こんにちは。 韓国に来てもうすぐ1年になります〜 まとめにnote書いてみたのでよかったら読んでみてください♡ リジュランやレーザーリフティングなど美容施術の前や、脱毛の施術の前に麻酔クリームって塗りますよね? 私、これは医療機関を通じてじ
看護師7年目。大学病院での病棟・外来勤務、ツアーナース、派遣、応援ナースなど、いろいろ経験して、今年4月から韓国ワーホリをすることにしたのでブログをはじめてみました。海外旅行10カ国目、実体験から役立つ情報をお届けします。
こんにちは。 韓国に来てもうすぐ1年になります〜 まとめにnote書いてみたのでよかったら読んでみてください♡ リジュランやレーザーリフティングなど美容施術の前や、脱毛の施術の前に麻酔クリームって塗りますよね? 私、これは医療機関を通じてじ
こんにちは。 最近の韓国はマイナス12度という生死を彷徨う寒さになってみたり、かと思えば5度になって涼しく感じたりと、気温差が激しいです。 ……この記事を書き始めた時は2月頭でめちゃくちゃ寒かったですが、3月になった今は最高気温が14度にな
こんにちは。 新年を迎えて、1月もあっという間に下旬になってしまいますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、ブログのネタに最適で書こう書こうと思ってあっという間に2年近く経ってしまい記憶も薄れてきてしまいましたが、 2023年2月に私、1
こんにちは。 10月末にプロフィール写真を撮影してきたよ 韓国では、ガチめのヘアメイク+ガチめのカメラで撮影~ガチめの写真修正してプロフィール写真を撮影するのが流行っていると思います(私調べ) モデルやアイドルなどをはじめ芸能人はもちろん、
こんにちは。 韓国で、歯医者さんに行って、歯科治療を受けてきたので、日本との違いについて書いていきたいと思います。 韓国の歯医者さん 行くことになった経緯 先日、歯磨きをするときに、奥歯の歯茎がやけにしみて痛いなと思って、歯医者に行ってきま
こんにちは。 あっという間に11月になり、今年も6分の5が終わってしまいましたね。 韓国の極寒世界を耐えられるか今から不安ですが、とりあえず頑張ろうと思います。 さて、これまでリジュランヒーラーと、リジュランHBを顔にぶち込んで来た私ですが
こんにちは!!! 今回は全女性が気になるトピック 低容量ピル について書いて行こうと思います👌 低容量ピルとは そもそもピルって何 卵胞ホルモン(エストロゲン)と、黄体ホルモン(プロゲステロン)の2種類の女性ホルモンが含まれた配合錠です。
韓国ワーホリにてエポスカード海外旅行保険使ってみた【年会費無料・申請の仕方ご紹介】
こんにちは。 韓国に入国して早くも5ヶ月が経過しようとしています。 半年近く韓国で過ごしていると、体調不良も出現します。 ちーちゃん 韓国で労働者だから国の医療保険には加入しているけど、坐骨神経痛で病院かかってみたら治療費思ったよりもめちゃ
こんにちは。 9月もあっという間に3分の1が終わってしまいましたね。 最近ネトフリでは地面師が流行っていますので、流行りにのるために私も1日で全部見ました。 さて、そんな話題の特殊詐欺ですが、私も1週間だけ一時帰国している間になんと 最もフ
鼻フィラーとは?ハイコとは?痛い?ダウンタイムは?実際にやってみた【韓国クリニックでデモ体験】
韓国のクリニック(職場)で鼻フィラーの施術を受けてきました!痛い?何cc?メリットデメリット、ダウンタイムまで鼻フィラーとは、体験談をまとめました。
こんにちは。 8月もあっという間に半分過ぎました🍉 今回は、江華島(カンファド)に初めて行ってきたので、行き方やグルメなどをまとめておきたいと思います。 江華島におでかけ 江華島ってどこ? 江華島は、ソウルから北西約50㎞離れた仁川市に属す
こんにちは。 韓国ワーホリ初めて約3ヶ月後に、1回実家に帰ってきました。 ワーホリ中の一時帰国は手続きがいるのか 韓国ワーホリ中の出入国は自由 結論から言うと、韓国ワーホリ中は何の手続きもなしに日本に帰れます。 ワーホリ中の一時帰国の際は、
こんにちは。 ところで、私は30歳になりました。 自分が小学生の時に思い描いていた30歳の姿とは大きくかけ離れてはいますが、韓国でのワーホリ生活残り9ヶ月を思う存分楽しんで行きたいと思っています。 韓国では誕生日に미역국(ワカメスープ)を飲
こんにちは。 先日、地下鉄の駅の前で、東南アジア系?のお兄さん2人が、こんな桃が10個以上入ったパックを、なんと1万₩で売っていたので、その場で近くのATMで現金を下ろして即購入してしまいました。毎日1人で桃パーティをしています。 そんな私
こんにちは。 実家の猫のちーちゃんは、食欲低下と急激な体重減少を心配していましたが、カツオのおやつと、18才以上高齢猫用のウェットフードを少しずつ食べれています。(本人は9才、本猫?) 今日は、私の永遠のテーマである腰痛治療について記事を書
こんにちは。 ソウルは6月末にして、連日30度を超えておりますが、ちょっと外を歩いただけで汗がダラダラ、今から8月が思いやられます。 日本は豪雨が続いてるみたいですが、去年みたいに道路が冠水した記憶が蘇りますね、、、!!!今年は無事でありま
こんにちは。 韓国に来てから、ほぼというか全く自炊をしていません。料理の仕方も忘れました。(末期) もう少し韓国生活にも慣れたら、料理も頑張りたい(と思ってはいます)(もう少しっていつ) 今日は、好き嫌いは分かれそうだけど、私がここのスンデ
こんにちは。 美容皮膚科でのバイトも、開始後2週間が経過し、韓国ライフスタイルにも大分馴染んできました。 今日は、タイでタガメやサソリのフライを食べたりしてきた、好き嫌いがほぼ無い、というか全く無い私でも、なんだこれやばい、これはちょっと無
こんにちは。 ちーちゃん(実家の猫)は胃の萎縮と炎症、腎臓の萎縮があるらしく、もう少し入院となりました。シャーっと怒る元気があるのでよかったです。夜中にカリカリも食べています。 駅や道端でこんな屋台を見たことあるかな。 地下鉄駅構内や、その
こんにちは。 今日はやる気があるので2本記事を書こうと意気込んでいます。 私の韓国語のこれまでの習得の流れを時系列で振り返ってみたいと思います。 これから韓国語を習得したいと思っている人に、1ミリほどは参考になるといいなと思って記述していき
こんにちは。 ちーちゃん(実家の猫)はご飯が食べれず体重が激減して数日入院することになり心配しています。 ワーキングホリデー、やっと名前の通りワーキングを始めました。 ソウルはカンナムにある、大型の美容皮膚科でアルバイトを始めたよ。 この記
韓国に来て1ヶ月、ワンルームに引っ越しました。 入国から1か月間、ソウルでコシウォンという、元々は学生が勉強をするために作られた、ベッド、机、引き出しなどだけがある個室みたいな所に住んでいました。 最初は勝手がわからなかったので、保証金もな
韓国に来て、早1ヶ月が経過しました。 前回投稿した、プリペイドのスマホの契約がそろそろ切れるので、どうにかしなきゃなと思っていたところです。 外国人登録証が出来たので、プリペイドではなく後払いで毎月引き落としのスマホ契約ができます。 少し
最近あまり食欲のないちーちゃんです。 お粥を外食で食べる、という発想はあまりないのですが、ここのお粥は美味しくて食欲がなくても栄養を取りたい時におすすめです。 본죽&비빔밥cafe メニュー お粥やビビンパを中心としたメニューで、ソ
韓国の運転免許証を手に入れてきました。 手続き自体は簡単でしたが、集める書類が多くて発行には丸1日かかりました。 大都会ソウルでは運転する予定はミジンコほどもありませんが、今後チェジュ島に行った時にレンタカーを借りたり、電動キックボードに乗
こんにちは。ちーちゃんです。 韓国にきてから、食生活が終わっているので口内炎と、あとまた謎の下痢に悩まされていました。 もはや下痢と口内炎は生活習慣病といえるよね。 韓国では、日本にいる時のように、簡単に病院に行けないので、自己で治す力が求
ちーちゃん やっと外国人登録証(人権)を手に入れたから、次は銀行口座を作らないとだね。 韓国での生活費(ほぼ食費)を支払うのに、日本のクレジットカードを使うしかなかったので、海外利用の手数料をバカスカ取られていました。 そのため、韓国ワーホ
こんにちは、ちーちゃんです。 ちーちゃん 韓国に来てから、えっ?てなることまあまあ多いんだよね。 お隣の国ではありますが、所詮ここは異国。 2週間住んでみて、ちょっぴり驚いた文化の違いについて記録していきます。 似ているようで異国 トイレッ
こんにちは、ちーちゃんです。 ちーちゃん 韓国に来てから、えっ?てなることまあまあ多いんだよね。 お隣の国ではありますが、所詮ここは異国。 2週間住んでみて、ちょっぴり驚いた文化の違いについて記録していきます。 似ているようで異国 トイレッ
【韓国ワーホリでの人権】外国人登録証、予約なしでも、申請できました!実際の方法を記録してます。
戦闘力弱めでも韓国でパスポートだけで携帯電話の回線契約できました。
こんにちは、ちーちゃんです。 ちーちゃん ビザは無事手に入れたけど、ワーホリに行く前に、日本で何をしていけばいいのかな? ワーホリビザをゲットしてから、仕事を辞めて、実際に私がやったことを紹介していきます。 年金・保険の公的な手続きを始め、
こんにちは。ちーちゃんです。 ちーちゃん 北海道といえば美味しい食べ物ですよね。 皆さんもご存知とは思いますが、北海道には、美味しい食べものが星の数ほどあります。 筆者が5ヶ月の北海道滞在中に、実際に自分の舌で確かめた、もう1回行きたいグル
にほんブログ村 ちーちゃん 学生ぶりのリゾートバイトです。 2022年4月から北海道の星野リゾートトマムで約5カ月間リゾバをしてきました。 リゾバを始めた理由は、当時していたコロナバイトが、コロナ第五類に以降するというので、職を失うかもと危
レイテ島最終日、何しましょう タクロバンホテルの朝食お気に入り 3日目は無計画でした🫠 16時15分オルモック発の船なのでそれまで何しよう?😗とりあえず朝ごはんを食べる 今日はバナナじゃなくてメロンだった🍈 とりあえず、ホテルチェックアウト
タクロバンでの朝 ホテルの朝食 2日目朝です☀️ 朝食はコチラ🥞 ここのホテルはビュッフェスタイルでした! わたしは朝は食欲ないのでこんなんですが、他にもライスとお肉みたいのと、コーヒーもありました〜! フィリピンではバナナががちめに美味し
大衆観光地ではないレイテ島、他とはちょっと違った魅力をご紹介!セブ留学のついでにレイテ島いかがですか?
ツアーナースって実際はどんな仕事をするの?体験してみた感想を赤裸々レポ
ツアーナースって実際はどんな仕事をするの?体験してみた感想を赤裸々レポ
韓国よりも韓国人の友達ができるセブ留学⁉️【気になる費用も全公開】
セブ留学に行ってみた!フィリピン生活とかかった費用についても公開!
韓国よりも韓国人の友達ができるセブ留学⁉️【気になる費用も全公開】
セブ留学に行ってみた!フィリピン生活とかかった費用についても公開!
ギリホリ筆者が韓国ワーホリビザを取得するまで【気になる活動計画書の中身も全公開】
ワーホリビザの取得までの記録。活動計画書、理由書の内容を大公開!ギリホリでも韓国ワーホリビザを無事ゲットできました。
応援ナースってよく聞くけど、給与とか待遇とか、実際どうなの?と気になっている方に向けて、実際に半年間、応援ナースとして働いていた筆者が解説します。
「ブログリーダー」を活用して、ちーちゃんさんをフォローしませんか?
こんにちは。 韓国に来てもうすぐ1年になります〜 まとめにnote書いてみたのでよかったら読んでみてください♡ リジュランやレーザーリフティングなど美容施術の前や、脱毛の施術の前に麻酔クリームって塗りますよね? 私、これは医療機関を通じてじ
こんにちは。 最近の韓国はマイナス12度という生死を彷徨う寒さになってみたり、かと思えば5度になって涼しく感じたりと、気温差が激しいです。 ……この記事を書き始めた時は2月頭でめちゃくちゃ寒かったですが、3月になった今は最高気温が14度にな
こんにちは。 新年を迎えて、1月もあっという間に下旬になってしまいますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、ブログのネタに最適で書こう書こうと思ってあっという間に2年近く経ってしまい記憶も薄れてきてしまいましたが、 2023年2月に私、1
こんにちは。 10月末にプロフィール写真を撮影してきたよ 韓国では、ガチめのヘアメイク+ガチめのカメラで撮影~ガチめの写真修正してプロフィール写真を撮影するのが流行っていると思います(私調べ) モデルやアイドルなどをはじめ芸能人はもちろん、
こんにちは。 韓国で、歯医者さんに行って、歯科治療を受けてきたので、日本との違いについて書いていきたいと思います。 韓国の歯医者さん 行くことになった経緯 先日、歯磨きをするときに、奥歯の歯茎がやけにしみて痛いなと思って、歯医者に行ってきま
こんにちは。 あっという間に11月になり、今年も6分の5が終わってしまいましたね。 韓国の極寒世界を耐えられるか今から不安ですが、とりあえず頑張ろうと思います。 さて、これまでリジュランヒーラーと、リジュランHBを顔にぶち込んで来た私ですが
こんにちは!!! 今回は全女性が気になるトピック 低容量ピル について書いて行こうと思います👌 低容量ピルとは そもそもピルって何 卵胞ホルモン(エストロゲン)と、黄体ホルモン(プロゲステロン)の2種類の女性ホルモンが含まれた配合錠です。
こんにちは。 韓国に入国して早くも5ヶ月が経過しようとしています。 半年近く韓国で過ごしていると、体調不良も出現します。 ちーちゃん 韓国で労働者だから国の医療保険には加入しているけど、坐骨神経痛で病院かかってみたら治療費思ったよりもめちゃ
こんにちは。 9月もあっという間に3分の1が終わってしまいましたね。 最近ネトフリでは地面師が流行っていますので、流行りにのるために私も1日で全部見ました。 さて、そんな話題の特殊詐欺ですが、私も1週間だけ一時帰国している間になんと 最もフ
韓国のクリニック(職場)で鼻フィラーの施術を受けてきました!痛い?何cc?メリットデメリット、ダウンタイムまで鼻フィラーとは、体験談をまとめました。
こんにちは。 8月もあっという間に半分過ぎました🍉 今回は、江華島(カンファド)に初めて行ってきたので、行き方やグルメなどをまとめておきたいと思います。 江華島におでかけ 江華島ってどこ? 江華島は、ソウルから北西約50㎞離れた仁川市に属す
こんにちは。 韓国ワーホリ初めて約3ヶ月後に、1回実家に帰ってきました。 ワーホリ中の一時帰国は手続きがいるのか 韓国ワーホリ中の出入国は自由 結論から言うと、韓国ワーホリ中は何の手続きもなしに日本に帰れます。 ワーホリ中の一時帰国の際は、
こんにちは。 ところで、私は30歳になりました。 自分が小学生の時に思い描いていた30歳の姿とは大きくかけ離れてはいますが、韓国でのワーホリ生活残り9ヶ月を思う存分楽しんで行きたいと思っています。 韓国では誕生日に미역국(ワカメスープ)を飲
こんにちは。 先日、地下鉄の駅の前で、東南アジア系?のお兄さん2人が、こんな桃が10個以上入ったパックを、なんと1万₩で売っていたので、その場で近くのATMで現金を下ろして即購入してしまいました。毎日1人で桃パーティをしています。 そんな私
こんにちは。 実家の猫のちーちゃんは、食欲低下と急激な体重減少を心配していましたが、カツオのおやつと、18才以上高齢猫用のウェットフードを少しずつ食べれています。(本人は9才、本猫?) 今日は、私の永遠のテーマである腰痛治療について記事を書
こんにちは。 ソウルは6月末にして、連日30度を超えておりますが、ちょっと外を歩いただけで汗がダラダラ、今から8月が思いやられます。 日本は豪雨が続いてるみたいですが、去年みたいに道路が冠水した記憶が蘇りますね、、、!!!今年は無事でありま
こんにちは。 韓国に来てから、ほぼというか全く自炊をしていません。料理の仕方も忘れました。(末期) もう少し韓国生活にも慣れたら、料理も頑張りたい(と思ってはいます)(もう少しっていつ) 今日は、好き嫌いは分かれそうだけど、私がここのスンデ
こんにちは。 美容皮膚科でのバイトも、開始後2週間が経過し、韓国ライフスタイルにも大分馴染んできました。 今日は、タイでタガメやサソリのフライを食べたりしてきた、好き嫌いがほぼ無い、というか全く無い私でも、なんだこれやばい、これはちょっと無
こんにちは。 ちーちゃん(実家の猫)は胃の萎縮と炎症、腎臓の萎縮があるらしく、もう少し入院となりました。シャーっと怒る元気があるのでよかったです。夜中にカリカリも食べています。 駅や道端でこんな屋台を見たことあるかな。 地下鉄駅構内や、その
こんにちは。 今日はやる気があるので2本記事を書こうと意気込んでいます。 私の韓国語のこれまでの習得の流れを時系列で振り返ってみたいと思います。 これから韓国語を習得したいと思っている人に、1ミリほどは参考になるといいなと思って記述していき
【韓国ワーホリでの人権】外国人登録証、予約なしでも、申請できました!実際の方法を記録してます。
戦闘力弱めでも韓国でパスポートだけで携帯電話の回線契約できました。
こんにちは、ちーちゃんです。 ちーちゃん ビザは無事手に入れたけど、ワーホリに行く前に、日本で何をしていけばいいのかな? ワーホリビザをゲットしてから、仕事を辞めて、実際に私がやったことを紹介していきます。 年金・保険の公的な手続きを始め、
こんにちは。ちーちゃんです。 ちーちゃん 北海道といえば美味しい食べ物ですよね。 皆さんもご存知とは思いますが、北海道には、美味しい食べものが星の数ほどあります。 筆者が5ヶ月の北海道滞在中に、実際に自分の舌で確かめた、もう1回行きたいグル
にほんブログ村 ちーちゃん 学生ぶりのリゾートバイトです。 2022年4月から北海道の星野リゾートトマムで約5カ月間リゾバをしてきました。 リゾバを始めた理由は、当時していたコロナバイトが、コロナ第五類に以降するというので、職を失うかもと危
レイテ島最終日、何しましょう タクロバンホテルの朝食お気に入り 3日目は無計画でした🫠 16時15分オルモック発の船なのでそれまで何しよう?😗とりあえず朝ごはんを食べる 今日はバナナじゃなくてメロンだった🍈 とりあえず、ホテルチェックアウト
タクロバンでの朝 ホテルの朝食 2日目朝です☀️ 朝食はコチラ🥞 ここのホテルはビュッフェスタイルでした! わたしは朝は食欲ないのでこんなんですが、他にもライスとお肉みたいのと、コーヒーもありました〜! フィリピンではバナナががちめに美味し
大衆観光地ではないレイテ島、他とはちょっと違った魅力をご紹介!セブ留学のついでにレイテ島いかがですか?
ツアーナースって実際はどんな仕事をするの?体験してみた感想を赤裸々レポ
ツアーナースって実際はどんな仕事をするの?体験してみた感想を赤裸々レポ
セブ留学に行ってみた!フィリピン生活とかかった費用についても公開!
セブ留学に行ってみた!フィリピン生活とかかった費用についても公開!
ワーホリビザの取得までの記録。活動計画書、理由書の内容を大公開!ギリホリでも韓国ワーホリビザを無事ゲットできました。
応援ナースってよく聞くけど、給与とか待遇とか、実際どうなの?と気になっている方に向けて、実際に半年間、応援ナースとして働いていた筆者が解説します。