chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/03/27

  • ブルックス「カフェサプリ食物せんい」を12日間飲んで腸活してみた。

    アフィリエイト広告を利用しています いつも飲むコーヒーをどうせなら体に良いものに変えてみたい。でもせっかく飲むならちゃんと美味しいコーヒーが良い。 コーヒーの種類で迷っていませんか? ブルックスの数多くあるコーヒーの中から『食物繊維』に特化

  • 【水イボ】5人兄妹全員に移った水イボの様々な対処方法(皮膚科4ヶ所受診)

    アフィリエイト広告を利用しています このぶつぶつは何!?何個もある!放置しても大丈夫?皮膚科へ行くべき? 子どもに水イボができて悩んでいるママとパパは多いのではないでしょうか。 我が家は子どもたち5人全員に水イボが移っていろんなことを試した

  • 水イボを早く治したいなら取るべき。5人兄妹全員に移った水イボの様々な対処方法。

    アフィリエイト広告を利用しています このぶつぶつは何!?何個もある!放置しても大丈夫?皮膚科へ行くべき? 子どもに水イボができて悩んでいるママとパパは多いのではないでしょうか。 我が家は子どもたち5人全員に水イボが移っていろんなことを試した

  • もう有精卵マヨネーズしか食べられない。濃厚で美味しい。そして無添加。

    アフィリエイト広告を利用しています 美味しいマヨネーズは何だろう。添加物が少ないもの無いかな。子どもも安心して食べられるものが良いな。 一つものに依存しない性格の私が出会って気付かされ他のマヨネーズはもう買えないかも!と思ったものを紹介しま

  • 2024年5月12日は母の日!お花とスイーツを贈って感謝を伝えてみては?

    もうすぐ母の日。 今年は何を贈ろう。相応な値段で程良くいい感じに見えるものがいい。お花だけだと寂しいかな。 大好き、尊敬している、友達のよう、苦手、できれば会いたくない(笑)など母に対する感情は様々にあるでしょうが1年に1回だけ真剣に母のこ

  • 有機野菜の大地を守る会[初回限定お試しセット]を購入してみた感想

    アフィリエイト広告を利用しています 大地を守る会って聞いたことあるけど何?本当に安心できる食材だけ?野菜が送られてくるって便利? ネット上で有機野菜だけを取り扱っていることで有名でよく名前を目にすることがある大地の会。 ずっと気になっていた

  • 右足アキレス腱断裂。保存療法を選択。いつ治る?車の運転は?記録更新中

    普段運動を全くしない主婦が約10年ぶりにバドミントンをしたら右足のアキレス腱を完全に断裂しました・・。 『アキレス腱断裂をした日から軽いスポーツができるまでの記録』と、 『ギプスとアキレス腱器具を付けている間に卒園式と入園式がありセレモニー

  • 『すみっコぐらし』の映画はひらがな練習に最適かも!

    すみっコぐらしって喋らないのに映画? 面白いの?と可愛いだけ?半信半疑。 すみっコ好きな長女が「見てみる!」と言うのですみっコ映画を鑑賞してみました♩ 『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』 「すみっコぐらし」のアニメ映画の第3

  • 「のりまっし金沢アプリ」は観光者向け!地元民はどう使う?

    久しぶりに市内バスに乗るから金沢市内だとしても不安。 「のりまっし金沢」ってアプリは何なの? 乗り方とか時刻表とか変わっているのかな。などなど。 車社会の金沢市内で久しぶりにバスに乗ると不安に思う方はいるのでは? 普段は車ばかりの私が約10

  • 新小学1年生の入学前の春休み!入学前の最終準備をして整えよう

    あと数日で1年生。1年生になるまでに何をしておけば入学後は安心できる?勉強? 頑張らない子ども任せ派の5児ママはこれだけしか準備しません! 生活編 通学路 家から小学校までの道のりを確認しておくと安心です!! 距離が長く登下校に時間がかかる

  • 妊娠中は脱毛NG!5人出産し5回脱毛期間延長して再開した結果

    お腹が大きくなってくるから自己処理がしづらくなるから脱毛終わらせておきたい! でも妊娠中は胎児に何か悪影響があってはダメだから脱毛お休みしないとだよね? 出産後って体の変化が起こりやすいから脱毛した箇所が意味無くなったりしないかな・・と不安

  • 5児ママのイヤイヤ期の乗り越え方

    2歳前後に訪れる恐怖の「イヤ!!!」 イヤなのはこっちだわ!いい加減にしてよ!もうお手上げですー。もう私が泣いていい?と疲れ果てているママは多いのでは? 5児の子育て真っ最中、そして絶賛イヤイヤ期の2歳がいる我が家の乗り越え方のお話をします

  • トイトレは3歳前後からでOK!子どもの気持ちを尊重しないと失敗する!5児ママ経験レポ

    2歳頃になるとそろそろトイトレ始めないと・・って思い始める方が多いと思います。 オムツ取れるのが早い子は早いんですよ。1歳で取れちゃう子もいるから焦りますよね。 3歳過ぎても「うちの子はなんでまだオムツ取れないの!!」とイライラが募って来る

  • 年少〜低学年のスポーツの習い事。スイミングはバランスが良い!

    子どもに何か習いごとをさせたい!でも何歳から?など考えている人は多いのではないでしょうか。 何を習わせたら良いか分からない、子どもに何が合っているのか分からない、続かなかったらどうしよう・・など心配していることがあるはず。 子どもたちが自ら

  • 卒園式の服はレンタルが◎お下がりより自分で選びたい!

    いよいよ卒園式の季節ですね。卒園式なに着させたらいいの!? わざわざ買う?たった1回のために買うのは勿体無いからレンタル興味あるな・・。 でもレンタルって大丈夫なの?ちゃんとしてるの?と悩んでいるママさんたちにドレスレンタルを自信を持ってオ

  • 第1子以降の出産祝い!2・3・4・5人目別に貰って嬉しかったもの

    友達や知り合いが出産すると何か贈り物をしたいですよね♩ 1人目ではなく、2・3・4・5人目の出産だとしたら「何が欲しいのだろう」「1人目のときと違うものがいいかなあ」「もう持っているものだと要らないし・・」と1人目のときより悩んでしまいます

  • 子ども5人家族7人・2LDK暮らし収納・子どもたちに自ら片付けてもらう作戦

    家が狭い!置き場所がない!と悩んでいる方は多いのではないでしょうか? 狭いからと諦めずに上手く子どもたちを動かしながら(笑)イライラしない生活を送れた工夫をお話しします♩ 2LDKアパート暮らし時代 少し前まで我が家は2LDKのアパート暮ら

  • 子どもの虫歯予防に歯磨きジェル”チェックアップ”

    乳歯は虫歯になりやすいらしく、長男が年長児のときに前歯の間が黒くなっていることが気になり初めてそこで歯医者へ受診し2本の虫歯が発見されました。 保育園での歯科検診を問題なく通過してきていたので衝撃でした・・。 このことがきっかけで歯医者への

  • シンプル使いやすくコンロ横収納にピッタリ調味料入れ”フレッシュロック”

    ママが家の中で1番多く過ごす場所はキッチンではありませんか? 私はキッチンにいることが1番多いです。 え?それはご飯作りの要領が悪いからでは・・?という正論は言わないでください。 キッチンはママの1つの部屋といっても過言ではありません。 そ

  • 買って良かった毛玉取り:TESCOM毛だまトレタ

    お気に入りの洋服はたくさん着たいから何度も洗濯をして着ていると、いつの間にか毛玉ができていた!なんて経験があると思います。 特に冬物は毛玉が出来やすい。 私は同じ物を何度も着てしまうのでよーーーく毛玉が出来ます。 それでもあまり気にしないの

ブログリーダー」を活用して、なこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なこさん
ブログタイトル
5児ママのメモ。
フォロー
5児ママのメモ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用