chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【レース】OSJ奥久慈トレイルは、やっぱ半端なかった!完敗です。

    いつも見に来てくれてありがとうございます。 OSJ奥久慈トレイル(ロング部門)に参加してきました。 ただでさえ「奥久慈、半端ないって!」と言われる難コースが、前日夜からの雨でトレイルの状況はドロドロのズルッズル。私の走力では全く歯が立たず、「奥久慈、半端ねぇ!」と何度言ったことか。特に下りは滑るのでスピードを出せず、竜っちゃん乃湯エイドで関門アウトとなってしまいました。 総じて大変だったけど、他の大会では味わえないアドベンチャー感があり、泥にまみれながら楽しい!と思ったのも事実。走力アップしたうえで、またチャレンジしたい。 大会関係者、応援してくれた方々に感謝。ありがとうございました。 ■ロン…

  • 関東でもカールを買える?!

    いつも見に来てくれてありがとうございます。 関東では販売されなくなったカール。 関西に帰省するたびに買って食べてましたが、 なんと! そのカールに似たスナック菓子が東ハトから発売されてるよ! というネットニュースをだいぶ前に見て、気になっていたヤツが 近所のスーパーで売っているのを発見! その名は「パックル」。パッケージもそっくり。 パクりましたのパックルか?!と思ってしまった。 批判をしたいわけでなく、 むしろ「東ハトさん、売ってくれてありがとう!」です。 いざ実食。 味はカールに似ています。そっくり。 食感はしっとり。これはこれで美味しいです。 東ハトさん、うす味もパックルしてくれませんか…

  • カルガモ親子@多摩中央公園

    いつも見に来てくれてありがとうございます。 先日見れなかったカルガモ親子を見るため、再び多摩中央公園に走って行ってきました。少し短めの20㎞のジョグでしたが筋肉痛になったでござる。アップダウンだらけの多摩ニュータン恐るべし、って感じ。 初めて見た、ゆりのきの花! 途中、多摩東公園にて大きな木に何か白いものがチラチラ見えるぞ。ということで立ち止まって確認したところ、白い花でした。見たことのない花で、何の木だ?と思ったら、有難いことにネームプレートがあり、「ゆりのき」だという。 以前住んていた隣街が「ゆりのき台」という街で街路樹としてゆりのきが植えられていたはずだけど、花は見た記憶がありません。今…

  • ASICSのトレランシューズ GEL-Trabuco 13レビュー

    いつも見に来てくれてありがとうございます。 ASICSのトレランシューズ GEL-Trabuco 13(27.5cm)を購入し、先日の高尾マンモス(約44㎞)で使用してきたのでレビューなぞ記しておきたいと思う。 ちなみに今履いているのは以下の2足。これらとの比較になります。 HOKA SPEEDGOAT 5 28cmワイド(レース用) ASICS GEL-Trabuco 12 27.5cm(練習用) 購入の経緯 重量:GEL-Trabuco13で30gも軽量化! フィット感:流石!ASICSのフィット感が最高! アッパーの頑丈さ:GEL-Trabuco12のアッパーは強靭。GEL-Trabuc…

  • 【山トレ】高尾マンモスに初挑戦

    いつも見に来てくれてありがとうございます。 またまた山トレに高尾山へ行ってきました。前回の高尾トラサルに続いて今回もGPSアートが出来るという高尾マンモスに初チャレンジ。距離は約44㎞と前回より5㎞ほど長いですが、獲得標高はほぼ同じだったので余裕でしょ!と思っていましたがそんな甘っちょろくはなかったです。この日は調子が出ず(いつもだけど)最初から最後までバテバテのヘロヘロ。終盤に差し掛かる城山でルート変更も考えたくらいでしたが、日没にはまだ時間があったのと、初めての南高尾エリアに行ってみたかったので続行を決意。南高尾エリアはそこそこ距離があってくじけそうでしたがなんとかゴールできました。 高尾…

  • 【探索ラン32km】平山城址公園@

    いつも見に来てくれてありがとうございます。 先日、探索ランとして、八王子の平山城址公園というところに走って行ってきました。 途中、カルガモの赤ちゃんがいるという多摩センター駅前の公園にも行ってみたけど確認できず。残念ではありますがトータル32㎞のランとなり、いい練習になりました。 多摩中央公園で、カルガモ親子には会えず カルガモの親子がいるという多摩中央公園に立ち寄ってみましたが、カメさんしか確認できず。 4月にグランドオープンした多摩中央公園。キレイに整備されており、親子連れで賑わってました。こんな公園が近所にあるといいですね。 公園内にあるカフェで小休止。ソフトクリームを頂きました。ちなみ…

  • カルガモの赤ちゃんはお預け

    いつも見に来てくれてありがとうございます。 近所の三沢川にカルガモの赤ちゃんがいるというので見に行ってきましたが、 30分ほど探し回ったけど見つけられず。残念。 しかーし、ほかの赤ちゃん発見! さくらんぼ 梨 この辺りは梨の栽培が盛んなようで、地元のものを一度食べてみたい。 早く夏にならんかなー。 ブログ村に参加しています。ポチっとよろしく!

  • 【山トレ】高尾トラサルディに初挑戦

    いつも見に来てくれてありがとうございます。 また山トレに高尾へ行ってきました。 今回は高尾トラサルディと呼ばれるルートにチャレンジ。走った軌跡がトラサルディのマークに見えることから、高尾トラサルディと呼ぶとのこと。抜群のネーミングセンスだなぁと感心。ただ、面白い名前とはウラハラに、初級に毛の生えたレベルの私にはまぁまぁ辛いコース。距離38km、累積標高2,600m。登って下るを5回繰り返すという。考えただけでもため息が出ちゃうほどですが、ミーハーな私は名前につられて行ってみることに。 いきなり結果ですが、完走できました!しかも想定タイム10時間だったのを、8時間弱で走破でき嬉しい限り。GPSロ…

  • 今年もキレイに咲きましたね

    いつも見に来てくれてありがとうございます。 GW前の話。 近所の公園で、藤の花がキレイに咲いておりまして、 思わず目を奪われ、パシャパシャと写真を撮っていると、 後ろから来たおじさん(私もオジサンだけど)が 「今年もキレイに咲きましたね」と声をかけてくれた。 そやねん。めっちゃキレイやわ。紫色でたわわな感じがええですね。 先日、つる性の植物は自立してないから好きではないと書いたけど、高尾山に登っているときにこんなパネルがあり、少し見直しました。少しだけね。 話は変わりますが、最近お米が高いのでうどんやパスタが食卓に上る回数が増えました。 我が家は玄米なので主にネットで購入していますが、スーパー…

  • 【山トレ】小仏城山で念願のかき氷!

    いつも見に来てくれてありがとうございます。 Mt.FUJI100の参戦レポやYoutube等を拝見していますが、100マイルは本当に尊敬もの。選手もスタッフもお疲れ様でした。昨年リタイアした私には眩しすぎて直視できなかったりします。どちらかと言うとこじんまりした大会が好きなのでFUJI100はもうええかなと今年は参戦しませんでしたが、皆さんの輝いている姿を見ていると来年はリベンジするぞ!という気持ちがふつふつと湧いてきました。 話は変わりまして、本題です。 またまた高尾山へトレイル練習に行ってきました。4月に入ってから3回目。前回までの練習で少し体力が戻りつつあるので、今回はひと山プラス。と言…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sanda_farmさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sanda_farmさん
ブログタイトル
ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪
フォロー
ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用