chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kuisugimasa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/03/31

kuisugimasaさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,345サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 10 30 10 10 10 80/週
PVポイント 230 560 460 640 580 480 430 3,380/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,150サイト
今日作った料理 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,573サイト
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,830サイト
関東食べ歩き 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 754サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 全参加数
総合ランキング(OUT) 22,561位 22,664位 22,667位 16,540位 16,560位 16,642位 15,548位 1,035,345サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 10 30 10 10 10 80/週
PVポイント 230 560 460 640 580 480 430 3,380/週
料理ブログ 572位 568位 578位 405位 412位 415位 389位 34,150サイト
今日作った料理 68位 66位 65位 47位 47位 46位 42位 3,573サイト
グルメブログ 1,286位 1,289位 1,295位 1,042位 1,036位 1,026位 986位 31,830サイト
関東食べ歩き 27位 26位 25位 18位 17位 16位 16位 754サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 全参加数
総合ランキング(PV) 5,050位 4,862位 4,941位 4,827位 4,849位 4,813位 4,843位 1,035,345サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 10 30 10 10 10 80/週
PVポイント 230 560 460 640 580 480 430 3,380/週
料理ブログ 96位 92位 94位 94位 93位 93位 94位 34,150サイト
今日作った料理 12位 12位 12位 12位 12位 12位 12位 3,573サイト
グルメブログ 325位 316位 320位 317位 317位 319位 318位 31,830サイト
関東食べ歩き 8位 8位 8位 8位 8位 8位 8位 754サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 千葉のラムちゃんで、ランチ定食にハイボール呑み放題で整った。

    千葉のラムちゃんで、ランチ定食にハイボール呑み放題で整った。

    昼から歯医者だったので、11時頃に実家を出て歩いて幕張本郷に向かった。 ここを曲がると、線路下をくぐる道があったのだけど、通れて良かった。 幕張本郷まで25分、結構かかった、風が吹き抜けて気持ち良い。 千葉駅着いて、歯医者に向かう。 詰め物入れて貰って終了、二週後にまた行く。 久しぶりのみゆき通り、ラムちゃん行こう。 ご飯、野菜、スープが食べ放題で、更に+350円で30分呑み放題付きと言う破格値、結果1,738円です。 キター! 5~6杯は飲んだのです。 丁度真後ろにバイキングのカウンターがありました。 ラム肉野菜炒め定食+バイキング+呑み放題 ジンギスカン鍋が到着 さて食べよう。 ラム肉うめ…

  • 初めての休日は、カレーうどんを食べて歯医者に行く。

    初めての休日は、カレーうどんを食べて歯医者に行く。

    5:00起床、こっち来て初の週末、足痛くて寝坊した、靴ずれ酷いのでスニーカー買って通おう。 昨日作ったカレーは、母親が二食連続で食べたらしく、カレーうどん作って終了。 うどんは乾麺を茹で、カレーはジャワ辛口とゴールデン中辛を使った。 カレーは揚げとネギにお出汁で少し伸ばした、美味しい。 浅漬けはさっぱりしてて美味しい、さて歯医者行こう。 2024.6.1

  • ファミリーマートの新商品を購入しました。

    ファミリーマートの新商品を購入しました。

    ファミリーマートで吊るし売りのおつまみを買いました。 だしで食べる冷たい揚げ出し豆腐、これは普通のパック総菜でした。 海鮮スティック、冷やし胡瓜一本漬け、岩下の新生姜スティック こんな感じで吊るして売ってるのが面白い。 2024.5

  • メガドンキで折り畳み式卓上ファンを購入しました。

    メガドンキで折り畳み式卓上ファンを購入しました。

    習志野のメガドンキに行きました。 最近オフィスが蒸し暑くてUSBファンが欲しくて探しました。 ライソン社の折り畳み卓上ファンを購入、1,480円(税抜き) この状態から こうなります、USB充電で3.5~15時間使えるそうです、随分と幅がある。 まあまあ静かで気に入りました。 2024.5.28 携帯扇風機 折りたたみ デスクトップファン 伸縮式 高さ自由調節 6インチ 大風力 USB充電式 USB卓上扇風機 ミニ扇風機 伸縮調整 角度調整 風量3段階調節 折りたたみ式収納 パワフル送風 USBデスクファン 節電 熱中症対策 Generic Amazon

  • チキンカレーともやしの味噌汁、チーズソーセージマフィンを作って朝ご飯

    チキンカレーともやしの味噌汁、チーズソーセージマフィンを作って朝ご飯

    4:00起床、雨がザーザー振り、会社行くのやだなぁ。 昨日から煮込んでたチキンカレー、もやしの味噌汁で朝ごはん。 ジャワと絶品をブレンド、新玉葱だったので甘く仕上がりました。 もやしが期限切れだったので慌てて使い切った、買わないでくれ。 ドンキでマフィンとソーセージ買ったので作りました、ピクルスとマスタードにケチャップ入れたらジェネリックマックになりました。 2024.5.28

  • 頂いた鯵の南蛮漬けと豚ハツ、もつ煮で朝ご飯にしました。

    頂いた鯵の南蛮漬けと豚ハツ、もつ煮で朝ご飯にしました。

    帰りの総武線快速がトラブルで遅延、遅くなったら丁度良い空が見えた。 元パルコの跡地に業務スーパーがあったのを昨日気が付きました。 肉と生鮮が少ないのですが、十分な品ぞろえです。 雨の後は空が綺麗です。 4:15起床、おにぎり作って残り物と頂き物で朝ご飯です。 豚ハツ炒め、もつ煮、鯵の南蛮漬け、キャベツ漬け、葱ともやしの味噌汁 もつ煮をあげたら鯵の南蛮漬けになって帰って来たそうです。 味が濃くておいしい。 昨日作った豚ハツ炒めは、母親には硬かったらしく残ってました。 もつ煮は残ったのを2パック分詰めて、残ったのを温めました。 シャバシャバだったので、次回は煮詰めを強くしよう。 浅漬けは味の素をガ…

  • 豚ハツのガーリックコチュジャン炒めと杉本大粒納豆で朝ご飯。

    豚ハツのガーリックコチュジャン炒めと杉本大粒納豆で朝ご飯。

    4:00起床、早々に準備開始。 豚ハツとネギのガーリックバターコチュジャン炒め、杉本大粒納豆、ネギと絹サヤの味噌汁、大根甘酢漬け。 豚ハツは誉田の業務スーパーで購入、忘れてて慌てて作った。 バターたっぷりに、玉葱長ネギ、コチュジャン、豆板醤、おろし焼肉たれで味付け、仕上げに一昨日使った紫蘇を乗せた。 味濃くて美味しい、単純なレシピだったけどこれいい。 ネギとお揚げ煮てたら絹さや使えと言われ後から追加、柔らかくなるまで煮ると美味しい。 冷凍保管してある杉本納豆、しばらく分の在庫があるのでたっぷり食べる。 ビーツを漬けた甘酢で大根を漬けてあった、シャキシャキで美味しい。 6:00出発、会社着くのが…

  • 肉じゃがと杉本納豆の朝ごはん。

    肉じゃがと杉本納豆の朝ごはん。

    雨予報の朝、通勤の疲れが抜けない。 豆ご飯、ネギとお揚げの味噌汁、杉本納豆、肉じゃが、春菊の胡麻和え。 近所の人が作ったらしい肉じゃが、薄味で美味しい。 ネギが旨い、採りたてで冷凍は良い。 冷凍しておいた杉本極小粒納豆、このトロトロが堪らん坂。 今日は5個作って持っていく、鮭・焼明太・おかかチーズ。 2024.5.28

  • 初カツオを買ったので手捏ね寿司を作りました。

    初カツオを買ったので手捏ね寿司を作りました。

    自宅に泊まって翌朝買い込みしながら実家に行きました。 業務スーパーでモツを購入 もつ煮を作りました、圧力で2時間かけて柔らかくして一晩漬け込みました。 味噌と醤油くらいで味付けしましたが美味しく出来ました。 翌朝、ジャパンミートで買ったカツオでてこね寿司、ねぎの味噌汁、なめこおろし、春菊胡麻和え。 寿司酢とつけだれは昨晩仕込んで、炊き上がったご飯にゴマと一緒に混ぜて、大葉、ガリ、漬けのカツオを乗せました。 初鰹でしたが美味しい、朝から贅沢。 春菊が美味しい ネギは取り立てを冷凍 鮭のおにぎりも作りました。 初出勤します、嗚呼。 2024.5.27

  • 京成大久保商店街を歩いて帰りました

    京成大久保商店街を歩いて帰りました

    二郎を出た後、京成大久保商店街を歩いて帰ります。 ドンレミーがあるのは非常に助かります。 メロンのロールケーキ切れ端とプリンアラモードを購入。 昨晩貰った花(造花) 何故かどら焼きを貰いました。 バターどら焼きが美味しかった。 2024.5.25

  • ラーメン二郎京成大久保店で「つけ麺」をニンニクスコシのアブラマシで食べた。その173

    ラーメン二郎京成大久保店で「つけ麺」をニンニクスコシのアブラマシで食べた。その173

    ラーメン二郎京成大久保店に行きました。 集合時間に間に合わず、背後霊スタートです。 券売機で食券を購入 久しぶりの黄色券、席が空いてお願いします+ニンニク少しアブラ、麺半分コール。 つけダレが着丼 つけ麺 麺半分、ニンニクスコシアブラ 1,080円 本当に半分で足りるの?と奥さんに聞かれた、十分でございます。 久しぶりの眉麺 たっぷりくぐらせて啜ります、うめえ。 豚って何切れが正解なのでしょうか、良く分かりませんがいっぱい入ってました。 最後に味玉食べて完食です、ご馳走様でした。 2024.5.25 ラーメン二郎 京成大久保店住所:千葉県船橋市三山2-1-11営業時間:11:00~15:00定…

  • セイコーマートの「たっぷりツナと野菜のサンド」で朝ご飯にしました。

    セイコーマートの「たっぷりツナと野菜のサンド」で朝ご飯にしました。

    引っ越し終わって一旦茨城に戻りました、朝ご飯はセコマとトライアルで調達。 多分ツナサンドで一番好きなセイコーマートのたっぷりツナと野菜のサンドです。 境古河IC近くのセコマはホットシェフ店舗なので、あったかいおにぎりも売ってます。 しょっぱうま。 通院前に久喜のマルサンで買い物、ここは魚以外も激安でビビる。 仮住まいの対面にある八百屋でカラピンチャ購入、何でここで売ってるのか。 通院終わって元住んでた所に立ち寄りました。 2Fの住人がドスコイタイプだった以外は本当に住みやすかった。 送別会をやって貰えるそうなのでいっぱい食べましょう。 2024.5.24

  • 明太子ペペロンチーノを作りました

    明太子ペペロンチーノを作りました

    明太子ペペロンチーノを作りました。 ニンニク、アンチョビ、鷹の爪を炒めて水510㏄にパスタ200gでワンパンで茹でる。 煮詰まって来ました 色が淡く、塩が足りないのか味も薄かったです。 でもワンパンってお手軽で良いです、また作りましょう。 2024.5.23

  • 蘇我の寒川そばで「カレーうどんの大盛」を食べました。

    蘇我の寒川そばで「カレーうどんの大盛」を食べました。

    蘇我の寒川そばに行きました。 カレーうどん+大盛 650円 うどんは2回目の注文、朝はひんやりしてるのであったかくて美味しい。 七味で味変、完食ご馳走様でした。 荷物搬入前 搬入後、少し片付け。 2024.5.23 寒川そば 住所:千葉市中央区寒川町3-41 営業時間:4:00~18:00 定休日:日曜日 kuisugimasa.hatenablog.com

  • 八千代町の八福で「カリカリソバ」の大盛りを一人で食べた。

    八千代町の八福で「カリカリソバ」の大盛りを一人で食べた。

    最終出勤を終えて、社員寮に泊まります。 今日は晩御飯食べないつもりだったのに、呑んだらつい魔が差しました。 やはり八福と言えばカリカリソバ カリカリソバ+大盛り 968円(税込み) 良く分からないでしょうが、大皿に山盛りなのです。 いつもながら凄い量 今日の卵スープは美味しい 人参もちゃんと飾り切りしてる。 もう酔ってるのでボケボケですが味は逸品です。 完食してテクテク帰りました、ご馳走様です。 2024.5.21 台湾料理 八福 住所:茨城県結城郡八千代町菅谷585 営業時間:11:00~14:00 17:00~23:00 定休日:水曜日 kuisugimasa.hatenablog.com

  • 文福飯店で「上かつ丼」の普通盛りがキロオーバーだった件

    文福飯店で「上かつ丼」の普通盛りがキロオーバーだった件

    茨城生活最終日です、最後に文福飯店に行きました。 幸子さんに開店前に頂きました、ありがとうございます。 いや、太らないし。 お隣の先輩がフードファイターでした、オムライス怖い。 上かつ丼 1,500円 普通盛り500gの筈が、耳元で800ごにょごにょって言われた危険な一品。 豚が分厚く、噛み応え十分。 白菜・豆腐・わかめの味噌汁がオアシスだった。 ようやく半分 コ〇ットコーの掛け声と共に強制配布されるウインナー、箸休めの高菜とゆっくり食べて完食、ご馳走様でした。 おっ〇いチョコも頂きありがとうございました。 ちょっと常総まで車を走らせ、筑波山を撮影。 常総の道の駅初めて行った、メロンパンの行列…

  • 吉野家で納豆牛小鉢朝食をご飯大盛り、生卵を追加して食べてみた。

    吉野家で納豆牛小鉢朝食をご飯大盛り、生卵を追加して食べてみた。

    土砂降りの中、吉野家に朝ご飯食べに行きました。 牛納豆朝食+生卵 564円 吉野家の納豆は通常の40g丸々と嬉しい量に追加の生玉子。 牛小鉢に別皿でとってきた紅生姜 味噌汁はアオサ海苔風味、これは早く元に戻して欲しい。 納豆卵かけご飯にしました、納豆の成分がーとか聞きません、うまけりゃいいんです。 残ったご飯に牛肉と紅生姜、七味唐辛子掛けて完食、ご馳走様でした。 さて、連絡が来て積み込み。 がらんとしたレオパレスを後に、会社の寮に荷物を移動し数日間はここで過ごす。 2024.5.20 kuisugimasa.hatenablog.com

  • すき家でどう見ても揚げてないフライドガーリックをのせたキムチ牛丼を食べた。

    すき家でどう見ても揚げてないフライドガーリックをのせたキムチ牛丼を食べた。

    夜な夜な、お腹が空いて徘徊しました。 確か前回酔っぱらって注文したのと同じ内容でポチった。 キムチ牛丼+フライドガーリック 880円 フライドガーリックのはずですが、ちょっと黒い部分がある程度でフライド??? ガリガリじゃ無いから良いんだけど、丁度持ち帰りとウーバー対応で忙しかったのでしょうか。 2024.5.19 すき家 総和十間道路店 住所:古河市上辺見531-1 kuisugimasa.hatenablog.com

  • マスダ食堂で「アジフライ定食」にキリンラガー、小鉢がいっぱい出てきた昼ご飯。

    マスダ食堂で「アジフライ定食」にキリンラガー、小鉢がいっぱい出てきた昼ご飯。

    90%荷造り完了 小梅がなってた 紫陽花は僅かに花が咲き始め マスダ食堂に行きました。 開店直後でしたが、カウンターとテーブル各1のみ空いてて、カウンターに着席。 その後入店した客で満席となりました。 オネイサンにビール取るよと声掛けて自分で出して飲むキリンラガー。 うめえ 味玉子は一個50円と言う破格の値段 おつまみは蕗の煮付けと笹かま 煮玉子、しっかり味が染みてて美味いのです。 アジフライ定食 750円 鯵の開きに、丁寧にパン粉を付けて揚げ、3つに切って提供されました。 切干大根、大根浅漬け、揚げと絹さやの味噌汁がどれも濃くて旨い。 鯵フライにはソース。 たっぷり掛けました。 カリカリ旨い…

  • セイコーマートでソフトカツゲンにあずきバーを食べてみた。

    セイコーマートでソフトカツゲンにあずきバーを食べてみた。

    八千代町のセイコーマートに行きました。 北海道フェアでソフトカツゲンがありました。 初購入、ピルクルみたいな味を想像してたら、結構違うのね、表現出来ないけど美味しい。 あずきバーも食べてみた こっちの方が柔らかくてミルクとか入ってるので好きかも。 80%荷造り終了、後は明日やる。

ブログリーダー」を活用して、kuisugimasaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kuisugimasaさん
ブログタイトル
外ごはん家ごはん
フォロー
外ごはん家ごはん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用