北本市の荒川沿いに水辺プラザ公園という芝生広場があるのですが、令和7年の5月中に限りバーベキュー実証実験が行わ…
埼玉の旬な花や各地の神社を巡りつつ、安くて美味しいお店の発掘旅を重ねています。
埼玉に生まれ、埼玉に育ち50年以上、仕事も埼玉県内で転々としてきました。当サイトでは、県内で季節の花が見られるスポットや神社の御朱印、安くておいしいお店(ランチ中心)をメインに埼玉の魅力をお伝えしたいと思います。
今日 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 17,553位 | 18,155位 | 18,123位 | 19,056位 | 18,399位 | 18,111位 | 16,064位 | 1,040,279サイト |
INポイント | 0 | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
OUTポイント | 0 | 100 | 40 | 90 | 150 | 10 | 30 | 420/週 |
PVポイント | 20 | 480 | 410 | 420 | 450 | 640 | 630 | 3,050/週 |
アウトドアブログ | 455位 | 472位 | 469位 | 487位 | 479位 | 477位 | 425位 | 13,549サイト |
散歩・散策 | 21位 | 22位 | 22位 | 20位 | 19位 | 19位 | 17位 | 293サイト |
グルメブログ | 642位 | 676位 | 674位 | 700位 | 683位 | 671位 | 586位 | 31,994サイト |
埼玉食べ歩き | 7位 | 7位 | 7位 | 8位 | 8位 | 8位 | 6位 | 168サイト |
地域生活(街) 関東ブログ | 259位 | 273位 | 272位 | 278位 | 267位 | 273位 | 248位 | 14,817サイト |
埼玉県情報 | 12位 | 12位 | 12位 | 12位 | 13位 | 13位 | 12位 | 429サイト |
今日 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 6,549位 | 6,543位 | 7,574位 | 7,855位 | 8,118位 | 9,717位 | 7,982位 | 1,040,279サイト |
INポイント | 0 | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
OUTポイント | 0 | 100 | 40 | 90 | 150 | 10 | 30 | 420/週 |
PVポイント | 20 | 480 | 410 | 420 | 450 | 640 | 630 | 3,050/週 |
アウトドアブログ | 200位 | 196位 | 233位 | 236位 | 252位 | 293位 | 250位 | 13,549サイト |
散歩・散策 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 6位 | 9位 | 4位 | 293サイト |
グルメブログ | 380位 | 371位 | 427位 | 440位 | 442位 | 530位 | 445位 | 31,994サイト |
埼玉食べ歩き | 6位 | 6位 | 8位 | 7位 | 8位 | 11位 | 8位 | 168サイト |
地域生活(街) 関東ブログ | 105位 | 110位 | 139位 | 144位 | 146位 | 181位 | 143位 | 14,817サイト |
埼玉県情報 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 6位 | 8位 | 5位 | 429サイト |
今日 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 4,061位 | 3,901位 | 3,845位 | 3,860位 | 3,771位 | 3,772位 | 3,669位 | 1,040,279サイト |
INポイント | 0 | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
OUTポイント | 0 | 100 | 40 | 90 | 150 | 10 | 30 | 420/週 |
PVポイント | 20 | 480 | 410 | 420 | 450 | 640 | 630 | 3,050/週 |
アウトドアブログ | 163位 | 158位 | 156位 | 158位 | 155位 | 159位 | 158位 | 13,549サイト |
散歩・散策 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 293サイト |
グルメブログ | 201位 | 197位 | 194位 | 195位 | 193位 | 192位 | 190位 | 31,994サイト |
埼玉食べ歩き | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 168サイト |
地域生活(街) 関東ブログ | 67位 | 65位 | 63位 | 64位 | 64位 | 64位 | 61位 | 14,817サイト |
埼玉県情報 | 4位 | 3位 | 3位 | 2位 | 3位 | 3位 | 3位 | 429サイト |
北本市の荒川沿いに水辺プラザ公園という芝生広場があるのですが、令和7年の5月中に限りバーベキュー実証実験が行わ…
GWのドライブがてら初めて立ち寄ったのは朝霞のうどん店、蔵内。駅前の立地なので、公園に駐車して15分位散歩をし…
北本市の荒川沿いに水辺プラザ公園という芝生広場があるのですが、令和7年の5月中に限りバーベキュー実証実験が行わ…
GWのドライブがてら初めて立ち寄ったのは朝霞のうどん店、蔵内。駅前の立地なので、公園に駐車して15分位散歩をし…
以前アジサイを紹介した青葉園には、樹齢700年の大藤もあります。700年となると樹木全体としても県内最古クラ…
GW前半は我が家にとってはものすごく久しぶりのテント泊キャンプ。場所はサンアメニティ北本キャンプフィールド、自…
15年振りくらいにキャンプの再開を考えているのですが、以前使っていたダンロップのドーム型テントは黴にまみれ加水…
雨天延期となっていた職場キャンプ。延期した甲斐あっていい天気のもとで贅沢な時間が味わえました。 R7.4.1…
先日購入した新幕の試し張りを兼ねて、お馴染みの道満グリーンパークでお花見デイキャンプです。以前にも紹介しました…
この土日の最後は北本でお花見です。先ずは北本市のシンボルとも言える石戸蒲ザクラ。東光寺というお寺の境内にあり、…
久しぶりに渋谷に行ってきました。スクランブルスクエアというところに行ったのですが、最近は駅前にニョキニョキ高…
訳あって最近八潮に行くことが多いのですが、この日は雨降りしきる中、パキスタン料理専門店のカラチの空に行ってまい…
【令和7年開花情報】大宮花の丘農林公園の梅(さいたま市西区)
大宮花の丘農林公園は、四季折々の花が楽しめる大型公園。 まだ、園内は寂しい季節ですが、チューリップの芽は開花に…
既に何度も行ったことがある県内トップレベル有名店ですが、意外にも初投稿となります、藤店うどん。この日は平日な…
久しぶりに浦和の近代美術館に行った帰りに寄ったのは与野駅近くにあるレストランヒロ。見るからに昔ながらの喫茶店…
大宮駅ルミネ2の3階にあるワイアードカフェ。土曜日の16時頃の入店にも関わらずかなり混んでいました。人気です。…
これまで朝ラーはやったことなかったのですが、ついに朝ラーをやってしまいました。Fishmenは上尾にある寿製麺…
豚味噌漬けで有名な秩父のせかいが丼を提供してくれる店舗です。平日の14時頃、満員でしたが、ほぼ待たずに入れまし…
埼玉の銘菓といえば、草加せんべい、五家宝、十万石まんじゅうといったところが有名どころでしょうか。しかし、私の…
ちょっと前になりますが、自宅から散歩がてら、さいたま市のグルメサイトで話題になっていたアキフーズさんにランチ…
川口市の忠庵は東川口駅からやや北に行ったところにある蕎麦店です。 離れの2階に案内されました。土曜日のお昼時…
【令和7年開花情報】石井実生園で蝋梅鑑賞(さいたま市見沼区)
1/26現在、蝋梅が見頃となっています。さいたま市では見沼区にハナミズキの森 石井実生園(みしょうえん)とい…
「ブログリーダー」を活用して、saitama-jさんをフォローしませんか?
北本市の荒川沿いに水辺プラザ公園という芝生広場があるのですが、令和7年の5月中に限りバーベキュー実証実験が行わ…
GWのドライブがてら初めて立ち寄ったのは朝霞のうどん店、蔵内。駅前の立地なので、公園に駐車して15分位散歩をし…
以前アジサイを紹介した青葉園には、樹齢700年の大藤もあります。700年となると樹木全体としても県内最古クラ…
GW前半は我が家にとってはものすごく久しぶりのテント泊キャンプ。場所はサンアメニティ北本キャンプフィールド、自…
15年振りくらいにキャンプの再開を考えているのですが、以前使っていたダンロップのドーム型テントは黴にまみれ加水…
雨天延期となっていた職場キャンプ。延期した甲斐あっていい天気のもとで贅沢な時間が味わえました。 R7.4.1…
先日購入した新幕の試し張りを兼ねて、お馴染みの道満グリーンパークでお花見デイキャンプです。以前にも紹介しました…
この土日の最後は北本でお花見です。先ずは北本市のシンボルとも言える石戸蒲ザクラ。東光寺というお寺の境内にあり、…
久しぶりに渋谷に行ってきました。スクランブルスクエアというところに行ったのですが、最近は駅前にニョキニョキ高…
訳あって最近八潮に行くことが多いのですが、この日は雨降りしきる中、パキスタン料理専門店のカラチの空に行ってまい…
大宮花の丘農林公園は、四季折々の花が楽しめる大型公園。 まだ、園内は寂しい季節ですが、チューリップの芽は開花に…
既に何度も行ったことがある県内トップレベル有名店ですが、意外にも初投稿となります、藤店うどん。この日は平日な…
久しぶりに浦和の近代美術館に行った帰りに寄ったのは与野駅近くにあるレストランヒロ。見るからに昔ながらの喫茶店…
大宮駅ルミネ2の3階にあるワイアードカフェ。土曜日の16時頃の入店にも関わらずかなり混んでいました。人気です。…
これまで朝ラーはやったことなかったのですが、ついに朝ラーをやってしまいました。Fishmenは上尾にある寿製麺…
豚味噌漬けで有名な秩父のせかいが丼を提供してくれる店舗です。平日の14時頃、満員でしたが、ほぼ待たずに入れまし…
埼玉の銘菓といえば、草加せんべい、五家宝、十万石まんじゅうといったところが有名どころでしょうか。しかし、私の…
ちょっと前になりますが、自宅から散歩がてら、さいたま市のグルメサイトで話題になっていたアキフーズさんにランチ…
川口市の忠庵は東川口駅からやや北に行ったところにある蕎麦店です。 離れの2階に案内されました。土曜日のお昼時…
1/26現在、蝋梅が見頃となっています。さいたま市では見沼区にハナミズキの森 石井実生園(みしょうえん)とい…
さいたま市の与野公園ではR6.5.11及び5.12の土日(9:00〜17:00)がバラ祭りとなっています。以…
近年、大宮にできた南インド料理店のソウミャーズキッチン。氷川参道に面した集合住宅の地下が店舗になっています。駐…
もっけいはさいたま栗橋線沿いにあるラーメン店、土曜日の13:30頃でしたが、GW中ということもあり混んでまし…
今年のGWの後半は暑い日が続きそうです。本日初訪問したのは与野にあるおのうどん。イオン与野からも近いです、水曜…
おさしみどんやはその名の通り、以前からちょっと気になっていた宮前インター近くの海鮮丼や。大宮花の丘農林公園も近…
炭焼治郎のすぐ隣にasanohaという同系列のジェラート店があります。暑いとついついこちらにも寄ってしまいます…
炭焼治郎は川島町の田園地帯にある和食料理店。2回目の訪問です。 鮭ハラミ南蛮炭火焼定食(1300円)を注文…
これまでプライベートで秩父に泊まったことはありませんでしたが、今回は旅館の比与志に宿泊。なかなかに趣のある古い…
秩父の夜は早いです。20時頃にはほとんどの店が閉まってしまいます。できれば駅のフードコートは避けたいと思いつ…
国道299号線を使って秩父へ向かうと必ず立ち寄りたくなるのが道の駅果樹公園あしがくぼ。日高から約30分、山道…
日高市にあるとんちぼに初訪問、埼玉有数の川遊びスポットである巾着田のすぐ近くにある人気ラーメン店です、食べログ…
栃木県は何度も訪れていますが、なぜか行ったことのなかった栃木市。この度初めて行ってみました。栃木市のパーラート…
以前の話ですが、加須の繭久里カフェを初訪問。古民家を改造したカフェでキャンプ場が併設されています。11:30…
狼煙本店は我が家の近所の人気ラーメン店。店を構えてからもうだいぶ経ちましたが、その人気は変わらず。日曜日のオ…
東松山への出張の帰りに訪れたのは川越駅近くの麺匠清兵衛。店頭には塩専門と掲げられています。平日の20時前、並…
越谷(大沢宿)の鎮守であった香取神社は縁結びの神様です。只今こどもの日モード。すぐそばに我が家御贔屓のタイ料理…
ツツジに関してはまたしても番外編ですが、館林のつつじが岡公園の1万株のツツジも見頃を迎えています。4/8〜5…
秩父の羊山公園の芝桜も見頃を迎えました。芝桜の丘として始まったのは平成12年なので、比較的新しい観光地ですが…
越谷市は市役所などがある街の中心に元荒川が流れており、普段の生活の中で豊かな川の景観を享受できる都市の一つで…
加須市の騎西にある玉敷公園は、県指定天然記念物にもなっている樹齢450年以上の大藤が有名です。約1メートルにも…