ブログタイトル
バラと果樹の庭
フォロー
バラと果樹の庭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用