chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NishiのパワプロMLB査定ブログ https://nishi-pawamlb.com/

パワプロ2024でメジャーリーガーを再現しています。メジャー経験のある新外国人情報やメジャーリーグ関連の記事もアップ中!

Nishi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/01/19

arrow_drop_down
  • パワプロ2023 ロイ・ハラデイ 2003年 パワナンバー

    ロイ・ハラデイ TOR(1998-2009)-PHI(2010-2013) 通算成績 416試合 203勝105敗 防御率3.38 2117奪三振 fWAR65.4 獲得タイトル:サイ・ヤング賞2回、最多勝利2回 2003年 36登板 22勝7敗 防御率3.25 204奪三振 fWAR7.0 2000年代を代表するシンカーボーラー ネットスラング「画像ハラデイ」の由来となったことで(一部界隈では)お馴染みの先発右腕。 ESPNの2000年〜2009年までのAll Decade teamの先発右腕に選ばれるなど、2000年代はハラデイの時代と言っても過言ではなく、2000年代に積み上げたrWAR…

  • パワプロ2023 ジャスティン・バーランダー 2011年 パワナンバー

    ジャスティン・バーランダー DET(2005-2017)-HOU(2017-2020,2022)-NYM(2023)-HOU(2023-) 通算成績 509登板 257勝141敗 防御率3.24 3342奪三振 fWAR81.3 獲得タイトル:MVP1回、サイ・ヤング賞3回、最多勝利4回、最優秀防御率2回、最多奪三振5回、新人王、カムバック賞1回 2011年 34登板 24勝5敗 防御率2.40 250奪三振 fWAR6.5 MLBを代表するパワーピッチャー 2000年代後半から第一線で活躍し続けているMLBを代表するパワーピッチャー。 通算勝利数は現役最多の257勝、3342奪三振もシャーザ…

  • パワプロ2023 ペドロ・マルティネス 2000年 パワナンバー

    ペドロ・マルティネス LAD(1992-1993)–MON(1994-1997)–BOS(1998-2004)–NYM(2005-2008)–PHI(2009) 通算成績 476試合 219勝100敗 防御率2.93 3154奪三振 fWAR84.4 獲得タイトル:サイ・ヤング賞3回、最多勝利1回、最優秀防御率5回、最多奪三振3回 2000年 29試合 18勝6敗 防御率1.74 284奪三振 fWAR11.6 史上最高の投手 「MLBで歴代ナンバーワンの投手は?」という問いに対して多くのMLBファンが「通算ならランディ・ジョンソン、グレッグ・マダックス、ロジャー・クレメンス、トム・シーバー……

  • パワプロ2023 ランディ・ジョンソン 2002年 パワナンバー

    ランディ・ジョンソン MON(1988-1989)–SEA(1989-1998)–HOU(1998)–ARI(1999-2004)–NYY(2005-2006)–ARI(2007-2008)–SF(2009) 通算成績 618試合 303勝166敗 防御率3.29 4875奪三振 fWAR110.5 獲得タイトル:サイ・ヤング賞5回、最多勝利1回、最優秀防御率4回、最多奪三振9回 2002年 35試合 24勝5敗 防御率2.32 334奪三振 fWAR8.1 Big Unit MLB歴代22位の通算303勝、歴代2位の4875奪三振、サイ・ヤング賞5回はロジャー・クレメンスに次ぐ歴代2位と輝か…

  • パワプロ2023 リック・ポーセロ 2016年 パワナンバー

    リック・ポーセロ DET(2009-2014)-BOS(2015-2019)-NYM(2020) 通算成績 355試合 150勝125敗 防御率4.40 1561奪三振 fWAR29.6 獲得タイトル:サイ・ヤング賞1回、最多勝利1回、カムバック賞 2016年 33試合 22勝4敗 防御率3.15 189奪三振 fWAR5.1 2016年ア・リーグサイ・ヤング賞投手 多彩な変化球と高い制球力を武器にのらりくらりと打者を抑える先発右腕。 派手さはないが、メジャーデビューから11年連続で規定投球回に達するなど、イニングイーターとしての性能はピカイチ。 キャリアイヤーとなった2016年は開幕から驚異…

  • パワプロ2023 ザック・グレインキー 2009年 パワナンバー

    ザック・グレインキー KC(2004-2010)-MIL(2011-2012)-LAA(2012)-LAD(2013-2015)-ARI(2016-2019)-HOU(2019-2021)-KC(2022-2023) 通算成績 586試合 225勝156敗 防御率3.49 2979奪三振 fWAR66.6 獲得タイトル:サイ・ヤング賞1回、最優秀防御率2回、シルバースラッガー賞2回、ゴールドグラブ賞6回、フィールディング・バイブル・アワード賞2回 2009年 33試合 16勝8敗 防御率2.16 242奪三振 fWAR8.7 殿堂入り間違いなしのマッドマン 2000年代後半から2019年にかけ…

  • パワプロ2023 ブランドン・ウェブ 2006年 パワナンバー

    ブランドン・ウェブ ARI(2003-2009) 通算成績 199試合 87勝62敗 防御率3.27 1065奪三振 fWAR29.6 獲得タイトル:サイ・ヤング賞1回、最多勝利2回 2006年 33試合 16勝8敗 防御率3.10 178奪三振 fWAR6.5 2000年代を代表するシンカーボーラー ロイ・ハラデイ、ティム・ハドソンらと肩を並べる2000年代を代表するシンカーボーラー。 「視界から消える」と恐れられたシンカーの威力は絶大で、通算でのGB%は64.3と圧倒的な数字を叩き出している。 全盛期は2005年から2008年までの4年間。 2006年にはリーグ最多の16勝をマークし、オフ…

  • 【祝】パワプロ2024発売決定!〜Nishiの気になるポイントまとめ〜

    パワプロ2024発売決定! 2024年2月21日23時。世のパワプロブロガーは歓喜の声を(Xで)あげた。 そう、パワプロ2024の発売が正式に発表されたのです。やったぜ。( ・`ω・´) ニンテンドーダイレクトで大谷が映った時のテンションの爆上がりようは、深夜の眠気を吹っ飛ばすほど。 約1分程度の情報ではありましたが、新たなモードやサクセスのターン数などその密度は高いものでした。 21日に発表された内容を大まかにまとめたものが以下のツイート。 ニンダイの発表まとめ・パワプロ2024・2025発売自体は決定・発売日は不明(重要)・サクサクは80週のロングシナリオ・栄冠、パワフェスはもちろんあるよ…

  • パワプロ2023 エリック・ガニエ 2003年 パワナンバー

    エリック・ガニエ LAD(1999-2006)-TEX(2007)-BOS(2007)-MIL(2008) 通算成績 402試合 33勝26敗 防御率3.47 718奪三振 187セーブ fWAR14.0 獲得タイトル:サイ・ヤング賞1回、最多セーブ1回 2003年 77試合 2勝3敗 防御率1.20 137奪三振 55セーブ fWAR4.7 サイ・ヤング賞に輝いたクローザー 2002年から2004年にかけて84試合連続セーブという偉業を成し遂げたMLB屈指のクローザー。 故障などの影響でクローザーとして稼働していたのは事実上3シーズンと短かったが、その間に142セーブを記録するなど全盛期の支…

  • パワプロ2023 バリー・ジト 2002年 パワナンバー

    バリー・ジト OAK(2000-2006)-SF(2007-2013)-OAK(2015) 通算成績 433試合 165勝143敗 防御率4.04 1885奪三振 fWAR30.2 獲得タイトル:サイ・ヤング賞1回、最多勝1回 2002年 35試合 23勝5敗 防御率2.75 182奪三振 fWAR4.8 BIG3 2階から落ちてくるといわれるほどの落差を誇るカーブが特徴のサウスポー。 アスレティックス時代は、マーク・マルダー、ティム・ハドソンと『BIG3』と呼ばれた球界屈指の先発ユニットを組み、2000年からの4年間で3人が積み上げた勝ち星は198にのぼる。 2002年にはアスレティックスの…

  • パワプロ2023 ジェイ・ジャクソン 2023年 パワナンバー

    ジェイ・ジャクソン SD(2015)-広島(2016-2018)-MIL(2019)-ロッテ(2020)-SF(2021)-ATL(2022)-TOR(2023)-MIN(2024-) 通算成績 84試合 6勝2敗 防御率3.50 107奪三振 8ホールド fWAR0.3 獲得タイトル:特になし 2023年 25試合 3勝1敗 防御率2.12 27奪三振 1ホールド fWAR0.1 スマイリー・ジャクソン 広島カープのセ・リーグ3連覇を支えた笑顔がステキなリリーバー。 2019年にメジャー復帰を果たすと、同年は防御率4.45。ここだけ切り取るとイマイチな成績に終わったように見えるが30イニング…

  • パワプロ2023 ユリ・グリエル 2019年 パワナンバー

    ユリ・グリエル 横浜DeNA(2014)-HOU(2016-2022)-MIA(2023) 通算成績 909試合 .281 939安打 98本塁打 462打点 27盗塁 fWAR9.7 獲得タイトル:特になし 2019年 144試合 .298 168安打 31本塁打 104打点 5盗塁 fWAR3.9 横浜にもこんな選手がいたんだ!(*^○^*) 2014年にキューバから「派遣」という形で横浜DeNAベースターズに加入した「キューバの至宝」。 同年は62試合の出場にとどまったが、打率.305・11本塁打と噂に違わぬ活躍を見せ、横浜DeNAベースターズファンを多いにポジらせた。 2015年は弟の…

  • パワプロ2023 コリン・レイ 2023年 パワナンバー

    コリン・レイ SD(2015-2016)-MIA(2016)-CHC(2020)-ソフトバンク(2021)-MIL(2021)-ソフトバンク(2022)-MIL(2023-) 通算成績 62試合 14勝14敗 防御率4.74 231奪三振 1ホールド fWAR1.8 獲得タイトル:特になし 2023年 26試合 6勝6敗 防御率4.55 110奪三振 fWAR0.8 7色の変化球 多彩な変化球を巧みに操り打者を幻惑する技巧派右腕。 ソフトバンク時代は家庭の事情で一時帰国(退団)などもありながら、2年間で防御率3.41とまずまずの活躍。 メジャー完全復帰となった2023年はブルワーズの先発ローテ…

  • パワプロ2023 マルセル・オズナ 2023年 パワナンバー

    マルセル・オズナ MIA(2013-2017)-STL(2018-2019)-ATL(2020-) 通算成績 1307試合 .269 1331安打 236本塁打 776打点 28盗塁 fWAR25.3 獲得タイトル:本塁打王1回、打点王1回、シルバースラッガー賞1回、エドガーマルティネス賞1回、ゴールドグラブ賞1回 2023年 144試合 .274 145安打 40本塁打 100打点 fWAR3.3 汚名挽回 ザ・ビッグ・ベアーの愛称で知られる巨漢スラッガー。 マーリンズ時代はイエリッチ、スタントンと黄金外野手トリオを組んだことは記憶に新しく、2017年はスタントンとともにシルバースラッガー賞…

  • パワプロ2023 ジョーイ・メネセス 2023年 パワナンバー

    ジョーイ・メネセス オリックス(2019)-WSH(2022-) 通算成績 210試合 .288 240安打 26本塁打 123打点 1盗塁 fWAR1.3 獲得タイトル:特になし 2023年 154試合 .275 168安打 13本塁打 89打点 fWARマイナス0.2 国際大会の経験豊富なオールドルーキー オリックスでプレーしたことでもお馴染みのジョーイ・メネセス。 オリックス時代は開幕前の侍ジャパンとの親善試合で打率.625と打ちまくり、高い期待を寄せられるも…。 開幕からは別人のように打てなくなり、29試合で6本塁打。シーズン途中にはドーピングが発覚し、解雇されるという残念な形でNPB…

  • パワプロ2023 マイケル・トンキン 2023年 パワナンバー

    マイケル・トンキン MIN(2013-2017)-日本ハム(2018)-米独立リーグ(2019,2021)-メキシカンリーグ(2021)-ATL(2023)-NYM(2024-) 通算成績 186試合 10勝6敗 防御率4.37 224奪三振 1セーブ 13ホールド fWAR0.1 獲得タイトル:特になし 2023年 45試合 7勝3敗 防御率4.28 75奪三振 1セーブ 2ホールド fWAR0.1 ブレーブスのブルペンを支えた影の実力者 2018年に日本ハムのセットアッパーとして活躍したことでも知られるトンキン。 2023年は7年ぶりのメジャー復帰を果たすと、ブレーブスのブルペンの一員とし…

  • パワプロ2023 徐在応(ソ・ジェウン) 2003年 パワナンバー

    徐在應 NYM(2002-2005)-LAD(2006)-TB(2006-2097)-起亜タイガース(2008-2015) 通算成績 118試合 28勝40敗 防御率4.60 340奪三振 1ホールド fWAR5.2 獲得タイトル:特になし 2003年 32試合 9勝12敗 防御率3.82 110奪三振 fWAR3.2 WBCでは大暴れ 2003年に韓国出身選手としては史上2人目となる規定投球回*1を達成した技巧派右腕。 朴賛浩と同じくKBOを経由せずマイナーからメジャーに挑戦。アマチュア時代は150キロを超える速球が武器の本格派だったが、メッツ傘下時代にトミー・ジョン手術を受け、チェンジアッ…

  • パワプロ2023 秋信守(チュ・シンス) 2010年 パワナンバー

    秋信守 SEA(2005-2006)-CLE(2006-2012)-CIN(2013)-TEX(2014-2020)-SSGランダース*1(2021-) 通算成績 1652試合 .275 1671安打 218本塁打 782打点 157盗塁 fWAR34.0 獲得タイトル:特になし 2010年 144試合 .300 165安打 22本塁打 90打点 22盗塁 fWAR6.1 トッキ1 アジア出身選手では史上最多となるMLB通算218本塁打を放った韓国球界のレジェンド。 選球眼に秀でた好打者で、今回作成した2010年は83個もフォアボールを選び、出塁率はチームトップの.401。 レッズに移籍した2…

  • パワプロ2023 ライアン・ブレイシア 2023年 パワナンバー

    ライアン・ブレイシア LAA(2013)-広島(2017)-BOS(2018-2023)-LAD(2023-) 通算成績 268試合 9勝8敗 防御率3.88 256奪三振 10セーブ 57ホールド fWAR3.1 獲得タイトル:特になし 2023年 59試合 3勝0敗 防御率3.02 56奪三振 2セーブ 11ホールド fWAR1.1 ドジャース不動のセットアッパーへ 2017年に広島東洋カープでプレーしたことでもお馴染みの右のセットアッパー。 カープ時代は26試合で防御率3.00とザ・平凡な成績で1年でチームを去ったが、翌年2018年にレッドソックスで34試合 防御率1.60と好成績を残し…

  • パワプロ2023 セス・ルーゴ 2018年 パワナンバー

    セス・ルーゴ NYM(2016-2022)-SD(2023)-KC(2024-) 通算成績 301試合 40勝31敗 防御率3.50 648奪三振 16セーブ 62ホールド fWAR9.5 獲得タイトル:特になし 2018年 54試合 3勝4敗 防御率2.66 103奪三振 3セーブ 11ホールド fWAR1.6 スピン・ドクター 球界屈指の高回転カーブを操ることから「スピン・ドクター」の異名で知られる好投手。 自慢のカーブの回転数は現役トップレベルで、2016年に計測上では歴代最高回転速度となる3498rpmを記録している。 メジャーデビュー当初は先発として起用されていたが、2018年からリ…

  • パワプロ2023 ジョシュ・ロウ 2023年 パワナンバー

    ジョシュ・ロウ TB(2021-) 通算成績 189試合 .273 177安打 22本塁打 96打点 36盗塁 fWAR4.2 獲得タイトル:特になし 2023年 135試合 .273 136安打 20本塁打 83打点 32盗塁 fWAR3.8 兄はレンジャーズのナサニエル 2023年に20本塁打・32盗塁と大ブレイクを果たしたレイズ期待の若手外野手。 ブレイクの要因は速球への対応力の向上で、対フォーシームのRun Valueはマイナス6からプラス5と1年で大幅に改善されている。 5ツールを兼ね備えたスケールの大きな選手であり、レイズにとってはチームの顔になり得る貴重な存在だ。 兄ナサニエルは…

  • パワプロ2023 テイラー・ハーン 2021年 パワナンバー

    テイラー・ハーン TEX(2019-2023)-ATL(2023)-KC(2023)-広島(2024-) 通算成績 101試合 12勝5敗 防御率5.35 227奪三振 4ホールド fWAR1.1 獲得タイトル:特になし 2021年 42試合 6勝6敗 防御率4.66 92奪三振 1ホールド fWAR0.3 100マイルサウスポー 広島カープに加わった本格派サウスポー。 2メートルの長身から放たれる最速100マイル(161キロ)、平均95マイル(153キロ)の速球が武器で、そのスピードはNPBではトップレベル。 レンジャーズ時代は先発、リリーフ両方をこなすスウィングマンとして起用され、2シーズ…

  • パワプロ2023 アンソニー・ケイ パワナンバー

    アンソニー・ケイ TOR(2019-2022)-CIN(2023)-NYM(2023)-DeNA(2024-) 通算成績 44試合 4勝2敗 防御率5.59 88奪三振 3ホールド fWAR0.2 獲得タイトル:特になし 2種類のスライダーを操る救援左腕 横浜DeNAベイスターズ入団が決まったリリーフ左腕。 最速157キロの速球と変化量・球速が異なる2種類のスライダーがアピールポイント。 昨年はマイナーで奪三振率12.84、メジャー通算でも9.28と空振りをしっかり取れるのも魅力的だ。 一方で制球には課題が残り、MLB通算での与四球率は4.96と厳しい数字。 昨年はマイナーでも5.18とノーコ…

  • パワプロ2023 ロバート・スティーブンソン 2023年 パワナンバー

    ロバート・スティーブンソン CIN(2016-2020)-COL(2021-2022)-PIT(2022-2023)-TB(2023)-LAA(2024-) 通算成績 271試合 17勝20敗 防御率4.64 406奪三振 3セーブ 39ホールド fWAR2.2 獲得タイトル:特になし 2023年 60試合 3勝4敗 防御率3.10 77奪三振 1セーブ 15ホールド fWAR0.9 レイズ移籍後に才能を開花させた奪三振マシーン 2023年オフにエンゼルスと3年3300万ドルとリリーフとしては破格の契約を結んだ救援右腕。 2023年の防御率は3.10、通算で4.64のリリーフピッチャーに大金を…

  • パワプロ2023 ジェイソン・ヘイワード 2023年 パワナンバー

    ジェイソン・ヘイワード ATL(2010-2014)-STL(2015)-CHC(2016-2022)-LAD(2023-) 通算成績 1703試合 .258 1512安打 174本塁打 681打点 120盗塁 fWAR35.5 獲得タイトル:ゴールドグラブ賞5回、フィールドディング・バイブル・アワード3回 2023年 124試合 .269 90安打 15本塁打 40打点 2盗塁 fWAR2.2 復活のJ 2010年にルーキーにも関わらず出塁率.393という好成績を残し、将来像はアンドリュー・ジョーンズやケン・グリフィーJr.と謳われた逸材。 OPSは事実上ルーキーイヤーがキャリアハイと大きく…

  • パワプロ2023 マイケル・ブラントリー 2019年 パワナンバー

    マイケル・ブラントリー CLE(2009-2018)-HOU(2019-2023) 通算成績 1445試合 .298 1656安打 129本塁打 720打点 125盗塁 fWAR28.8 獲得タイトル:シルバースラッガー賞1回 2019年 148試合 .311 179安打 22本塁打 90打点 3盗塁 fWAR3.8 ドクタースムース 2023年オフに現役引退を表明した、巧打の外野手。 15年のキャリアを通して、規定3割を6回も達成した球界屈指のコンタクトヒッターでSO%も通算で10.7%ときわめて優秀。 2019年からはアストロズでプレーしていたが、サイン盗み騒動前後で全くアベレージを落とさ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Nishiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nishiさん
ブログタイトル
NishiのパワプロMLB査定ブログ
フォロー
NishiのパワプロMLB査定ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用