chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サラリーマンしながらラブホテルとかアパート経営とかしてFIREしてみた https://blog.rei2.com/

サラリーマンをしながら、ラブホテルやアパートなどの不動産投資を続け、数年前にFIREしました。ゼロから、都心でアパート15棟他、ラブホテルやリゾート運営などの事業投資を重ねて今に至ります。さまざまな情報交換ができればうれしいです。

osamu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/02/19

arrow_drop_down
  • 17 ラブホテルの清掃ってどれくらい大変?

    ラブホテル利用者のほとんどは何の害もない、通常のお客さまです。多くは常識的できれいに使ってくれています。ただ、数%の人が何か面倒を起こします。清掃で一番よくあることが、シーツが血まみれになっていることです。あと数日を我慢できないのでしょうね。確かにこれでは自宅ではできないでしょうから、ラブホテルを使っていただいて結構です。が、とにかくすごい血の量で驚きます。初めて見た時は誰か死んだのかと思いました...

  • 16 ラブホテルと刑事事件

    ラブホテルには近所でコンビニ強盗などの事件が起きるとすぐに警察が利用状況を聞きにきます。犯人が逃げ隠れすることがあるからだそうです。それだけ匿名性の高い施設だと認識されているのではないかと思います。うちのホテルは警察にはすごく協力的な姿勢で接しています。何と言っても警察はラブホテルの営業許可を握っているお上ですからね!  ラブに限らずホテルではどこでもあると思いますが、酔っ払ったお客さまが...

  • 15 ラブホテルと隠しカメラの関係について

    都市伝説としてラブホテルには隠しカメラが仕込まれていて、その映像を見たり裏ビデオとして横流ししていると言われることがありますが、私が知る限りそういうことをしているホテルはありませんし、鏡の裏に隠し部屋もありません(笑)。そもそもホテルの従業員も既にそういうのに飽きていますし、喘ぎ声が漏れてきても賢者のような心境で聞き流しています。それくらいいつものこと過ぎるのです。 鉄筋のホテルであればそれほど...

  • 14 ラブホテルのフロントコンピュータについて

    ラブホテルはほとんどすべてフロントにコンピュータが導入されています。さすがにどんなに古くても完全手動というのは珍しいと思います。チェックインの方法にはいくつかパターンがありますよね。無人のフロントで部屋を選び、そのまま誘導案内に従って部屋まで自分で行く方法(この場合は鍵はもらわない)、人がいる非対面フロントで鍵を受け取って部屋まで行く方法、クルマで部屋まで行きそのまま入室、後からフロントの人が部屋...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、osamuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
osamuさん
ブログタイトル
サラリーマンしながらラブホテルとかアパート経営とかしてFIREしてみた
フォロー
サラリーマンしながらラブホテルとかアパート経営とかしてFIREしてみた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用